10月27日 今日は、駒沢公園~♪
今年も、日本最大イベントが始まりました!(b^ー°)
東京ラーメンショー2016!
![13301477_994694897313735_4098686517822119623_o[1]](http://blog-imgs-95.fc2.com/0/2/1/02150526/20161031194529f2es.jpg)
今年は、つけ博同様に、hi-snowさんとアフロ建さんとシェアです! (^o^)
第1幕
彩色ラーメン きんせい!

なにわ黄金塩ラーメン 天草大王ver.!

熊本の復興支援として、熊本県の天草大王を使用し、ナニワの魚介ダシのブレンドで、超バランス系の淡麗な味わい! (^o^)v
ジンワリした味わいが、後味を引き余韻がいいね~♪
きんせい専用粉の夢の風を使った平打ち目覚めは、モチモチ歯応えで堪らな~い!(b^ー°)
シンプルだが圧巻! 美味かった! \(^_^)/
新潟拉麺協同組合 燕背脂伝承委員会!

煮干し薫る「燕背脂煮干し中華そば・改」!

新潟ご当地ラーメンの燕背脂煮干し中華そばコラボバージョン!(^o^)
スープの煮干しは薫る程度で、グルタミン酸の旨味タップリに背脂の甘さ! f(^_^;
ジャンキーだけど、庶民的な味わい~♪
王道燕! 美味かった! \(^_^)/
元祖旭川ラーメン梅光軒×高田馬場ラーメン組合!

元祖旭川ラーメン「激煮干し王」!

スープは、豚骨煮干しだがバランス良く、煮干しの旨味がガツンとくる! o(^o^)o
中太の縮れ麺がスープに絡み、ナイスマッチング! (^-^)/
変なエグミが出てないのに濃い煮干しが堪らな~い!(b^ー°)
満足度の高い豚骨煮干し! 美味かった! \(^_^)/
W味噌COMBO!

越後味噌中華そば~雪国新潟米麹の香り~

東京味噌の名店のど・みそと角栄のコラボで、三捻味噌を使った越後味噌中華そば! (^o^)
芳醇な味噌スープに、キリッと生姜が効いて風味がいい! (^_^)/
イベントで、低温チャーシューは嬉しいね~♪
流石の味噌! 美味かった! \(^_^)/
エビスコ酒場×えびすこ!

アサリの旨味塩中華そば!

スープは、ドッカンとアサリ出汁、一口飲むと口一杯のアサリ感! o(^o^)o
そして、トッピングにも特製アサリ餡、混ぜると更にアサリ倍増で驚愕! (^_^)/
全くのオリジナルだが、どっかのご当地でありそうだね(笑)
貝好きの1杯! 美味かった! \(^_^)/
滋賀拉麺維新会!

三成黒味噌ラーメン!

ニラと鴨を使った新ご当地黒味噌ラーメン、黒味噌の味わいが強く、出汁の味が分からない(笑) (^o^;)
このスープに、トッピングのニラが相性良く、もっと欲しかった! (^o^)v
鴨チャーシューは、柔らかくイベントと思えない~♪
新しい味わい! 美味かった! \(^_^)/
札幌みその!

札幌 濃厚伊勢海老味噌!
札幌味噌ラーメンの代表的な味わいで、そのスープにガツンと伊勢海老! (^o^)v
札幌の縮れ麺も定番で、独特な味わい! o(^o^)o
濃厚な味わいが、一般の人に受けるね~♪
これぞ札幌! 美味かった! \(^_^)/
はじめぐみ(麺屋 あがら)

和歌山ラーメン!

和歌山ご当地の豚骨醤油、円やかな味で癖のないスープ! (^o^)
トッピングも多く、全体のバランスがいいね~♪
つけ博と全く同じらしいが、こっちの方が円やかに感じた! (^o^;)
安定感のご当地! 美味かった! \(^_^)/
秋田稲庭中華そばの会!

焙煎“ごぼう”香る味噌の稲庭中華そば!

蔵出し味噌と焙煎乾燥ごぼうのスープで、なめこがはいりは、トロトロのスープ! o(^o^)o
麺は、当然稲庭乾麺で、味噌だからか柔らかめの仕上がり! (^-^)/
ごぼう感が田舎らしさを出していて、稲庭の雰囲気にピッタリ!(b^ー°)
田舎らしさアップだね! 美味かった! \(^_^)/
そして、知り合いがデザートを……
大八車プロデュース 雪うさぎ!
ショコラクリーム!

本日の1番人気でした(笑)
今回は、1日10杯シェア~ (^。^;)
hi-snowさん、アフロ建さんシェアありがとうございました! m(_ _)m
次回も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)