fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリ


會津らーめん 和 @春日部

9月28日 今日は、昼に仕事で銀行へ……

そのついでに、昼食! (^O^) 冷やしあるかな~? 久しぶりの和へ……

着いたら、ありました! まだ、冷やし!やってました! (^O^)




サラダ麺!もありましたが、注文は春日部冷麺!で…




イメージは、盛岡冷麺!だって!

野菜タップリ!に辛味がかかって! ヘルシー! (^_^)v

スープは、鶏出汁のジュレ状でコラーゲンタップリ!

麺!野菜!ジュレ状のスープが絡み、少し辛さがあり、暑い日は食欲がでるね~ 今日は、暑くないけど! (^_^;)

食べやすく、サッパリで美味かった! (^o^)/

また、温かいらーめん!食べに来ます! (≧∇≦)


立ち呑み居酒屋 金町製麺 @金町

9月27日 パインから、きよたんの車で、金町へ…… (^_^;)

必然と金町製麺だよね♪

食べ過ぎでお腹一杯 (>_<)

常連さんからは、静かですね!って言われちゃった! (^。^;) 単なる食べ過ぎです(笑)

暫く飲んで、閉店間際に限定! (^O^)

トマト酢橘らーめん♪




あれ? ブログと違う! (°□°;)

スープがないぞー! (=゜-゜)(=。_。)

なんか、炭酸を入れた写真を撮ったのですが、やめたそうです! (^_^;)

(・_・)エッ..? また、パク…… インスパイアしようとしたの? (^。^;)

味は、普通に冷やしトマトパスタみたい!

混ぜると、カレ変みたいだけど、カレーは弱いな~! 美味いけどね! (^O^)

けど、スダチいらなくね~ (^_^;) 無理矢理感! (>_<)

試しに、炭酸入れて貰ったけど… これはこれでありだね! (^o^)/ これだと、スダチが生きる (^_^)v

美味しかったけど…… (≧∇≦)

最近、限定をやってなかったからなのか、焦り感が… 毎日限定なくていいので、ゆっくり考え下さい。\(^ー^)/

と、言いつつ!次の限定楽しみにしています。(≧∇≦)





パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン @西荻窪

9月27日 一燈の後にパイン! 新小岩から西荻窪へ…… (^O^)

金町製麺のきよたん!と待ち合わせ! (^_^)v

私の方が先着いて、10人ぐらい先にいかれました! (-.-;)

20時前にきよたん到着! 閉店前ギリだね (^_^;)

今日の目当ては、オープン15ヶ月記念ラーメン! 生搾りパインラーメン! ナマナマパイン♪




私は、いつもの事ながら、あえての冷やしで…… (^。^;)




頼んじゃった! (^O^)

普通の冷やしパインラーメンより、パインが強い! ドロドロスープに、細かくなったパイン! 美味い!

濃厚なパインにネギがあう!

ここまで、パインが強いと、もはや!パパパパパパパパパイン! (爆)

冷やしいいね~! (^o^)/

こちらは、きよたんのナマナマパイン! 温かいスープ!




こちらは、フルーツポタージュかな? 少し、癖あるな~ (^_^;)

賛否両論かな~ 個人的には、普通のパインラーメンの方が好き! (@_@)

そして、きよたんとシェア!




今月いっぱいで終わる! 冷やしパイン!炭酸ver. !




普通の冷やしパインと味が違う! (°□°;) 炭酸に変わっただけなのに! (」゜□゜)」

シュワシュワ感が、パインの味を引き立てる! よりパイン! けど、アッサリ! (^o^)/

生搾りパインとは、違うな~ (^O^)

パインの冷やし! 3種類とも味が違う! 全てに特徴があって、美味かった! \(^ー^)/

来年も冷やし!楽しみです。 (≧∇≦)





麺屋 一燈 @新小岩

9月27日 今日は、仕事の会議のため外出! 夕方17時に終了! 直帰のためラーへ…… (^O^)

この時間!この場所! 一燈の夜限定に、間に合う? (°□°;)(゜∀゜;ノ)ノ

行ってみよ~ ♪

17時35分到着! 15番目! 昼夜各20食限定だから、セーフ! \(^ー^)/

昨日から始まった限定は、サバカレー!

ササササバカレー?!(=゜-゜)(=。_。) あの昔!ドラマで流行った? 君がいるん~だ♪ みんないるん~だ♪ のサバカレー? サバカレー缶の? (°□°;)”(ノ><)ノ

あのドラマ!コーチのサバカレーとは違って、鯖節を出汁に使ってるんだって! ←ドラマが古~! (^。^;)

早速、サバカレーつけ麺!




見た目は、普通のカレーつけ麺! 中身は、(」゜□゜)」 濃いめのカレー!に和風出汁! でも、カレーに負けない出汁感!

ネギとみじん切りの玉葱が、このカレーつけ汁にとてもいい! (^o^)/

味も辛さも、いいね!

燈朗のカレーとは、また一味違う! 美味いね~!

そして、必ず頼んじゃう!サイドメニューシリーズ!

バターたっぷりローストポークガーリックめし!




相変わらずの美味さ! これで、200円だもんな~ (^_^)v

そして、飯割を周りがしてる中の、ポークガーリックめし割! (ρ°∩°)




う う う 美味い! \(^ー^)/

贅沢な飯割だね!(^O^)

スープ割もしたら、かなりの美味さのカレースープになりました! (^o^)/

イヤー!満足です!

次の限定も楽しみにしま~す (≧∇≦)




立ち呑み居酒屋 金町製麺 @金町

9月26日 ソラノイロから金町製麺! お腹一杯だけど、限定が…… (-.-;)

しばらくは、メガ!飲んで、お腹空かせて!

今日の限定♪ アンコウ鍋♪




そろそろ、鍋の季節ですね! (^O^)

ブログでは、1人前だったけど、これが…… (°□°;) 多いね! (≧∇≦)

アンコウの旨味と野菜タップリ! いい味だね~! お腹減ってれば……

けど、もっと寒くなって食べたかったな~! お腹減ってれば……

そして、私的にはメイン!

〆のらーめん!




太麺だったので、〆のうどんみたいだった! (^。^;)

アンコウの旨味と、太麺! 卵にネギ! 普通のらーめんなら、たまんないらーめん!

最高!に美味かった! \(^ー^)/ お腹減ってれば…… (-.-;)

私が食べていたら、常連さんが、来てアンコウ鍋頼んだけど、売り切れだって! (^_^;)

その常連さん、家に帰って鍋作っていた! (-o-;) 申し訳ない m(_ _)m

店長! 寒くなったら、またやってー! (≧∇≦)





Japanese soup noodle free style ソラノイロ @麹町

9月26日 煮干王から帰ろうとしたら、ちゃんラーさんのツイートが…… ソラノイロ? 京都大丸? 限定? (=゜-゜)(=。_。)(°□°;)”(ノ><)ノ やるとは、聞いていたけど、今日なの? (>_<)

行かなきゃ!(≧∇≦) お腹一杯だけど…… 行かなきゃ! (^o^)/

まだ、ありました! (^o^)/

京都大丸の催事のラストに出した、ソラノイロ×龍旗信のコラボ! ソラと龍の塩中華そば!




イヤー!美味そう! (^o^)/

いつものソラノイロの中華そばより、まろやかでアッサリ! 出汁が純粋に感じる。 (^o^)/

麺との相性もいいね! (^O^)

トッピングのレアのチャーシューは最高! 早く食べないと、火が入っちゃう (^_^;) 私は、避けて食べましたが…… www

食べれて良かった! \(^ー^)/

是非、デフォでも塩を… … m(_ _)m

金曜日から始まる!秋の限定も楽しみにしときます! (≧∇≦)

この限定は、数量限定で既に終わっています!





ラーメン凪 煮干王 駒込店 @駒込

9月26日 今日は、煮干王 駒込! 日曜日行ったばっかりだけど…… 地鶏がシリーズになったみたいで! (^O^)




しかも、2種類あるのね (^_^;)

とりあえず、2種類!いっとく? (^。^;)

最初は、総州古白鶏の鶏そば!




又も、あえての冷やし…… (^_^;) 無理言っちゃった! (≧∇≦)

大山地鶏より淡白でアッサリ! なんか、アッサリ過ぎて生姜を入れたらしいが、これが当たり! 鶏の旨味を引き出してくれる。 (^o^)/

大山地鶏より好きかも…… 美味いね~!

2杯目は、濃厚煮干し!




あれ!煮干王 駒込で煮干し食べるの初めてかも (-.-;)

スープは、甘い鶏白湯! (・_・)エッ..? 甘い?! ジャガイモが、入っているんだって! (^o^)/

意外に美味い! 鶏煮干しポタージュかな~ (^_^)v

濃厚な、少し甘いスープに鶏の旨味タップリ! いけるね! \(^ー^)/

来週もやるみたいだから~ (^O^) 甲斐美桜鶏の鶏そば!

頑張って、伺いま~す (≧∇≦)





喜多方らーめん 会津の里 @豊春

9月26日 今日は、越谷で仕事! 午前中に終わり、会社に戻る前に食事! (^O^)

北越谷に目ぼしいラーメン屋がないので、一気に春日部まで……

どこに行くか、悩んでたら、1件 未訪の店をおもいだし、行くことに!

喜多方らーめんの看板がありながら、やっていない時ばかり、ぶつかって未訪問でした。




通常のメニュー! なんにするか、悩んで上をみたら、ランチメニュー!が……




ランチメニューでいいや!

らーめん半チャーハン!




何か、懐かし! そして、シンプル!

スープは、鶏ガラだけのスープ! アッサリ!サッパリ! 見た目より薄味だし、これぞザ・ラーメンって、感じかな~ (^O^)

チャーハンも見た目より薄味で、しっかり炒められ、美味かった! (^_^)v

中華料理屋のセットぽかったけど、シンプルイズベスト! たまには、こういうラーメンもいいよね! (^o^)/




麺匠 清兵衛 @川越

9月25日 頓知房から帰りがけに川越下車…… (^_^;)

まさかの3連食! (^O^)

清兵衛が気になってました! (^_^)v

唯一無二の鶏塩スープだそうで! (^O^)




魚介も使っているみたいで……




注文は、淡麗とりそば!トッピングにワンタンとつくね! 連食なのに! (^。^;)




特製には、ワンタンが入ってないので、単品トッピングにしました。(^o^)/

スープは、透き通るスープ!鶏の旨味と魚介の旨味のコラボ! ウメー!

トッピングは、大当り! ワンタンもつくねも美味い! どちらも中にも軟骨が入っていて、コリコリジュウシー!

3食目だから、量がきついけど! (^_^;)

噂通り、美味かった! (^o^)/

今度は、濃厚とりそば!を食べに行きます! (≧∇≦)





中華そば 頓知房 @鶴ヶ島

9月25日 すんの後に、鶴ヶ島の人気店に…… (^O^)

店に着くと、支度中の看板が…… (>_<)

声をかけたら、中華そばなら出来るとのこと! (^O^) 初訪問なので、中華そばで、全然大丈夫です! (^_^)v




メニュー的にも中華そばなんだけどね(^O^)

しばらくして、中華そばの登場!




出てきた瞬間!煮干しの香りが… スゲー!煮干し!

スープを飲むと、動物系の出汁もきいている (^_^)v 適度な背あぶらが入っているからかな~豚の味がする。(^。^;) ウメーぞ!

全体的にバランスよく、シンプルな中華そば!でした。\(^ー^)/





麺屋 すん @霞ヶ関

9月25日 今日は、雨!寒いし…… 限定数量の冷やしの狙い目では。(^O^)

あの、かき氷冷やしを食べに…… 仕事が終わらない (>_<)

結局、店に着いたら、21前! そしたら、券売機!売り切れの表示! (°□°;)ボェー! ←この前、生ボェー!見たので、使っちゃいました! m(_ _)m

しかし、残念がっている私を見て、あと1杯いけるよ!の嬉しい声が…… ありがとうございます。m(_ _)m




と!云うわけで、鯛辛う氷麺!の注文!




写真では、見てたけど実物スゲー!

左は、鯛冷やしラーメン!




鯛の出汁タップリで、このままで美味い!

トッピングも1つ1つ丁寧! 鶏チャーシューウメー!

左は辛いかき氷のつけ汁!




これに、つけ麺風に食べても最高! (^o^)/

アッサリ冷やしラーメンが、適度な辛さで、ヒエヒエだし…… (^_^)v

最後にスープ割風に、鯛スープ入れたら、言うことなし! \(^ー^)/

完食!完汁!です!(≧∇≦)

オッ!丼の底!メッセージが…… (^O^)




何でも5種類のメッセージがあるそうです。(^_^)v

塩もやっていたので、食べに来なくては、デフォになるとか、ならないとか?

来年も冷やし!是非お願いします。m(_ _)m






浅草名代らーめん 与ろゐ屋 @浅草

9月24日 福の神食堂の後に、与ろゐ屋のTwitter限定! (^O^)

24日と25日の2日間の限定です。 (^_^)v

店に入ると、タロ~さんやちゃんラーさん達、ラーな方々がカウンターに…… (^_^;)

店の人に、待ち合わせしたと、間違えられました。(^。^;)

みんな、狙いは一緒! (^O^) ちゃんラーさんは、3杯食べてましたが…… (^_^)v

そうこれ! 生あお海苔の和え麺!




何か、バジルのパスタみたい(笑)

あお海苔の磯の香りが凄い! (^o^)/

食べた瞬間!あお海苔が口一杯! 美味いね~!

トッピングもシンプルな構成で、あお海苔を邪魔しない (^O^)

あお海苔の旨味一杯の和え麺! 美味かった! \(^ー^)/

次のTwitter限定も楽しみにしときます! (≧∇≦)

福の神食堂 @末広町

9月24日 今日は、雨模様 (°□°;) 近場で行こうかな~ (^O^)

そういえば、福の神食堂の限定食べていませんでした! (^O^)




今回は、秋葉原活性化委員会の中村繪里子さんと植田佳奈さんの人気声優のコラボ! 命名とPOPを作成されようで…… (^o^)/

名前は、あなたのおソバに ……(^。^;)




女性らしい、ネーミングですね! (^_^)v

中身は味噌の混ぜそば! 珍しい (°□°;) そして、豆乳を投入! …………(-.-;)

思いっきりかき混ぜた方が美味い!豆乳効果でマイルドです。 食べやすい!

途中で味に飽きてきた頃の味変アイテム! 海老油温泉卵! これ美味いね~! いい具合に海老味になり、温泉卵でさらにマイルドに…… (^o^)/

おもしろ美味い!限定でした! 次回も期待しときます! (≧∇≦)





ラーメン凪 煮干王 駒込店 @駒込

9月23日 夜になって、二日酔いも少し、楽になってきた (^_^;)

ラーメンを食べに、行こうかな~っと! (^O^)

本日限定終了のラーメンがあったな~ (^_^)v

駒込の煮干王へ……




やってますね。これ冷やしも頼めるみたいで……

大山地鶏の鶏そば!冷やし!で……




本日は寒いぐらいで、冷やし頼んだのは、始めてらしいです! (^。^;) ←二日酔いだからじゃないですよ! (-o-;)

スープは、コクのある鶏出汁! しっかりした、旨味です! 煮干王じゃなく、鶏王でもいけるんじゃない! (^_^;)

揚げネギが、このスープに合い、コクを出しています。(^o^)/

鶏チャーシューも美味く、全体的にレベル高く仕上がっています。\(^ー^)/

また、次の限定も期待しときます! (≧∇≦)



RAMEN&DINING kamezo @亀有

9月23日 今日は、遠出…… 無理! (>_<) 凄い!二日酔い! 動けない! (-.-;)

昼過ぎに、近場に…… (^_^;)

kamezoのweekendランチ!




今週も食べとかないとね~ (^O^)

田舎風つけ麺! ~白菜と豚バラの煮込み入り、こってりつけ麺~




二日酔いで食べるの辛いけど、つけ麺ぐらいは……

つけ汁の豚骨と白菜が妙にマッチして、いい甘さが出ていた! (^O^)

麺の上の温泉卵!も味玉より、こっちの方があっている! 魚粉と混ぜて、混ぜそば風にして、食べちゃった! ←二日酔いだからじゃないですよ (-o-;)

魚粉をつけ汁に入れると、魚介豚骨に…… ベースの豚骨が美味しいから、良かった! (^o^)/

食欲がないときのセット!

杏仁豆腐!




二日酔いにサッパリ!

また、来週のweekendランチ! 楽しみにしときます。 (≧∇≦)





田中商店 @六町

9月22日 もう23日だけど、神と女神?のコラボ!の帰り道!うらら女神?となまぞーさんと寄り道! (^O^)

女神?いわく、禁断の…… (゜∀゜;ノ)ノ!

久しぶりだし…(^。^;)

あんだけ飲んだのに、また飲んでるし… (>_<)

酔っ払っていて、写真殆どないし… 話したこと、イマイチ覚えてないし… (°□°;)

唯一の写真! あれ? ネギラーメン! じゃない! いつもネギラーメン!なのに (^_^;)




美味かった!のは、覚えている (^o^)/

明太ごはんも食べたような~ (」゜□゜)」

帰り道もタクシーで、グルグル迷っちゃった (^_^;)

うららさん! なまぞーさん! ありがとうございました! m(_ _)m

こんなレポでいいのかな~ (≧∇≦)





七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)赤坂店 @赤坂

9月22日 夜! 【うららの裏イベント特別企画♪】うらら×石神秀幸氏コラボ☆薬膳火鍋を学んで食べる会合!!

お呼びいただきまして! (^O^) 喜んで参加させていただきました♪

七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)赤坂店 石神氏のオーナーの店です。初訪問です。

[第1部] ラーメン王にしてフードジャーナリストの石神氏による、「薬膳」の種類と効果、今ブームの「麻辣湯」、「火鍋」についてのレクチャー!

PAP_0036.jpg

イヤー!夢のような時間でした。石神氏のレクチャー!大変おもしろく、興味深深で聞かせていただきました。(^O^)

PAP_1032.jpg


特に、薬膳の話はためになり勉強になりました (^o^)/

[第2部] 実際に数種の中から選んだ火鍋の実食(宴会です♪)

PAP_0033.jpg

薬膳火鍋は3種類あり、薬膳白湯と強壮薬膳湯!

PAP_0019.jpg

材料投入!

PAP_1116.jpg

そして、薬膳麻辣湯(隣は強壮薬膳湯)

PAP_1122.jpg

これも、材料投入!

PAP_0013.jpg

材料も多様! 肉も~

PAP_0015.jpg

野菜も、バイキング方式で取りにいける。

PAP_0025.jpg

PAP_1131.jpg

PAP_1129.jpg

PAP_1030.jpg

PAP_1128.jpg

PAP_1127.jpg

なんか、凄いぞ~ (°□°;) 美味いし! \(^ー^)/

そして、お酒は白酒(パイチュウ)!

PAP_1109.jpg

なんか、フルーティで美味いぞ! (^o^)/

飲みすぎちゃった! (^_^;)

他にも、ピンキリでいっぱいある。石神氏が、紹介のために、ハンドで持ってきてくれた(笑)

PAP_1111.jpg

PAP_0010.jpg

いろんな、人とも出会えて、楽しい~! \(^ー^)/

塚田さんとも、いっぱい喋れたし (^O^)

PAP_0023.jpg

なんと言っても、石神さん!2ショットありがとうございます。 m(_ _)m

PAP_0004.jpg

夢のような時間でした! \(^ー^)/

そして、記念撮影♪ (^_^)v

227968_306631516110958_463854434_n[1]


幹事のうららさん、ご苦労様でした。そして、ありがとうございました。 m(_ _)m

他の参加者の皆さんもありとうございました。 m(_ _)m

そして、2次会に~♪ (^o^)/

PAP_1100.jpg

みんな、飲みすぎです! (≧∇≦)




煮干鰮らーめん 圓 町田店 @町田

9月22日 進化の後に、圓! 9月15日に町田店をオープンしたけど、先週はお祭りで行けなかったんだよね! (^O^)

今日4連食です (^_^;)

新店も行かないとね (^O^)

八王子は、2回程伺いましたが、3回は空振り! (>_<) 今回は、やっていて良かった! (^O^)

注文は、煮干し中華そば!




オー! 八王子と同じだー! (^o^)/

鰮の煮干しもいいし、ホッとする味! (^_^)v

トッピングもチャーシュー!メンマ!味玉! それぞれ丁寧な仕込み! どれも美味いな~! (^o^)/

全体的に完成されている1杯です! 満足です! \(^ー^)/

町田は、よく来るので、また伺います! (≧∇≦)




町田汁場 進化 @町田

9月22日 69’N’ROLL OEN から仕事の打ち合わせ!

その後、町田の進化へ…… (^O^)

冷やしの限定が、変わったみたいで、それも食べとかなきゃ (≧∇≦)

店に着くと、まだあった! 良かった! (^O^)




これも、評判がいいんだよな~ (^O^)

塩糀と豆乳の冷やしそば!




オー! 綺麗なビジュアル!

スープは、マイルドな豆乳スープ! スープの量は少なめだが、麺との絡み良く、カルボナーラみたいに濃厚! 美味いな~! (^o^)/

トッピングの真空調理のチャーシュー! これが凄い! 高級ハムのようで、旨味がギッシリ! 歯ごたえもいい! ウメーぞー! \(^ー^)/

これ、最高!です♪

今回もギリギリでしたが、食べれて良かった!

また、伺います! (≧∇≦)





ラァメン家 69’N’ROLL OEN @町田

9月22日 小田急百貨店から 69’N’ROLL OEN ! (^O^)

今日の限定!に…… (^_^)v




前にも1度やってるみたいで、未食でした。(^_^;)

コーヒーを使った冷やしらーめん! ふたたび器の中のカフェ!




スゲー!サンドイッチが乗っている! (°□°;)

その他は、カリカリベーコン!コーヒーアイス! コーヒーゼリー! ピクニック気分♪ アイスは、何気に合う! (^o^)/

スープは、コカクーラーと似ている? ベースは同じかな~?

コーヒーゼリーでコーヒーの味を出しているのかな~?

付け合わせのコーヒー? ゼリーが入っているし?

スープ割みたい! (」゜□゜)」




コーヒーゼリーに出汁! (°□°;)




結構、美味いね~! (^o^)/

今回は、楽しくさせてくれる限定でした。\(^ー^)/

次も楽しみです! (≧∇≦)




炎の味噌ラーメン 札幌 炎神 @町田

9月22日 今日は、仕事の打ち上げがてら、町田へ…… (^O^)

久しぶりの小田急百貨店 町田店! ♪

今年の石神さんプロデュースのイートインも最終段階! 秋の北海道大収穫祭!

9月19日~25日までやってます。

今回のイートインは、札幌 炎神! (^O^)




この催事は混むんだよね~ (^_^;)

オープン前にすでに、30人は並んでるかな~ (°□°;)

石神さんの太鼓判の店! サインを見ながら、並びます!




時間がきて注文は、限定!100食の放牧牛の極上クリームと海薫る炎の潮ラーメン!




名前なげー! (^。^;)

通常の潮ラーメンに、クロデットクリーム(生クリームとバターの中間のクリーム)が乗っている! (^o^)/

このクリームが、メチャクチャ美味い! 買って帰りたかったけど、売ってなかった! (^_^;)

スープは、魚介・野菜・白湯のトリプルスープ! アッサリで、魚介がジンワリ! 飲みやすい! (^o^)/

岩海苔が、結構沢山! これで、海薫るか~ (^_^)v

クロデットクリームが溶け出すと、コクが増しますね~ 美味い! (^O^)

結構、催事にしては満足です! \(^ー^)/

この企画も来月、最後だな~ 頑張って来よう! (≧∇≦)





ロック・オブ・エイジズ

9月21日 本日公開のロック・オブ・エイジズ !!!

レイトショーで見に行きました。

落ちぶれたロックスターが、夢を追う若者に出会った・・・・・・

T0011169p[1]

トニー賞で作品賞ほか5部門にノミネートされ、ブロードウェイを筆頭に世界各国でヒットを記録し続けているミュージカルを映画化。1987年のロサンゼルスを舞台に、音楽で成功することを目指して奮闘する青年と少女の恋と夢の行方が、1980年代のロック・ナンバーに乗せて映し出されていく。『バーレスク』のジュリアン・ハフ、本作で映画デビューを果たすディエゴ・ボネータが主演を飾り、伝説的ロック・スターにふんするトム・クルーズやキャサリン・ゼタ=ジョーンズら、実力派たちが脇を固める。ガンズ・アンド・ローゼズのアクセル・ローズの指導を受けた、トムの堂に入ったロックン・ローラーぶりも見逃せない。

sub1_large[1]

1987年のハリウッド。サクセスをつかもうとする若者たちがひしめく大通り、サンセット・ストリップに建つライブハウス。そこで働きながらロック・スターを目指すドリュー(ディエゴ・ボネータ)とシンガーになるのを夢見て田舎から飛び出してきたシェリー(ジュリアン・ハフ)は、次第に心を寄せ合うように。一方、彼らがあこがれている人気バンド「アーセナル」のフロントマンであるステイシー(トム・クルーズ)は、成功に酔いしれ、酒と女におぼれていた。そんなある日、ひょんなことからステイシーとシェリーが関係を持ったとドリューが思い込んでしまい、二人はケンカ別れをしてしまう。

main_large[1]

この作品も、楽しみにしていた映画!! (^O^)

sub3_large[1]

80年代のロックを、映画化!懐かしい~ (^_^)v

40台前後には、たまらない作品!

トム・クルーズのロックスターは見物!本当にトム・クルーズが歌っていたかのような錯覚を起こす (°□°;)

最後まで、ノリノリで楽しめた! 洋楽ファン必見!!!\(^ー^)/




中華そば JAC @高円寺

9月21日 西荻窪からの帰り道! 高円寺で途中下車! (^O^)

新店も、行っとかないと……

阿波おどりの街 高円寺に本場の味徳島中華そば!




前評判が良いので、楽しみです!

注文は、中華そば!そして、無料の卵! 券売機の上のフライヤーを渡し、ライス! のセットで……




中華そば定食みたいになっちゃった (^_^;)




中華そばのスープは、濃厚! 濃いめの醤油ダレにしっかりした豚骨スープ! これ、美味いわ! (^o^)/

トッピングの豚バラも甘辛く味付け!生卵に潜らせ、すき焼き風!ご飯に合う~ (^_^)v

全体的にまとまっていて、レベルタケーな~ (^o^)/

そして、途中でスダチを絞り…… オー! 豚骨スープにスダチが合うなんて…… (°□°;)

味が濃厚から、爽やかな味に変わります。(^O^)

最後は、雑炊風で満足です! イヤー! 美味かった! \(^ー^)/

ハードルを上げていたのに、充分クリア! (^_^)v

今後は、メニューも増やして欲しいです! また、伺います! (≧∇≦)



パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン @西荻窪

9月21日 今日は、西荻窪~! また、パパパパパインで、冷やしの限定をやるみたい♪

今回は、トマトの限定! 他のトマトとは、違った味わいとか…… (^O^)




アルコール入り、辛い!冷やしだとか!楽しみです (^_^)v

早速、注文! トトトトトマト!




オー! 辛そう!

スープを飲んだ瞬間! お疲れ!ビール (≧∇≦)! そう、アルコールの正体はビール!

そして、辛さも! カレ~! 辛さの正体はチリソース!

予想以上に合う! (^o^)/

ビールの味とチリソース! まさに、メキシカン! ウメーぞ! (^O^)

口の中に残る、旨さと辛さ! 気分は南米です。 (^o^)/

これは、美味いぞ~ (≧∇≦)

私の中では、とてもオススメ!です (^_^)v

9月22日の18時(売り切れ終了)まで、提供!

次の限定も期待しています。 (≧∇≦)


立ち呑み居酒屋 金町製麺 @金町

9月20日 映画の後に、金町製麺~ (^O^)

遅くなったけど、限定あるかな~ (^_^;)

店!満席で凄いことになっている! (^。^;)

常連さんも一杯だし……

ラヲタな方々も沢山いるし… (-.-;)

とりあえず、メガシークヮーサー!

そして、ツマミに鴨油そば! 一人ツマミサイズ♪




鴨脂が旨~ (^O^)

当然!ネギとの相性バツグン! (^_^)v

ヤッパリ! ツマミに最適です。 (^o^)/

この後も、続々集まる常連さん! 今日は、凄いね~ (≧∇≦)

ずっと!満席だ! (^o^)/

そんな盛り上がりの中、メインの限定! 鴨出汁の松茸入り醤油らーめん♪




むさし坊に対抗かな~ (^_^;)

材料は同じでも、まるで別物! (^_^)v

むさし坊は、塩!和出汁!松茸スライストッピング!

金町製麺は、醤油!鴨出汁!松茸角切りトッピング!

味が、全然違う! 和風に対して、洋風な鴨出汁! 少し、出汁が弱いかな~ (^。^;) 醤油がキツく感じる。(>_<)

鴨チャーシューは、低温チャーシューの金町製麺の方が美味かったな~ (^o^)/

どちらも美味いけど、比べちゃうよね~ (≧∇≦)

今回を踏まえて、まだ松茸シーズンなので、またやってくれますよね ”(ノ><)ノ





鍵泥棒のメソッド

9月20日 今日は、MOVIXの日! 映画が1,000円の日! (^O^)

今週上映の、まだ見ていないもの~

鍵泥棒のメソッド !!

二人の人生が入れ替わり喜劇が幕を開ける!

img_top[1]

『アフタースクール』の内田けんじが監督を担当した、さまざまな要素が詰め込まれた予測不能の娯楽作。ひょんなことから人生が逆転してしまった2人の男性を巻き込んだ物語の成り行きを、笑いとサスペンスを交えて描き切る。情けない主人公を演じるのは『ジェネラル・ルージュの凱旋』の堺雅人。そして『劔岳 点の記』などの香川照之が、記憶をなくす前と後でまったくの別人に変身する男を怪演する。彼らが真剣勝負で挑む人生を懸けた戦いに胸が躍る。

574854_343201879075862_1788976060_n[1]

35歳にして定職もなく、売れない役者稼業にもほとほと嫌気がさした桜井(堺雅人)は自殺にまで失敗してしまう。その後、出掛けた銭湯で見るからに勝ち組男のコンドウ(香川照之)が彼の目の前でひっくり返り、頭を強打したせいで記憶を失ってしまった。桜井は衝動的に彼の荷物をくすねてコンドウに成り済ましたのだが、実はコンドウの職業は殺し屋で……。

544773_336837233045660_993974084_n[1]

想像以上に、おもしろかった!! (^o^)/

堺雅人、香川照之、広末涼子!大好きな俳優3人の掛け合いは見事! (^_^)v

展開も先が読めず、最後まで楽しめた! (^O^)

笑いどころ満載で、悲劇が喜劇になっていた。

激しくオススメです! (≧∇≦)




麺や 豊 @春日部

9月20日 今日は、久々の昼食~ (^O^) 春日部に新店ができたみたいで……

昼休みに新店に行けると思わなかった! (^_^)v

店に到着すると、中待ち5人!流石!新しい店は人気ですね! (^O^)




メニューは最初から決めていました。 昼休みは、時間がないからね!

わんたんめん!




オー! シンプル! 懐かしの中華そば!

いけ麺さんのブログでは、スープが少ないと書いてましたが、特に少なくありません (^_^;)

量にブレがあるのか、いけ麺さんのブログ見て、増やしたか (^。^;)

そのスープは、アッサリ!コク深い、鶏出汁がきいていて、純粋な中華そば!

わんたんは小振りながらも、数が多くジュウシー! プリプリです。 (^o^)/

安心できる美味しさ!で良かったです。 \(^ー^)/

春日部にも、いい店ができました! 出来れば、塩とかメニューを増やして欲しいです! (≧∇≦)




二代目海老そば けいすけ @高田馬場

9月19日 高田馬場でもう1食! 早く食べないと、冷やし終わっちゃうシリーズ! (^O^)

二代目海老そば けいすけ の冷やしをまだ、食べてないもので…… (^_^;)




当初、新宿の五代目けいすけのシトラスライムの煙も食べる予定でしたが、終わっているのと、内容が二代目と同じ(五代目は、スモークを入れている)なので、未食です! (^。^;)

本日は、シトラスライムの風!




オー! 綺麗なビジュアル (^o^)/

雰囲気は、カクテルラーメン♪ (≧∇≦) 上に乗っているレモンとライムが爽やかさを演出! \(^ー^)/

スープは、鶏かな? アッサリ!スッキリ! 酸味を引き立たせてくれます。 (^O^)

薬味に、クリームのようなカラシとジンジャーシャーベット! ジンジャーは味を引き締めて、カラシは辛味を広げます!←カラシは、そんなに辛くない (^_^)v

ギリギリ間に合って良かった! 美味かったです! (^o^)/

秋の限定も気になるな~ (≧∇≦)





鶏白湯麺 蔭山 @高田馬場

9月19日 早稲田から高田馬場まで、歩いて次の店に向かいます。 (^O^)

9月1日にOPENした蔭山~! 自由が丘の蔭山樓のラーメン専門店として、激戦区!高田馬場に参戦!




鶏白湯で有名で、自由が丘と2号店の恵比寿は、まだ未訪問です (^_^;)

初めてなので、定番の名物 塩そば!で…




見た目は、一般的な鶏白湯! しかし、スープを飲むと…… (°□°;) めっちゃ♪濃厚♪ 鶏の旨味ギッシリ! 目一杯引き出したようなスープ! (^o^)/

トッピングには、サニーレタス! このトッピングは、町田の胡心房や草加の時茂を思い出します。 個人的には、好みです。 (^O^)

そして、鶏白湯定番のレモン♪ これは、言わなくても、合いますよね~ (^_^)v

評判通り、美味かったです! \(^ー^)/

自由が丘の方も行かなくては…… (≧∇≦)





ones ones @早稲田

9月19日 今日は、久々に新店~♪ いけ麺さんのブログ見ていたら、早稲田の新店に行きたくなって…… (^O^)

20日までは、OPEN価格!500円だどか……

19時半で、準備中の看板を出していました (^_^;)
入れてもらいましたが… (^_^)v




つけ麺と中華そばは、500円ですが、他のメニューも割引で提供されています。

食券気の値段は、通常の値段! けど、割引金額入れると、ランプが点きますwww

注文は、煮干し中華そば!で…




シンプルな中華そば!

スープは、アッサリしていて、煮干しはそんなに強くない。 節系も入っているかな~? 鶏出汁も入っていて、煮干しが苦手な人でも食べれそう (^O^)

麺との相性も良く、バランス型煮干しラーメンかな?

チャーシューは、出汁を出したあとの、チャーシュー! 昔は、このチャーシュー!ばっかだったけど、今は懐かしい感じです! (^_^;)

バランス良く、美味しかったです! (^o^)/

また、伺います! (≧∇≦)




 | ホーム |  次のページ»»