fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カテゴリ


魂麺 @本八幡

11月29日 新天地の後に、魂麺~♪

本店のこちらは、木曜ナイト限定ラーメン! (^O^)

定休日を利用して、毎週夜に限定ラーメンを提供…… (^_^)v

こちらも初ですね~♪

気になってました!




今週は、肉の日と重なり、肉トッピングもあり! (^O^)

鶏南蛮ラーメン!+大分とり天!




鶏南蛮にとり天! 鶏だらけです! (笑)

とりあえず、乗っけてみるか~ (^_^;)




スープは、鶏肉とネギをフライパンで炒め、その中にスープを入れ、煮込む、味噌ラーメン方式!

味は、ネギの甘味があり、アッサリ! けど、鶏油がコッテリを演出! (^o^)/

焼きネギが香ばしく、鶏の旨味タップリのスープに合うね~♪

純粋な鶏だけど、美味いね~! (^O^)

とり天は、唐揚げに似ているな~ ってか! 唐揚げ! (笑)

どちらも美味かった! \(^ー^)/

こちらの、木曜ナイト限定~も、また伺いま~す! (≧∇≦)




ラーメン 新天地 @本八幡

11月29日 今日は、本八幡~♪

ずっと前から、今週のあえそば~ザ・ワールドと題して、世界の家庭料理であえそばを出しているんだよね~ (^O^)

前から、気になっていたけど、今回初の限定あえそば!です。 (^_^)v




もう、49回目で今週はベネズエラ!

南アメリカの北部に位置する国で、当然行ったことがないです! (^_^;)

エビのカラカス風あえそば!




見た目は、エビチリ! (笑) けど、なんかエスニック系~ (^O^)

ニンニク、生姜、バターが合わさり、海老の味を活かしている! (^o^)/

上の粒は、ケッパーかな~? いいアクセントです!

ブラックペッパーをかけても、ピリッとして最高です! (^o^)/

酒のツマミにもなりそうで、美味かった! \(^ー^)/

また、タイミングが合えば、世界のあえそば!食べに伺いま~す! (≧∇≦)



立ち呑み居酒屋 金町製麺 @金町

11月28日 湯島から亀有~♪ 一時帰宅後に、金町製麺~♪

今日も常連さんばっか! (^O^)

みんな好きだね~ ←お前もな! (`ε´)

カウンター! 常連で埋まり、1人店員が混じってるし… (^_^;)

それで、今日の店員は今イチオシ!店員のメガネっ娘!

そういえば、客はメガネ多いのに、店員はメガネキャラ居ないね~ (^。^;)

貴重なキャラです! 後はネコ耳キャラだな~♪

常連のキヨタン! 日本酒とぬか漬け頼んだー!

出てきたー! (°□°;)




なんだ! (=゜-゜)(=。_。) これ!

ラードです! (-.-;)

メガネっ娘! (`ヘ´)(>Σ<)(=゜-゜)(=。_。)(・◇・)?

店長が閉まってと出したラードをキヨタンに…… 分かるだろ~! \(☆o☆)/

天然です! (-.-;)

罰として、次回出勤はネコ耳で…… (`∇´ゞ

さっ!限定~ 浅利雉白湯つけ麺!

を、またらーめんバージョン!で…… (^_^;)




オー! 美味そう! (^O^)

スープは雉白湯~♪ そして、浅利! 浅利はそんなに強くなく、雉が強いが、それが柔らかな味になり、メッチャ!ウマッ! (^o^)/

アッサリ濃厚な旨味! いいね~♪

柚子の風味もナイス! 雉には、レモンより柚子が合うよ~♪

そして、タコ飯♪




私が頼んだら、常連みんな食べた~い!って!

残りを分けたら、1口サイズになった!(笑)

相変わらず美味いね~! (^O^)

これ!デフォにすればいいのに! (^_^)v

今日は、無理矢理感の限定だけど、美味かったよ~♪ \(^ー^)/

あと、メガネっ娘! 次回ネコ耳! メガネネコ耳!も可! (≧∇≦)




魁 肉盛りつけ麺 六代目けいすけ @ 湯島

11月28日 福の神食堂から歩いて湯島へ……

夜の限定~ を食べに……

けいすけで21時から、やっているんだよね~♪

264033_274818642620503_284442661_n[1]

軽くフライング気味で、限定! m(_ _)m

夜鳴きそば!




シンプルなスープ! トッピングには、ネギ、メンマ、海苔のみ! チャーシューは入ってないね! (^O^)

〆狙いなので、余計なものいらないね! (^_^)v

麺は縮れ麺! アッサリスープ!が絡んで、ウメーぞ! (^o^)/

揚げネギがアクセントになって、美味いね~! \(^ー^)/

500円を考えると、かなり満足の1杯です! (^O^)

けいすけは、銀座に新店の話もあり、目が離せません! (≧∇≦)





福の神食堂 @末広町

11月28日 今日は、福の神食堂~♪

今回の限定は、2回空振りで、しかも2回目は前の客で終了! (>_<) 悲しい!

今回3度目の正直でゲットです! (^O^)




私が頼んで3分後には、売り切れ! アブネー! (°□°;)

そして、旨味白そば!




スープは、真っ白でシチューのような鶏白湯! 鰹出汁が香り!なめらか~ 寒い日には最高ですね! (^o^)/

麺はうどんのように、コシがありモチモチ麺! 白湯に合うよ~♪

トッピングの揚げゴボウもニクイね! (^_^)v

バランスが良く、美味しかった! \(^ー^)/

次の限定は、年末のわぽ会みたい! また、ハードルが高そ~う! (≧∇≦)




人生の特等席

11月27日 新松戸から帰ってきて映画~♪

人生の特等席 !!

クリント・イーストウッドの主演!久しぶりだね~(^O^)

578466_472101359477632_25355516_n[1]

スカウトマン、娘1人。 キャリア最後の旅に出る。

422810_466974619990306_1303927989_n[1]

『ミリオンダラー・ベイビー』『硫黄島からの手紙』など俳優、監督として活躍しているクリント・イーストウッドが、およそ4年ぶりに主演を務めた感動作。17年間イーストウッドからじかに映画制作を学んだロバート・ロレンツが監督を務め、疎遠だった父娘が仕事を通して絆を取り戻していく様子を描き出す。まな娘を演じるのは『ザ・ファイター』のエイミー・アダムス。不器用な父親と、長い間そんな彼を遠くに感じていた娘がたどる再生のドラマが胸を揺さぶる。

jp-pub-photosub2-tcv_large[1]

ガス(クリント・イーストウッド)は長年大リーグの名スカウトとして腕を振るってきたが、ここのところ年のせいで視力が弱ってきていた。それでもまったく引退する素振りを見せない彼に、チームは疑いの目を向ける。窮地に陥った父親に救いの手を差し伸べたのは、あまり関係が良好とはいえない娘のミッキー(エイミー・アダムス)だった。

jp-pub-photosub3-tcv_large[1]

さすが、クリント・イーストウッド!と思う作品! (^O^)

野球好きにも楽しめる!

娘役のミッキー(エイミー・アダムス)は、最初はいい女を感じなかったが、ラストには惚れてしまうぐらい、いい女になっていた! (^o^)/

不器用な人間模様が、実に共感を持てる! (^_^)v

4年振りの復帰作!イーストファンは必見!!! (≧∇≦)



麺道 GENTEN @新松戸

11月27日 今日は、新松戸の新店へ……

やってねぇし…… (-.-;)

リカバリーは、久しぶりにGENTENに……

あれ! どなたかのブログで、同じような出来事が…… (^_^;)

考える事は、同じだなぁ~ (^O^)

注文は、あえ麺にしょうと思ってメニューを見ていると、限定の文字が……




夜限定があるんだ~♪

ならば、そのグリルチャーシューらぁめん!




麺は細麺が始まっていて、太麺と選べるみたいなので、初めての細麺にしました! (^O^)

スープは、見た目豚骨魚介! けど、鶏ガラも使い重たくない!

濃いめの味付けのスープに、この動物系の出汁があっている! (^o^)/

上品な魚介出汁も、負けずに存在感があります! (^_^)v

グリルチャーシューは、メッチャ!ウマッ! (^o^)/

ポークソテーのようなチャーシューで、3枚も入っている! (°□°;)

凄いボリューム感! 食べても減らないよ~ (^_^;)

この1杯で2杯たべたよいな満足感! お腹一杯です! (^o^)/

久しぶりのGENTEN!美味かったな~! \(^ー^)/

また、伺いま~す! (≧∇≦)




立ち呑み居酒屋 金町製麺 @金町

11月26日 銀座で試食会の後に、金町製麺~♪

今日は、限定が2つあるんだって!

本当は定休日だけあって、暇だね! (^_^;)

ほぼ常連さんだね! (^O^)

限定1杯目~!

蕪おろしあんかけ麺♪




あんかけと言っても、トロミはそんなに強くないな~

味わいもスッキリだし、雉出汁で柚子の香りと蕪のおろしが、食べやすく〆にはピッタリ! まだ〆ないけど (^_^;)

店長! 美味いよ! (^o^)/

限定2杯目~!

もずくうどん♪ おうどん!




金町製麺では、珍しくうどん限定~

うどん?らーめん?うどん?らーめん?

見た目ラーメンだけど…… (^。^;)

スープは、アッサリ鰹節出汁で、うどんっぽい! ほっとするね! (^O^)

麺は、もずくを練り込んだ乾麺!

20121126145109ad9s[1]

コシが強く、乾麺と思えない! 風味もいいし、鰹節出汁にあってるね! (^o^)/

〆にはピッタリ! コッチは、〆だけど…… (^_^;)

2杯とも美味く、アッサリで食べやすかった! \(^ー^)/

店長!休んだ分限定飛ばすね! (^_^)v

またお願いします! (≧∇≦)




自分仕立てラーメン 康竜 @日比谷

11月26日 今日は、銀座~♪

康竜 銀座店! 明日11月27日からリニューアルオープン!

ラーメンクリエーションの新「康竜」としてパワーアップ!

91d4b9e6[1]

そのレセプションに招待して頂きました! (^o^)/

今日は、近日期間限定トッピングをプロデュースする麺恋女子部のラーメン女子評論家 本谷亜紀さん、ラーメン女優 文月さんも店頭で説明をしてくれました! m(_ _)m

もちろん、フードファイターの三宅智子さんも一緒に説明を・・・

麺恋女子部コラボ!第1弾は、「本谷亜紀の世界の『食』旅行♪」世界旅行をイメージした、日本の「明太子」、スペインの「チョリソー」!

文月さんは、「満腹★文月食堂」チャーシューをのせた「チャーシューエッグ定食」、納豆をのせた「納豆定食(生卵付)」!

今回は、チョリソーと納豆! しかし、納豆売切れ! (^_^;)

けど、納豆は得意じゃないので、丁度いいかも! (^_^)v

自分仕立てラーメンは、麺の太さ、硬さ、油加減、味の濃さなどに加え、8種類のトッピングから4種類が選べるシステムが、さらに全19種類のトッピングから選択できる"ラーメンクリエーション"としてバージョンアップ!なんか凄い! (°□°;)

今回のメニューにビールがあるみたいで・・・

お疲れ~ビール♪ (≧∇≦)

SN3V18520001.jpg

そして、自分仕立てラーメンとコラボ!&トッピング! チョリソー!

SN3V18560001.jpg

ラーメンは、本格的な博多ラーメン! 結構レベルが高いです! (^O^)

トッピングのバリエーションが4種類選べるので、飽きないですね! (^o^)/

卓上の、天かすは入れてみたら、おもしろかった! 是非試して欲しいです! (^O^)

麺との相性も良く、スルスル食べちゃいました!

そして、チョリソー!

かかっているソースは、強烈に辛くインパクト充分です!

今回は、試食なので、辛さは暫定みたいですが・・・

チョリソー自体は、あまり辛くなく、ジューシーで旨味タップリ!

ラーメンに入れても、旨かったな~(^o^)/

餃子も頂いちゃいました! (^O^)

SN3V1860.jpg

小振りながらジューシーで旨い!

酢醤油でも美味いですが、卓上の旨味辛ダレで食べたら、ムチャクチャ美味かったな~ (^o^)/

イッパイ!いただきました! \(^ー^)/

ニューアルオープンは、11月27日ですが、麺恋女子部コラボ!は近日発売予定!1週間ぐらい先みたい! (^_^)v

とても、美味しかったです! ありがとうございます! m(_ _)m

最後に、麺恋女子部と記念撮影~♪

SN3V1862.jpg

俺!信じられないくらい緊張してる(笑) (-o-;)

SN3V1864.jpg

やっぱり!こっちの方が絵になるね! (゜∀゜;ノ)ノ

康竜!麺恋女子部!応援してます!頑張って下さい!!! (≧∇≦)



カラスの親指

11月25日 映画もどんどん始まるからな~♪ 観ないと!

カラスの親指 !!!

阿部寛の映画は、おもしろいからね~ (^O^)

poster[1] (3)

今度は”正義”でダマします !

sub2_large[1]

「月と蟹」で直木賞に輝いた作家、道尾秀介の小説を実写化。ワケありの詐欺師コンビが、ひょんなことから共同生活を送ることなった姉妹と青年と共に一世一代の勝負に挑む姿を活写する。『テルマエ・ロマエ』の阿部寛とベテラン芸人の村上ショージが詐欺師コンビにふんし、絶妙な掛け合いを披露。共演には『北の零年』の石原さとみ、『グッモーエビアン!』の能年玲奈、『トウキョウソナタ』の小柳友など、バラエティー豊かな顔ぶれが集結。全編にちりばめられた伏線が一気に回収される、ラスト20分に圧倒。

sub4_large[1]

ベテラン詐欺師のタケ(阿部寛)と、どこかマヌケな相棒のテツ(村上ショージ)。ある日、ひょんなことからまひろ(能年玲奈)という少女と知り合ったのをきっかけに、二人は彼女と姉のやひろ(石原さとみ)、その恋人の貫太郎(小柳友)と共同生活を送るハメになってしまう。全員が不幸な生い立ちを背負っていたこともあり、彼らは次第に奇妙な絆を育んでいく。そんな中、タケが過去に自分が引き起こした事件が深く関わった大勝負に挑むことになる。テツやまひろたちも一致団結し、一大詐欺作戦が動き出すが……。

sub6_large[1]

衝撃のラストには、衝撃のウラがある。

sub5_large[1]

イヤー! おもしろかった! (^o^)/

本当にラストは、衝撃だった! (゜∀゜;ノ)ノ

村上ショージの演劇が、上手いのか?下手なのか?疑惑だが、いい味を出していた! \(^ー^)/

石原さとみも可愛くて・・・・・・ (^_^;)

長い映画だが、飽きずに観れた!

みなさん、衝撃のラストを楽しみに~! (≧∇≦)



渡なべ @高田馬場

11月25日 ラ・ブリアンツァから高田馬場へ……

15時から渡なべで、お遊び限定!があるので……

2種類のらーめんを出す、お遊び限定!~♪




早速!注文~!

1杯目は、鶏と海老と緑のらーめん!




アジアンテイストのエスニック系~ パクチーや魚醤が入っていて、苦手な人もいるが、好きな人には、堪らない美味しさ! (^O^)

鶏の団子もシツコクなく、食べやすい!

上に乗っている、グリーンカレーも味変で良かった! あんまりカレーって感じがしなかった! (^o^)/

2杯目は、大分県佐伯市の豚骨らーめん!




前回もやったみたいだけど未食です! (^_^;)

何か、懐かしい感じの豚骨らーめん! 豚骨なんだけど、ドロ系じゃなく、アッサリ感ありで口当たりがいいね! (^O^)

もやしも、関西系のもやしで、これ!豚骨に合うんだよね! (^o^)/

私的には、かなり好きです! \(^ー^)/

2杯共!美味しく頂きました! (^O^)

また、お遊び限定!の時は、伺いま~す! (≧∇≦)




オクノイロ in la Brianza @麻布十番

11月25日 不如帰から次のラーメン屋に移動中! (・_・)エッ..? FBから何か、記事が上がったぞー!

静香さんの記事で、オクノイロ? 何それ? (°□°;) 調べたら、ラ・ブリアンツァでやってるみたい! (^O^)

朝!その限定に行ったらしきラヲタに聞いてみたら、招待客限定!みたい! (>_<)

どうしよう? ヤメル? エーイ! 行っちゃえ! (≧∇≦)

店に着くと…… 食べれる!(^o^)/

何か、招待客が終わり、残っていて、一般解放~♪

ヤッター! \(^ー^)/

ならば、イタダキマ~ス!




ラ・ブリアンツァ×ソラノイロ!の限定のラ・ブリアンツァバージョン!

イタリアンの名店のラーメン!本日開催! (^o^)/

期待は高鳴ります! (^_^)v

トリュフのスッポンラーメン!




見た目もイタリアンらしく綺麗~♪ スープは、スッポンのスッキリとした旨味タップリで、メチャクチャ美味い! (^o^)/

旨味が押し寄せてくる!

低温チャーシューもバカウマ!黒トリュフの相性も抜群!(^o^)/

途中でライムを入れると、味に爽やかな変化が……

幸せ絶頂!(^o^)/

これも、1800円と高めだが、価値のある1杯だった! 美味いっす! \(^ー^)/

是非、またやって欲しいです!

静香さん! ありがとうございました! m(_ _)m 記事見ないと食べれませんでした! (≧∇≦)

奥野さんも、またラーメン! お願いします! m(_ _)m

また伺いま~す! (≧∇≦)



不如帰 @幡ヶ谷

11月25日 今日は、不如帰~♪

早く行かないと、限定!終わっちゃうよ~

このところ、無くなるのが、早いみたいで9時前に訪問~ 2番目! 10時前には、12食までいきました! 早ぇー! (°□°;)




そして、店内! 早速!注文~♪

松茸と蛤の塩そば ―黒トリュフを添えて―




スゲー!出てきた瞬間! 松茸と柚子の香り! (^O^) スープは、松茸と豚と蛤の上品な出汁! ジワーっとくるね~ (^o^)/

トッピングは、黒トリュフ! 焼き栗! 松茸! 蛤!




鴨のロースト! 味玉!

〆の雑炊用の松茸昆布とうるめ節ご飯が付いてくる! (^o^)/




贅沢~の極みですね~♪

旨さを表現出来ない!何重にも深い! スープ! もう、失神寸前です! \(^ー^)/

そして、〆はドーン! (≧∇≦)




松茸昆布とうるめ節も加わり、涙が出そう! (゜∀゜;ノ)ノ

こんなの初めて! (≧∇≦)

値段は、1900円と高めだが、贅沢で満足のいく限定でした! \(^ー^)/

最高!に美味かった! (^o^)/

次の限定は来年かな~ 伺いま~す! (≧∇≦)




立ち呑み居酒屋 金町製麺 @金町

11月24日 与ろゐ屋の後に帰宅! それから金町製麺~♪

昨日は、社長に呼び出しくって、来れなかったから、2杯限定があるんだよな~

店に着いたら、ガラ空き! 3連休!中日だしね。

店員は、客呼ばないガール! (-.-;)

もう、何も言えない! (-o-;)

生シークヮーサーを頼み、ツマミは豚の生姜焼き!




胡椒タップリで美味いっす! (^O^)

そして、限定~ 昨日の…… カレーらーめん♪




何か、普通みたいだけど、アヒルの肉とキノコタップリのスパイシーカレーらーめん!

アヒルとキノコが合うよ~ カレーも辛めでスパイスタップリ! ウメー! (^o^)/

常連さんが言っていたな~ カレーライスで食べたかった! 確かに! (^_^;)

そして、今日の限定~ 極イリコらーめん♪




煮干しとイリコの違いは、同じだけどイリコは、カタクチイワシ限定なんだよね! 煮干しの種類の中にイリコがある!

スープは、少し上品でエグミが少ない! いい感じのニボ加減! イヤ、イリ加減! (^_^)v

極というほど、強烈ではないが、シッカリ味を出した煮干し、イヤ、イリコだね! (^o^)/

全体のバランスが良く、美味かった! \(^ー^)/

2杯食べたら、腹一杯!

明日は、臨休だけど月曜営業なんだよな~

月曜の限定!楽しみにしときま~す! (≧∇≦)



浅草名代らーめん 与ろゐ屋 @浅草

11月24日 今日は、みんな湯河原! (>_<) 私も行きたかった~(泣) 仕事だよ~(大泣)

そんな悲しい日! 仕事終わりに浅草へ……

またも、与ろゐ屋のTwitter限定~♪

この前の牛出汁の時の脂を使った油そば!

牛油そば 塩!




ビジュアルは、パスタかと思うような洋風~♪

1口食べると、少し、甘めの牛脂が広がります! (^O^)

濃厚牛脂の味付けは、アッサリで、少し舌に残る辛みが…… 辛み?

ホースラディッシュかと思いましたが、何か違う?

聞いたら! (・_・)エッ..? ワサビ! (^O^) ワサビオイル!だそうです!

そっかぁ! この鼻から抜ける感じ! ワサビか~ (^o^)/

このワサビオイル!はパワフルで、数滴しか入れていないのに、存在感が凄い! (°□°;)

牛脂のコッテリ感には、凄いあっています! (^_^)v

何か美味すぎて、ペロッと食べちゃった! (≧∇≦)

来週は、話題のブラック! 食べに伺いま~す! \(^ー^)/


ロックアウト

11月23日 ラーメンの後は、映画で~♪

ロックアウト!!

今日からの公開! 早速、観ますよ~(^O^)

poster[1] (2)

「フィフス・エレメント」から15年。

リュックベッソンが描く、誰も見たことがない未来。

A8CwLUvCIAAiyhR[1]

『レオン』などのメガホンを取り、数々の名作に携わってきたリュック・ベッソンが製作を務めるSF。囚人たちの暴動が発生した宇宙刑務所を舞台に、彼らの人質となった大統領の娘を救い出す指令に挑む元CIAエージェントの活躍を、息詰まるタッチで追う。ガイ・ピアースが不敵かつ屈強な主人公を演じ、激しい戦闘に立ち向かう男を熱演。『96時間』のマギー・グレイスが共演し、彼と共闘する大統領の娘を好演している。メガホンを取るのは、短編やテレビシリーズで活躍してきたステファン・サン・レジェとジェームズ・マザー。

main_large[1] (2)

冷凍睡眠による囚人管理や徹底した防衛システムの完備で、脱獄成功率0パーセントを誇る宇宙刑務所MS-1。その視察に大統領の娘エミリー(マギー・グレイス)が訪れた最中、500人もの囚人が一斉に覚醒して所内を制圧した上に、彼女を人質にして籠城。機密漏えいの罪を着せられ、囚人としてMS-1への収監が決定していた元CIAエージェントのスノー(ガイ・ピアース)は、大統領からエミリー救出の指令を下される。頑として指令を突っぱねるスノーだが、MS-1に彼の無実を証明することができる元仲間がいることを知り……。

sub_large[1]

脱出成功率0%---

凶悪犯500人VS1人の戦いが、今始まる!

subsub_large[1]

2079年、究極の監獄は、地球に存在しない・・・

犯罪者500人が待つ、宇宙のアルカトラス!お前は修羅場に潜入せよ。

da627131[1]

楽しみにしていた作品!

スノー!世界一礼儀しらずな、エージェント!カッコいい!! (^o^)/

近未来!本当にありそうな設定に、ワクワク!!

大統領の娘エミリー(マギー・グレイス)のボーイシュッ!な感じが、ラストにはファンになっていた! (^_^;)

ドキドキの連続で、最高におもしろかった! \(^ー^)/

11.23 潜入開始! (≧∇≦)



せたが屋 東京ドームシティ店 @水道橋

11月23日 潮から歩いて東京ドームへ……

ジャパンカップの前売を買いにね~♪

そのついでにラーメン~

せたが屋の東京ドームシティ店!まだ行ってないし……

ここだけのメニューの白湯やっているし! (^O^)

せたが屋は、東京ドームシティ内GO-FUNでフードコートで営業!

祝日だし、混んでる! (^_^;)

家族連れが多い! 席空いてないし~ (>_<)

白湯ラーメン!




やっと、席空いたよ~♪

スープは、ドロ系でメッチャ濃厚~♪ 旨味凝縮だね! (^O^)

セルフサービスの玉葱のみじん切り入れたけど、デフォよりコッチに合うし~ (^o^)/

途中でガツン汁入れてみたけど、いい! 魚介白湯だね!

ガツン汁は必殺の調味料だね! (^_^)v

予想より濃度があり、濃厚でした! (^o^)/

東京ラーメンストリートのひるがおで、塩白湯やっているので、そっちも食べに行くかな~ (≧∇≦)





麺巧 潮 @淡路町

11月23日 ソラノイロから某店の限定~♪

まだある~♪ けど、目の前のお客さんで売り切れ! (°□°;)

この限定2回目の売り切れ! (>_<)

じゃあ!評判のいい新店へ……

歩いて、淡路町へ……

潮~♪ 何か、週末! 限定やっていたみたいだけど、今日は、ないな~




まぁ!デフォも食べたいしね! (^O^)




注文は、人気の鶏白湯そば!で……




洋風仕立ての鶏白湯~♪

チャーシューの代わりにアスパラの肉巻き!味玉の代わりにポークドエッグ! おもしろい! (^O^)

スープも美味いね~! 無化調のスープでコクがタップリ! 揚げネギもいい仕事しているし… (^o^)/

鶏の旨味全部出ている!って感じ! (^_^)v

イヤー!美味かった! \(^ー^)/

これは、清湯や限定も食べに来なければ! (`∇´ゞ

また、伺いま~す! (≧∇≦)




ソラノイロ Japanese soup noodle free style @麹町

11月23日 今日は、昨日から始まった、ソラノイロとラ・ブリアンツァのコラボラーメン!

楽しみです! (^O^)




麻布十番のイタリアンの名店! ラ・ブリアンツァ! カルボナーラ仕立てか~♪

la Brianza×ソラノイロ!

キノコのソラボナーラ!




美しい~♪

麺にトリュフ塩を練り込み、トリュフオイルを麺に絡めるというダブルトリュフ! (^_^)v

そのままで、充分美味い! (^o^)/

底には、キノコペーストが敷いてあり、混ぜると違う旨さが……♪

濃厚なのに、アッサリいただける!

そして、温泉卵をマゼマゼ~ これでカルボナーラ~♪

ウメーぞ! \(^ー^)/

トッピングも低温チャーシュー!ガランティーヌ!揚げゴボウ!インカ目覚めフライ!パプリカマリネ!黒オリーブ! もう、贅沢の極みです! \(^ー^)/

満足!です!…… (・_・)エッ..? まだ、あるの?




かけスープで、キノコラーメンに…… (^o^)/

どこまで凄いんじゃん! (^_^;)

キノコ、卵、スープと絡んでいるのに、ケンカしてない! (°□°;) それぞれの旨味が融合している! (=゜-゜)(=。_。)

こんなのあり~ (゜∀゜;ノ)ノ

満足!の3乗ぐらいです! \(^ー^)/

また、食べた~い!けど、限定数があり、色んな人に食べて欲しいので我慢しますが…… (-.-;)

宮崎さ~ん! またやって!

とんでもない美味さ!でした! (≧∇≦)





立ち呑み居酒屋 金町製麺 @金町

11月22日 与ろゐ屋から金町製麺~♪

与ろゐ屋で一緒だった!タロ~さんとイチローさんとで訪問で~す♪

イチローさんは、金町製麺初訪みたいで… 堪能してください! (^O^)

ツマミは、牛バラ肉の漬け込み焼き!




何か、懐かしい味で美味いよ! (^_^)v

明日から3連休ということもあって、店混んでるね~

客呼ばないガール!もいるけど、客来てるね! (^_^;)

最近の金町製麺の客の入りは凄い! 限定ラーメンは、あまり出ないけど… (^。^;)

そして、限定~♪

今日は凄いよ! アヒルだって!

鶩(アヒル)らーめん♪




店長が沖縄行った時にアヒルのガラ売ってたんだって! (^O^)

醤油と塩のハーフ&ハーフ!で頼んじゃった! (^_^)v

アヒルの出汁~ 美味いよ! 比内地鶏のような上品な味! 脂は癖があるけど、いい感じの癖だね! (^o^)/

コクと旨味もあり、清純なスープでも、パワフルです! (^O^)

上に乗っている生姜が、ワンポイントでいいよ!

ウメーぞ! \(^ー^)/

また食べた~い! けど、アヒルは東京で買うと高いんだって! (>_<)

まだ、アヒルの限定!バリエーション変えて、やるみたいなので、楽しみです! (≧∇≦)

タロ~さん、イチローさん! また飲みましょう! 楽しかった! \(^ー^)/



浅草名代らーめん 与ろゐ屋 @浅草

11月22日 今日は、浅草名代らーめん 与ろゐ屋~♪

Twitter限定!をやるみたいで・・・

店に着くと、ラーな方々が・・・ 居るとは思ったけど、結構人数が・・・!(^。^;)

私の後も、ラーな方々が来て、総勢6名! 私が来る前もいたみたいで・・・ カウンターは、ラヲタしか居ません! (^_^;)

そんなマニア向けの限定は、牛出汁らーめん!

SN3V17700001.jpg

スープは、牛の出汁満載!けど、スッキリして食べやすい! (^O^)

飲むとジンワリ、牛の旨味が広がります~

トッピングの牛も美味しく、丼の端についているホースラディッシュも合っています! (^o^)/

牛清湯は変な臭みが出やすく、難しいのですが、かなりの完成度で満足です! \(^ー^)/

この後もTwitter限定が続くので与ろゐ屋の何回も行っちゃうのかな~ (≧∇≦)

さしあたり、今週末の牛油そば! 楽しみで~す!♪




立ち呑み居酒屋 金町製麺 @金町

11月21日 渋谷でラーメン食べた後に、帰宅! そして、久しぶりの金町製麺~♪

10日振りです! (≧∇≦)

連休と店主体調不良で、ずっと限定がなかった! (^_^;)

久しぶりに訪問しました! (^_^)v

何か、懐かしいね(笑)

店長のお土産のシークヮーサー! でメガトリス!




美味いね~! (^O^)

バイトの娘も久しぶり! (^o^)/

太ったみたい! (^_^;)

見た目は、分からないよ~ 多分!(^。^;)

そして、久しぶりの限定~♪

和出汁らーめん♪




休んでいても、相変わらずのネーミング! (^。^;)

3種節の豚清湯そば!とか…

醤油と塩のハーフ&ハーフにして貰った!(^_^)v

アッサリいい味だが、トッピングの煮豚が迫力があり過ぎ、全部もっていかれているかな~(泣)

もう少し、量が少ないといいのにね! (^_^)v

美味いけどね! (^o^)/

タコ飯♪




これは、相変わらずの美味さ! スープと合う! (^o^)/

店長の体調も良くなったし、また限定の嵐かな~ (笑)

明日は、なにかな~

(・_・)エッ..? アヒル……???

楽しみです! (≧∇≦)




麺の坊 砦 @神泉

11月21日 煮干王の後に、砦~♪

この前に行った一風堂のコラボラーメンの砦バージョン!

483117_492665840777880_1288169759_n[1]

一風堂×砦×ソラノイロ!の一風堂師弟コラボ~♪

名前は、一風堂と同じく、ベジ彩麺!




こっちもベーコントッピングで……

見た目は、一風堂とほぼ同じ!

スープも似ているな~ (^_^;)

ヤッパ!同じものかな~?

豚骨出汁とトマトのコンビネーションは、流石にいい!

トッピングのベーコンは作り置きが残念だが、トマトの相性抜群~!

ラタトゥイユも美味しかった! \(^ー^)/

次は、12月12日からソラノイロでも始まりま~す! 行かなきゃ! (≧∇≦)





ラーメン凪 煮干王 渋谷店 @渋谷

11月21日 今日は、凪~♪

凪全店舗で、味噌の限定をやってまして……

p1cnby[1]

とりあえず、煮干王の渋谷店に訪問~ (^O^)

19日から1週間程と書いていますが、12月10日まで延長! (^_^)v

行きやすくなったね! (^O^)

1杯目! 煮干王渋谷店! 渋谷辛味噌煮干ラーメン!




スープは、煮干し出汁に薄めの味噌! これが、煮干しの旨さを全開に感じてウメー! (^o^)/

味噌味噌してないのがいいよね!

スープ全体の上に一反も麺! その上に辛味噌~♪

徐々に溶け出して、辛さが出てくるのも最高! (^o^)/

トッピングも牛すじ! 焼きミニトマト! チンゲン菜!

中でも、牛すじは最高! コラーゲンタップリでプルプルです! (^o^)/

かなりの美味しさに満足です! \(^ー^)/

他の店舗も楽しみです!



黄金を抱いて翔べ

11月20日 湯島から亀有~ 今日は、MOVIXデイ!!! (^O^)

映画も観ないとね~♪

黄金を抱いて翔べ!!!

poster[1]

札束より欲しいもの、おまえにはあるか?

狙いは、銀行に眠る240億の金塊!計画は完璧なはずだった・・・・・・

526690_385606534810085_1418016079_n[1]

日本推理サスペンス大賞に輝く高村薫のデビュー小説を、『パッチギ!』シリーズなどの井筒和幸が実写化したクライム・ムービー。万全の警護システムが敷かれた銀行地下金庫からの金塊強奪に挑む男たちと計画の思わぬ行方を、息詰まるタッチで活写する。『悪人』の妻夫木聡、『ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~』の浅野忠信、『BECK』の桐谷健太、『釣りバカ日誌』シリーズの西田敏行、東方神起のチャンミンなど、豪華な顔ぶれが結集。裏切りや疑心が交錯する物語に加え、計画の推移を綿密に追ったディテールにこだわった描写も必見。

sub1_large[1] (2)

裏社会の住人相手の調達屋として生きる幸田(妻夫木聡)は、大学の同級生だった北川(浅野忠信)からある計画を持ち掛けられる。それは大阪市の銀行が誇る、コンピュータを駆使した完璧な防犯システムが施された金庫から240億円相当の金塊を強奪するというものだった。システムエンジニアの野田(桐谷健太)、北川の弟・春樹(溝端淳平)、爆破のプロでスパイでもあるモモ(チャンミン)、元エレベーター技師のジイちゃん(西田敏行)というメンバーで金庫に挑む幸田たちだったが、彼らの意外な過去や裏切りが浮上し……。

sub3_large[1]

激情、裏切り、駆引き、陰謀・・・

240億円の金塊をめぐる、男たちの”究極の賭け”がいま始まる。

main_large[1]

今をトキメク豪華キャスト! それぞれ、カッコ良かった!! (^O^)

ほぼ男性だけで構成した映画も珍しい!(°□°;)

演技の上手さと映像の迫力に目を見張る!

最後まで、カッコよかった!6人! あなたは、誰のファン?! (≧∇≦)



らーめん天神下 大喜 @湯島

11月20日 大至から大喜~♪ (^_^)v 近いからね!

新メニューが評判よくて、食べたくて… (^O^)




しかし、中華そば!が新メニューなんて、今までなかったんですね! (^_^;)

注文です! (^O^)




これぞ、ザ・中華そば! シンプルで懐かしい感じだが、旨味は昔ながらのラーメンより、はるかに上です! (^o^)/

スープの中の挽き肉からも旨味が出ていそう~ (^O^)

ずっしり、食べていても飽きない、出汁の美味さ! 流石の1杯です! \(^ー^)/

夜限定のタンタンメンもやっていたので、また伺いま~す! (≧∇≦)



ラーメン 大至 @御茶ノ水

11月20日 今日は、久しぶりの大至~♪

秋の限定、食べ損なっちゃった! (^_^;)

諦めていたのに……

行ったら、あった! (^O^)




冬の限定つけ麺として、今までのつけ麺を提供中でした! (^_^)v

ならば、潮つけ(アサリの塩つけ麺)!




つけ汁は、アサリの出汁が満載! 塩でなく潮って云うのが分かる! (^o^)/

自家製柚子胡椒を入れると、さらにアサリの旨味が引き立ち、極上のつけ汁に…… \(^ー^)/

つけ汁の中の蓮根やオクラの選択もナイス! アサリを邪魔せず、ピッタリの相性~♪

1度は、諦めてたものの、食べれて良かった! (^o^)/

冬の限定の味噌も気になるな~ (≧∇≦)




らぁめん一二三 那由多 @吉祥寺

11月19日 パパパパパインの後に、吉祥寺~♪

磯部水産に行ったら、予想通り閉店していて、久しぶりの那由多に訪問! (^O^)

那由多になって、2回目です! (^O^)

前回は、背脂系を食べたので、今回は背脂なしのメニューで……




普通の中華そばと悩みましたが、あげネギラーメン!にしました! (^_^)v




スープは清湯でアッサリだが、あげネギの香ばしさがボリューム感を出している! (^o^)/

大山地鶏と魚沼三元豚の旨味タップリ!(^o^)/

味が奥深いですね! (^O^)
三元豚のチャーシューは、流石の美味さ! 肉の味がシッカリしています!

久しぶりでも美味かった! \(^ー^)/

年末には、復刻メニューも出すみたいです! (≧∇≦)




パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン @西荻窪

11月19日 今日は、パパパパパインで限定~♪

無果汁のラーメン! アンチョビを使ってるらしく……




前回は栗!その前は、果物! 無果汁は久しぶり~ (^O^)

それでは、イイイイイワシ! 注文~♪




スープはイワシの煮干し~ 少し魚臭さがあるが、スッキリとしたスープ! ウマッ! (^O^)

そして、中央の謎の物体!~ 一口!ンッ!(・_・)エッ..? これは…… まさか…… ア…ア…ア… アンコ?(=゜-゜)(=。_。)(°□°;)(-.-;)(゜∀゜;ノ)ノ”(ノ><)ノ(」゜□゜)」!!!!!

アンコがチョビットでアンチョビ…… (-.-;)

食べた人、何人ツッコミ入れただろう! (-o-;)

スープに溶かしていくと、魚臭さがなくなっていく! (°□°;)

マママママロンの時と同じね~♪

もう、ここまできたら、凄い!の一言です! m(_ _)m

賛否両論だと思いますが、私は有です! (^_^)v

食の常識を覆す、この限定~♪ これからも、頑張って下さ~い! \(^ー^)/

ちなみに、11月20日の昼から15食程度残っています! (^o^)/

興味がある方は…… (≧∇≦)




悪の教典

11月18日 新店でラーメンの後、またまた映画~♪

ちまたで評判の話題作! 出遅れないように~ (^O^)

悪の教典(R15+)!!!!

556444_379035565502524_1720560871_n[1]

まるで出席を取るみたいに、先生はみんなをし続けたんだ。

T0013228q[1]

「黒い家」「青の炎」などで知られる貴志祐介のベストセラー小説を実写化したサスペンス。生徒に慕われる高校教師でありながら、自身の目的のためなら殺人もいとわない狂気の男が繰り広げる凶行の数々を息詰まるタッチで描く。『海猿』シリーズの伊藤英明が、同シリーズとは打って変わって究極の悪人を怪演。『ヒミズ』でベネチア国際映画祭新人俳優賞を受賞した二階堂ふみと染谷将太、『バッテリー』の林遣都らが共演。『クローズZERO』シリーズの三池崇史がメガホンを取り、鮮烈なバイオレンス描写を随所でさく裂させている。

sub1_large[1]

ハスミンというニックネームで呼ばれ、生徒たちから圧倒的な人気と支持を集める高校教師・蓮実聖司(伊藤英明)。生徒だけでなく、ほかの教師や保護者も一目を置く模範的な教師だったが、その正体は他人への共感や良心を持っていない反社会性人格障害者であった。学校と自身に降り掛かったトラブルや障害を取り除くために、平然と殺人を犯しては校内での地位を強固なものにしていく蓮実。しかし、ささいなミスから自身の凶行が知られそうになってしまう。それを隠そうと悩んだ彼が導き出した答えは、クラスの生徒全員を殺すことだった。

sub8_large[1]

クラス全員、皆殺し。!!!

sub9_large[1]

凄い!の一言! (=゜-゜)(=。_。)(°□°;)

これを上映して、いいのか! (^_^;)

R15+じゃなく、R20+じゃないのか!

後半の過激さは、凄い!!!

観たら、普通じゃ帰れない!

最初から最後まで、バイオレンス!!

これを観ないと、後悔する!観ても後悔する!(ρ°∩°) 超オススメ!!! (≧∇≦)



 | ホーム |  次のページ»»