fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリ


煮干中華そば 禪 @阿佐ヶ谷

8月28日 今日は、阿佐ヶ谷~♪

そろそろ、食べ残しの冷やしに行っとかないと…… (^_^;)

煮干中華そば 禪にて、今年の猛暑乗り切りラーメン!




冷やし煮干ラーメン!




スープは、当然得意の煮干だが、鶏や煮干以外の魚介もふんだんに使い、旨味がスゲ~ (^O^)

トッピングも豪華だが、ちょっと乗せ過ぎ感が…… (^_^;)

もう少し、シンプルだと食べやすい!(^。^;)

でも、かなり高レベルの冷やし! 美味かった! \(^ー^)/

来年もお願いします! また伺いま~す! (≧∇≦)




喰女-クイメ-

8月27日 ラーメンの後はホラー~ (笑)

夏だしね!怖い映画です~♪

喰女-クイメ-

140422125466424052227[1]

ゼッタイニ、ユルサナイ。

8fd0b26etw1efgf3nbpnbj20sg0g20vh[1]

『一命』の三池崇史監督と市川海老蔵が再びタッグを組み、有名な歌舞伎狂言「東海道四谷怪談」を題材に描く衝撃作。柴咲コウがヒロインを演じ、虚構と現実の世界が交錯しながらもつれ合う男女の愛と狂気を浮き彫りにする。『悪の教典』などの伊藤英明や『ミロクローゼ』などのマイコ、『永遠の0』などの中西美帆らが共演。身の毛もよだつような戦慄(せんりつ)の物語に背筋が凍る。

140422126140896372227[1]

舞台「真四谷怪談」の看板女優である後藤美雪(柴咲コウ)の推薦により、彼女と付き合っている長谷川浩介(市川海老蔵)が相手役に選ばれる。二人はお岩と伊右衛門にふんすることになり、鈴木順(伊藤英明)と朝比奈莉緒(中西美帆)らの共演も決定する。こうして舞台の稽古がスタートするのだが……。

story_img[1]

新しい恐怖!

cast_img[1]

怖い!怖い!怖い!怖い! 怖いよ~ (°□°;)

四谷怪談の舞台と同時進行で繰り広げられる怪奇現象! (^_^;)

どこまでが舞台で、どこまで現実か分からなくなる~ (^。^;)

女性の嫉妬! ヤッパ! 女の人怖い(笑)

舞台も同時に観ているみたい、カップルに超超超オススメ! (≧∇≦)




G麺7 @上大岡

8月27日 横浜から上大岡~♪

花の季の新小麦を使った、小麦ヌーヴォー2014! 今年も始まりました! (^O^)

10410868_663765667047162_2765681373663808665_n[1]

前半、8/18~8/24 5軒!

後半、8/25~8/31 5軒!例年より、1ヶ月遅い開催です! (^_^)v

後半戦も大詰めです(笑)

G麺7にて、小麦ヌーヴォー 2014!




冷やしらーめん花の季使用!




新小麦を使った冷やしらーめん! (^O^)

スープは鶏出汁の冷たいスープ、ドロ系のトロトロで、旨味がスゲ~ (^_^)v

豪華トッピングのなかでも、チーズがナイスアクセント! (^o^)/

トマトの酸味も合っているね!(b^ー°)

新小麦の風味が引き立つね! 美味かった! \(^ー^)/

遠くて、なかなか来れないけど、また伺いま~す! (≧∇≦)




麺場 浜虎 @横浜


8月27日 西早稲田から横浜~♪

高田馬場で、少しプラプラして、帰ろうと思ったのですが、気が付いたら横浜(笑)

麺場 浜虎にて、今年最後の冷やし!




冷製いわし醤そば 冬瓜仕立て!



スープは、和風の旨味タップリ塩味スープ! (^O^)

そのままでも、完成度高いね~♪

しかし、トッピングのいわし油をスープに溶かすと鰯パラダイス的な味変! (^_^)v

タップリ入った冬瓜も爽やかさだねぇ!(b^ー°)

痺れる冷やし! 美味かった! \(^ー^)/

来年もお願いします! また伺いま~す! (≧∇≦)




らぁ麺 やまぐち @西早稲田

8月27日 大塚から西早稲田~♪

花の季の新小麦を使った、小麦ヌーヴォー2014! 今年も始まりました! (^O^)

10410868_663765667047162_2765681373663808665_n[1]

前半、8/18~8/24 5軒!

後半、8/25~8/31 5軒!例年より、1ヶ月遅い開催です! (^_^)v

後半戦のはしご、某店主と移動です(笑)

らぁ麺 やまぐちにて、小麦ヌーヴォー 2014!

<img src="https://blog-imgs-70.fc2.com/0/2/1/02150526/20140829145503510s.jpg" alt="" align="left" border="0" />


新麦の梅塩つけそば!




説明書もありますね!(b^ー°)




先付けに水そば(麺に水だけ)が出てきて、新小麦の麺を楽しめる! (^O^)

つけそばは、シンプル仕立てで、つけ汁の中に梅干しドボン! (^_^)v

潰さなくても、梅の香り満載だねぇ!(b^ー°)

昆布水に使った麺も最高!

その昆布水がスープ割かと思ったが、別に入れてくれる!(゜∇゜)

ヤッパ!昆布味たげとね!(^。^;)

結構ボリューミー! 美味かった! \(^ー^)/

秋の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




創作麺工房 鳴龍 @大塚

8月27日 今日は、大塚~♪

花の季の新小麦を使った、小麦ヌーヴォー2014! 今年も始まりました! (^O^)

10410868_663765667047162_2765681373663808665_n[1]

前半、8/18~8/24 5軒!

後半、8/25~8/31 5軒!例年より、1ヶ月遅い開催です! (^_^)v

後半戦もスタートです!!

朝一店に着くと、某ラーメン店店主やフリークの人達が一杯(笑)

みんな、ローテーションが一緒です(爆)

鳴龍にて、小麦ヌーヴォー 2014!




~新小麦の海老わんたん麺~




新小麦を使った、王道メニュー! (^O^)

洋風に仕上がった塩味のスープ! 風味豊で旨味十分! (^_^)v

わんたんは、海老と挽肉で、ジュウシーでプリプリ! (^o^)/

小麦の香りのいい硬めの麺に相性抜群!(b^ー°)

温かい麺でも、小麦の香りが凄いね! 美味かった! \(^ー^)/

次は、冷やしやってくれるかな~ また伺いま~す! (≧∇≦)




そば・うどん 喜多そば 上野2号店 @上野

8月26日 末広町から歩いて上野~♪

御徒町で冷やし限定を食べようと思い、行ったら冷やし販売終了! (>_<)

1時間以上、上野界隈を歩きましたが、弾む限定に巡り合わず! (-.-;)

諦めて帰ろうとしたら、何となく立ち食い蕎麦! (^。^;)

思わず頼んじゃいました(笑)

喜多そばにて、立ち食い蕎麦で作った!




冷しラーメン!




ビジュアルは、蕎麦らしい日本蕎麦風ラーメンww

市販の生麺タイプのインスタント麺を冷しにさたようなラーメン! (^_^;)

化調もシッカリ効いていて、何気にハマる味わい! (^_^)v

フリーズドライのようなチャーシューも癖になる~♪

ありか、なしかと言えばあり! ナイス! \(^ー^)/

蕎麦も食べにきます(笑) また伺いま~す! (≧∇≦)




福の神食堂 @末広町

8月26日 夜は末広町~♪

三河島に行く予定だったが、売り切れツイート! (>_<)

久々の限定に変更! (^_^;)

福の神食堂にて、復活の限定麺!




冷やし煮干し中華そば!



今年の4月の限定がリニューアル復活! (^O^)

スープの煮干しの量を増量し、煮干油の煮干の種類を変更! (^_^)v

食べてみると、違いは歴然に…… 分からなかった(笑)

少しドロ系のスープとオクラの粘りが、相乗効果でいいね~♪

以前にも増して美味かった! \(^ー^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




饗 くろ喜 @秋葉原

8月26日 今日は、秋葉原~♪
末広町で、仕事だったので、昼休みにくろ喜限定を食べにチャレンジしました! (^_^;)

行列が10人以上並んでいたら、諦める予定で向かうと、12時25分着で外待ち5人! (°□°;)

ラッキーです! (^_^)v

くろ喜の夏麺 2014! 第8弾!




冷やしカレーそば!




毎年恒例の冷やしカレー~ (^O^)

和出汁ベースの冷たいカレースープに、粗びき全粒粉の麺がピッタリ! (^_^)v

トッピングは蒸しカボチャ、パプリカのピクルス、ゴーヤお浸し、最高だねぇ!(b^ー°)

3種類のオイル(煮干マー油、バジルオイル、自家製ラー油)もナイス! (^o^)/

今年もヤッパリ美味かった! \(^ー^)/

そして、カレー専用サイドメニュー!

キーマカレーご飯!




毎年だけど、付け合わせの自家製福神漬けは最高! (^o^)/

これで、酒呑みたい(笑)

最後はヤッパ! ドーン!



冷やしキーマカレー茶漬け!




店主も薦める、鉄板の〆! (^_^)v

クミンが効いて、旨さが爆発です(爆)

今年も食べれて良かった! また伺いま~す! (≧∇≦)




らーめん ななふく @武蔵小金井

8月25日 東小金井から武蔵小金井~♪

評判が良い冷やしがあると言うことで訪問です! (^_^)v

らーめん ななふくにて、夏期限定!




夏薬味香る 冷やしラーメン!




薬味香るだけあって、トッピングにネギ、カイワレ、ミョウガ、大葉等の薬味タップリ! (^O^)

和出汁のスープに、この薬味が堪らなく合っている!(b^ー°)

別皿の練梅と柚子胡椒も薬味との相乗効果がいいね~♪

麺の翡翠麺も涼しげだね!(^o^)/

日本人向き冷やしラーメン! 美味かった!\(^ー^)/

来年もお願いします! また伺いま~す! (≧∇≦)




くじら食堂 @東小金井

8月25日 北千住から東小金井~♪

昨日に引き続き、夢の新人賞候補コラボ! (^_^;)

くじら食堂にて、トイ・ボックスとしば田との新進三店舗食材コラボラーメン!




限定ラーメン塩!




会津地鶏の丸鶏、鴨ガラ、手打ち麺をそれぞれ提供して作るラーメン! (^O^)

醤油と塩の2種類があり、オススメが醤油だったので、敢えての塩(笑)

同じ食材でも昨日とは別物! (°□°;)

丸鶏と鴨ガラ、本枯鰹節がバランス良く、お互いに引き立て合っている! (^o^)/

醤油を食べてないが、塩のサラリとしたカエシが、出汁の味わいが分かるね~♪

優しい味わいのラーメン! 美味かった! \(^ー^)/

明日は、駄目かな~ また伺いま~す! (≧∇≦)




熟成味噌タンメン 蔵味噌屋 @北千住

8月25日 今日は、北千住~♪

当初、赤羽の仕事だったのが、朝に北千住に変更! (^_^;)

赤羽のラーメン屋を予定していたので、急遽伺いました(笑)

蔵味噌屋にて、8月の期間限定麺!




ピリ辛ナスの冷やし中華!




麻婆茄子風冷やし中華! (^O^)

タレ多めの酸味のある冷やしラーメンに近い! (^_^)v

トッピングの茄子を素揚げしてあり、上温かい下冷たい(笑)

最初、温かい和え麺かと思った(爆)

これは、タレ少なめの方がいいな~ 美味いっす! (^o^)/

そして、鉄板サイドメニュー!

半チャーハン!




今日のは、若干ベチャベチャだけど、ギリセーフかな~ (^_^;)

作り手で、大分変わるね! (^。^;)

9月も冷やしやるかな~? また伺いま~す! (≧∇≦)




中華そば 敦 @亀有

8月24日 映画の後のラーメン~♪

映画の前に予約入れちゃった(笑)

映画が終わり伺うと、混んでいたので、スルーしようとしたら、タロ~さんが居たので、入店しました(爆)

その後も、黒猫さんも来店! ラヲタ度高いっすww

みんな、今日からの限定狙い! (^_^;)

Facebook いいね! 100越え記念限定!

冷やしにぼしつけそば!




通常温かい、つけそばだが冷やしで提供してくれた! m(_ _)m

何と言っても麺! 加水率50%を超える超柔らか麺! (^_^)v

小麦の香り満載で、アッサリだけど、濃厚煮干スープにピッタリ! (^o^)/

ニボ感とムギ感が絶妙だねぇ!(b^ー°)

スープ割も最高! 美味かった! \(^ー^)/

冷やしも早くね! また伺いま~す! (≧∇≦)




新劇場版 頭文字D Legend1 -覚醒-

8月24日 ラーメンの後の映画~♪

アニメだけど、世代なんだよね~ (^_^)v

新劇場版 頭文字D Legend1 -覚醒-!!!

140042289012773636227[1]

目覚めろ、最速の遺伝子――。

139627733402385999225[1]

2013年に完結したベストセラーを誇るしげの秀一のコミックを原作にした、アニメ3部作の第1弾。ドリフト走行の名所とされる峠を舞台に、天才的ドライビングテクニックを誇る高校生と走り屋たちの戦いが描かれていく。監督は、「獣戦士ガルキーバ」や「聖痕のクェイサー」シリーズなどに携ってきた日高政光。ボイスキャストには、宮野真守を筆頭に実力派が結集。リアルと迫力を重視したドリフトシーンも魅力。

140042289835792343227[1]

ドリフト勝負の名所として知られる秋名山。そこでRX-7を駆使する走り屋チーム・赤城レッドサンズの高橋啓介は、ハチロクこと旧型のトレノに、いとも簡単に追い抜かれてしまう。地元のチームである秋名スピードスターズと交流戦をすることになった赤城レッドサンズは、ハチロクとの対戦を希望する。スピードスターズを率いる池谷は、ガソリンスタンドでバイトしている高校生・藤原拓海の父親が、秋名山最速の走り屋と称された藤原文太だと知り、交流戦に参加するよう拓海に相談するが……。

  2014051520152568d[1]

ハチロクの公道最速の伝説は、ここからはじまる―――。

139627732506022854225[1]

昔懐かしい漫画~ 実は世代だけど、あまり読んでないです! (^_^;)

けど、少しは知ってるので、期待感は抜群での鑑賞(笑)

1時間ぐらいの映画で、料金も最初から1300円の低料金! (^_^)v

全て踏まえて、中々満足度高し! (^o^)/

来年、Legend2も公開で楽しみ~♪

中高年は勿論、若い人にも超超超オススメ!!! (≧∇≦)




ハッスルラーメン ホンマ 錦糸町店 @錦糸町

8月24日 仙川から錦糸町~♪

少し用事があって錦糸町~ そのついでにラーメンをもう1杯(笑)

ハッスルラーメン ホンマにて、この夏のキャンペーンメニュー -第1弾-



和風自家製 冷しラーメン!




通常のラーメンを、そのまま冷しにしたようなビジュアル(笑)

けど、スープの和出汁は節味が強く魚粉タップリ! (^_^)v

中の氷が溶けても薄まらないインバクト! (^o^)/

夢中で、グビグビ飲んじゃった(笑)

トッピングは合わないが、美味かった! \(^ー^)/

第2弾!の冷やし中華も発売中! また伺いま~す! (≧∇≦)




中華そば しば田 @仙川

8月24日 府中から仙川~♪

今日のメインイベント! 今年の新人賞候補のまさかの共演! (°□°;)

しば田とくじら食堂、トイ・ボックスとの新進三店舗食材コラボラーメン!




各店舗で3日間の提供、第1日目は、中華そばしば田!

限定ラーメン!




トイ・ボックスの会津地鶏の丸鶏、しば田の鴨ガラ、くじら食堂の手打ち麺をそれぞれ提供して作るラーメン! (^O^)

しば田では、王道の中華そば風に仕上げてきました!(b^ー°)

カエシの醤油がたっていて、鴨より鶏味が強い清湯スープ! (^_^)v

チャーシューも4枚と豪華だねぇ~♪

シンプルな旨味でボリューミー! 美味かった! \(^ー^)/

明日は、くじら食堂か~ また伺いま~す! (≧∇≦)




麺創研 かなで・改 @府中

8月24日 今日は、府中~♪

コラボイベントの前に、今年もこちらの冷やしに…… (^_^)v




麺創研 かなで・改にて、2014・涼の回答!




塩・冷やしらーめん!



今年の冷やしはシンプルでサッパリ! (^O^)


スープは、節がよく効いた和出汁! (^_^)v

目玉のトッピングは、だしのまる氷×刻み大葉の鶏チャーシュー!

鶏チャーシューと大葉はナイスな組み合わせ!(b^ー°)

氷は程よい大きさで、食べ終わる頃に溶けている! (^o^)/

シャープにまとまっている冷やし! 美味かった! \(^ー^)/

来年も楽しみ! また伺いま~す! (≧∇≦)




AFURI 中目黒 @中目黒

8月23日 学芸大学から中目黒~♪

もう1杯冷やしをね!(b^ー°)

AFURI 中目黒にて、夏限定!!! 今年も始めました。




冷やしゆず塩麺!




毎年変わらないビジュアル、今年も同じです(笑)

トッピングも温かいゆず塩と同じで、見た目区別つかず(爆)

スープの旨味は今年も健在、強烈な柚子の香りもナイス! (^o^)/

毎年、少しづつレベルアップしている気がする! (^_^)v

もう少し、冷たければ完璧! 美味かった! \(^ー^)/

来年もお願いします! また伺いま~す! (≧∇≦)




麺処 びぎ屋 @学芸大学

8月23日 北千住から学芸大学~♪

仕事が終わり、一気に学芸大学まで移動です! (^。^;)

麺処 びぎ屋にて、夏季限定冷やし 第7弾!




温州青島みかんの冷やしらーめん!




今年も短期間の限定の発売! (^_^;)

ビジュアルは、いつものような、みかんがビシッと……(^O^)

スッキリとした和出汁のスープに、温州青島みかんの軽い酸味! (^_^)v

食べるにつれて、酸味がアップしていくのが堪らな~い!(b^ー°)

トッピングが別皿っていうのもいいね~♪

そして、いつものしらすと悩んで、コッチにしたサイドメニュー!




豚バラ肉とピーマンのご飯!




これ旨いぞ~♪

危うく、一気に全部食べるとこだった! (^_^;)

残してドーン! しないとね!(b^ー°)

20140823221307764.jpg

豚バラ肉とピーマンの冷やし温州青島みかん茶漬け!

名前長いわ(笑)

最後にかっこんじゃった! (^_^)v

最高だねぇ~♪

今年も食べれて良かった! 美味かった! \(^ー^)/

次の冷やしは、早いよ~ また伺いま~す! (≧∇≦)




らーめん 汐屋 そう壱 @北千住

8月23日 今日は、北千住~♪

仕事で北千住でした。 昨日同様に昼メシです! (^。^;)

らーめん 汐屋 そう壱にて、夏季限定!




特製 涼麺!




冷し中華風の冷たいらーめん! (^O^)

一番の特徴は、タレが醤油とゴマダレが入っている! 食べると、ほぼゴマダレ(笑)

ゴマダレは、最初からじゃなくて、後かけが良かったな~(-.-;)

トッピングはバラエティ豊だが、味玉が1番良かった! (^_^)v

まさに五目冷し中華! 美味いっす! (^o^)/

他の冷やしは、どうするかな~ また伺いま~す! (≧∇≦)



イントゥ・ザ・ストーム

8月23日 王子から亀有に帰ってきて映画~♪

夏休みも後半になったら、アニメ以外も始まったね!(b^ー°)

イントゥ・ザ・ストーム!!!

164564_1[1]

地球上、最大の"怪物"。

140342957508117083227[1]

史上最も規模が大きい竜巻に襲われた人々の死闘を描くディザスターパニック。ジャンボジェット機も簡単に飲み込む直径3,200メートル、秒速135メートルもの巨大竜巻が襲来するさまを、臨場感あふれる映像で映し出す。メガホンを取るのは、『タイタニック』『アバター』などに携り、ジェームズ・キャメロン監督からの信頼も厚い『ファイナル・デッドブリッジ』などのスティーヴン・クォーレ。出演は『ホビット』シリーズなどのリチャード・アーミティッジら。

intothestorm_hyo[1]

直径3,200メートル、秒速135メートルというこれまでにない規模の巨大竜巻がシルバータウンの街に襲来する。炎に包まれた巨大竜巻が猛威を振るい、ジャンボジェット機すら飲み込む威力を前に、住民たちはシェルターに避難。一方で、竜巻を追跡する観測者ストームチェイサーや、最愛の人を守り生き残るため危機的状況を打破しようと模索する人々もいて……。

140342963777619867227_into_the_storm[1]

"怪物"のど真ん中へ―

140342942710727045227[1]

大迫力だね~♪

単純なストーリーだけど、アメリカらしく楽しめる! (^_^)v

日本では、馴染みのない竜巻も怖いよ~ (°□°;)

ヤッパ! 竜巻に近づいちゃいけないね~ (笑)

全身で観て~ 超超超オススメ!!! (≧∇≦)




らーめん えんや @王子

8月22日 赤羽から王子~♪

仕事が終わり、移動してのらーめん! (^_^;)

らーめん えんやにて、冷し中華始めました!




昔ながらの感じの冷し中華!




名前の通り昔ながらのビジュアルの冷し中華! (^O^)

タレの味わいも昔ながら、けど麺が中太! (^_^)v
縮れ麺でもなく、これが食べた食感がナイス! (^o^)/

トッピングもシンプルだけど、飽きないよね~♪

昔ながらだけど新しい! 美味かった! \(^ー^)/

冷やしらーめんも食べたいな~ また伺いま~す! (≧∇≦)



麺処 夏海 @赤羽

8月22日 今日は、赤羽~♪

仕事で来ての昼メシです(笑)

麺処 夏海にて、八月の冷やし限定シリーズ!




スルメイカの特製冷やし醤油ラーメン!




スープは飲んだ瞬間にバシッとスルメイカ! (^O^)

軽いドロ系で冷たく旨味もタップリ!(b^ー°)

濃いめの醤油味がスルメイカを引き立てるね! (^_^)v

トッピングはローストビーフ…… より良かったのがイカソーメン! (^o^)/

もうイカ満載! 美味かった! \(^ー^)/

来週の冷やしシリーズも楽しみです!また伺いま~す! (≧∇≦)



ホットロード

8月 日 ラーメンの後は映画~♪

また、少女マンガの実写化映画~ (笑)

ホットロード!!!

T0018424p2[1]

こんなに誰かを好きになったのは、初めてだった!

ポットロード0001

1980年代に若者の圧倒的な支持を集めた紡木たくによる少女コミックを、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」でブレイクした能年玲奈主演で実写映画化した青春ドラマ。原作者の紡木たくが脚本を監修し、母から愛されず行き場のない不安を抱える孤独な14歳の少女と、刹那的に生きる不良少年との切なくも激しい純愛を描く。ヒロイン能年の相手役には、三代目J Soul Brothersの登坂広臣が抜てきされ、『僕等がいた』シリーズなどの三木孝浩がメガホンを取る。

140171638402980951226[1]

母から愛されず、自分が誰からも必要とされていないと心を痛める14歳の宮市和希(能年玲奈)は、学校で周囲と打ち解けられず孤独を抱えていた。そんなある日、不良の春山洋志(登坂広臣)と出会い、彼らの世界に自らのよりどころを見いだすようになる。少しずつ洋志に惹(ひ)かれていく和希だったが、Nightsのリーダーとなった洋志は反目し合うチームとの激しい争いにしのぎを削ることとなり……。

ポットロード0002

ふたつの孤独な魂がぶつかり合い、いつしか誰よりも大切な存在になる。

139627569128762446225[1]

ママ、あたし生まれて良かったの?

139627570031658624225[1]

こんなにだれかを大事なんて、思ったの初めてだよ――

o0455058612954524971[1]

周りでは、評判が良く泣いた~ と聞かされいたので、軽く期待していたが…… (^_^;)

泣く箇所が分からなかった(笑)

それなりに面白いが、新宿の族はどうなった! などツッコミ所満載だった(爆)

最後のエンディングの尾崎は良かったけどね~♪

ヤッパ! 女子向きかな~ あと、女子の気持を持った男子にもオススメ! (≧∇≦)




らーめん天神下 大喜 @湯島

8月21日 錦糸町から一旦帰宅からの湯島~♪

今週だけだから、行ける時にね!(b^ー°)

大喜にて、今週の夜限定!

冷し梅しおらーめん!




冷たい鶏スープを一口飲むと、ガツンとくる梅味! (^O^)

旨味タップリスープに酸味が堪らな~い!(b^ー°)

トッピングの大根おろしも爽やかさ倍増! (^o^)/

後半は優しい味わいで、スッキリ食べやすいね~♪

鶏、梅、塩、最高の組み合わせ! 美味かった! \(^ー^)/

また冷やし限定お願いします! 伺いま~す! (≧∇≦)




匠屋 錦糸町店 @錦糸町

8月21日 今日は、錦糸町~♪

錦糸町に所用があり、限界!さんに教えて貰った冷やしを食べに…… (^_^)v

匠屋 錦糸町店にて、1日限定10食!!




冷た~い! クールビズ塩らーめん!




簡単に言うと、冷やしタンメン! (^O^)

冷しゃぶと野菜タップリで、食べ応えのあるボリューム! (^_^)v

個人的に冷たいピーマンが良かったな~♪

スッキリスープにサッパリ野菜、豚しゃぶがインバクト大! (^o^)/

ヘルスィーな冷やし! 美味かった! \(^ー^)/

来年も冷やしお願いします! また伺いま~す! (≧∇≦)




立ち呑み居酒屋 金町製麺 @金町

8月21日 今日は、第2面接~ と言っても中華料理屋なんですけどね(笑)

社長と呑んで話して、採用決定! (^_^)v

10月からなんですけどね! (^_^;)

そのまま、金町製麺に報告に…… (^。^;)

常連さんに、トリハイ頂きました! m(_ _)m

そして、店長から~

就職祝い特別限定!

濃厚冷鯛白湯麺 ~鯵のなめろうを添えて~




金町製麺の鯛白湯と言えば、雉白湯に鯛出汁のブレンドだが、今回は鯛の白湯だ~ (^_^)v

トロリドロ系で鯛の旨味満載!(b^ー°)

少し薄味で上品、薄味の理由は、トッピング~♪

生姜がバッチリ効いた鯵のなめろうと鯛白湯が合わさると抜群の味わい! (^o^)/

これメニューにしなよ! 美味かった! \(^ー^)/
店長ありがとう! また伺いま~す! (≧∇≦)




ラーメン 燈郎 @新小岩

8月20日 今日は、新小岩~♪

先週から始まった限定! (^O^)

ラーメン 燈郎にて、燈郎期間限定!

福原ブラック

福原ブラック!




富山ブラックを想像させるが、醤油が強いと言うラーメンではなく、溜まり醤油を使い、アッサリめのスープに仕上げてある! (^O^)

見た目ほど濃くなく、カエシ、出汁、油に使っている煮干が効いている! (^o^)/

煮干濃度が丁度良く、サッパリ食べれるね~♪

煮干清湯ラーメン! 美味かった! \(^ー^)/

冬は、福原ホワイトかな~(笑) また伺いま~す! (≧∇≦)



麺屋 KABOちゃん @駒込

8月19日 夜は、駒込~♪

花の季の新小麦を使った、小麦ヌーヴォー2014! 今年も始まりました! (^O^)

10410868_663765667047162_2765681373663808665_n[1]

前半、8/18~8/24 5軒!

後半、8/25~8/31 5軒!例年より、1ヶ月遅い開催です! (^_^)v

麺屋 KABOちゃんにて、小麦ヌーヴォー2014!




新小麦とオリーブのMISOつけSOBAサラダSTYLE!




銀座のお店は関係ないよね(笑)

新小麦を使ったサラダ麺風つけ麺! (^O^)

麺には、生野菜にチャーシュー、オリーブオイルに漬けたトマト、これ自体は薄味だが、小麦の香りで、そのままでもOK! (^_^)v

麺のコシが何ともいえないね~♪

味噌味の冷たいつけ汁も味わい深いね! 美味かった! \(^ー^)/

冷やしつけめんも気になります! また伺いま~す! (≧∇≦)




鶏湯ラーメン ばふ。 @武蔵小金井

8月19日 新宿から武蔵小金井~♪

花の季の新小麦を使った、小麦ヌーヴォー2014! 今年も始まりました! (^O^)

10410868_663765667047162_2765681373663808665_n[1]

前半、8/18~8/24 5軒!

後半、8/25~8/31 5軒!例年より、1ヶ月遅い開催です! (^_^)v

鶏湯ラーメン ばふ。にて、小麦ヌーヴォー2014!




つけめん!




ばふ。では、限定メニューではなく、デフォのつけめんが、小麦ヌーヴォーに替わる! (^O^)

ベースは濃厚鶏白湯で、麺が香りの良い小麦ヌーヴォー! (^_^)v

香り重視にしたからかな~ 麺がボソボソで歯切れが良すぎ(笑)

最後は、箸でつかめなかった! (^_^;)

単体では、美味いっす! (^o^)/

そして、連食~♪

2014夏限定!!




とりにぼ冷やしラーメン!




鶏と煮干のスープで、煮干が強め! (^O^)

トッピングは豪華で、チャーシュー2種類にワンタン、冷やしにも合っているね!(b^ー°)

焼豚タイプのチャーシューは絶品だな~♪

途中レモンを搾って爽やかさをプラス! (^_^)v

冷やし鶏湯ラーメン! 美味かった! \(^ー^)/

近くに来たら、また伺いま~す! (≧∇≦)




 | ホーム |  次のページ»»