fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

カテゴリ


豚骨 一燈 大塚店 @大塚

12月27日 向原から大塚~♪

昼の限定に間に合わなかったので、夜提供に訪問です! (`∇´ゞ

時間も早かったのですが、大塚で3時間程潰しましました! (^_^;)

豚骨 一燈 大塚店にて、年越し限定!




あっさり中華そばSP!




ビジュアルは、普通のあっさり中華そばと同じ(笑)

豚清湯ベースで、煮干し、牡蠣、牡蠣煮干の淡麗塩スープ! (^O^)

スープ自体に厚みがあり、一口飲むと突き抜ける! (^o^)/

香味油やカエシにも牡蠣煮干をつかい牡蠣三昧! (^_^)v

もはや牡蠣煮干そば! 美味かった! \(^ー^)/

来年の限定も楽しみにしています! また伺いま~す! (≧∇≦)




志奈そば 田なか @向原

12月27日 早稲田から向原~♪

行こうかと思ってましたが、タイミングを逃して未食の限定! (^_^;)

田なかにて、キャラメルボックス!クリスマスツアー「ブリザードミュージカル」コラボ企画!




味噌薫るイーハトーブそば!




宮沢賢治が岩手の事をイーハトーブと呼んでいたらしい(笑)

見た目より味噌感が弱く、ドロ系で懐かしい味噌の味わい! (^_^)v

ピーナツが入っているが、ピーナツ感はあまりなく、コクが増してるね!(b^ー°)

餅も入っていて、田舎の雑煮みたい! 美味かった! \(^ー^)/

来年の限定も楽しみにしています! また伺いま~す! (≧∇≦)




ラーメン 巌哲 @早稲田

12月27日 東京ラーメンストリートから早稲田~♪

大塚に向かってましたが、途中で売り切れを教えて貰いの変更です(笑)

巌哲にて、年末限定献立!

塩鴨なんば!




鴨増しもあったが、敢えて増さず(笑)

スッキリとした鴨清湯は、優しい塩味で奥深い! (^O^)

トッピングは、鴨ロースと鴨団子、ロースは柔らかで団子は濃いめの味付けでナイス! (^o^)/

ポルチーニ茸も香りが良くいいね~♪

最後はロースのタレが混じり醤油味みたい! 美味かった! \(^ー^)/

来年の限定も楽しみにしています! また伺いま~す! (≧∇≦)




麺や 七彩 東京駅本店 @東京

12月27日 今日は、東京ラーメンストリート~♪

朝、違う店に向かってましたが、急に限定が上がったので、途中から行先変更! (^_^;)

麺や 七彩にて、気づいた人限定!

ハタハタつけ麺!




先日のワイルドターキーの白湯を使って、ハタハタの出汁を加えたつけ汁! (^O^)

ターキーに持っていかれると思ったが、ハタハタ感がつえ~ (^_^)v

スープは魚介が加わり、また違う装いでナイス!(^o^)/

見た目よりスッキリで、旨味が強い! 美味かった! \(^ー^)/

年末行けるかな~? また伺いま~す! (≧∇≦)




パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン @西荻窪

12月26日 今日は、西荻窪~♪

何処に行くか迷って、昨日限定が本日も提供するみたいなので此方…… (^_^;)

パパパパパインにて、クリスマス限定油そば!




クルス・まぜそば!




ビジュアルがクリスマスケーキを思わす油そば(笑)

トッピングの苺、ブルーベリー、生クリーム、そしてチョコレートコーティングしたチャーシューがニクイね!(b^ー°)

全部混ぜると、汁なしカカカカカカオ! (^_^;)

予想以上に、美味かった! \(^ー^)/

年末は、普通のラーメン! (°□°;) また伺いま~す! (≧∇≦)




鶏白湯らあめん専門店 ハイカラ @新小岩

12月26日 今日は、仕事納めで昼は新小岩~♪

食べ残した限定を食べに…… (^_^;)

ハイカラにて、本日の限定!




淡麗鶏清湯!




洋風に仕上げた鶏スープで、軽く洋野菜の香り漂う! (^O^)

ラーメンの命の油は少なめで出汁の旨味が強く、別皿のネギ油がコッテリ感を出している! (^_^)v

鶏チャーシューも脂の部分を排除してるのね~♪

イタリアンシェフらしい鶏清湯! 美味かった! \(^ー^)/

そして、お気に入りのからあげ丼(小)




超アツアツで、下のご飯が焼けている(笑)

だからではないが、ドーン!




これが堪りませんな~♪

メニューを見ると、また限定が増えてる! 新年伺いま~す! (≧∇≦)




立ち呑み居酒屋 金町製麺 @金町

12月25日 庚申塚から金町~♪

珍しく予告限定がありました! (^。^;)

店には、いつものように常連さん達や、某店主夫妻やらで、ほぼ満席! (°□°;)

ギリ座れました! (^_^;)

ワイワイやりながらの、勝手に出てくるラーメン(笑)

クリスマスなので、パク… リスペクト限定!

冷やし味噌そば!




五香の名店金竜のインスパイアなのたが、私は冷やしなのね(笑)

胡麻の香りと七味の風味は、冷やしにピッタリで味噌を引き立てるね!(b^ー°)

珍来製麺所の、モッチリ中太麺も冷やしに合うね~♪

中々のパク… リバース! 美味かった! \(^ー^)/

年末に、また伺いま~す! (≧∇≦)




蔦の葉~Japanese Soba Noodles 蔦~ @庚申塚

12月25日 秋葉原から庚申塚~♪

こちらは限定と言うより、新メニュー! (^_^;)

試作の量が多かったらしく、急遽販売(笑)

蔦の葉にて、来年レギュラーメニューの先行販売限定!

チリ・ダック (鴨辣油)




ビジュアルは、辛そうだが意外に辛味なく食べやすい! (^O^)

鴨の味わいもハッキリ分かり、旨味の中に辛さが見え隠れする! (^o^)/

トッピングも豚挽肉と玉ねぎ、白髪ねぎとシンプル~♪

マニア向けだね! 美味かった! \(^ー^)/

来年は、限定お願いします! また伺いま~す! (≧∇≦)




饗 くろ喜 @秋葉原

12月25日 今日は、秋葉原~♪

年末に限定を控えているのに、その前に急遽限定の提供が決まりました! (^_^;)

饗 くろ喜にて、限定麺!

平爪蟹つけそば!




函館の平爪蟹を使ったつけ麺、濃厚な蟹満載のつけ汁が堪らな~い!(b^ー°)

小麦の香りがいい麺も歯応えも良くナイス! (^^)/

トッピングは、鰤と秋鮭のエスカベッシュ、スペインの南蛮漬けだが、酸味と蟹の味わいがベストマッチ! (^o^)/

フランスパンわ嬉しいね~♪

そして〆のライスボール!




中にチーズが入っていて、揚げてありパリパリ! (^_-)-☆

これにドーン!




蟹のライスボールリゾット!

正月の御雑煮みたい(笑)

香ばしさと濃厚さで最高! ヽ(^o^)丿

旬の味が引き立つね! 美味かった! \(^ー^)/

年末の限定楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




食堂 七彩 @都立家政

12月24日 麹町から御成門に戻ってからの都立家政~♪

御成門の仕事も終わり、帰る予定だったけど、待っている間に限定を発見したので、予定変更です(笑)

食堂 七彩にて、クリスマス限定メニュー!




鶏白湯煮込みらーめん!




スープはトロミ系の鶏白湯で、味付けなし! (^O^)

別皿で、塩が提供されての好みで後味付け! (^_^)v

鶏肉とネギのシンプルなトッピングが、鶏白湯の旨味倍増! (^o^)/

小麦の香りのいい、モチモチ麺もいいね~♪

そして、別料金セットの雑炊セット!




残ったスープに鶏清湯と卵が入り、卵スープ&ご飯!

これだけでもナイスだが、やっぱりドーン!




親子雑炊!

旨味タップリスープ多めの親子丼だね~♪

これ頼まないと後悔するとこだった! ヽ(^o^)丿

塩少なめが堪らな~い! 美味かった! \(^ー^)/

次はラーメンWalkerかな~ また伺いま~す! (≧∇≦)




ソラノイロ salt & mushroom @麹町

12月24日 後楽園から御成門に行ってからの麹町~♪

御成門の仕事が、1時間程時間が空いたので、もう1杯行っときます(笑)

ソラノイロ 2号店にて、岩瀬氏ゲリラ限定!




昔ながらの中華そば!




スープは、天草大王の鶏スープに鰹節のブレンド! (^O^)

化調も効いて、昔ながらの味わいだが上品な仕上がり! (^_^)v

安心して食べられる王道な1杯! (^o^)/

シンプルな中華そばだね! 美味かった! \(^ー^)/

次はLaboだなぁ~ また伺いま~す! (≧∇≦)



MENSHO TOKYO @後楽園

12月24日 今日は、後楽園~♪

夜も仕事で御成門、その前に食事をしませます(笑)

MENSHO TOKYOにて、年末プレミアム限定!




庄のグループ全店で提供している限定! (^O^)

フォアグラ鶏白湯!




ベースはクリーミー鶏白湯で、トッピングに炙りフォアグラ! (^_^)v

最初は、マイルドな鶏白湯だが、途中からフォアグラの脂が混じり味わい深い! (^o^)/

紅芯大根と辛味大根を混ぜた大根おろしは、鮮やかでサッパリ~♪

贅沢な白湯! 美味かった! \(^ー^)/

来年の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




麺や 七彩 東京駅本店 @東京

12月24日 今日は、朝から東京ラーメンストリート~♪

待ちに待ったクリスマス限定です! (^_^)v

いつもの朝より混んでいて、限定かな~と思ったが、誰も食べていない(笑)

この後、知り合いが来て、やっと限定が出ましたww

麺や 七彩にて、クリスマス24日25日限定!




ワイルドターキー!




毎年恒例の七面鳥を使ったらーめん。ビジュアルは、前回の鶏白湯と同じ! (^O^)

味は別物で、鶏よりスッキリしていて、けど旨味が濃厚な白湯! (^o^)/

塩味が優しく感じるね~♪

年々レベルアップしているね! 美味かった! \(^ー^)/

年末に行けるかな~? また伺いま~す! (≧∇≦)




中華そば 敦 @亀有

12月23日 映画が終わり呑みに~♪

近場で軽くね!(b^ー°)

少し呑んで、らーめんを注文! (^_^;)

何か作って~ (^^♪

店主プレゼンツ!

追い煮干中華そば!




通常のスープに、煮干と鮪節、桜えびを追って旨味をプラス! (^O^)

煮干感が強く、サッパリだけど濃い煮干! (^_^)v

麺は、細麺と太麺のミックスで面白い食感! (^o^)/

個人的にはデフォより好き(笑)

限定にできるよ! 美味かった! \(^ー^)/

年末も、また伺いま~す! (≧∇≦)



ベイマックス

12月23日 ラーメンからの映画~♪

おそらく予告を50回は観ただろう作品(笑)

ベイマックス!!!

140603820306411910227[1]

“優しさ”で世界を救えるか?

140603821049965097227[1]

マーベルコミックスのヒット作「BIG HERO 6」を基に、ディズニーが放つアドベンチャー。架空の都市サンフランソウキョウを舞台に、並外れた頭脳を持つ少年ヒロが、生前に兄が開発したロボットのベイマックスと一緒に死の真相を暴こうとする。メガホンを取るのは、『くまのプーさん』のドン・ホールと『ボルト』のクリス・ウィリアムズ。随所にちりばめられた日本のカルチャーへのオマージュに加えて、白くて大きな体を持つベイマックスの愛らしさにも注目。

141493645633210332180[1]

西洋と東洋の文化がマッチし、最先端技術分野の先駆者たちが数多く住んでいるサンフランソウキョウ。そこに暮らしている14歳の天才児ヒロは、たった一人の肉親であった兄のタダシを亡くしてしまう。深い悲しみに沈む彼だったが、その前にタダシが開発した風船のように膨らむ柔らかくて白い体のロボット、ベイマックスが現れる。苦しんでいる人々を回復させるためのケアロボット・ベイマックスの優しさに触れて生気がよみがえってきたヒロは、タダシの死に不審なものを感じて真相を追い求めようと動き出す。

10583030_672305649505017_4668228075535108539_o[1]

はじめまして。私はベイマックス

140604135254720507227_big_hero_six[1]

「あなたの心とカラダを守ります。」

140604137492871202227_big_hero_six_ver3[1]

人を傷つけることを禁じられた、優しすぎる僕のロボット。

10551002_672305636171685_1389111225721520365_n[1]

「泣きたいときは、泣いてもいいんですよ」

T0017914p1[1]

この冬、日本中を限りない優しさで包み込む。

141493644763596861180[1]

期待感も膨らんでの鑑賞だったのですがナイス! (^_-)-☆

予想よりストーリーがシッカリしていて、観る人のツボを押さえている! (^o^)/

感動ありで、アメコミ風でもあり、ディズニーらしさもある! (^^♪

個人的には、雪アナより上(笑)

この作品もエンドロールの後何かがあるよ~ (謎)

全世代に楽しめるね~ 3世代揃って鑑賞! 超超超超オススメ!!!!! (≧∇≦)



濃厚鶏白湯 進化 @町田

12月23日 新小岩から町田~♪

一気に移動です(笑)

火曜日限定のお店も、本日最終日! (°□°;)




何とか最後に訪問出来ました! (^_^)v

濃厚鶏白湯 進化にて、火曜日限定営業最終日!




濃厚鶏白湯!




ビジュアルから濃厚で、博多ラーメンのような装い! (^O^)

スープは、旨味がギュッと詰まった鶏白湯で、トロミ中に甘さがある! (^_^)v

後半に連れて後味良くなるのがいいね~♪

最後に食べれて良かった! 美味かった! \(^ー^)/

進化には、また伺いま~す! (≧∇≦)




麺屋 一燈 @新小岩

12月23日 今日は、新小岩~♪

仕事は休みだけど新小岩! (^_^;)

早めに行こうかと思ってましたが、軽く寝坊(泣)

10時前に到着、限定30食だけど、整理券は19番でした! (^。^;)

こんなラッキーな日もあるんですね(笑)

麺屋 一燈にて、12月23日(火)限定!




濃厚煮干しそば!




ベースは、一燈得意の鶏白湯で、白湯から低温で抽出した煮干し! (^O^)

カエシには、にほんいち木樽溜まり醤油と生搾り醤油、コクのある味わいに、意外にシャープなスープ! (^_^)v

塩麹の低温チャーシューは極厚3枚でボリューミー~♪

トッピングの菜の花ナイス! 美味かった! \(^ー^)/

年末の限定は、いつかな~? また伺いま~す! (≧∇≦)




麺喰屋 澤 @水天宮前

12月22日 今日は、水天宮前~♪

祝日に行こうかと思ってましたが臨休になり、代わりに今日の夜に多めの限定提供するみたいで、本日訪問に変更です! (^O^)

澤にて、冬の限定らーめん!




清澄白河・平野のコーヒー専門店 ARISE COFFEE ROASTARTSコラボ限定!

マンデリン煮干そば!




ビジュアルは、いたってシンプル! (^O^)

スープは軽くビターな煮干スープにコーヒーマー油! (^^)/

手前の煮干味を楽しんで、奥のコーヒーマー油を混ぜてビター感アップ! (^_^)v

コーヒーで漬け込んだ鶏チャーシュー、コーヒー味のレンコンチップもナイス! (^o^)/

アダルティーな1杯! 美味かった! \(^ー^)/

年末は、行けるかな~? また伺いま~す! (≧∇≦)




立ち呑み居酒屋 金町製麺 @金町

12月21日 映画の後は金町~♪

昨日の忘年会で、途中で帰ったお詫びです(笑)

団体客が来ていて、日曜の遅い時間なのに満席! (゚Д゚;)

メニューにカレーうどんがあるからカレーの臭いが店内に漂っている! (^_-)-☆

においにやられて、頼んだら冷やしになった(笑)

冷や台カレー!




周りが温かいカレー食べてるなかの冷やし(笑)

濃厚でスパイシーなカレーは、冷たくても抜群! (^_^)v

幅広の平打ち麺がカレーに絡み堪らな~い!(b^ー°)

ネギが濃厚カレーには合うね~♪

カレーはいいね! 美味かった! \(^ー^)/

来週も、また伺いま~す! (≧∇≦)



バンクーバーの朝日

12月21日 ラーメンからの映画~♪

久々の野球映画です!! (^_-)-☆

バンクーバーの朝日!!!

バンクーバーの朝日0001

明日も見えない異国の地で、そのチームは希望になった。

バンクーバーの朝日0002

1900年代初頭のカナダに暮らす日系人が、過酷な環境にあえぎながらも野球チームを結成、戦術やひたむきさでやがて白人に認められていくさまを実話を基に描くドラマ。メガホンを取るのは『舟を編む』『ぼくたちの家族』などの石井裕也。製材所で肉体労働に就く野球チームのキャプテンを妻夫木聡が演じるほか、チームのメンバーに亀梨和也、勝地涼、上地雄輔、池松壮亮、主人公の父親に佐藤浩市など豪華キャストが集結する。体格で勝るカナダ人を相手に、力ではなく技術で立ち向かっていく彼らの姿に爽やかな感動を覚える。

Bmh8HQMCMAAjlmi[1]

1900年代初めのカナダ・バンクーバー。貧しい日本から新天地を目指してカナダにやって来た日本人たちは、想像を絶する激しい肉体労働や貧しさに加え、差別にも苦しんでいた。製材所で働くレジー笠原(妻夫木聡)やケイ北本(勝地涼)、漁業に携わるロイ永西(亀梨和也)らは野球チーム「バンクーバー朝日」に所属し、最初は白人チームにばかにされながらも、次第に現地の人々にも認められていく。

140775503063620363228[1]

逆境を乗り越え、世界で活躍する日本人。

141243517015141687177[1]

これは、その先駆者たちの物語。

2014071714175249d[1]

戦前カナダに実在した伝説のチームその栄光と奇跡の記録!

140775501424675579228[1]

結構な俳優陣で、ハードルを上げて行きました! (^^)/

これが、中々ナイスなストーリーで、感動やワクワク感が凄いです! ヽ(^o^)丿

実際の話と思えないくらい良くできている。 (゚д゚)!

ストーリーと俳優がいいと、間違いないね~♪

全世代の人にイケるけど、若い人には観て欲しい! 超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)



ソラノイロ Labo @麹町

12月21日 海老名から麹町~♪

とんぼ返りです(笑)

3号店の実験的店舗で2号店で臨時営業! (°□°;)

暫く、日曜日にLaboとして営業です! (^_^)v

10845930_763458097067056_1469389990889366376_n[1]

コンセプトは、ベジタブル&ビーガン!!

ソラノイロの宮崎店主が贈る肉、魚、乳製品、卵を一切使わないビーガンラーメン! (^O^)




ビーガン塩中華そば!




先週の醤油と比べても、スープの旨味が強く、後味を引きずる! (^_^)v

柔らかい感じのスープで野菜の甘さを感じるね~♪

大豆タンパクのグルテンミートは、団子で揚げてあり、もはや肉としか思えない! (^o^)/

身体に優しいね! 美味かった! \(^ー^)/

来週の味噌も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)



麺処 中村屋 @海老名

12月21日 今日は、海老名~♪

昨日は、会社の忘年会と金町製麺の忘年会の連投! (^_^;)

途中潰れて、家に帰り朝起きれないと思ったが、頑張って起きました! (^。^;)

中村屋にて、TRY&大賞店コラボ限定ラーメン祭!

10847896_982606408422674_1944879760582151243_n[1]

舞茸クリームらーめん!




クリーム系スープを想像していたが、白トリュフオイル香る塩清湯! (^O^)

トッピングに舞茸クリームソースで、シャープなスープからクリーミーなスープに味変! (^o^)/

スモーク焼豚は香り良く、薄切りが食べやすいね~♪

流石の大賞店! 美味かった! \(^ー^)/

あまり来れませんが、また伺いま~す! (≧∇≦)




麺場 Voyage @京急蒲田

12月20日 巣鴨から京急蒲田~♪

先ほど向かっていた店にもう1度向かいます(笑)

麺場 Voyageにて、クリスマス頃まで販売限定!




海老キノコ伽哩味!




甘エビ出汁に15種類のスパイスを溶かしたカレー味スープ! (^O^)

意外にスッキリとした味わいでスパイシー! (^_^)v

謎の巾着はコロッケ仕様、チャーシューにポテトが入り、油揚げをもう1度揚げて香ばしいね!(b^ー°)

海老のフリットもナイスアクセント! (^^)/

海老感少ないけど、美味かった! \(^ー^)/

正月の限定楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




Japanese Soba Noodles 蔦 @巣鴨

12月20日 幡ヶ谷から巣鴨~♪

実は、別の店に向かってましたが、急にTwitter告知、予定変更です(笑)

蔦にて、本日の限定麺!




ラーメン!




蔦の原点とも言える藤沢時代の味を再現! (^O^)

その当時より、豚や鶏ガラを多く仕込み、旨味はアップされているが、どことなく懐かしい味わい! (^o^)/

これぞラーメンと言わんがばかりの味わい~♪

そして、サイドメニュー!

すだち飯!




ここで、ご飯もの初めてかも~ (^_^;)

すだちと潤目節のシンプルさがいいね~♪

そして、頼んだ理由はコレ!! ドーン!




ラーメンのスープにすだちと潤目節の味わいが加わり堪らないよね~ ヽ(^o^)丿

今回だけの限定がもったいないな~ (´・ω・`)

ラーメンを食べ始めた頃の味わい! 美味かった! \(^ー^)/

来年の味噌は、いついけるかな~ また伺いま~す! (≧∇≦)




SOBAHOUSE 金色不如帰 @幡ヶ谷

12月20日 今日は、幡ヶ谷~♪

いつもは、1ヶ月程提供しているが、鶏の原価が高いらしく、今回の限定は2日のみの提供です! (°□°;)

このことでハードルが上がり、いつもより1時間前に訪問! (^_^;)

7時前に到着で3番、8時30分に15食完売! (=゜-゜)(=。_。)

ヤッパリ早いですね! (^。^;)

金色不如帰にて、単発土日限定!




鶏そば(信州上田地鶏「真田丸」)




今年最後の限定は、関東にでまわってない長野の地鶏スープ! (^O^)

ジンワリ型の出汁だが、後味の満足感は超弩級! (^_^)v

鶏チャーシューの旨味と柔らかさは、度肝を抜かれた美味しさ! (^o^)/

最後は、柚子の風味が漂い最高~♪

もうメロメロ! 美味かった! \(^ー^)/

来年の限定も楽しみにしています! また伺いま~す! (≧∇≦)




らーめん かねかつ @川口

12月19日 十条から川口~♪

12月の2回目の限定です! (^_^)v

かねかつにて、季節のらーめん!

新のりのらーめん!




www

蓋とらないとね(笑)




蓋をとっても変わらないビジュアルww

らーめんに海苔~ 花巻らーめんのパク… リスペクト! (^_^;)

スープは、デフォと本枯節のブレンドスープ! (^_^)v

新海苔の風味がアッサリ醤油スープに溶け込んでナイス! (^o^)/

最後は、海苔が全部溶けて、かねかつブラック! 美味かった! \(^ー^)/

次は鶏白湯か~ また伺いま~す! (≧∇≦)




雨ニモマケズ @十条

12月19日 今日は、十条~♪

先月できた新店で、限定販売があるので訪問です! (^_^)v

雨ニモマケズにて、ゲリラ豪雨イベント




~開店一ヶ月記念~

牡蠣×鶏白湯特製濃厚らーめん!




スープは鶏白湯に、魚介と牡蠣出汁のブレンドスープ! (^O^)

鶏白湯が強く、牡蠣は感じないが円やかに仕上がり食べやすい! (^_^)v

付け合わせの牡蠣の上に柿ww

そのまま食べてもいいし、スープにドーンでもいいね~♪

意外に柿が鶏白湯にベストマッチ! (^o^)/

牡蠣は苦手だが、美味かった! \(^ー^)/

2ヶ月記念もあるのかな~ また伺いま~す! (≧∇≦)




鶏白湯らあめん専門店 ハイカラ @新小岩

12月19日 今日の昼は、新小岩~♪

昼休み、ウロウロしていたら、限定発見(笑)

ハイカラにて、限定らあめん!




淡麗魚だしらあめん!




スープは、鮮魚を使った魚コンソメ! (^O^)

洋野菜の香りが魚の臭みをとり、芳醇淡麗な仕上がり! (^_^)v

トッピングの鶏チャーシューと海老も洋風な味付けでナイス! (^o^)/

別皿のネギオリーブオイルを入れると、爽やかな香りが加わりいいね~♪

イタリアンシェフの限定! 美味かった! \(^ー^)/

来週は、売り切れだった淡麗鶏清湯らあめんだな~ また伺いま~す! (≧∇≦)




銀座 鴨そば 九代目 けいすけ @東銀座

12月18日 新橋から歩いて東銀座~♪

夏にオープンして、未訪のお店! (^_^;)

1459714_486823294753369_8334924917697897457_n[1]

九代目 けいすけにて、人気No.1!




芳醇鴨そば!




丸鴨を使ったスープは、ライトな出汁で、鴨油で香りを出している! (^O^)

醤油の香りも良く、ライトな鴨出汁を引き立てる! (^o^)/

平打ち細麺のモチモチ感がいいね~♪

シンプルなビジュアルだが、サラッとした旨味! 美味かった! \(^ー^)/

白湯も気になります! また伺いま~す! (≧∇≦)




麺処 銀笹 @新橋

12月18日 今日は、仕事で新橋~♪

終わるのが、遅くなり近くの店へ…… (^_^;)

なんか、新メニューがあるみたいと情報があったので! (^_^)v

銀笹にて、各日限定 新商品!




焦がし味噌ポタ!




豚と鶏の白湯スープに野菜を加えた味噌ベジポタ! (^O^)

銀笹なのに、鯛出汁を使わず濃厚系なコッテリ仕上げ! (^_^)v

モチモチの中太麺もいいね~♪

ボリューミーな炙りチャーシューは健在! (^o^)/

そして、サイドメニューの半鯛飯!




味噌にも合いそうで~ (^_^;)

最後にドーン!




焦がし味噌ポタ雑炊!

鯛と味噌はやっぱり合うね~♪

味噌にも鯛飯おススメです! ヽ(^o^)丿

冬にピッタリ! 美味かった! \(^ー^)/

鯛も久々に食べたい! また伺いま~す! (≧∇≦)





 | ホーム |  次のページ»»