fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリ


坐・和民 金町北口駅前店 @金町

5月27日 金町製麺から常連さんとザワタ~♪

よく行くコース何だよね~ (^O^)

呑み足らない時のお決まりね!(b^ー°)

遅れて到着した金町の竹野内豊がお腹減っていたのでラーメンを注文! (^_^;)

濃厚海老味噌ラーメン!




海老粉ふんだんに使って海老感満載! (^O^)

深夜に食べるのには堪らな~いジャンキーな味わい! (^_^)v

結構、皆に人気でした! \(^ー^)/

1人じゃあ頼まないけどね(笑)




立ち呑み居酒屋 金町製麺 @金町

5月27日 お花茶屋から一旦帰宅しての金町~♪

本日は、一燈の常連さんが行きたいと言うので、同行での金町製麺です!(b^ー°)

2人での来店なので、珍しくツマミ!!




そして、隣にいた常連さんが食べていた東京軍鶏そば!




ジンワリ系のスープがいいね~♪

同行した、まぜよし君の塩煮干しそば!




濃すぎない煮干感が最高! (^O^)/

続いて、まぜよし君2杯目!

東京軍鶏白湯そば!




軍鶏だけのスープみたいだが、複雑な味わいで独特! ヽ(^o^)丿

そして、久々でも勝手に出てくる限定!

冷やし浅利そば!




珍しくシンプルな雉と浅利出汁の冷たい醤油味! (^O^)

生姜がバッチリ効いていて爽やか~♪

トッピングもチャーシュー、水菜、ネギとシンプルでナイス! (^o^)/

少し醤油ねカエシが若く立っているが、美味かった! \(^ー^)/

まぜよし君、また来ようね~♪

来週ぐらいに、また伺いま~す! (≧∇≦)




らあめん花月嵐 お花茶屋店 @お花茶屋

5月27日 八広からお花茶屋~♪

少し食べ足りないので寄り道です(笑)

らあめん花月嵐にて、夏期限定!

らあめん花月嵐 冷し中華そば彩夏

冷やし中華そば 彩夏!




ビジュアルから、まさにザ・冷やし中華! (^O^)

タレは、酸味が少なめで軽い甘味のあるフルーティなタレ! (^_^)v

薄味に仕上げてあるので、卓上の特製タレや酢をかけての味変も面白いね~♪

トッピングは、チャーシュー、ナルト、薄焼き卵、キュウリ、紅生姜の黄金の組み合わせ! (^o^)/

上にかかったジュレ状のタレもナイス! 美味かった! \(^ー^)/

今年も冷やし楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




cafe POKAPOKA @八広

5月27日 今日は、八広~♪

Facebookのシェア記事で気になって訪問です! (^_^;)

cafe POKAPOKAは、八広でアジア多国籍料理を出している店! (^^)

今週のランチ限定!




ランチはオードブル付!

揚げ春巻!




小振りながらサクサクの春巻は、シッカリした味わいでメチャウマッ! (^^)v

付け合わせの辛みソースは超辛口で、けどやみつきになる~♪

そして、ラーメン!

POKAPOKA特製ラーメン(ベトナム風)




浅草開花楼の麺を使ったベトナムラーメン! (^O^)

スープは鶏ガラと野菜のシンプルな塩味で単調な味わい! (^_^;)

味付けした蒸し鶏のマリネと万能ネギ、ホムデン(揚げ玉ねぎ)がアクセントになるね~♪

そして、先ほどの辛みソースをスープに投入すると、複雑な味わいの辛口スープ! (^_^)v

辛みソースナイス! 美味かった! \(^ー^)/

カオソーイもやってるのか~ また伺いま~す! (≧∇≦)



天才バカヴォン ~蘇るフランダースの犬~

5月26日 ラーメンの後の映画~♪

生誕80周年記念です!(b^ー°)

天才バカヴォン ~蘇るフランダースの犬~!!!

142876965430529379178[1]

観ないやつは死刑なのだ!!

142643152114378056179[1]

ギャグ漫画家・赤塚不二夫の生誕80周年を記念して、「秘密結社 鷹の爪」シリーズを手掛けるFROGMANが、赤塚の代表作「天才バカボン」を初の長編アニメ映画化。人気アニメ「フランダースの犬」とコラボレーションし、悪の手先となったネロとパトラッシュにバカボンのパパをはじめとするバカボン一家が戦いを挑む。個性的なキャラクターたちのバカバカしくもほのぼのした様子や、ネロとパトラッシュの原作では決して見られない恐ろしい姿など、にぎやかな共演とFROGMANによる脱力感たっぷりの笑いを楽しめる。

B_aBN9eVAAAfROS[1]

天に召されるネロとパトラッシュ。ところが突然、天使の手を振り払ったネロとパトラッシュは悪の手先となって復活し、自分たちを不幸な状況に追い込んだ人間たちへの復讐(ふくしゅう)を誓う。そんなネロとパトラッシュの暴挙を止めるべく、バカボン一家が立ち上がる

4cddcbec61282b33b7b3c945aa01b2b0_410[1]

バカボン一家とフランダースの犬がまさかの激突!!

142876966385419001178[1]

これでいいのだ。

142643151317716848179[1]

とりあえず、バカバカしい映画(笑)

バカボンを知らない人には、くだらなさ過ぎる~ww

けど、この映画の魅力は、このバカバカしさ~♪

最後までくだらないが、最後のバカボンのパパは、ちょっと感動した! ヽ(^o^)丿

意外に子供より大人かな~ うんこの連呼は子供(笑)超超超オススメ!! (≧∇≦)




パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン @西荻窪

5月26日 中野から西荻窪~♪

スタッフが限定を作ったとか…… (°□°;)

パパパパパインにて、スタッフ山田氏の初限定 山田らーめん!




アアアアアサイー!




アサイーボウルをイメージして作ったラーメンはデザート感覚! (^O^)

アサイーの香り良く、ヨーグルトの味わいがナイス! (^_^)v

師匠の悪い所を真似をしてハチミツがかかっていて、アサイーだから浅利トッピング(笑)

タップリのハチミツの割に甘さは少なく、ミントの香りでいい塩梅! (^O^)/

完成度高いね~ 美味かった! \(^ー^)/

山田氏、またお願いします! 伺いま~す! (≧∇≦)




肉煮干し中華そば さいころ @中野

5月26日 水天宮前から中野~♪

冷やしつけ麺です!(b^ー°)

さいころにて、さりげなく始まった!

冷やニボつけ麺!




つけ汁は、爽やかタイプでエグミのない冷清湯煮干し! (^O^)

シルキーな麺がツルツルとのど越し良く食べれる! (^o^)/

麺の上の練梅と紫蘇が味変で爽やかにしてくれるね~♪

スープ割も冷たく、最後までグビグビ飲める! 美味かった! \(^ー^)/

冷やニボらーめんも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




麺喰屋 澤 @水天宮前

5月26日 目黒から水天宮前~♪

こちらも昨日から始まった限定!(b^ー°)

麺喰屋 澤にて、夏の冷し限定らーめん!




雲白肉の冷し中華!




キリッと締まった細麺に、甘辛いタレが絡み堪らな~い!(b^ー°)

トッピングの豚しゃぶも、茹でたてで脂が固まらずナイスな味わい! (^o^)/

ナス、オクラ、キュウリの夏野菜も清涼感があるね~♪

超マゼマゼで色んな味わいが拡がる~ 美味かった! \(^ー^)/

次の冷やしも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




づゅる麺池田 目黒本店 @目黒

5月26日 今日は、目黒~♪

日曜日から始まった冷し、今年は連続です!(b^ー°)

づゅる麺池田にて、お昼限定冷しらーめん!

冷し海老塩ラーメン!




スープは、動物系の出汁に焼いた甘エビの頭でとったスープ! (^O^)

少しトロミがあり、甘エビの香りがジワ~とくるアッサリ塩味! (^o^)/

歯応えのあるモチモチの麺もいいね~♪

シンプルな冷しなのに、贅沢なイメージ! 美味かった! \(^ー^)/

次はタイヤキ(笑) また伺いま~す! (≧∇≦)




新劇場版 頭文字[イニシャル]D Legend2 -闘走-

5月25日 ラーメン食べての映画~♪

世代です(笑)

新劇場版 頭文字[イニシャル]D Legend2 -闘走-!!!

142881851005389436178[1]

全身の血が沸騰する”Dの衝撃”

142881851678512304178[1]

しげの秀一の大ヒットコミックを原作にした、劇場版アニメ3部作の第2弾。謎の天才ドライバーとして注目される存在となった拓海が、チューンナップをしたGT-Rを駆る走り屋に勝負を挑まれる。『ポケットモンスター』シリーズなどに携ってきた日高政光が、総監督を担当。ボイスキャストも宮野真守や諏訪部順一など、前作のメンバーが集結している。迫力に満ちたカーバトルの数々に加え、ドライバーとしてさらなる高みに到達する拓海の姿も見もの。

B95-1ERCUAA1c7V[1]

赤城レッドサンズの高橋啓介を負かし、謎の天才ドライバー「秋名のハチロク」として注目を浴びる藤原拓海。そんな状況に困惑する彼だったが、ハチロクと対戦しようとさまざまな走り屋たちが秋名に集まってくる。ある日、拓海の友人の樹が妙義ナイトキッズの中里毅との勝負を彼の断りもなく引き受けてしまう。チューンアップが施された中里毅の愛車GT-Rと対峙(たいじ)する拓海のハチロク。火花を散らして峠を激走する両者の姿を、妙義ナイトキッズのナンバー2である庄司慎吾が見つめていた……。

sub2_large[1]

バトル!バトル!バトル!

sub1_large[1]

最速は誰だ!?

50617[1]

去年公開した、覚醒の続編で、新しいバトル! (^o^)

今回も1時間で1,300円の特別興行! (^_^)v

前作からステージアップした話で、冒頭に前作のダイジェストがあるのがいいね~♪

原作を知って入れば、そのままだけど懐かしく楽しめる! ヽ(^o^)丿

世代のファンは必見、若い人も楽しめる~ 超超超オススメ!!! (≧∇≦)



竹末東京 Premium @押上

5月25日 今日は、押上~♪

ランダムに提供の冷やしです! (^_^;)

竹末東京Premiumにて、季節限定麺!




いつもの様にスープからww




武藤肉の冷たい品!




先週のコラボて出したサイドメニューの武藤飯の冷やしらーめん版! (^O^)

スープは、少し濃いめの醤油味で鶏と魚介のバランスがいい! (^_^)v

トッピングは、武藤肉以外にチャーシュー3種類の超豪華! (^o^)/

少し入れ過ぎの感はあるけどね~ (^_^;)

最後は武藤肉とスープが混じりナイス味変! 美味かった! \(^ー^)/

次の冷やしは何時だろう? また伺いま~す! (≧∇≦)




イニシエーション・ラブ

5月24日 ラーメンからの映画~♪

予告で、騙されたよ~ww

イニシエーション・ラブ!!!

142656[1]

130万人が恋をしたが騙されたラブストーリー

142521777261561169179[1]

ベストセラーを記録した乾くるみの小説を実写化した、異色のラブストーリー。恋愛下手の大学生と歯科助手の出会いを描く「Side-A」、遠距離恋愛を経て彼らの関係が終わるさまを追う「Side-B」の2部構成でつづられる。監督は、『20世紀少年』シリーズなどの堤幸彦。主人公の男女を、『ライアーゲーム』シリーズなどの松田翔太と『もらとりあむタマ子』などの前田敦子が快演。ラスト5分でラブロマンスからミステリーに転じる作風に意表を突かれる。

5365cc6cc0c78cd07e595c69a704e75f[1]

バブル真っただ中の、1980年代後半の静岡。友人から合コンに誘われ、乗り気ではなかったが参加することにした大学生の鈴木(松田翔太)は、そこで歯科助手として働くマユ(前田敦子)と出会う。華やかな彼女にふさわしい男になろうと、髪型や服装に気を使って鈴木は自分を磨く。二人で過ごす毎日を送ってきた鈴木だったが、就職して東京本社への転勤が決まってしまう。週末に東京と静岡を往復する遠距離恋愛を続けるが、同じ職場の美弥子(木村文乃)と出会い、心がぐらつくようになる。

39528895[1]

最後の5分全てが覆る。

e9ZJXN9iRbfYbIU_c9Ff5_82[1]

あなたは必ず2回観る。

main02_large[1]

観終わつた時の感想はスゲ~ Σ(゚Д゚)

面白いより凄いがピッタリするな~♪

時代背景は80年台後半で、50歳前後の人には堪らな~い!(b^ー°)

流れてくる曲、自動車やバイク、電話、グラス等、懐かしい数々! (^_^)v

特に曲はすごいぞ~

イニシエーション・ラブ挿入歌

時代をタイムスリップした気分になる! (^_-)-☆

小説からの映画化だが、小説読んでいる人はダマされないからな~ 

知らない人は、あまり考えず観たほうが楽しめる←フクセンガオオイカラネ!

細かいところも凄いが、ラストに美弥子が放った一言にエッと感じ……

その後に、SHOW MEの曲が流れた時は鳥肌がたったよ~ Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

キャッチコピーの"あなたは必ず2回観る。"を馬鹿にしてたけど、観ちゃいそうだよ~(笑)

とりあえず、全ての人に観て欲しい! 特にカップル、超超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)




パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン @西荻窪

5月24日 西荻窪で連食~♪

せっかくの西荻窪なので、こちらにも…… (笑)

パパパパパインにて、タイ風カルピスをやっているので頼んでみた(笑)

タイ風冷やしパイナップルラーメン!




ラーメンのベースは海老塩パイン! (^O^)

スッキリとしたスープに、海老の風味、パクチー、青唐辛子のラー油がドンピシャ! (^o^)/

パイン感は少ないけど、爽やかな味わいだね~♪

生パインの方が合うかも~???

倉田店主は自信なさげだったが、美味かった! \(^ー^)/

次はマンゴー? また伺いま~す! (≧∇≦)




麺尊 RAGE @西荻窪

5月24日 今日は、西荻窪~♪

こちらもノドグロやっています!(b^ー°)

麺尊 RAGEにて、西荻窪祭りってことで……




煮干しそば エビ・ノドグロver.!




昨日のノドグロスープにエビの乾物をぶち混んだコク深いスープ! (^O^)

いい具合にエグミがあり、エビの風味が効いてアダルティーな味わい! (^o^)/

豪華なチャーシューも贅沢! (^_^)v

煮干し好きには堪らな~い! 美味かった! \(^ー^)/

そして、今日のご飯!




カオマンガイ風!




軍鶏スープの炊き込みご飯! (^O^)

アッサリした味付けに、生姜おろしの アクセントがいいね~♪

最後はドーン!




煮干カオマンガイ風茶漬け!

ご飯がシンプルで、スープが旨味タップリなのでバランスがいい! (^O^)

この組み合わせは最高! ヽ(^o^)丿

食べ損ねた冷やし食べたい! また伺いま~す! (≧∇≦)



創麺業 磯部水産 @東小金井

5月23日 夜は、東小金井~♪

毎週恒例になってきたな~(笑)

磯部水産にて、くじら食堂間借り営業第12回!

のどぐろ冷やし!




名前の通りのどぐろ煮干を使った冷たいスープは、ジンワリ系の味わいで上品な仕上がり! (^_^)v

癖のないスープは、いくらでも飲めちゃうね~♪

春よ恋を使った麺は、硬めの茹で加減で、冷やしに合うね! (^o^)/

超堪らな~い冷やし! 美味かった! \(^ー^)/

続いて、本日のらーめん!




極みの淡麗そば ~type-a~




某店主から本気の淡麗系をみたいと言う希望で実現した限定! (^O^)

スープは、プリマスロックの丸鶏をベースに、のどぐろ煮干、ブリ節等で複雑な旨味に淡麗な味わい! (^o^)/

三河しろたまりと濃口醤油を合わせたカエシも深みがあるね~♪

舌に残る後味が堪らな~い! 美味かった! \(^ー^)/

来週も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)



麺喰屋 澤 @水天宮前

5月23日 映画からの水天宮前~♪

昨日に引き続きの訪問です(笑)

麺喰屋 澤にて、土曜限定らーめん!




秋刀魚節の冷し塩鶏そば 梅おろし添え!




スープは前回の秋刀魚節と同じだが、カエシが塩味に変わり、スッキリとした味わい! (^_^)v

シンプルな旨味で、カドがなく飲みやすい~♪

トッピングも紫蘇おろしから梅おろしに変更され、冷たい塩スープとの相性抜群! (^o^)/

カエシ変わると別物だねぇ! 美味かった! \(^ー^)/

来週からの限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




チャッピー

5月23日 今日は、いきなり映画~♪

予告で魅せられました(笑)

チャッピー!!!

142643077768800105179[1]

…ボクを…なぜ怖がるの?…

142643078986439002179[1]

『第9地区』『エリジウム』の鬼才ニール・ブロムカンプが手掛けたSFアクション。人工知能を搭載したロボットのチャッピーが自身を誘拐したストリートギャングたちと奇妙な絆を育みながら、壮絶な戦いに巻き込まれていく。『第9地区』にも出演したシャールト・コプリー、『X-MEN』シリーズなどのヒュー・ジャックマン、『愛は霧のかなたに』などのシガーニー・ウィーヴァーなど、実力派や個性派が出演。純粋無垢(むく)なチャッピーの愛らしい姿やリアルな造形に加え、すさまじいアクションの数々も見もの。

チャッピー0001

2016年、南アフリカ。ディオン(デヴ・パテル)は、世界初の自身で感じ、考え、成長することができる人工知能搭載ロボットのチャッピーを開発する。しかし、世界でも有数の危険地帯ヨハネスブルクに巣食うストリートギャングにチャッピーと一緒に誘拐されてしまう。起動したばかりで子供のように純粋なチャッピーは、ストリートギャングのメンバーたちと接し、彼らから生き抜くためのスキルを学んでいく。圧倒的スピードでさまざまな知識を吸収していくものの、バッテリー残量が5日分しかなく……。

142643093748339378179_chappie_ver4[1]

加速的に成長する「AI」

142643094377937213179_chappie_ver6[1]

彼の成長は、人類の理想なのか―― 

142643092363710725179_chappie[1]

ストーリー的には、ちょっとだけ意外だったかな~ (・。・;

けど、展開の流れよく映像も綺麗だね~♪

ロボット物と言うより、子育て物だね~(笑)

ラストは凄いところに着地してビックリ! Σ(゚Д゚)

子供から大人までイケルね~ 特に親子かな~ 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)




メイズ・ランナー

5月22日 ラーメンからの映画~♪

久々の3部作映画です!(b^ー°)

メイズ・ランナー!!!

142642567336988428179[1]

その迷路(メイズ)は、どこまでも迫ってくる。

11044610_789192474501608_575969940082755506_n[2]

アメリカのベストセラー小説を基に、謎の巨大迷路に放り込まれた若者たちが決死の脱出劇に挑むサスペンス大作の第1弾。さまざまな死のトラップが仕掛けられ、どんどん変化していく巨大な迷路(メイズ)を、知力・体力を駆使して駆け抜ける若者たちの運命、そして迷路に隠された秘密が描かれる。キャストには、『インターンシップ』のディラン・オブライエン、『17歳のエンディングノート』などのカヤ・スコデラーリオらがそろう。

142642568111219390179[1]

そびえ立つ壁や毎晩変化する構造を持つ謎の巨大迷路に月に1度、自分の名前以外何も覚えていないランナーが送り込まれてくる。やがて団結し始めた彼らは迷路の仕組みを調査し脱出法を見いだそうとするが、迷路の扉が閉まる夜までに帰還しないと命の保証はない。生き残りを懸け巨大迷路に隠された謎を解き明かそうとするランナーたちの運命は……。

maze-runner-movie-posters14[1]

生き残りたければ 

11044579_793948990692623_6145457400849365672_n[1]

謎を解き

11141134_818647951556060_2704139080092054959_n[2]

脱出しろ!

11196273_818648768222645_242363175958339254_n[1]

巨大な迷路(=メイズ)で空前のサバイバルが始まる!

418353[1]

いきなりメイズからスタートで、最初から謎! (・・;)

ストーリーも謎が多く、観ていても謎だらけ~ Σ(゚Д゚)

後半、説明に入って謎の解説があるが、根本的な謎は深まるばかり! (*_*)

2章以降の動向が気になる~ 個人的にアルビーとギャリーが気になる~♪

当然、続編があるのでエンドロールで帰っちゃダメだよ~ (^_-)-☆

ミステリー好き、迷路好きに(笑)超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)




麺や ひだまり @千駄木

5月22日 水天宮前から千駄木~♪

こちらも冷やしです(笑)

麺や ひだまりにて、今年も始めました!

冷やし中華!




毎年ビジュアルが変わっていたのに、今年は去年と全く同じ! (^_^;)

タレは米酢と和三盆を使用して、和風な味わいで優しい! (^_^)v

胡麻の味が強く、生しらすとピッタリ~♪

別皿の林檎酢とトッピングの冷やしローストトマトでフルーティ! (^o^)/

味も去年と同じだなぁ~ 美味かった! \(^ー^)/

来年は変わるかな~? また伺いま~す! (≧∇≦)




麺喰屋 澤 @水天宮前

5月22日 今日は、水天宮前~♪

限定最終日に滑り込みセーフ←サイゴノ1コ! (°□°;)

麺喰屋 澤にて、5月限定らーめん!




メキシカントマト冷やしつけ麺!




名前の通りメキシカンチックなつけ汁は、オクラでとろみがついていて、トマトの酸味と甘味が堪らな~い!(b^ー°)

トッピングの生野菜もヘルスィーで、ドンタコスはナイスアクセント! (^o^)/

スープ割はないが、そのまま飲めるね~♪

食べ応えあり量はボリューミー! 美味かった! \(^ー^)/

来週からの限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




肉玉そば おとど 亀有店 @亀有

5月21日 今日は、亀有~♪

去年もやってましたが、食べ損ねました(笑)

肉玉そば おとど 亀有店にて、期間限定販売!




冷やし肉玉中華そば!




肉玉そばの冷やし中華バージョン! (^O^)

スープは和風で酸味があり、冷やし中華よりスープは多く酸味を抑えてある! (^_^)v

麺はクロレラ配合で、サッパリしている! (^o^)/

トッピングの豚バラと卵黄が冷やしにも合うね~♪

味付け冷しゃぶ麺だね! 美味かった! \(^ー^)/

餃子も食べないとね! また伺いま~す! (≧∇≦)




くじら食堂 @東小金井

5月20日 今日は、東小金井~♪

最近、間借り営業の方ばかりで久しぶりの訪問です! (^_^;)

くじら食堂にて、本日限定!




冷しラーメン!




こちらも飯田商店の五周年で提供された、F-shipの特別製粉されたハルユタカの二等粉を使った麺! (^O^)

くろ喜の時とは違う食感で、製麺で大分変わるね! (°□°;)

軽いモッチリ感と小麦の香りが堪らな~い!(b^ー°)

スープは煮干でサンマ油の燻製の香りが軽くするね! (^o^)/

前半より後半の方が美味かった! \(^ー^)/

次の冷しは納豆?? また伺いま~す! (≧∇≦)




駆け込み女と駆け出し男

5月20日 ラーメンの後の映画~♪

最近、大泉洋外れないよね~ (^_^)v

駆込み女と駆出し男!!!

T0019469p1[1]

離婚は、幸せの始まり!?

142643024005436282179[1]

劇作家・井上ひさしが晩年に11年をかけて執筆した時代小説「東慶寺花だより」を映画化。江戸時代に幕府公認の縁切寺であった東慶寺を舞台に、離縁を求めて寺に駆け込んでくる女たちの聞き取り調査を行う御用宿の居候が、さまざまなトラブルに巻き込まれながら訳あり女たちの再出発を手助けしていくさまを描く。『クライマーズ・ハイ』、『わが母の記』などの原田眞人監督がメガホンを取り、主演は大泉洋。寺に駆け込む女たちを、『SPEC』シリーズなどの戸田恵梨香、実力派の満島ひかりらが演じる。

駆込み女と駆出し男0001

江戸時代、幕府公認の縁切寺として名高い尼寺の東慶寺には、複雑な事情を抱えた女たちが離縁を求め駆け込んできた。女たちの聞き取り調査を行う御用宿・柏屋に居候する戯作者志望の医者見習い・信次郎(大泉洋)は、さまざまなトラブルに巻き込まれながらも男女のもめ事を解決に向けて導き、訳あり女たちの人生の再出発を後押ししていくが……。

142919539619013313179[1]

泣いたあとには、笑いましょうよ。

10850240_729884187102285_3840833100267884610_n[2]

最近の時代劇は面白いね~♪

女性の悲しさを題材にして、上手く纏めている! (^O^)

大泉洋の映画は外れないし、戸田恵梨香はナイス演技! ヽ(^o^)丿

アクションもあるし、ドロドロの背景、そしてお色気あり~の作品! (^_^)v

若い人から年配者まで楽しめるね~ 特に夫婦(笑)超超超オススメ!!!! (≧∇≦)



竹末東京 Premium @押上

5月20日 今日は、押上~♪

最近では珍しい平日のイベントです!(b^ー°)

竹末東京Premiumにて、つけ麺たけもと×竹末東京Premiumコラボイベント!

CFQPlPUUUAAVH-H[1]

軍鶏そばプレミアム!




麺とスープの提供はたけもと、軍鶏の濃厚スープに複雑な味わいが奥深く堪らな~い!(b^ー°)

麺はモチモチ感があり、食べ応えがあるね~♪

濃いめの出汁が、麺によく絡む~ (^_^)v

トッピングと味変小皿は竹末東京で味変小皿は鯛油、鯛煎餅と鯛の身入りでスープに入れると鯛白湯のような味わい! (^o^)/

かなりの味変で、違うらーめん2杯食べてるみたいだった! Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

そして、ご飯ものも~

武藤飯!




そぼろご飯!

結構ボリューミーで、シッカリした味付けがらーめんのお供にいいね~♪

そしてドーン!




軍鶏の武藤茶漬け!

結構、濃い味付けになるが、旨味の味わいが堪らな~い!(b^ー°)

本当にプレミアム! 美味かった! \(^ー^)/

そして、一旦退店したら行列がなくなり、再度入店(笑)

もう1つのメニューも頂きに…… (^_^;)

つけ麺プレミアム!




こちらも麺とスープの提供はたけもと、トッピングと味変小皿は竹末東京! (^O^)

つけ麺自体は、またおま系の魚介豚骨! (^_^)v

特別な味ではないが、万人が好きな安定の味わい! (^_^)v

味変小皿にフォアグラと小松菜ソース、麺の方に絡めて和えそば風~♪

軽い苦味が良く、フォアグラのカリカリ感もナイス! (^o^)/

この小松菜ソースで、和え麺として出せるね! ヽ(^o^)丿

こちらもプレミアム! 美味かった! \(^ー^)/

2店とも、冷やしに力を入れているみたい! また伺いま~す! (≧∇≦)




麺屋 むどう @五香

5月19日 今日は、五香~♪

冷やしが始まっていたけどタイミングが合わず、やっと訪問です! (^_^;)

むどうにて、暑いから販売!

冷やし塩ラーメン 先行販売バージョン!




冷やし専用トッピングを使用せず、通常ラーメンのトッピングにての冷やし! (^O^)

通常は醤油だが、今年から塩ラーメンが始まったので塩バージョン~♪

煮干ベースの冷たいスープは、ジンワリとした旨味で、今年初の塩も優しい味わいだね! (^o^)/

出汁氷良く安定感の冷やし! 美味かった! \(^ー^)/

そして、いつものサイドメニュー!

〆茶漬け!




何か、頼んじゃんだよね~♪

最後にドーン!




冷やし塩茶漬け!

優しく冷たいスープが茶漬けにピッタシ!(b^ー°)

ラーメン旨いと茶漬けも旨いよね(笑)

正式バージョンも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




博多 一風堂 上野広小路店 @上野広小路

5月19日 秋葉原から上野広小路~♪

一風堂 にて、第3回ラーメン総選挙優勝作品!

11246593_945736568818372_2007588444871327917_n[1]

去年、力の源カンパニーPresentsのラーメン総選挙が行われました。

当初は社内コンテストとして、始まりましたが第3回にして、一般開放されました。

10957317_840818276001227_7476230568865617690_n[1]

その優勝した、白神の木村氏のラーメンを一風堂で期間限定販売!

press150507_1[1]

海苔で出汁をひくというコピーに惹かれ……

press150507_2[1]

初日に訪問です!(b^ー°)

11013368_840818206001234_6977750597612012518_n[3]

うま味海苔出汁そば!




海苔を主体にして、チャーシューを入れない潔さ! (^O^)

ベースの出汁は、昆布、煮干、鶏節でアッサリした優しい味わい! (^O^)

トッピングの巾着には、鶏ミンチ、筍、椎茸の炒め物が入っていて、破くと味変になるね! (^_^)v




海苔せんべいの徐々に溶けてくるのもいいね~♪

そして、最後はドーン!




海苔茶漬け!

海苔だからマズイわけないよね~♪

日本人の味だね! ヽ(^o^)丿

流石優勝作品! 美味かった! \(^ー^)/

第4回も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




饗 くろ喜 @秋葉原

5月19日 今日は、秋葉原~♪

待ちに待った限定です!(b^ー°)

非公認飯田商店コラボ(笑)

3月に飯田商店の五周年で提供された、F-shipの特別製粉されたハルユタカの二等粉を使った麺! (^O^)

饗 くろ喜にて、季節の限定そば!




鶏つけそば 醤油!




この麺に飯田商店得意の昆布水、つけ汁いらないくらいの旨味と香り! (^_^)v

麺帯もトッピングされ、麺の風味を楽しめる~♪

今回の鶏出汁のつけ汁はサポートだねぇ!(b^ー°)

そして、麺の昆布水でスープ割のところ、昆布水が少なくなってきたので……

つけ汁ドーン!




鶏そば!

飯田商店もそうだけど、こっちのほうが昆布水楽しめるね~♪

恩には劣るが感動再び! 美味かった! \(^ー^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




シグナル

5月18日 ラーメンからの映画~♪

上映箇所が少ないけど、観たかった~ (^^ゞ

シグナル!!!

167232_1[1]

僕は何かの力を手に入れてしまった。

TheSignal_DVD-new[1]

2014年のサンダンス映画祭で大反響を呼んだSFスリラー。“デヴィッド・リンチの再来“とも称されるウィリアム・ユーバンク監督が、謎のハッカーを追う学生たちに待ち受ける恐怖をスリリングに描き出す。主人公のニック役は2017年公開予定の『パイレーツ・オブ・カリビアン』最新作への出演も決まった注目株、ブレントン・スウェイツ。

167232_2[1]

ノーマッドという謎のハッカーの正体を追うことにしたMITに通うニックとジョナス。ニックの彼女、ヘイリーを加え、ネバダに向かった彼らは、GPSでノーマッドの居場所を突き止める。だが、居場所らしき廃墟に入った瞬間、何者かに拉致されてしまう。

the-signal[1]

予想を超えた展開、そして度肝を抜く結末!

774212112119_1_fr-CA_f[1]

謎のシグナルと遭遇し、何を手に入れてしまったのか――

the_signal-2[2]

謎めいた展開で、ラストまで謎(笑)

ストーリーも難しく、結構観ながら考えちゃう! (^^)

色んな結末を考えたが、1つ当たっちゃったww

見せ場は少ないが、ハラハラドキドキ感は満載! ヽ(^o^)丿

子供じゃ展開に着いて行けないかな~ 知的派に超超超オススメ!!!! (≧∇≦)




麺処 びぎ屋 @学芸大学

7月18日 今日は、学芸大学~♪

こちらの限定も始まりました! (^_^)v

びぎ屋にて、期間限定!




酸っぱ辛い“生のり”の醤油らーめん!




浜名湖舞阪産 生のりを使ったらーめんは酸っぱ辛い! (^O^)

適度な酸味と辛味、この味わいに生のりがピッタリ! (^_^)v

最初に辛さがきて、次に酸っぱさ最後に磯の香りのトリプル味覚! (^o^)/

付け合せの海苔の佃煮もいい仕事しているね~♪

癖になる味わい! 美味かった! \(^ー^)/

そして、いつもとは違うサイドメニュー!




豚バラ肉と切昆布の和風あんかけご飯!




らーめんが生のりだし、昆布も合うと思い! o(`▽´)o

思ったよりスッキリとした味わいで、ご飯にピッタリ! (^_^)v

途中からは、当然ドーン!




生のりと昆布の酸っぱ辛茶漬け!

昆布も酸味と辛味いいね~♪

茶漬けだと、辛さも酸っぱさも和らぐね! (゜∀゜;ノ)ノ

結構オススメ!(b^ー°)

次は冷やしお願いします! また伺いま~す! (≧∇≦)




ソラノイロ Japanese soup noodle free style @麹町

5月18日 目黒から麹町~♪

先月食べたので、行くか悩んでいましたが、少し変わったと情報が入り訪問です(笑)

ソラノイロ 1号店にて、特別限定!




アジアンビーガンジェネレーション!




先月のHAPPY VEGIE HOLIDAY MENUのリニューアル版?

ビジュアルは全く同じだが、製作者の高野氏曰く、野菜の配合が変わったみたい、分からないが…… (笑)

カレー味のビーガンスープに豆乳のビーガンバターは健在! (^o^)/

パクチーもタップリでいいね~♪

今回は、〆に玄米ご飯!




当然ドーン!




アジアンビーガン茶漬け!

最後はカレーにご飯だね~♪

やっぱりいいな~ 美味かった! \(^ー^)/

食後にメルマガクーポンのミルクセーキ!

20150518141702245.jpg

こだわり卵を使っているだけあって旨いね~♪

ビーガンシリーズ楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





 | ホーム |  次のページ»»