fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリ


PERSONA3 THE MOVIE -#4 Winter of Rebirth-

1月26日 夜勤明けで映画~♪

1章から3章は観てないです(笑)

PERSONA3 THE MOVIE -#4 Winter of Rebirth-!!!

168489_1[1]

影時間、終わる――。

168489_2[1]

ペルソナという特殊な能力を持つ若者たちと異形の敵との戦いが展開する人気ゲームを基に、アニメーション化したシリーズの最終章。街にはびこる宿敵シャドウとの戦いがクライマックスを迎え、滅びの時が近づく状況で、ペルソナ使いの男子高校生が最後の決断を迫られる。監督は、パート2も担当した田口智久。シャドウが現れる影時間を終わらせることができるのか、長い戦いの結末も見どころ。

f170cf17-s[1]

月光館学園高等部の結城理は自分と同じ特殊能力ペルソナを備えた仲間たちと一緒に、異形の敵シャドウと戦う中、死を意識するようになっていた。そして、この戦いは世界のためであり、自分自身のためでもあり、彼らは戦いが終われば平和な日々が訪れることを信じていた。しかし、理が友人だと思っていた少年は「滅びは人類が背負うべき運命」だという。理は戦いの先にある平穏な日々のために、ある決断を下す。

p3m_03_cs1w1_372x[1]

物語は、遂にクライマックスへ――。

168489_3[1]

続き物の映画でも、観ながらの手探りも面白いね!(b^ー°)

中盤ぐらいで、内容は把握できました! (`∇´ゞ

人気ゲームからの映画だから、安定した流れだね! o(`▽´)o

ラストの、オチはよくあるパターンで、個人的にはイマイチかな~ (^。^;)

ゲームマニア向き! あとは若者かな~ 超超超オススメ!! (≧∇≦)



くじら食堂 @東小金井

1月25日 夜は、東小金井~♪

仕事に行く前に、イベント限定!(b^ー°)

くじら食堂にて、ラーメンWalker武蔵野・多摩限定!




牛の油そば!




ビジュアルが雑誌の写真の原型がない! (^_^;)

モッチリ太麺の上に、山形牛を使ったチリビーンズドーン! (^_^)v

チーズとレタスを混ぜて、気分はアメリカン! (^o^)/

レモンは、ナイス味変で搾ると爽やか~♪

これは、もう牛の油そばじゃないだろう! 美味かった! \(^ー^)/

そして、数量限定サイドメニュー!




炊き込みご飯!




前回と同じ煮干スープの炊き込みご飯だが煮干が違う為、全く別物! (^。^;)

色々楽しめて、この炊き込みご飯はナイス! (^_^)v

最後は、当然ドーン!




煮干チリビーンズご飯!

白米と悩んだが、煮干香るチリビーンズもイケるね!(b^ー°)

ご飯は、絶対頼まないとダメだねぇ~♪

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





ザ・ウォーク

1月26日 ラーメンからの映画~♪

これは、予告で飽き気味です(笑)

ザ・ウォーク!!!

165903_1[2]

命綱なし 一生に一度の 狂った世界を楽しめ

165903_2[1]

1974年にワールド・トレード・センターでの空中綱渡りに挑戦した、フィリップ・プティの著書を実写化した実録ドラマ。彼が成し遂げた前代未聞の偉業の全貌が映し出される。メガホンを取るのは、『フォレスト・ガンプ/一期一会』などのロバート・ゼメキス。『ドン・ジョン』などのジョセフ・ゴードン=レヴィットがフィリップ・プティを熱演、その脇をオスカー俳優のベン・キングズレーらが固める。事実は小説よりも奇なりを地でゆく物語はもとより、めまいがしそうな歩行シーンも見どころ。

165903_3[2]

1974年。フランス人の大道芸人フィリップ・プティ(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)は、誰も考えついたことのない挑戦をすることに。それはニューヨークのマンハッタンにそびえ立つ2棟構造の高層ビル、ワールド・トレード・センターの屋上と屋上の間にワイヤーロープを張って命綱なしで渡っていくというものだった。そして、ついに決行の日を迎えるフィリップ。地上110階の高さに浮いているワイヤーを、一歩、また一歩と進んでいく彼だったが……。

12038471_527011410797475_4674408805057645829_n[1]

死にたいのかって?

The-Walk-2015-New-Poster-2[1]

ヤバいって最高だろ?

the-walk-new-poster[1]

ストーリーは、分かっているので期待していなかったが良かった!(b^ー°)

内容は、ワールド・トレード・センターを綱渡りするまでの経緯が主で、駆引きが面白い! (^_^)v

ドキュメンタリー風の作りも良かったな~♪

ラストは、分かっていながら感動するよ! \(^ー^)/

全世代にオススメ! 3Dで観ると高所恐怖症の人は怖いよ! 超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)





つけ麺 一燈 @新小岩

1月25日 今日は、新小岩~♪

本日からの限定販売で、数量限定なしの有難い限定です!(b^ー°)

つけ麺 一燈の限定!

o0433066213547295619[1]

エビラー!




スープは、少しの動物系出汁以外は、伊勢海老と言う高級出汁! (^O^)

香味油に桜海老を使用して、桜海老自体も入っているので、超海老感! (^o^)/

トッピングのパクチーは、ナイスなアクセント! (^_^)v

最後までエビの後味が残り心地良いね~♪

そして、オススメのライスにドーン!




エビ雑炊!

これ、ライス頼まないと後悔するヤツ(笑)

エビの旨味の雑炊は堪らな~い!(b^ー°)

海老ダイナマイト! 美味かった! \(^ー^)/

今月終了の味噌もたべに、また伺いま~す! (≧∇≦)



信長協奏曲(のぶながコンツェルト)

1月24日 映画から映画~♪

来週の仕事が夜勤だから、観れる時に観ます(笑)

信長協奏曲!!!

o0720094313459634128[1]

いつの時代も、やっぱ平和が一番でしょ!

信長協奏曲0001

2014年10月から12月に放送されて人気を博した、石井あゆみの漫画を基にしたテレビドラマの劇場版。戦国時代にタイムスリップした上に、自分とうり二つであった織田信長の代わりを務めることになった高校生の運命を追う。『ルパン三世』などの小栗旬、『大奥』などの柴咲コウ、『S -最後の警官-』シリーズなどの向井理、『ミロクローゼ』などの山田孝之ら、テレビドラマ版のメンバーが一堂に会する。迫力満点の合戦シーンに加え、武将たちの絆や思惑が交錯する熱いドラマも必見。

信長協奏曲0002

戦国時代にタイムスリップした歴史が苦手な高校生サブロー(小栗旬)は、自分と顔が酷似した織田信長(小栗旬)と遭遇する。武将の座を投げ出したいと考えていた彼と入れ替わったサブローは、知らず知らずのうちに史実の信長と同じ道を突き進んでいく。安土城を築き上げ、妻・帰蝶(柴咲コウ)から慕われ、恒興(向井理)をはじめとする家臣からの信頼が厚いサブロー。明智光秀を名乗って生きる信長は、そんな彼に嫉妬し、憎しみを抱くように。やがて信長は、本能寺で帰蝶との結婚式を挙げるサブローを亡き者にしようとするが……。

166837_2[2]

グッバイ!戦国

166837_1[1]

どうなる、サブロー!?

20151031eiga06s[1]

月9ドラマの続編映画だが、実はドラマは観ていない! (^_^;)

けど、前半のダイジェストがあり、ほぼ内容が分かる(笑)

歴史の裏話を上手く作り上げていて楽しめる~♪

ラストは、読める展開ながら感動するね!(b^ー°)

ドラマ観た人は必見! 観ていない人も面白い! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)




エージェント・ウルトラ

1月24日 ラーメンからの映画~♪

予告で、楽しみになったパターンの映画!(b^ー°)

エージェント・ウルトラ!!!

165417_1[1]

コンビニバイトが覚醒?!

american-ultra-quad-1439909487[1]

実はCIAのNo.1エージェントだった!

11698525_481197562037800_7821024785746397491_n[1]

『ソーシャル・ネットワーク』などのジェシー・アイゼンバーグ、『トワイライト』シリーズなどのクリステン・スチュワートが共演したアクション。CIAの洗脳プログラムによって工作員へと育成された青年が、巨大な陰謀と恋人に迫る危機に立ち向かう。メガホンを取るのは、『プロジェクトX』のニマ・ヌリザテ。『ロスト・ハイウェイ』などのビル・プルマン、『スパイダーマン3』などのトファー・グレイスらが脇を固める。ダメ青年から敏腕工作員へと瞬時に変貌する主人公の姿が痛快。

165417_2[1]

片田舎のコンビニでバイトをしているダメ青年マイク(ジェシー・アイゼンバーグ)は、一緒に住んでいる恋人フィービー(クリステン・スチュワート)とハワイ旅行に出て結婚を申し込もうと決意する。だが、出発前にパニック発作を起こして旅行は中止に。ある日、彼は店に乱入してきた暴漢たちを無意識のまま瞬殺してしまう。それを機に、マイクがCIAの極秘マインドトレーニング計画で育成されたエージェントであったことが判明。やがて計画の封印を進めるCIAから次々と刺客を放たれ、フィービーを誘拐されてしまうが……。

144699420729744191179_american_ultra_ver5[1]

最強のダメ男が世界を救う!

americanultra[1]

まさかのプロポーズ!

jbo14gyf[1]

予告から想像していた内容とは違うが、中々の構成!(b^ー°)

ストーリー展開に無理はあるが、素直に観ると楽しめる! (^_^;)

主演のジェシー・アイゼンバーグのダメ男がぶりがいい縁起! (^o^)/

ラストのオチは、個人的には好きだな~♪

年配でも楽しめそう! みんなでワイワイと…… 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)





ラーメン愉悦処 似星 @中村橋

1月24日 東小金井から中村橋~♪

珍しく正統派な限定の提供です(笑)

ラーメン愉悦処 似星にて、日曜日限定!




純鶏似星麺&アソビ飯&名古屋コーチンモモ肉揚げ!




名古屋コーチン100%でとったスープは、超淡麗にて名古屋コーチンの旨味が凝縮! o(`▽´)o

春菊や菊の花の香りも良く、鶏の旨味を引き立て上品な仕上がり~♪

アソビ飯は、TKGで濃厚な卵に胡麻油が最高! (^_^)v

ご飯の中に、名古屋コーチンのレバーが入っているのがニクいね!(b^ー°)

モモ肉揚げはボリューミーで、皮カリカリで肉ジュウシーで、神山酢橘とチキン塩でメッチャウマッ! (^o^)/

卵かけご飯は卵側でやり、ご飯にはスープドーン!




名古屋コーチン茶漬け!

濃厚じゃないが、茶漬けにはピッタリ!(b^ー°)

卵を別器にしてくれると、2度楽しめるね! o(^-^)o

名古屋コーチン尽くし超豪華セット! 美味かった! \(^ー^)/

次の日曜日限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




創麺業 磯部水産 @東小金井

1月24日 今日は、東小金井~♪

15時ギリギリで最後の1杯に飛び込みです! m(_ _)m

磯部水産にて、くじら食堂間借り営業第37回!




鯛塩中華そば!




鯛のアラと鯛煮干ベースのスープで、丸鶏とハマグリのふくよかな後味が堪らな~い!(b^ー°)

香味油も鯛煮干油で、鯛の旨味が加速する! (^_^)v

2種類のチャーシューも、分厚く丁寧な仕上がり~♪

芳醇な鯛塩! 美味かった! \(^ー^)/

来週も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




麺処 夏海 @赤羽

1月23日 中延から赤羽~♪

もう4年になるんですね!(b^ー°)

麺処 夏海にて、四周年記念限定!




黒毛和牛らぁめん&ユッケ風カルビ丼!




スープは、牛100%でライトな白湯仕上がりで、焼肉屋のコムタンスープ風! (^O^)

トッピングは、ビッグサイズの黒毛和牛の肩ロースの薄切りで超柔らか! (^o^)/

大根と牛蒡も、牛に合っているね~♪

カルビ丼は、卵黄と生カルビの相性抜群で、ご飯がススム~♪

そして、当然ドーン!




黒毛和牛クッパ!

スープに卵黄も加わり、コクが増したね!(b^ー°)

黒胡椒タップリ振ってもナイス! o(`▽´)o

牛尽くしなセット! 美味かった! \(^ー^)/

4周年おめでとうございます! m(_ _)m

月一限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




らーめん でびっと 中延本店 @中延

1月23日 今日は、中延~♪

昼休みにサクッと…… (^。^;)

らーめん でびっと 中延本店にて、季節限定麺!




味噌!




スープは豚骨ベースで、黒マー油香る味噌味! (^O^)

濃厚な味噌だが意外にスッキリしていて、マー油の香ばしさがナイス! (^_^)v

オーソドックスながら、豚骨の良さを出しているね~♪

トッピングの肉味噌は、ピリ辛のカレー風味で、いいアクセント! (^o^)/

でびっとらしい味噌! 美味かった! \(^ー^)/

春の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




ラーメン 燈郎 @新小岩

1月22日 錦糸町から新小岩~♪

今年初限定の提供です!(b^ー°)

ラーメン燈郎の限定!

o0679096013542709033[1]

あら炊き中華そば!




スープは、鶏主体の動物系スープにアラを炊き込んでアラの味わいが強い! (^O^)

今回のアラは、鯛、鮭メインで、アラは日替りで組み合わせが違う! (^_^)v

優しいカエシが、アラの旨味を引き立てるね~♪

チャーシューは、昆布〆のローストポークで山椒薫る! (^o^)/

無化調のアラ炊き! 美味かった! \(^ー^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




真鯛らーめん 麺魚 @錦糸町

1月22日 今日は、錦糸町~♪

新しいメニューが始まったので訪問です!(b^ー°)

真鯛らーめん 麺魚にて、新メニュー!

鯛油そば(スープ付き)&真鯛雑炊丼(小)




鯛油を使用した油そばで、鯛の清湯スープ付き! (^O^)

鯛の旨味が満載で、鯛スープをかけると、更に鯛感がパワーアップ! (^_^)v

柚子の香りがアクセントとで爽やか~♪

真鯛雑炊丼は、ご飯に鯛のほぐし、ネギが乗っていて、そのままでもイケるね!(b^ー°)

燻製チャーシューで、半分食べた後に当然ドーン!




鯛茶漬け!

油そばのタレとスープを混ぜて、かけちゃった! (^_^)v

柚子と山葵が効いて食べやすい! o(^-^)o

タレが少なく、アッサリめなのもナイス! (^o^)/

真鯛定食セットだね! 美味かった! \(^ー^)/

濃厚のスープも飲みたい! また伺いま~す! (≧∇≦)




ラーメン 新天地 @本八幡

1月21日 市川から本八幡~♪

魂麺が休みなので、姉妹店の気になる限定!(b^ー°)

ラーメン新天地にて、Winter Menu 1月限定!




牛モツラーメン!




プリップリの牛モツを使用した牛モツ鍋のオマージュラーメン! (^O^)

ベースは豚出汁だかが、牛モツの旨味がタップリの濃厚な清湯! (^_^)v

モツ鍋同様、ピリ辛仕立てがコッテリとした牛モツにピッタリ!(b^ー°)

トッピングの生野菜は、スープに浸けておくと火が入り2度楽しめる! (^o^)/

そして、途中に我慢出来なくなり追加した半ライスにドーン!




牛モツ雑炊!

牛モツとライスだけでも良かったが、最後はぶっかけないとね(笑)

本格牛モツ! 美味かった! \(^ー^)/

来月の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




ら~麺 あけどや @市川

1月21日 今日は、市川~♪

1月の限定が遅れて始まりました!(b^ー°)

ら~麺 あけどやにて、期間限定!




あさりと鴨の塩そば!




スープは、鴨とあさりのダブルスープで、エグミや苦味のない優しい塩味! (^O^)

トッピングの鴨チャーシューが、厚切りなのに噛んでもゴワつかない超柔らか仕上げ! o(`▽´)o

麺屋棣鄂の細麺も硬めで、存在感十分~♪

あさりと鴨のバランス型! 美味かった! \(^ー^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




の・ようなもの のようなもの

1月20日 ラーメンからの映画~♪

の・ようなものは、観てないんだよね! (^。^;)

の・ようなもの のようなもの!!!

166179_1[1]

人生迷ったら、楽しい方へ。

166179_2[1]

2011年12月に亡くなった森田芳光監督作『の・ようなもの』のその後を描く続編。落語修行中の青年が師匠に頼まれ、かつて一門に在籍していた落語家を捜し出そうと奔走する。主演は森田監督の遺作となった『僕達急行 A列車で行こう』に出演した松山ケンイチ、ヒロインには『間宮兄弟』で映画デビューした北川景子。『の・ようなもの』から森田監督作品の助監督や監督補を務めた杉山泰一が監督デビューを果たし、同作の伊藤克信、尾藤イサオ、でんでんが同じ役柄で登場する。

の・ようなもの のようなもの0001

東京の下町、師匠・出船亭志ん米(尾藤イサオ)の自宅に住み込み落語の修行に明け暮れる出船亭志ん田(しんでん、松山ケンイチ)は、ある日かつて一門に在籍していた志ん魚(しんとと、伊藤克信)を捜してほしいと師匠から頼まれる。志ん魚の消息を求めて師匠の弟弟子・志ん水(でんでん)や昔の門下生たちを訪ね回るが、手掛かりをつかめずにいた。やがて志ん米の娘・夕美(北川景子)も志ん魚捜しを手伝うことになり……。

img_1_m[1]

何者にもなりきれないものたちの、笑いと涙にあふれた物語。

の・ようなもの のようなもの0002

何だろう? このほんわかする心地よい感じ!(b^ー°)

たいしたストーリーじゃないのに面白い! (^O^)

キャラの個性と、ヲタの感じがいいんだよね! (^。^;)

豪華なメインキャスト陣だが、ちょい役の出演者も超豪華! \(^ー^)/

ラストは、他の映画ならイマイチの感じだが、この映画に限ってはいいね~♪

全世代に観て欲しい! 結婚祝いにもなるしww 超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)



雨ニモマケズ @十条

1月20日 町田から十条~♪

先週に引き続き、十条コラボイベントです!(b^ー°)

13年の後半に、十条駅に3店のラーメンオープン、昨年の暮れに1周年を迎えた。

この3店が1周年記念で、新年に各店舗でコラボ限定開催!

雨ニモマケズにて、新年!3店舗合同コラボ!




雨×流。のきらめ貴!

十条ラーメン!




流。の煮干スープ、貴の特製バラチャーシュー、雨マケの鶏白湯スープをドッキングさせたラーメン! (^O^)

煮干スープと鶏白湯スープを1:1のブレンドだからサラッと清湯のようで、煮干感満載の味わい! (^_^)v

バラチャーシューは、ボリューム満点で香ばしい! (^o^)/

心の味製麺のプリプリ麺も煮干に合うね~♪

正にニボチャーシュー麺! 美味かった! \(^ー^)/

来週の流。も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




らぁ麺屋 飯田商店 @町田

1月20日 今日は、町田~♪

久し振りの小田急町田店の催事です!(b^ー°)

小田急町田店にて、全国うまいものと有名駅弁まつり!

小田急町田うまいものと有名駅弁まつり2016

あの飯田商店がイートインに入るので、初日訪問です! (^_^)v




塩らぁ麺!




相変わらず、シンプルで美しいビジュアル~♪

鶏の上品な旨味の淡麗塩スープ! (^O^)

今回は、支那そばやの麺を使用し、柔らかい細麺が飯田のスープに合うね!(b^ー°)

ある意味、支那そばやコラボ限定! 美味かった! \(^ー^)/

当然2杯目!




塩つけ麺!




つけ汁は清湯系塩味で、香味油の香り良い芳醇なスープ! (^_^)v

こちらも支那そばやの麺で、飯田商店使用の配合で頼んだ特注麺! o(`▽´)o

全粒粉の麺で、小麦の香りあり~の歯応えもある!(b^ー°)

付け合せの塩と柚子だけでもイケるね~♪

店のとはイメージが変わるね! 美味かった! \(^ー^)/

後半もまた伺いま~す! (≧∇≦)




イット・フォローズ

1月19日 ラーメン食べての映画~♪

予告で、メチャクチャオチが気になりました! (^_^;)

イット・フォローズ!!!

169031_1[1]

“それ”はずっとずっと憑いてくる

169031_2[1]

19歳のヒロインに降りかかった恐るべき呪いは、ボーイフレンドとセックスしたことでうつり、別の誰かに移さないと幽霊に殺されるというものだった!トリッキーなアイデアとじわじわと迫り来る恐怖を両立させ、クエンティン・タランティーノ監督にも絶賛された低予算ホラー。辛口批評家サイト・ロッテントマトで高い支持率を叩きだした快作だ。

It-Follows-1-600x800[1]

19歳のジェイはイケメンのヒューと一夜を共にするが、豹変したヒューによって縛り付けられる。ヒューは“それ“に殺される前に誰かにうつせ、とジェイに命じる。“それ“に捕まれば必ず死が待っているが、セックスによって他人にうつすことができるという。

Cartel_IT-FOLLOWS_CON-FEdCHA[1]

“それ”は人からうつされる。

1-07-05-2015_it-follows_official-poster[1]

“それ”はゆっくりと歩いてくる。

it-follows-new-poster[1]

“それ”はうつされた者以外には見えない。

11165226_635296883236917_4630648189404785173_n[1]

“それ”に捕まると、必ず死ぬ―。

18781_656504681116137_6148204577545453150_n[1]

これは誰も経験したことのない〈超・新感覚〉の恐怖体験!

fid14698[1]

コワイ!コワイ!コワイ!コワイ!“それ”怖い!!! (°□°;)

流石、全米で4館公開から、1600館に拡大しだだけあるね~♪

イメージ的には、リングに似ていて、真理的にくるね! (^。^;)

観終わった後、後ろを振り返るのが怖く、歩いている人がみんな“それ”に見える(笑)

是非カップルで観て欲しい! “それ”の会いたい人! 超超超超オススメ!!!!! (≧∇≦)





麺処 篠はら @要町

1月19日 梅屋敷から要町~♪

今年、1番行っている店です(笑)

麺処 篠はらにて、19日夜の部のみ限定!




牛と真鯛!




スープは牛と真鯛出汁だが、真鯛が強くほぼ真鯛スープ! (^O^)

カエシには、白醤油と薄口醤油のブレンドで、真鯛の旨味が分かりやすい優しい味わい! (^_^)v

チャーシューは、稀少部位のザブトンの低温牛チャーシュー、柔らかでサシが最高! (^o^)/

ローストトマトと、ふろふき大根も名脇役でナイス!(b^ー°)

繊細で淡麗! 美味かった! \(^ー^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




ラーメン 大木戸 @梅屋敷

1月19日 今日は、梅屋敷~♪

先週の土曜日から15食限定でしたが、好評につき追加したみたいで、ありつけました(笑)

ラーメン大木戸にて、数量限定延長!




カキ味噌らーめん&マグロ中おち丼!




スープは通常の出汁に牡蠣出汁ブレンドで、濃厚な味噌味ながらスッキリとした味わい! (^O^)

トッピングのチャーシューの変わりの牛タン煮、トロトロでウマウマ! (^o^)/

苦手な牡蠣もプリップリで臭みがないね~♪

中おち丼は安定感ある旨さで、らーめんとセットで嬉しい! o(`▽´)o

当然ドーン!




カキ味噌中おち茶漬け!

味噌スープが、鰹節香る味なので、中おちぶっかけ風~♪

マグロにカキ、味噌は日本人の好物だよね!(b^ー°)

和風な味噌! 美味かった! \(^ー^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




饗 くろ喜 @秋葉原

1月18日 曙橋から秋葉原~♪

今週は、週頭からの提供です!(b^ー°)

饗 くろ喜にて、季節の限定そば!




牛つけそば!




つけ汁は牛がガツンとくる牛出汁で、中の牛肉と冬瓜がトロトロ! (^_^)v

麺は、個人的に大好きなさねきの夢とはるゆたかのモッチリ麺! (^O^)

付け合わせの柚香を搾って、麺を半分以上つけ汁に浸けないで食べちゃった(笑)

程よいサシのらんぶといちぼのローストビーフもラーメン屋レベルじゃないね~♪

風味抜群! 美味かった! \(^ー^)/

来週も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




鯛塩そば 灯花 @曙橋

1月18日 夜は、曙橋~♪

雨も止んだので、電車移動です(笑)

鯛塩そば 灯花にて、冬の新作第弐弾!




辛肉醤油そば!




スープは、豚清湯のアッサリ出汁に程よい辛さのスープ! (^O^)

ラー油の辣と山椒の麻がバランス良く、後味が心地よい! (^o^)/

バラチャーシューは、オーソドックスなタイプだね~♪

辛い限定珍しいね! 美味かった! \(^ー^)/

そして、スタンプカードサービスの鯛めし!




いつもながらの嬉しいサービス!(b^ー°)

当然ドーン!




辛鯛茶漬け!

辛いバージョンの茶漬けもイケるね! (^O^)

少しクッパみたいだけど(笑)

月末のカップラーメン…… 楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





白鯨との闘い

1月18日 ラーメンからの映画~♪

まだ、電車が乱れているのでMOVIX亀有です(笑)

白鯨との闘い!!!

169038_1[1]

名著『白鯨』の、隠され続けてきた衝撃の実話。

169038_2[1]

ハーマン・メルヴィルの「白鯨」の裏側に迫るナサニエル・フィルブリックのノンフィクション「復讐する海 捕鯨船エセックス号の悲劇」を基に描く驚異のサバイバルドラマ。19世紀を舞台に、白い大型のマッコウクジラと捕鯨船の乗組員たちとの壮絶なバトルを描く。主人公を『アベンジャーズ』シリーズなどのクリス・ヘムズワースが演じ、『ダ・ヴィンチ・コード』などのロン・ハワードが監督を担当。大海原で繰り広げられるクジラと人間の究極の闘いに息をのむ。

12278907_915741435147554_571529462388623852_n[1]

1819年、エセックス号のクルーたちは鯨油を入手するためにアメリカ・マサチューセッツ州のナンタケット島を出港する。一等航海士オーウェン・チェイス(クリス・ヘムズワース)をはじめとする乗員たちは、太平洋沖4,800キロメートルの海域で白い化け物のようなマッコウクジラと遭遇。彼らは強大な敵を相手に必死で抵抗するものの船を沈没させられ……。

144820379477879701179_in_the_heart_of_the_sea[1]

伝説との白鯨との死闘。

144820382042463817179_in_the_heart_of_the_sea_ver4[1]

生き延びる為に、男たちが下した”究極の決断“とは――

144820380284598166179_in_the_heart_of_the_sea_ver2[1]

これが、白鯨の真実の話なら強烈だな~ (°□°;)

後半は、息を飲む暇さえないよ! (^。^;)

本当に究極の決断だね! (°▽°;)

主演が、マイティ・ソーだから、モリじゃなくハンマーだったら笑えたねww

個人差があるストーリー、気の弱い人は駄目かな~ 超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)




堀切つけそば 照久 @堀切菖蒲園

1月18日 今日は、堀切菖蒲園~♪

大雪で仕事が中止になり、電車のダイヤも乱れているので、近場の昼のみ営業の店に…… (^_^;)

けど、積雪が凄く雨も降っていて、自転車で15分の店が、ずぶ濡れになりながら30分! (°□°;)

凍えそうになりながら到着です(笑)

一昨年の10月から始まった、The Ramen Magazine ラーマガ

ニコニコチャンネルの「ブロマガ」です!

ラーマガ限定は「かけラーメン」

e2d3f20953d9c0a7f51779786cded8a696ad0a51[1]

『ラーマガ』では毎月1軒のラーメン店とコラボレーションして、ラーマガ限定ラーメン「NAKED」を毎月月替わりで発表!

28軒目 堀切つけそば 照久!

1月のラーマガ限定NAKED #028

dd3888398d424c5182de32c78bae052731155bb4[1]

赤照久!




トッピングなしのラーメン限定企画!

丸長インスパイアのお店のかけそばは、NAKED初の辛いかけそば! (^O^)

特製辛味噌を使ったスープは、辛さも強く酸味もあり癖になる味わい! o(`▽´)o

モチモチ太麺も、辛いスープが絡んで最高~♪

薬味はネギとセリで、辛旨味を引き立てるのにピッタリ!(b^ー°)

辛いラーメン好きには必食! 美味かった! \(^ー^)/

また限定お願いします! 伺いま~す! (≧∇≦)





立ち呑み居酒屋 金町製麺 @金町

1月17日 本八幡から金町~♪

まさかの、今年初訪問です! (^。^;)

遅ればせながら年始の挨拶です! m(_ _)m

そして、今にも雪が降りそうなのに冷やし!

冷やし汁無し担々麺!




メニューの汁無し担々麺の冷やしバージョン! (^_^;)

胡麻ダレの味わいが奥深く、おそらく冷やし方が合っている(笑)

肉餡には、ザーサイやゴボウも入っていて、色々な味が楽しめる! (^o^)/

この手の汁無しにパクチーは鉄板だね~♪

店が暖かいから冷やしでも美味かった! \(^ー^)/

今年もよろしくお願いします! また伺いま~す! (≧∇≦)





魂麺 @本八幡

1月17日 中村橋から本八幡~♪

またまた大移動(笑)

魂麺にて、ラーメンWalker千葉限定!




超!昆布ラーメン ~うにと白子~ ミニ炊き込みごはん付き!




昆布をテーマの第3弾は、真昆布と羅臼昆布のスープに特製うにソース! (^O^)

スッキリスープに濃厚なうにがブレンドされ、海の味わい満載! o(`▽´)o

トッピングは、うにと白子で昆布との相性抜群だね! (^_^)v

炊き込みごはんと、うにと白子を一緒に食べると至福!(b^ー°)

当然ドーン!




超!昆布茶漬け!

香り豊な海鮮茶漬けだね!(b^ー°)

超!昆布最高! 美味かった! \(^ー^)/

鍋焼きラーメンも来なくちゃ! また伺いま~す! (≧∇≦)




ラーメン愉悦処 似星 @中村橋

1月17日 今日は、中村橋~♪

日曜日に仕事の時は、有難いです!(b^ー°)

ラーメン愉悦処 似星にて、日曜日限定!




栄螺と鴨の合わせ。&アソビ飯!




スープは、鴨と栄螺のバランス型淡麗スープで、ジンワリ旨味が堪らな~い!(b^ー°)

トッピングに、レアの鴨の砂肝で、コリコリした食感がいいね~♪

付け合せのサザエの壷焼きは間違いないね! (^o^)/

アソビ飯は、鰤カマの刺身にイクラで、鰤は脂が乗っている! (^_^)v

当然ドーン!




栄螺と鴨と鰤とイクラ茶漬け!

これには、サザエの壷焼きのスープもぶっ込み、サザエの旨味倍増! o(`▽´)o

鰤、砂肝、イクラを一気にかきこんだらウッマ~ (◎o◎)

ナイスな組み合わせ! 美味かった! \(^ー^)/

次は、コラボかな~ また伺いま~す! (≧∇≦)





ラーメン 巌哲 @早稲田

1月16日 東小金井から早稲田~♪

実は、金土の夜限定は初めてです! (^_^;)

ラーメン巌哲にて、本日の創作塩つけ麺!




鳥取県賀露産 馬面剥!




タンパクな馬面剥を使ったアッサリつけ麺! (^O^)

プリプリな太麺との相性も抜群!(b^ー°)

けど、私のメインは付け合わせの馬面剥の肝醤油(笑)

店からは、つけ汁の馬面剥を浸けてとの告知だが、麺を浸けて麺刺風、つけ汁に入れての醤油味への味変! o(`▽´)o

スープ割してから、残った肝醤油を全部ぶち込んで幸せ~♪

肝が馬面剥の醍醐味だね! 美味かった! \(^ー^)/

つけ麺も良かった! また伺いま~す! (≧∇≦)




創麺業 磯部水産 @東小金井

1月16日 今日は、東小金井~♪

気分的に、今回は外せないでしょう! (`∇´ゞ

磯部水産にて、くじら食堂間借り営業第36回!




鴨肉出汁そば 鴨スモーク入り!




スープは、鴨ガラ、鴨肉、鴨手羽元と、鴨尽くしな出汁で、白醤油の優しい味わいが鴨を引き立てる!(b^ー°)

鴨脂もいい塩梅で、スッキリしているね~♪

トッピングの鴨のコンフィや鴨スモークも堪らな~い味わい! o(`▽´)o

個人的に超好み! 美味かった! \(^ー^)/

そして、サイドメニュー!




特製おでん!




今回は、牡蠣煮干しや烏賊煮干等を使った魚介ベースの出汁! (^_^)v

らーめんと対峙した味わいで、こちらもメチャウマッ! (^o^)/

巾着は、アタリの鴨肉だった! o(^-^)o

いつものように、ラーメンのスープと混ぜたらナイスだった(笑)

今年は初でした。本年もよろしくお願いします! また伺いま~す! (≧∇≦)




シーズンズ 2万年の地球旅行

1月15日 ラーメンからの映画~♪

ドキュメンタリーも、意外に面白いよね!(b^ー°)

シーズンズ 2万年の地球旅行!!!

168756_1[1]

さあ、生命の旅へ――

168756_2[1]

『オーシャンズ』のジャック・ペランとジャック・クルーゾが監督を務め、2万年前からの地球の変遷を捉えたネイチャードキュメンタリー。最新の撮影機材やテクノロジーを用い、学者らスペシャリストの意見を仰いで、動物の歴史をひもといていく。モウコノウマの格闘やヨーロッパオオカミの狩りなど生息数が少ない動物の生態や、鹿の出産といった貴重な場面を映し出す、鮮明で臨場感あふれる映像に魅了される。

5877_1112965575389260_1157344135824846233_n[1]

2万年前、地球では数多くの種類の生命が躍動していた。ロバとシマウマ以外で現存する唯一の野生馬モウコノウマや、激減したヨーロッパオオカミなどの生態に迫るとともに、鹿の出産や母鳥の子育てなど動物たちの繊細で豊かな姿を捉える。最新技術を駆使した、さまざまな手法で動物たちの暮らしを活写していく。

0778170.jpg

最後の氷河期から現在。

11252116_1108664835819334_9206367354558029271_n[1]

この地球(ほし)に生きるものの悠々の時間。

les-saisons-affiche_507831_47819[1]

すべての生命の壮大な歩みを描いた、全く新しいネイチャードキュメンタリー。

les-saisons-affiche_507834_37741[2]

さあ、時空を超えるタイムトリップへ――

12239924_1099123406773477_6518960844004097557_n[2]

動物たちと旅をするネイチャードキュメンタリー。

unsere-wildnis[1]

オーシャンズの製作陣だけあって映像がダイナミック! (^_^)v

2万年前からのストーリーだが、現代の映像で巧く撮影されているね!(b^ー°)

基本、季節の移り変わりでの進行だけに、四季の特徴が出ているね~♪

ちょいちょい人間が登場するのが気になっていたけれど、ラストの伏線なのね! (^_^;)

ちびっ子は、500円なのでお得! 大人も楽しめるので親子で…… 超超超オススメ!!! (≧∇≦)





 | ホーム |  次のページ»»