fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ


麺喰屋 澤 水天宮前本店 @水天宮前

4月25日 池袋から水天宮前~♪

やっぱり、最後は伺わないとね! (>_<)

28日で閉店する麺喰屋 澤にて、夜営業最終限定らーめん!




勝○タンタン麺!




シッカリとした旨味と、いい塩梅の辛さに、玉ねぎの甘さが加わり最高! ヽ(´∇`)ノ

タップリの挽肉に三つ葉も嬉しいね!(b^ー°)

辛いだけじゃなく、ラーメンとして優れているね~♪

夜ラストが勝タンと言うのが澤らしい! 美味かった! \(^ー^)/

小岩時代からお世話になり、ありがとうございました! m(_ _)m

新しい店にも、実家に帰省した時でも、伺いま~す! (≧∇≦)





紫 くろ喜 @池袋

4月25日 夜は、池袋~♪

先週末に引き続き、こちらの催事! (^_^)v

西武池袋にて、全国味の逸品会!

西武池袋全国味の逸品会2016

イートインは、紫 くろ喜!

月曜日から新しい限定です。




鴨和えそば!




くろ喜ではお馴染みになった鴨の和えそば! (^O^)

店で食べた時より鴨感爆発! o(`▽´)o

今回のメインは、麺屋 棣鄂のウイング麺、くろ喜専用配合した特別使用! (^o^)/

通常のウイング麺よりモチモチ感があり、和えそば向きだね~♪

食べると鴨も大将も羽ばたくよ! 美味かった! \(^ー^)/

あと1回来れるかな~? 店にも伺いま~す! (≧∇≦)




鯛塩そば 灯花 @曙橋

4月25日 今日は、曙橋~♪

昼休みが長かったので、中目黒から食べに行きました(笑)

鯛塩そば 灯花にて、冷やし限定麺シリーズ第3弾!




芳醇あさり冷そば!




鶏とあさり出汁の冷たいスープは、どちらもパワフルな出汁感で、トロミもある! (^_^)v

このトロミスープに平打ち麺が絡み最高~♪

トッピングには、あさりの時雨煮で、大根おろしと合わせて、メチャウマッ! ヽ(´∇`)ノ


そして、いつものスタンプカードサービスの鯛めし!




今回は、あさりの時雨にも合わします! (^O^)

あさりドーン!




冷やしあさり鯛茶漬け!

あさりの時雨煮とかっ込むと堪らな~い!(b^ー°)

冷やし茶漬けに最高の組み合わせ! o(`▽´)o

個人的には大絶賛! 美味かった! \(^ー^)/

第4弾も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





アイアムアヒーロー

4月23日 ラーメン食べての映画~♪

邦画では、期待の映画です!(b^ー°)

アイアムアヒーロー!!!

165471_1[1]

ようこそ絶叫のZQN(ゾキュン)パニックへ。

165471_2[2]

「ボーイズ・オン・ザ・ラン」などの花沢健吾の人気コミックを実写化したパニックホラー。突如として広まった原因不明の感染によって大パニックが引き起こされる状況で、決死のサバイバルに挑む者たちの姿を映す。メガホンを取るのは、『GANTZ』シリーズなどの佐藤信介。『青天の霹靂』などの大泉洋、『女子ーズ』などの有村架純、『モテキ』などの長澤まさみら実力派が出演。スリルと恐怖が次々と押し寄せる展開はもちろん、鮮烈なビジュアルも見もの。

アイアムアヒーロー0001

漫画家アシスタントとしてパッとしない日々を送る、35歳の鈴木英雄(大泉洋)。そんな彼の恋人が、人間を凶暴に変貌させるウイルスに感染して襲い掛かってくる。慌てて趣味の射撃で所持する散弾銃を手に外に飛び出す英雄だが、街はZQNと呼ばれる感染者であふれていた。出会った女子高生・早狩比呂美(有村架純)と逃げるが、彼女は歯のない赤ん坊のZQNにかまれて半分ZQN半分人間という状態に。比呂美を連れてショッピングモールに逃げ込んだ英雄は、そこで藪(長澤まさみ)という勝気な看護師と顔を合わせる。

bamensya_01[1]

本当にヤバイ時ってこんな感じ?

bamensya_02[1]

あなたの想像を超越した快感が待っている。

bamensya_03[1]

怒涛の30分、一生分のパニック!!

news_header_151130_hero[1]

始まったら、もう引き返せない!

2015-12-10-13-44-22-21673300[1]

邦画では、久々の本格ホラーアクション映画~♪

バイオハザードやウォーZの2番煎じっぽいが、ゾキューンのネーミングがナイス! o(`▽´)o

大泉洋、有村、長澤まさみが熱演で、豪華な実力者で固めたね!(b^ー°)

ラストは、賛否両論になりそうだが、個人的には感動のラスト! ヽ(´∇`)ノ

各女優ファンは観ないと、日本のホラーにしては良く出来ている! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)





つけ麺 道 @亀有

4月24日 練馬から亀有~♪

珍しく限定やってます(笑)

つけ麺 道にて、一日限りの限定イベント!




濃厚うま苦煮干しらーめん!




スタッフ長谷川氏による初限定らーめん! (^O^)

鶏白湯ベースの息吹煮干と千葉産煮干をブレンドしたドロ系ニボ! (^_^)v

円やかな味わいで、煮干のエグミを少なく食べやすい! o(`▽´)o

柚子の香りもナイスアクセント~♪

濃厚ニボ! 美味かった! \(^ー^)/

また限定お願いします! 伺いま~す! (≧∇≦)





RAMEN GOTTSU @練馬

4月24日 池袋から練馬~♪

諸事情で出来なかった3周年の代替限定です!(b^ー°)

RAMEN GOTTSUにて、24日の限定!




名古屋コーチンとあさりの白湯らーめん&春の筍ごはん!




スープは、名古屋コーチンとあさり出汁の白湯で、コーチンの旨味タップリで、あさりがナイスサポート! o(`▽´)o

あさりの旨味が濃厚なコーチンの旨味を引き立てる~♪

林SPFポークのチャーシューは、旨味凝縮のウマウマ! (^_^)v

筍ごはんは、鰹出汁が効いて、筍タップリ! (^o^)/

そして、当然ドーン!




筍白湯リゾット!

シッカリ濃厚な白湯と鰹出汁のごはんが絶妙な組み合わせ♪~θ(^0^ )

筍の良さも引き立つね!(b^ー°)

コーチンの白湯はいいね! 美味かった! \(^ー^)/

遅ればせながら3周年おめでとうございます! m(_ _)m

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





麺屋 六感堂 @池袋

4月24日 今日は、池袋~♪

昨日からのイベントで、昨日は白湯、本日は清湯で、清湯狙いで訪問です!(b^ー°)

六感堂にて、2周年プレミアム限定!




おきなわ紅豚清湯蛤潮SOBA トリュフとブラウンマッシュルームのエスプーマ添え!




今流行りの泡系ラーメン! (^O^)

スープはおきなわ紅豚と蛤のブレンドスープ、上にはトリュフとブラウンマッシュルームのアワアワ! o(`▽´)o

ジンワリスープからキノコの風味の味変は堪らな~い!(b^ー°)

紅豚のコンフィチャーシューもウマウマだね~♪

味変エスプーマ! 美味かった! \(^ー^)/

そして、記念品のシールもいただきました。

13064741_1037400336353595_4508547029229445324_o[1]

2周年おめでとうございます! m(_ _)m

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





フィフス・ウェイブ

4月24日 ラーメンからの映画~♪

大好きなクロエ・グレース・モレッツの映画だから楽しみです! (^_^)v

フィフス・ウェイブ!!!

167825_1[1]

人類を滅亡に導く 最後のWAVEとは――

fiveth-wave-ver2-xxlg[1]

リック・ヤンシーのヒット小説を実写化したSFミステリー。知的生命体の襲撃で荒廃した地球で、一人の少女が離れ離れになった弟を捜し出そうとする。監督は、『アリス・クリードの失踪』などのJ・ブレイクソン。『キック・アス』シリーズなどのクロエ・グレース・モレッツがヒロインにふんし、『ジュラシック・ワールド』などのニック・ロビンソン、『完全なるチェックメイト』などのリーヴ・シュレイバーが共演。地球侵略の描写に加え、人間の内側に侵入した知的生命体たちとの心理戦にも手に汗握る。

167825_2[1]

人知を超えた知能を誇る生命体アザーズが、地球を4度にわたって攻撃し世界人口の99パーセントが死滅。そんな荒廃した世界で、女子高生キャシー(クロエ・グレース・モレッツ)は離れ離れになった弟の行方を追っていた。アザーズが人間の内部に侵入できるために他人を一切信用できないという状況下で、彼女は一人の男性と出くわす。彼をアザーズではないかと疑いながらも惹(ひ)かれるキャシー。弟が連れ去られた可能性のある基地に二人で向かうが、アザーズによる第5の攻撃が始まろうとしていた。

fiveth-wave-ver5-xxlg[1]

私は人類最後の一人なのかもしれない。

fiveth-wave-ver4-xxlg[1]

滅亡を意味する第5の波(フィフス・ウェイブ)を防ぐしかない。

fiveth-wave-ver6-xlg[1]

予告での5つのウェーブが壮大だったが、本編のウェーブは、あっという間終わるね! (^_^;)

もう少し、ここ引っ張っても良かったかな~ (^。^;)

クロエの演技は流石で、貫禄すら感じるね!(b^ー°)

ラストは、まぁ無難に纏めたかな~? (゜∇゜)

クロエファンは必見! ハードルを上げなければ、超超超オススメ!!! (≧∇≦)





紫 くろ喜 @池袋

4月23日 町田シバヒロから西武百貨店 池袋本店~♪

今年も、この催事にやって来ました!(b^ー°)

西武池袋にて、全国味の逸品会!

西武池袋全国味の逸品会2016

毎年の定番になりつつあるね~ (^O^)

イートインは、紫 くろ喜!




鴨とあさりの塩そば!




鴨とあさりのスープだが、予想以上にガツンとあさり! o(`▽´)o

トッピングにもあさり餡が乗っていて、後半のスープはあさりパラダイス! (^o^)/

プチローストトマトが、小さいのに存在感あり、メッチャアマイ~♪

催事なのに、この完成度! 美味かった! \(^ー^)/

月曜日からの限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




大つけ麺博 presents 最強ラーメンFes. つけ麺&ラーメン&まぜ麺大集合 @町田

4月23日 今日は、町田シバヒロ~♪

遂に最終週になりました! (^。^;)

大つけ麺博 presents 最強ラーメンFes. つけ麺&ラーメン&まぜ麺大集合 第四陣!

大つけ麺博2016町田第4陣

累計120万人(主催者調べ)を動員している大人気イベント「大つけ麺博」がついに町田に上陸!

しかも今回は日本中の最強ラーメン店が、自ら“最強”を掲げる自信の一杯を引っさげて町田シバヒロに大集結します!

最強店が用意する最強メニューは、町田に集まる人々の胃袋を最強に刺激すること間違いなし!

今回もhi-snowさんとシェア!

一番いちばん×進化コラボ!

SN3V0653.jpg
SN3V0650.jpg

町田中華そば~白紫 シロムラサキ~ ワンタントッピング!

SN3V0624.jpg

鶏魚介清湯に、一番いちばんの醤油ダレ、進化の塩ダレ、有機白醤油をブレンドした極淡麗なスープ! o(`▽´)o

麺は、限定100食の一番いちばんの手打ち細縮れ麺で、細いと新たなる食感! (^o^)/

一番いちばんのワンタンは、通常トッピングしないhi-snowさんが、トッピングするという鉄板の美味しさ~♪

町田最強! 美味かった! \(^ー^)/

らーめんstyle JUNK STORY!

SN3V0659.jpg
SN3V0655.jpg

濃厚たまり醤油の旨味鶏つけそば~ダブルの炙り肉Ver.~

SN3V0628.jpg

つけ汁は、濃厚鶏白湯だがライトな口当たりで、たまり醤油も香る程度! (^O^)

濃厚的なs旨さは少ないが食べやすい~♪

トッピングの炙り豚ロースと炙り鶏手羽は甘辛の味わいでメッチャウマッ!(b^ー°)

スッキリ鶏白湯! 美味かった! \(^ー^)/

ラーメン海鳴!

SN3V0667.jpg
SN3V0665.jpg

濃厚魚介とんこつつけ麺!

SN3V0632.jpg

博多とんこつスープに節系の魚介を加えた、またおま系! (^。^;)

少し飽きた味わいだが、一般的にはいいかも~♪

コシのあるモチモチ中太麺がスープにピッタリ!(b^ー°)

ラーメンの時とは印象が大分変わるね! 美味かった! \(^ー^)/

らーめん 福たけ!

SN3V0660.jpg
SN3V0657.jpg

岩手鴨とハマグリの燻製チャーシューそば!

SN3V0636.jpg

鴨出汁とハマグリのブレンドスープは、程よいバランスで、どちらの味も生きている! (^_^)v

鴨チャーシューは、豪華に5枚入っていてメッチャ柔らか! o(`▽´)o

ハマグリもトッピングされているのがいいね~♪

鴨とハマグリのナイス融合! 美味かった! \(^ー^)/

麺屋 高橋!

SN3V0648.jpg
SN3V0646.jpg

みそつけ麺!

SN3V0640.jpg

毎回恒例の甘めの味噌スープは、今回はスパイシーな仕上がりで、甘さが際立たない! (^O^)

煮干が効いていて、後味に香る! (^_^)v

途中生姜が効いて、味が締まるね~♪

ビジュアルはシンプルだが、独特の味わい! 美味かった! \(^ー^)/

つけめん らーめん 活龍!

SN3V0671.jpg
SN3V0669.jpg

濃厚伊勢海老鶏そば!

SN3V0644.jpg

イベント用メニューで鶏白湯とフランベした伊勢海老を合わせたスープ! o(^-^)o

一口目からガツンと伊勢海老で、後半になるにつれて、鶏白湯との調和が楽しめる! (^o^)/

チャーシューはハムのような味わいでメッチャウマッ!(b^ー°)

つくばの時よりパワーアップ! 美味かった! \(^ー^)/

最終は、10軒中6軒食べました!(b^ー°)

次は、秋の本番のつけ博が楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




レヴェナント:蘇えりし者

4月22日 ラーメンからの映画~♪

超話題作で、みんな観たいっていっていたね!(b^ー°)

レヴェナント:蘇えりし者!!!

168505_1[1]

復讐の先に、何があるのか。

The-Revenant-2015-poster1[1]

レオナルド・ディカプリオと、『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』などのアレハンドロ・G・イニャリトゥ監督がタッグを組んだ話題作。狩猟中に瀕死(ひんし)の重傷を負ったハンターが、自分を荒野に置き去りにした仲間に復讐(ふくしゅう)するため壮絶なサバイバルを繰り広げるさまを描く。主人公の宿敵には、『インセプション』でディカプリオと共演しているトム・ハーディ。オスカー常連のカメラマン、エマニュエル・ルベツキが自然光のみで撮り上げた臨場感あふれる映像にも注目。

168505_2[1]

アメリカ西部の原野、ハンターのヒュー・グラス(レオナルド・ディカプリオ)は狩猟の最中に熊の襲撃を受けて瀕死(ひんし)の重傷を負うが、同行していた仲間のジョン・フィッツジェラルド(トム・ハーディ)に置き去りにされてしまう。かろうじて死のふちから生還したグラスは、自分を見捨てたフィッツジェラルドにリベンジを果たすべく、大自然の猛威に立ち向かいながらおよそ300キロに及ぶ過酷な道のりを突き進んでいく。

168505_4[2]

最愛の息子を殺され極寒の地に放置された男

rev5[1]

過酷なサバイバルの果てに彼を待つものとは!?

tumblr_o3as0xXysD1v96fx4o5_1280[1]

愛は死んだ。

tumblr_o3as0xXysD1v96fx4o4_540[1]

悲しみは生きている。

168505_3[1]

2時間37分に渡る超壮絶ストーリー! (°□°;)

至るところでクライマックスで、デカプリオの演技はナイスだね!(b^ー°)

前半から中盤までの面白さから、後半は少し尻萎み感はあるが、キッチリ纏まっている! ヽ(´∇`)ノ

ラストは、色々想像出来るエンドがハマっている♪~θ(^0^ )

デカプリオファンは必見! 色んな世代に観て欲しい! 超超超超オススメ!!!!! (≧∇≦)





つけ麺 一燈 @新小岩

4月22日 早稲田から新小岩~♪

一昨日に引き続き、限定販売です!(b^ー°)

つけ麺 一燈にて、3連チャン限定の22日のみ限定!

げんてい3[1]

ニボ台湾!




鶏白湯ベースに鰯煮干をブレンドしたコッテリスープに台湾ミンチを加えたジャンキーな1杯! (^O^)

トッピングには、台湾ミンチ以外に、ニラやアンチョビキャベツが、いい仕事をしている! (^o^)/

豚バラのチャーシューも柔らかでシットリウマウマ~♪

鰯満載台湾! 美味かった! \(^ー^)/

次は、27日か~ また伺いま~す! (≧∇≦)




ラーメン 巌哲 @早稲田

4月22日 中目黒から早稲田~♪

今回の金土限定は、凄い魚が着ました! (°□°;)

ラーメン巌哲にて、本日の創作塩つけ麺!




青森県下北半島産 桜鱒!




つけ汁は、いつもね塩スープに、豪快タップリの桜鱒の切身! o(`▽´)o

柔らかい食感に、脂が乗っているのにサッパリ! (^_^)v

山葵醤油で食べるのもいいね~♪

麺の上には、桜鱒の漬け、トロケル舌触りに旨味大爆発! (^o^)/

そして、創作塩つけ麺専用追加メニュー!




茶漬けセット!




つけ汁の桜鱒を胡麻醤油に漬けて、ご飯にマゼマゼ! (`∇´ゞ

そこにスープドーン!




桜鱒茶漬け!

鮭茶漬けとは、比較にならない! (=゜-゜)(=。_。)

超ウマウマ茶漬け! ヽ(´∇`)ノ

幻の高級魚! 美味かった! \(^ー^)/

2周年おめでとうございます! m(_ _)m

次の創作塩つけ麺も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





野郎ラーメン 中目黒店 @中目黒

4月22日 今日も、中目黒~♪

昨日食べれなかったメニューのリベンジです! (`∇´ゞ

野郎ラーメンにて、期間限定 野郎の夏選挙!

20160420[1]

4品の候補から最も売れたラーメンがレギュラーメニュー! (^O^)

今日は、売り切れじゃなかったよ~ww

勝浦代表

野郎ラーメン タンタン麺

鬼辛タンタン麺!




1口目から辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛いor Die! (^_^;)

鬼辛と言うだけあって超激辛スープ、辛党でも少し大変なレベル! (°□°;)

勝タンの定番の玉ねぎは大振りでダイナミック! (^_^)v

完汁したら胃がおかしくなった(笑) けど美味かった! \(^ー^)/

次は、煮干しつけ麺! また伺いま~す! (≧∇≦)




立ち呑み居酒屋 金町製麺 @金町

4月21日 北千住から、一旦帰宅しての金町~♪

前の店で七彩の店長に会い、最近金町に行ってないねと言われ、だからじゃないけど訪問です(笑)

金町製麺にて、店長自信作冷やし!

冷たい鯛の潮そば!




スープは鯛のみの出汁で、冷やしながら力強い旨味で淡麗! o(`▽´)o

トッピングは、鶏生ハムチャーシューに、ちびき鯛の刺身でタンパクな味わい! (^o^)/

平打ち麺が、このスープに意外に心地良い~♪

山葵ピッタリだね! 美味かった! \(^ー^)/

次も冷やし~ また伺いま~す! (≧∇≦)




牛骨らぁ麺 マタドール @北千住

4月21日 中目黒から北千住~♪

久しぶりに本店の長期限定です!(b^ー°)

牛骨らぁ麺 マタドールにて、期間限定らぁ麺!




牛と鯛煮干しの塩らぁ麺!




牛出汁に鯛煮干しブレンドのジンワリ系で、どちらも飛び出てないバランス型! o(`▽´)o

トッピング春らしいビジュアルで、シッカリとした味付けの筍がナイス! (^o^)/

チャーシューは味噌マタの焼牛で、アッサリスープにインパクトを出しているね~♪

洗練された味わい! 美味かった! \(^ー^)/

次は、天ざる中華! また伺いま~す! (≧∇≦)




野郎ラーメン 中目黒店 @中目黒

4月21日 今日は、中目黒~♪

昨日からスタートして、気になってました(笑)

野郎ラーメンにて、期間限定 野郎の夏選挙!

20160420[1]

4品の候補から最も売れたラーメンがレギュラーメニュー! (^O^)

けど、冷麺だけは5月中旬の販売で、売り上げの選挙にもかかわらず出遅れ(笑)

しかも、タンタン麺のチケットを買うも、スープ切れで、こちらを進められた! (°□°;)

富津代表

野郎ラーメン 竹岡式2

竹岡式 肉醤油そば!




醤油のカエシにお湯を入れるだけの竹岡式、最近は薄めの出汁を入れる店が多いが、こちらはお湯のみで、本物に忠実で出汁ゼロ(笑)

麺も乾麺だど思ったら乾麺風生麺! (^。^;)

チャーシューは当然煮豚で、トロットロでタップリ~♪

意外に本物趣向! 美味かった! \(^ー^)/

次は、鬼辛タンタン麺! また伺いま~す! (≧∇≦)





名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)

4月18日 ラーメンからの映画~♪

今年も来ちゃった(笑)

名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)!!!

169050_1[1]

暴かれたダブルフェイス!

169050_5[1]

宿命が導く、頂上決戦(バトルロイヤル)ミステリー!!

169050_3[1]

青山剛昌の人気コミックを基に、テレビアニメや映画でも高視聴率と記録的な興行収入をたたき出しているシリーズの劇場版第20弾。世界中の機密組織の極秘データを狙うスパイが日本の警察に侵入したことをきっかけに、コナンの体を小さくしてしまった犯罪組織・黒ずくめの組織と、FBIや日本の公安警察、そしてコナンがバトルを繰り広げる。黒ずくめの組織の謎や、物語の鍵を握るオッドアイの美女の存在など怒とうの展開に期待。

169050_2[1]

ある夜、日本の警察に侵入したスパイが世界中の組織の機密データを持ち出そうとするも失敗。公安警察の安室透とFBIの赤井秀一の追跡によって、スパイの車は道路のはるか下へ転落する。次の日、東都水族館に遊びにきていたコナンたちは、ケガをした美しい女性を見付ける。彼女は左右の瞳の色が異なるオッドアイで、記憶を失っていた。そんな彼女とコナンたちの一部始終を、黒ずくめの組織のベルモットが見つめていた。

169050_6[1]

宿命に導かれし、名探偵、FBI、公安、黒ずくめの組織!

169050_7[1]

純黒に染まる記憶が、頂上決戦への扉を開く――!

169050_4[1]

冒頭から迫力満点のスタートだが、コナンがなかなか出てこない! (^_^;)

15分過ぎてから、出てくるが主人公のイメージなし(笑)

変わりに、公安警察の安室透とFBIの赤井秀一が大活躍!(b^ー°)

この2人の声優は、安室=アムロ・レイ、赤井=赤い彗星のシャアだから、駆け引きがガンダムみたいww

特に、赤井がアムロ君と呼ぶところは吹いた! (^。^;)

コナンファンは必須かな~ ついでにガンダムファンも…… 超超超オススメ!!! (≧∇≦)




つけ麺 一燈 @新小岩

4月20日 夜は、新小岩~♪

このところ連続の限定販売です!(b^ー°)

つけ麺 一燈にて、3連チャン限定の20日のみ限定!

げんてい3[1]

エビまぜ!




伊勢海老スープと桜エビ油を使ったまぜそば! (^O^)

ジャンキーな味わいでエビの旨味凝縮、香りも強い! o(`▽´)o

トッピングのエビもプリップリで、量もタップリ! (^o^)/

レモンスライスが、何気にいい仕事しているね~♪

途中で、つけ麺用のスープ割ドーン!




エビまぜラー!

和出汁とエビスープが混じり、エビラーとは違った味わい! o(`▽´)o

スープを飲みきった後味が堪らな~い!(b^ー°)

癖になる味わい! 美味かった! \(^ー^)/

22日のニボ台湾も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




麺処 びぎ屋 @学芸大学

4月20日 今日は、学芸大学~♪

昼休みに抜けて、訪問です(笑)

麺処 びぎ屋にて、期間限定!




春の淡口醤油らーめん!




スープは、アサリと昆布のアッサリ系スープだが、旨味の奥行きがハンパねぇ! o(`▽´)o

淡口醤油の優しいカエシが、スープを生かすね~♪

トッピングの浜名湖舞阪産の生のりも、スープと抜群の相性! (^o^)/

そして、POP推奨サイドメニュー!




アサリのあんかけご飯!




アサリご飯は、アサリがタップリ入り、あんかけが堪らな~い!(b^ー°)

そのままで、全部食べそうになったところ寸止め(笑)

当然ドーン!




アサリ茶漬け!

アサリスープにアサリの剥き身、アサリマニアには堪らな~い!(b^ー°)

アサリ満載! 美味かった! \(^ー^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





ルーム

4月19日 ラーメンからの映画~♪

研修が早く終わったのもあり、観たかったヤ~ツ!(b^ー°)

ルーム!!!

169363_4[1]

はじめめして、【世界】。

169363_5[1]

『ショート・ターム』のブリー・ラーソンが主演を務め、第88回アカデミー賞主演女優賞に輝いたヒューマン・ドラマ。7年間、息子と共に監禁され続けた母親が、奪われた人生を取り戻し、息子に外の世界を見せるために決死の脱出を試みる。“世界“へと飛び出したふたりに待ち受ける運命とは? 子を思う母の愛と衝撃の展開が胸を打つ感動作だ。

169363_2[2]

5歳の男の子ジャックと母ジョイはある部屋で暮らしていた。ふたりは7年間、男ニックによって監禁されており、ジャックにとってはこの部屋にあるものが世界のすべてだった。ジョイはジャックに部屋以外の世界を見せるため、すべてを賭けた脱出を決意する。

169363_3[1]

閉ざされた[部屋]からの脱出。

12009743_540409276115731_770603432071552562_n[2]

大きすぎる世界に飛び込んだ、母と息子の衝撃の感動作。

169363_1[2]

設定自体が、誘拐されたまま出産と過激な設定だが、予想以上にマニアックな展開! (°□°;)

誘拐中と脱出後の2展開の構成だが、人間模様の描写が凄まじい! (=゜-゜)(=。_。)

単純明快なストーリーが、時間がたつにつれ悩ませる! (゜∇゜)

ラストは、タンパクだが最高の終わり方! ヽ(´∇`)ノ

女性は観て欲しい! 男性も楽しめるけどね! 超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)




麺屋 翔 品川店 @品川

4月19日 四谷三丁目から品川~♪

麺達七人衆 品達ラーメンに、18日に新店オープン!

麺屋 翔 品川店!




ついに2号店開店、愛の貧乏脱出大作戦での事が嘘のようです(笑)

こちらの2号店は、二毛作形式で、昼に塩、醤油、17時以降から味噌、白湯つけめんは通し販売です。




けど、やはり塩が人気みたいで、夜に塩販売を東急に要請中とか……

注文は、やはりこちら!!

香彩鶏だし塩ラーメン!




神の塩と言われた、翔の大人気メニュー! (^O^)

本店から大きく変わったのは、麺がとみ田の心の味食品の麺になり、モッチリ感と風味が増したね!(b^ー°)

スープもバランスのいい淡麗! (^o^)/

4年前に初めて食べた時より、かなりのバージョンアップ~♪

安心感の塩! 美味かった! \(^ー^)/

オープンおめでとうございます! m(_ _)m

夜の味噌も食べなきゃ! また伺いま~す! (≧∇≦)





鯛塩そば 灯花 @曙橋

4月19日 今日は、曙橋~♪

本日も、暑い一日だから、冷やしを求めて昨日スタートの店へ…… (^。^;)

鯛塩そば 灯花にて、冷やし限定麺シリーズ第2弾!




四川風麻辣冷そば!




鶏出汁ベースの冷たいスープは、唐辛子のピリ辛と山椒香る四川風! (^O^)

薬味?のバジルがいいアクセントで、辛さを引き立てる! (^o^)/

軽いトロミが細麺に絡まり堪らな~い!(b^ー°)

そして、いつものスタンプカードサービスの鯛めし!




毎回アザっす! m(_ _)m

当然ドーン!




冷たい麻辣鯛茶漬け!

これも、食欲そそるね!(b^ー°)

鯛めしにかかっている白胡麻がナイス! (^_^)v

冷たい辛いラーメン! 美味かった! \(^ー^)/

第3弾も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




ら~めん ろく月 @浅草橋

4月18日 秋葉原から歩いて浅草橋~♪

今日は暑かったから、どこかやると思ってましたら見付けました(笑)

ら~めん ろく月にて、夏期試作限定!

冷やしら~めん!




煮干や節を使った和風の冷たい出汁に、ホタテの貝柱油香るスープ! o(`▽´)o

去年より材料を増やし出汁感を高めたバージョンアップ版! ヽ(´∇`)ノ

トッピングのオクラが、無性に合うね~♪

安心感の冷やし! 美味かった! \(^ー^)/

本番の冷やしも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




饗 くろ喜 @秋葉原

4月18日 錦糸町から秋葉原~♪

今週も、提供日が少ないので、初日訪問です!(b^ー°)

饗 くろ喜にて、季節の限定そば!




鯛白湯つけそば!




つけ汁は、濃厚鯛出汁で白湯ながらスッキリとさた味わい! (^_^)v

モッチリ麺が、濃厚鯛スープにベストマッチ~♪

トッピングの春キャベツと筍のマリネは、鯛スープにメッチャ合う! o(`▽´)o

そして、限定飯!




豚バラ大根飯!




薄味だが出汁が染み込んで、ホカホカご飯にピッタリ!(b^ー°)

煮汁が染みた、ご飯最高! (^o^)/

当然ドーン!




豚バラ大根の鯛茶漬け!

豚バラ大根の煮汁と鯛出汁が織りなすステキな出会い! ヽ(´∇`)ノ

普通にメニューに欲しいね!(b^ー°)

和風なつけそば! 美味かった! \(^ー^)/

次は、西武池袋! また伺いま~す! (≧∇≦)




らあめん花月嵐 錦糸町北口店 @錦糸町

4月18日 今日は、錦糸町~♪

研修で錦糸町なので、終了間際のラーメンに訪問です!(b^ー°)

らあめん花月嵐にて、期間限定!




焦がしネギ中華そば 羅楽!




はんつ遠藤氏プロデュースの昭和ノスタルジックラーメン! (^O^)

懐かしい中華そばに、焦がしネギに背脂のコク! (^_^)v

少し甘めの仕上がりで、香り豊かな1杯! (^o^)/

平打ち麺が、スープと絡み最高~♪

老舗店の味わい! 美味かった! \(^ー^)/

夏の冷やしも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)



渡なべ @高田馬場

4月14日 中村橋から高田馬場~♪

何とか、行きたい限定をこなしました(笑)

渡なべにて、本日の限定らーめん!




『渡なべ』14周年限定らーめん!




前回の限定の呼び戻し技法を使用してのデフォバージョン! (^O^)

魚豚ベースのスープに呼び戻し、ハッキリ言おう違い解らない! (^_^;)

樹庵店主曰く、魚介入れたら解らなくなった(笑)

元が優秀ならーめんだから、問題ないです~♪

強いて言えば、若干マイルドになった! けど美味かった! \(^ー^)/

14周年おめでとうございます! m(_ _)m

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





ラーメン愉悦処 似星 @中村橋

4月17日 町田から中村橋~♪

朝一筍だったし、もう1つの筍限定も…… (゜∇゜)

ラーメン愉悦処 似星にて、日曜日限定!




筍の栄螺出汁ラーメン&アソビ飯!




スープは、栄螺と昆布のジンワリ系出汁! (^O^)

スープには、バターが乗っていてボリューム感を出しているね~♪

トッピング筍焼きは、素焼きと味噌焼きの2種類でジャンボ! o(`▽´)o

アソビ飯は、筍ご飯にキハダマグロの腹皮焼きが乗り、淡白な味わいが豪華ご飯! (^o^)/

別皿のサザエの壺焼きはナイス! \(^ー^)/

当然ドーン!




筍の鮪茶漬け!

キハダマグロをご飯にマゼマゼしてのスープ投入! (^O^)

魚貝の旨味に、筍の歯応えが堪らな~い!(b^ー°)

旬だねぇ~ 美味かった! \(^ー^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




白河手打ち中華そば 一番いちばん @町田

4月17日 蒲田から町田~♪

2軒目だと、間に合わないと思ってましたが、暴風雨の影響で残ってました! (`∇´ゞ

一番いちばんにて、workshop presents つけ博スピンオフ限定!

コラボラーメン!




出汁は、川俣しゃも+丸鶏か、鴨ガラで川俣しゃもを選択、麺は一番いちばん、くじら食堂、進化で、進化の細麺を選択! (^O^)

カエシは、トイ・ボックスと一番いちばんのブレンドで、味わいも2店が合わさった味! o(`▽´)o

チャーシューは、一番いちばん、GOTTSU、しば田と超豪華! (^o^)/

進化の麺の中に、一番いちばんの手打ち麺が混ざっていて得した気分~♪

ゴージャスコラボ! 美味かった! \(^ー^)/

次は、つけ博コラボ! また伺いま~す! (≧∇≦)




麺屋武蔵 蒲田店 @蒲田

4月17日 今日は、蒲田~♪

本日は、行きたい限定だらけで、厳選しての訪問です!(b^ー°)

麺屋武蔵 蒲田店にて、麺屋武蔵創業二十周年企画!

12805860_1156181787759990_808601150186951425_n[1]

金乃武蔵 第4弾 卯月!

12112520_1156181791093323_6022387532339088857_n[1]

筍ら~麺!




静岡県藤枝市朝比奈地区の筍を、掘ってすぐに和出汁で炊いたエグミのない筍! (^O^)

筍を炊いた出汁がスープに、塩味のみで甘味のある淡麗なスープ! (^_^)v

トッピングの筍は、超ジャンボで食べ応えがあるね~♪

筍ご飯は、薄味の上品な仕上がりで筍の爽やかさが出ている! (^o^)/

当然ドーン!




筍茶漬け!

スープが抜群だけに、茶漬けは最高! o(`▽´)o

ら~麺よりこっちかな(笑)

筍よりスープがいい! 美味かった! \(^ー^)/

来月の金乃武蔵も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





 | ホーム |  次のページ»»