fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

カテゴリ


鯛塩そば 灯花 @曙橋

10月25日 新宿から、一旦帰宅して曙橋~♪

急な、限定狙いです(笑)

鯛塩そば 灯花にて、25日のスペシャル限定麺!

20161025_162622.jpg

一条流がんこラーメン総本家 家元リスペクト作品!

厳選素材の濃密塩そば!

20161025_170621.jpg

複数の素材の旨味を引き出すがんこラーメンをパク… リスペクトしたラーメンのスープは、丸鶏、金目鯛、真鯛、ワタリガニ、帆立、本マグロと超豪華ラインナップ! (^-^)/

仕上がりは、かなり上品で旨味凝縮! (^o^)v

ワンタンのシンプルさが、がんこっぽいね~♪

そして、いつものスタンプカードサービスの鯛めし!

20161025_170637.jpg

当然ドーン!

20161025_171605_convert_20161030185523.jpg

厳選素材茶漬け!

このスープなら不味い訳ないよね~♪

がんことはちょっと違うが、美味かった! \(^_^)/

秋の限定も食べなきゃ! また伺いま~す! (≧∇≦)




大つけ麺博 presents つけ麺 vs ラーメン 本当に美味いのはどっちだ決定戦2

10月25日 今日は、新宿~♪

今週も大イベント参加です! o(`▽´)o

今回も、いつもの人達と同行することに…… m(_ _)m

大つけ麺博 presents つけ麺 vs ラーメン 本当に美味いのはどっちだ決定戦2

14100530_1167893749916235_8617981483692010786_n[2]

今年も、つけ麺5軒、ラーメン5軒の対決方式で、投票での勝者決定です! ヽ(^。^)ノ

今回も昨年同様hi-snowさんとアフロ建さん、ビックスクーターさんとシェア! (^o^)

第四陣 つけ麺軍!

中華蕎麦 とみ田! 

20161025_132521_convert_20161029154529.jpg

10年目の豚骨魚介!

20161025_110833_convert_20161030181001.jpg

一口食べて、超スゲ~ !!ヽ(゜д゜ヽ)(ノ゜д゜)ノ!!

とみ田の濃厚豚骨魚介のつけ汁は鉄板で、麺が神レベル! ヽ(´∀`)ノ

風味豊でモチモチ、適度なコシもあり、麺だけで食べてもメチャウマッ! (^_^)/

スープ割は、とみ田、蔦、飯田商店のコラボスープで、アサリやハマグリ、ポルチーニ等で、ムチャクチャ旨い~♪

絶対王者のつけそば! 超美味かった! \(^_^)/

帰ってきた宮田麺児! 

20161025_132607_convert_20161029154653.jpg

小麦の大吟醸!

20161025_113453_convert_20161030181739.jpg

つけ汁は魚介に野菜の濃厚スープ、アッサリとした味わいでキレがいい! (^o^)v

肉味噌とトマトの味変も、変化が大きくいいね~♪

麺は、麺屋棣鄂のウィング麺で、いい具合にスープが絡む! (´∀`)

ヘルスィーなつけ麺! 美味かった! \(^_^)/

信州鶏白湯 気むずかし家! 

20161025_132547_convert_20161029154628.jpg

信州小麦薫る山賊つけそば!

20161025_114803.jpg

つけ汁の鶏白湯は、今回はアッサリめに仕上げ、少し甘めの味わい! o(^o^)o

トッピングの山賊焼きは自家製タルタルソースがかかっていて安定感の旨さ! (^_^)/

スープ割は濃厚白湯で、割った方が濃くなり、本来の 気むずかし家の味~(^^♪

相変わらずボリューミー! 美味かった! \(^_^)/

札幌 みそのマルエス! 

20161025_132652_convert_20161029154807.jpg

神の炙り肉盛り 味噌つけ麺!

20161025_115800_convert_20161030182520.jpg

つけ汁は、泡系豚骨味噌でラー油がかかったサッパリスープ! (^o^)

辛さは適度で、旨味も薄めかな~ (^_^;)

トッピングの炙りバラ肉チャーシューは、香ばしくご飯が欲しい! (^з^)-☆

バランスがイマイチだが、美味いっす! (^-^)/

ドゥエイタリアン! 

20161025_132630_convert_20161029154744.jpg

つけ麺フロマージュ!

20161025_123554.jpg

つけ汁は、フォンドボーを使用していて、フレンチより洋食に近い! (^o^)v

太麺に絡んだクリームチーズがスープにピッタリでアクセント! (^-^)/

トッピングの牛サーロインのしゃぶしゃぶはウマウマだね~♪

異色のつけ麺! 美味かった!\(^_^)/

第四陣 ラーメン軍!

WORKSHOP! 

20161025_132928_convert_20161029155111.jpg

鶏醤油らぁ麺!

20161025_121127.jpg

新鋭の有名店コラボグループで、各店の材料を持ち寄ったラーメン! (^o^)

スープは日替りで、初日はトイ・ボックスとしば田のブレンドスープ、カエシに生揚げ醤油を使い、今風な味わい! (^_^)/

麺屋棣鄂の細麺も、このスープにピッタリ!(b^ー°)

ビジュアルに華はないが、奥深い旨味! 美味かった! \(^_^)/

麺屋 六感堂! 

20161025_132902_convert_20161029155043.jpg

しおSOBA!

20161025_125714.jpg

スープは、煮干や乾物の魚介ベースの和出汁! (^o^)v

鯵干しの味わいがガツンとくる味わいだが、後味の爽やかさがいいね! o(^o^)o

チャーシューを炙った香ばしさもいいね~♪

淡麗な塩! 美味かった! \(^_^)/

福たけ! 

20161025_132840_convert_20161029155016.jpg

房州干物と岩手カモンの極中華そば!

20161025_131715.jpg

スープは、鴨と干物のブレンドスープで、ジンワリながらあと引く旨味で、ホッとする味わい! (^_^)/

トッピングには、ハタハタ干物、サンマの干物、鴨チャーシュー、のどぐろのつみれ団子等で高級食材満載で嬉しい! o(^o^)o

このコストパフォーマンスは最高~♪

個人的に好み! 美味かった! \(^_^)/

鬼そば藤谷! 

20161025_132752_convert_20161029154833.jpg

伝承蟹塩らぁめん ~海と大地の恵み~

20161025_133354.jpg

スープは、軍鶏と魚介ブレで表面に強烈な加入料油! (^o^)v

トッピングには、蟹足2本に蟹爪1本の豪華版! (^-^)/

けど、ビジュアルが寂しいかな~ (^_^;)

意外にアッサリ食べやすい! 美味かった! \(^_^)/

活力再生麺屋 あじ庵食堂! 

20161025_132816_convert_20161029154950.jpg

会津喜多方 蔵味噌ラーメン!

20161025_140905.jpg

豚清湯ベースの濃厚味噌味で、背脂がコッテリ感を演出! (^o^)

付け合わせの韮ヤンニョムとおろし生姜がナイス味変アイテムで味が締まる! (^-^)/

チャーシュー等の、トッピングに纏まりがあれば、もっと良かった~ (^_^;)

風味強い味噌! 美味かった! \(^_^)/

今回は、1日10杯シェア~ (^。^;)

hi-snowさん、アフロ建さんシェアありがとうございました! m(_ _)m

来年も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)






饗 くろ喜 @秋葉原

10月24日 新中野から秋葉原~♪

少し、遅くなりましたが、残っていました (^o^)v

饗 くろ喜にて、季節の限定!

20161024_192423_convert_20161029153026.jpg

あさり白湯つけそば&根三つ葉の根ごはん!

20161024_193015_convert_20161029153134.jpg

つけ汁は、あさりと野菜のみで超トロトロの個体に近いスープ! (^o^)v

トッピングは、4種類のアンチョビポテトで、メークイン、インカの目覚め、さつま芋、紫芋とそれぞれ違う味わいが楽しめる! o(^o^)o

最初和風から、味変のトマトサルサとスープ割のトマト昆布で、徐々に洋風へシフト!(b^ー°)

2回の味変で3度美味しいね~♪

ごはんの根三つ葉の根っこと鶏挽肉のきんぴらは、土の香りが最高でメチャウマッ! (^_^)/

当然ドーン!

20161024_193942.jpg

あさりと根三つ葉茶漬け!

軽いトマト味で、ボンゴレロッソ風な味わい! o(^o^)o

最後まで、美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




牛こくラーメン まる勝 @新中野

10月24日 今日は、新中野~♪

仕事で、近くに行ったので、前々から気になっていたお店へ… (^o^)v

牛こくラーメン まる勝にて、裏メニュー!

牛こくカレーラーメン!

20161024_122159_convert_20161029152503.jpg

国産の牛を使用した牛出汁ベースのスープに、サイドメニューのカレーのルーをブレンドしたラーメン! (^o^)v

ライトな出汁加減に、スパイシーなカレーで見た目よりアッサリとした仕上がり! o(^o^)o

トッピングは、牛チャーシューとキャベツで、チャーシューはドライタイプだが、スープに浸すとウマウマ牛! (^_^)/

キャベツも、このスープに合っている~♪

ちょっと面白いカレーラーメン! 美味かった! \(^_^)/

他のメニューも気になります! また伺いま~す! (≧∇≦)





立ち呑み居酒屋 金町製麺 @金町

10月23日 映画を観てからの金町~♪

店長が、誕生日だから恒例で訪問です!(b^ー°)

少し、呑んでから店長が、これ業界初でしょうと言って出てきた!

三種の柑橘系の冷やし!

20161023_231736.jpg

スープは、鯛煮干の冷たいアッサリした塩味! (^o^)

このスープに、柚子、酢橘、臭橙、3種類のスライスドーン! (ノ゜Д゜)ノ

鯛の旨味に、酸味がナイスブレンドで爽やか~♪

食べる位置で、違う酸味が楽しめて、最後は混ざって芳醇な酸味! (^_^)/

3つの柑橘系がかぶる今の時期だけの冷やし! 美味かった! \(^_^)/

店長お誕生日おめでとう!(^_^)/

来週にでも! また伺いま~す! (≧∇≦)




金メダル男

10月23日 ラーメンからの映画~♪

ウッちゃんの映画好きなんだよね!(b^ー°)

金メダル男!!!

10.22金メダル男-thumb-720xauto-1201[1]

すべての一等賞をとる。

hsgd816-0[1]

それが僕の夢なのです!!

20161028074256da2[1]

内村光良監督の3作目となる爆笑エンターテイメント。2011年7月に上演されたひとり舞台『東京オリンピック生まれの男』を基に、内村自身が原作・脚本・監督を務め、あらゆる一等賞を獲ることを目指し続ける男・秋田泉一の姿を描く。内村とHey! Say! JUMPの知念侑李がふたり一役で主演を務め様々な“金メダル“に挑んでいく。

2016102807424366d[1]

日本中が東京オリンピックに沸いた1964年、秋田泉一は長野県塩尻市に生まれた。徒競走での一等賞に始まり、絵画コンクールや火起こし大会など数々の金メダルを獲得し、一躍“塩尻の神童“と呼ばれる。やがて秋田は、あらゆる一等賞を目指すようになり……

146002777580235413180[1]

秋田泉一の情けなくも愛おしい、七転び八起きが日本中をトリコにするっ!

54068823[2]

ザセツの数は、一等賞!

146002776806603320180[1]

二人一役の主演で、2人の同一人物感が上手く出ている! (^_^)v

バカバカしいストーリーだが、笑えて泣いて感動する(笑)

有名芸能人が、1シーンだけのチョイ役で出てくれるのもウッちゃんだからだね~♪

ラストは、好きな終わり方で、スッキリする! (^O^)/

夫婦や親子で観るのがいいね! 全世代に 超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)





ラーメン愉悦処 似星 @中村橋

10月23日 国立から中村橋~♪

こちらば、バースディイベントです(笑)

ラーメン愉悦処 似星にて、日曜限定!

20161023_155858_convert_20161028175300.jpg

~齢35の集大成~ ☆☆

大海原の潮騒&遊び飯!

20161023_162000_convert_20161028175325.jpg

24日に36歳を向かえるポール店主、最後の35歳の日に35種類の鮮魚を使ったラーメン! (^o^)

芳醇な味わいのスープは、秋刀魚が強く感じ、イベリコ豚の甘い脂が堪らな~い!(b^ー°)

肉の重たい部分は、酢橘がカバーしてくれるね~♪

遊び飯は、キノコご飯に卵黄が乗ったTKGでシンプル! o(^o^)o

当然ドーン!

20161023_163219.jpg

海鮮卵雑炊!

コッテリ鍋の後の雑炊だね~♪

似星らしいラーメン! 美味かった! \(^_^)/

お誕生日おめでとうございます! m(_ _)m

来週の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





肉中華そば ムタヒロ @国立

10月23日 西荻窪から国立~♪

周年イベント、見過ごしていて、Twitterで上がり、急いで訪問です(笑)

肉中華そば ムタヒロにて、ムタヒロ5周年祭!

20161023_140934.jpg

雲丹と鶏の贅沢濃厚中華そば&海鮮 麺のお刺身&いわし削り節ごはん!

20161023_135529_convert_20161028174209.jpg

鶏白湯に雲丹をブレンドした濃厚スープで、見た目多すぎの岩海苔がスープとの相性抜群! o(^o^)o

卵黄が、スープを円やかにしてくれて、香ばしいチャーシューと麺を一緒に卵黄に潜られれば最高~♪

麺刺は、サーモンやエビ等の海鮮が乗って、ポン酢仕立てがラーメンの口直しにピッタリ!(b^ー°)

いわしの削り節ごはんは、中にチャーシューゴロゴロで、肉ごはんに近い(笑)

当然ドーン!

20161023_140600.jpg

雲丹茶漬け!

少し、雲丹味の岩海苔ご飯みたい~♪

このスープは、ご飯進むね!(b^ー°)

トータルバランスがいいね! 美味かった! \(^_^)/

5周年おめでとうございます! m(_ _)m

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン @西荻窪

10月23日 今日は、西荻窪~♪

久々の限定です!(b^ー°)

パパパパパインにて、限定柿ラーメン!

20161023_111818.jpg

パパパパパーシモン!

20161023_112230_convert_20161028173444.jpg

2年振りの柿を使ったラーメンは、今まで最高の柿濃度! (^o^)

ビジュアルから色合いが濃く、柿感満載だが意外にスッキリとした味わい! (^o^)v

鶏ベースの出汁に、柿ピューレーは合うね~♪

トッピングの柿フライは、いつもより大振りで柔らかだね!(b^ー°)

個人的に今年の柿が最高! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





闇金ウシジマくん ザ・ファイナル

10月22日 ラーメン食べてからの映画~♪

遂に、終わります! (;´∀`)

闇金ウシジマくん ザ・ファイナル!!!

170460_1[1]

バイバイ、ウシジマ。

147522752615400002180[1]

闇金業者を主人公に裏社会を活写した真鍋昌平のコミックを実写映像化したシリーズの最終作で、山田孝之演じる丑嶋馨の過去に迫る話題作。原作の「ヤミ金くん編」を基に、丑嶋と闇金をつないだ因縁を現代と過去を交錯させて描き出す。山田のほか綾野剛、永山絢斗、やべきょうすけらが出演。貧困ビジネスや債務整理でもうける弁護士の描写や、封印した過去に直面した丑嶋の行動に注目。

闇金ウシジマくん ザ・ファイナル0002

違法な金利で金を貸す金融屋「カウカウファイナンス」の丑嶋馨(山田孝之)を、中学時代の同級生・竹本優希(永山絢斗)が訪ねてくる。しかし丑嶋は、金の貸し借りとあれば友人も冷たくあしらう。竹本は鰐戸二郎(YOUNG DAIS)に仕事を紹介されるが、それは賃金をピンハネする貧困ビジネスだった。さらにはその鰐戸三兄弟、丑嶋のライバル犀原茜(高橋メアリージュン)、そして丑嶋には12年前からの因縁があり……。

闇金ウシジマくん ザ・ファイナル0003

まさか「ウシジマくん」で泣くなんて。

闇金ウシジマくん ザ・ファイナル0001

前作が、ウシジマくんの活躍がなかっただけに、ラストはウシジマくんパラダイス~♪

過去と現在がラップして、ウシジマくんの出来上がりが分かってくる! (^_-)-☆

何気にリアルで、悲しいストーリーだけどウシジマくん! (*´▽`*)

ラストは、微妙で続編をして欲しい終わり方(笑) スピンオフ、アッタリシテ~ww

最後のウシジマくんは観ないとね! 色んな世代にウシジマくん観て欲しい! 超超超オススメ!!!!! (≧∇≦)





麺処 びぎ屋 @学芸大学

10月22日 九段下から学芸大学~♪

急に限定がアップされて、急遽訪問です(笑)

麺処 びぎ屋にて、数量限定!

20161022_184027.jpg

びぎ屋の特製鶏そば!

20161022_184546_convert_20161027235421.jpg

鶏メインでとったスープは、鶏の旨味が抜群で、カエシは溜まり醤油? 少し甘めで、風味豊だけど落ち着いた味わい! o(^o^)o

鶏油が、丁度いい具合で、変な脂っぽさがないね~♪

トッピングも鶏チャーシューで、蒸しと照り焼きの2種類で嬉しいね!(^_^)/

シンプルながら、限定感があるね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




八咫烏

10月22日 高田馬場から九段下~♪

前日は、開始15分で売り切れた限定です! (;゚Д゚)

八咫烏にて、夜限定ラーメン!

20161022_174116.jpg

鯛塩ラーメン(鯛飯付)

20161022_175118.jpg

スープは、鯛出汁ベースのバランス系で、芳醇な塩味! (^o^)v

変な臭みもなく、啜ると安心する味わい~♪

優しい味ながら、柚子皮やスダチ、ミョウガ、花しそと香りが重なり堪らな~い!(b^ー°)

鯛飯は、卵黄のしょっつる漬けが付いてきてTKGも楽しめる! (^_^)/

当然ドーン!

20161022_175802.jpg

鯛茶漬け!

付け合わせの山葵に、卵黄は意外にピッタリ!(b^ー°)

鯛スープを存分に楽しめる~♪

満足度高し! 美味かった! \(^_^)/

来月の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





麺屋 宗 高田馬場本店 @高田馬場

10月22日 今日は、高田馬場~♪

少し遅めの昼食です(笑)

麺屋 宗 高田馬場本店にて、期間限定!

20161022_133616.jpg

秋野菜のベジ麺!

20161022_134537_convert_20161027234219.jpg

スープは、濃厚ベジポタだが見た目よりスッキリし、カボチャの味が強いパンプキンポタージュ風! (^o^)v

トッピングの炭火焼き鶏チャーシューは、スパイシーな味で軽いカレー風味がスープにピッタリ!(b^ー°)

オムレツは、頑張って作ったのが伺えるが卵焼きだった(笑)

カボチャとチキンと卵の相性がいいね~♪

ハロウィン限定みたい! 美味かった!

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




スター・トレック BEYOND

10月21日 ラーメンからの映画~♪

前2作は、大好きです! (^^ゞ

スター・トレック BEYOND!!!

169092_1[2]

未来を超えろ。

169092_2[1]

長年人気を誇るシリーズをJ・J・エイブラムスが再構築したシリーズの第3弾で、エンタープライズ号クルーによる宇宙の最果てでの戦いを活写したSFアクション。未知の領域を探索していたクルーが、彼らの存在意義を問う敵の登場により、新たな戦いに導かれる姿が描かれる。J・J・エイブラムスは製作に回り、『ワイルド・スピード』シリーズなどのジャスティン・リンがメガホンを取る。クリス・パイン、ザカリー・クイントや2016年に急逝したアントン・イェルチンらが前2作に引き続き出演している。

107348594[1]

カーク船長(クリス・パイン)率いるエンタープライズ号は、未踏の星に不時着した探査船を捜索していた。すると突然、謎の異星人・クラール(イドリス・エルバ)がエンタープライズ号を襲撃。カークたちは脱出するも、艦は墜落し、クルーは散り散りになってしまう。不時着した見知らぬ惑星で、カークは約100年前に消息を絶ったエディソンが乗艦していたフランクリン号を発見。そこには、あるものが残されていた。

169092_4[1]

艦を失い、クルーを失った。

star-trek-beyond-fan-event-poster[1]

生還するために、仲間のために、愛する人のために

00[1]

限界を超えて戦う――。

top[1]

最後のミッションへ――。

169092_3[1]

前作のストーリーだと、続きのストーリーで前作を超えるのは難しいと思ったが、こうきたか! (;゚Д゚)

なかなかダイナミックな展開で、序盤からスクリーンに釘付け! (^O^)/

そして、何と言っても感動したのが、宇宙都市の美しさ、この映像は凄いね~♪

ラストは良かったが、終わる気がしなかった(笑)

前作見ている人は必見! スポックファンの女性も…… 超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)





煮干し中華そば 一燈 @新小岩

10月21日 志茂から新小岩~♪

超人気限定の第5弾開始です!(b^ー°)

煮干し中華そば 一燈にて、阿部限定!

鴨白湯そば カモーン5号

鴨白湯そば カモーン5号!

20161021_181901_convert_20161025200006.jpg

今回のカモーンは白湯、丸鴨と鴨ガラで貝と昆布の出汁で炊き上げた奥深い味わいのスープ! o(^o^)o

適度な濃度で、トッピングの春菊の苦味、笹がきのゴボウの食感、アスパラの風味にピッタリ!(b^ー°)

今まで別皿で提供されていた、3種類のカモンチャーシューは、ご飯にドーンと鴨丼! (^_^)/

レンコンの天ぷらも、嬉しいトッピング~♪

当然ドーン!

20161021_182809.jpg

鴨茶漬け!

鴨リゾットのような味わいで、これだけでもメニューにできそう! (^_-)-☆

今回も完成度高し! 美味かった! \(^_^)/

カモーン5号も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





noodle kitchen ミライゑ @志茂

10月21日 今日は、志茂~♪

王子神谷で仕事だったので、歩いて行きました(笑)

noodle kitchen ミライゑにて、名物!

牛煮込みまぜそば タルタルVer.!

20161021_123602_convert_20161025193730.jpg

極上常陸牛の牛肉、牛スジをスパイシーに煮込んだ和えそば! (^o^)

牛の旨味タップリの麺の上に牛スジドーンと、更にタルタルソースドドーン! (^o^)v

意外に、牛スジ煮込みとタルタルソースの相性抜群! (^_^)/

タルタルは途中から混ぜるのがいいね! (^_-)-☆

付け合わせの、粉チーズやフライドガーリック等もナイス味変~♪

そして、ランチサービスの日替わりごはん!

20161021_123400.jpg

チャーシュー高菜ごはん!

20161021_123459.jpg

これが、サービスは凄い! Σ(゚Д゚)

当然ドーン!

20161021_124346.jpg

チャーシュー高菜牛スジ茶漬け!

まぜそばだけど、牛スープが結構あった! (^◇^)

牛のスープだがら間違いなし! ('ω')ノ

トータル的に、美味かった! \(^_^)/

限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)



鯛そば そると @下北沢

10月20日 下北沢で連食~♪

なるとちゃんの投稿で知り、早速の訪問です!(b^ー°)

鶏そば そるとが木曜日限定の二毛作店で鯛そば提供! (^o^)

鯛そば そるとにて、数量限定Aセット!

12932559_1703653793226704_7293349442349517325_n[1]

鯛そばと鯛茶漬け!

20161020_131317_convert_20161025192557.jpg

イタリアンのアクアパッツアと懐石の鯛にゅうめんの技法で作ったスープは、鯛に和出汁ブレンドなのに洋風の装い! (^_^)/

塩で素材の旨味を引き出すと言うコンセプト通り、いい塩加減で鯛の旨味を引き出している~♪

トッピングの枝豆も洋風っぽいね(笑)

鯛茶漬けは、鯛出汁の炊き込みご飯に、胡麻醤油の鯛刺身で豪華! (´▽`)

当然ドーン!

20161020_132649_convert_20161025193110.jpg

鯛茶漬け!

ドライトマトが、茶漬けにいいアクセントを出すね! (^_-)-☆

鯛尽くしセット! 美味かった! \(^_^)/

鶏そば そるとにも、 また伺いま~す! (≧∇≦)




すごい煮干しラーメン凪 下北沢店 @下北沢

10月20日 麹町から下北沢~♪

早くも限定登場です(笑)

すごい煮干しラーメン凪 下北沢店にて、店舗限定メニュー!

20161020_122942_convert_20161025191639.jpg

焼きあごといりこ!

20161020_123408.jpg

焼きあごといりこの淡麗スープは、濃いめの塩味で、揚げ玉がナイスアクセント! (^o^)v

トッピングのプチトマトとレモンの砂糖煮がポイントで、適度な酸味がプラスされ、スッキリとした味わい! (^_^)/

鶏チャーシューは、丁寧に仕上げられていて、塩にピッタリ!(b^ー°)

アッサリ煮干し! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




Kane Kitchen Noodles @麹町

10月20日 今日は、麹町~♪

先週、一旦休業した素良の場所で、間借り営業が始まりました

Kane Kitchen Noodlesにて、素良間借り営業!

20161020_104932_convert_20161025190751.jpg

朝霞の間借り営業のラーメン屋 カネキッチンでは、温かいラーメン食べてないね(笑)

20161020_110144.jpg

塩らぁめん!

(写真撮影禁止の為、写真はサンプル)

14702396_770868473053801_3799683132206685849_n[1]

スープは、天草大王をベースにした魚貝ブレンドで、スッキリとした出汁加減が個人的に堪らな~い!(b^ー°)

チャーシューも瀬戸のもち豚や国産鶏で、丁寧な仕上がり! (^o^)v

レッドオニオンと白トリュフオイルが、いい仕事しているね! (^_^)/

素良と同じような材料だが、中身は真逆の旨さ~♪

爽やかな塩! 美味かった! \(^_^)/

煮干しも気になります! また伺いま~す! (≧∇≦)





ラーメン 大木戸 @梅屋敷

10月19日 京急蒲田から梅屋敷~♪

お決まりのコースです!(b^ー°)

ラーメン大木戸にて、裏メニュー特別版!

冷やし牛塩コンソメラーメン&ブリ丼!

20161019_180208.jpg

カレーつけめんの仕込みの時だけ提供する裏メニューの牛コンソメを塩味の冷やしラーメンで…… (´▽`)

濃厚な牛の旨味に、玉ねぎの甘味、塩だとストレートにくるね!(b^ー°)

トッピングの牛スジは、冷やしだと少し硬いかな! (^_^;)

ブリ丼は、鉄板の旨さで、冷やしスープとの相性抜群! (^_^)/

当然ドーン!

20161019_182831.jpg

冷やしコンソメブリ茶漬け!

冷たいコンソメに、ブリの脂がいいね~♪

ホース ラディッシュが欲しかった(笑)

冷やし塩最高! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)






麺場 voyage @京急蒲田

10月19日 品川から京急蒲田~♪

1か月遅れの周年に訪問です!(b^ー°)

麺場 voyageにて、4周年記念限定麺!

20161019_154442_convert_20161025184507.jpg

松茸・鴨・蛤・飛魚の治部煮中華そば!

20161019_155429_convert_20161025184629.jpg

金沢の郷土料理の治部煮をモチーフにしたラーメン! (^o^)

スープは、蛤とあご出汁で、治部煮のとろみを貝出汁あんかけで表現! (^o^)v

トッピングは、治部煮らしく鴨チャーシューで、超柔らかでウマウマ! (^_^)/

付け合わせの山葵がいい仕事をしていて、スープの旨味を引き締める~♪

そして、入れ忘れのトッピング(笑)

20161019_162718.jpg

里芋は、少し硬かった~ww

個人的にどストライク! 美味かった! \(^_^)/

4周年おめでとうございます! m(_ _)m

ベジ白湯の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)



麺屋 翔 品川店 @品川

10月19日 今日は、品川~♪

久しぶりの品達ラーメン 麺達七人衆です!(b^ー°)

麺屋 翔 品川店にて、品川店限定!

塩清湯つけ麺!

20161019_113823.jpg

鶏出汁のつけ汁で、得意の淡麗塩味! (^o^)

麺は、心の味食品の春よ恋100%のプリプリ麺で、鰹出汁に浸かっている! (^o^)v

柚子胡椒は、かなりいいね~♪

スープ割は海老出汁で、最後に味変が楽しめる! (^_^)/

麺に出汁の時はドーン!

20161019_114426.jpg

冷やし塩清湯麺!

個人的には、こっちが好き(笑)

少ししょっぱいが、美味かった! \(^_^)/

限定も楽しみにしています! また伺いま~す! (≧∇≦)




彼岸島 デラックス

10月18日 ラーメンからの映画~♪

テレビシリーズは観ていません! ('◇')ゞ

彼岸島 デラックス!!!

170309_1[1]

地獄にいちばん近い島。

170309_2[1]

松本光司の人気コミックを基に、白石隼也、鈴木亮平らの共演で映像化したテレビドラマの劇場版。吸血鬼の伝説がある“彼岸島”を舞台に、島に兄を捜しに行く弟と仲間たちが化け物との壮絶な戦いを繰り広げる。ドラマ版より白石と鈴木、遠藤雄弥、阿部翔平らが続投、「師匠」の声を担当する石橋蓮司のほか桜井美南、森岡龍らが新キャストとして加わる。監督は『猫侍』シリーズなどの渡辺武。巨体の師匠の丸太さばきや怪物たちとの迫力満点のバトルが見どころ。

彼岸島 デラックス0001

生還した者は皆無といわれる“彼岸島”。吸血鬼伝説が残るこの島で禁断の封印が解かれ、吸血鬼や邪鬼(おに)と呼ばれる巨大で異様な化け物が出現し、島民は危機的状況を迎えていた。そんな島に明(白石隼也)は、行方がわからなくなった兄の篤(鈴木亮平)を捜すために、仲間たちと向かう。明たちはレジスタンスと一緒に化け物とバトルを繰り広げ……。

CscVQ_1WYAA7TRk[1]

この島はかなり、ヤバい。

170309_3[1]

原作も、テレビも見ていないので、人間関係がイマイチ分からないが、それなりに楽しめる! (^o^)/

PG12作品だが、ストーリー的には子供向きかな(笑)

CGやアクションも多く、 日本映画では頑張っている~♪

ラストは、(´・ω`・)エッ? 続編あるのかな! ( ゚Д゚)

原作ファンの意見聞きたい! 姫を観るだけでも…超超超オススメ!!! (≧∇≦)





饗 くろ喜 @秋葉原

10月18日 新宿から、一旦帰宅してからの秋葉原~♪

本日からの限定です!(b^ー°)

饗 くろ喜にて、期間限定!

20161018_180035_convert_20161024210450.jpg

牛と松茸の醤油そば&牛あぶら飯!

20161018_180826.jpg

スープは、和出汁ベースで牛脂と牛肉の旨味をブレンドしたスープ! (^o^)v

トッピングの牛しゃぶに根三つ葉の苦味が、最後に堪らな~い!(b^ー°)

松茸も贅沢に入っているね~♪

肉うどん風なラーメンだね! (^O^)/

牛あぶら飯は、キレのいい旨味でご飯との相性抜群! o(^o^)o

当然ドーン!

20161018_181637.jpg

牛と松茸のあぶら茶漬け!

コッテリ感もあり、けどサッパリした茶漬け!(b^ー°)

本日は、ごはんもう1品!

20161018_180047.jpg

なめたけおろし飯!

20161018_181309.jpg

市販なめたけは苦手だけど、このなめたけは最高! (^_-)-☆

こちらにもドドーン!

20161018_181750.jpg

牛と松茸のなめたけ茶漬け!

山の幸オンパレードな贅沢茶漬け~♪

キノコは、茶漬けに合うね! (^O^)/

全てに満足! 美味かった! \(^_^)/

来週の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)



大つけ麺博 presents つけ麺 vs ラーメン 本当に美味いのはどっちだ決定戦2

10月18日 今日は、新宿~♪

今週も大イベント参加です! o(`▽´)o

今回も、いつもの人達と同行することに…… m(_ _)m

大つけ麺博 presents つけ麺 vs ラーメン 本当に美味いのはどっちだ決定戦2

14100530_1167893749916235_8617981483692010786_n[2]

今年も、つけ麺5軒、ラーメン5軒の対決方式で、投票での勝者決定です! ヽ(^。^)ノ

今回も昨年同様hi-snowさんとアフロ建さん、ビックスクーターさんとシェア! (^o^)

大つけ麺博presents つけ麺VSラーメン 本当に美味いのはどっちだ決定戦2!

第三陣 つけ麺軍!

煮干しつけ麺 宮元! 

20161018_132018_convert_20161023203105.jpg

極濃煮干しつけ麺!

20161018_111015_convert_20161023203449.jpg

つけ汁は、鶏、豚、煮干しのバランス型濃厚スープで、店のクオリティを保っている! (^o^)v

麺は、心の味食品で宮元の麺の配合で、ツルツルモチモチ感がナイス! (^_^)/

個人的には、濃厚さは抑え気味がいいな~♪

初参加と思えない! 美味かった! \(^_^)/

頑者! 

20161018_132215_convert_20161023203251.jpg

カニのネクストレベル!

20161018_112649_convert_20161023203544.jpg

豚骨ベースのつけ汁は、カニの風味満載で、カニ辛味を加えると味が締まり堪らな~い!(b^ー°)

全粒粉入りモチモチ極太平打ち麺は、流石の旨さ~♪

毎年安定してるね! 美味かった! \(^_^)/

つけめん らーめん 活龍! 

20161018_132123_convert_20161023203151.jpg

ウニのつけめん!

20161018_114512_convert_20161024204228.jpg

つけ汁は、鶏白湯ベースだが飲んだ瞬間、ウニがガツン! o(^o^)o

小麦香る太麺にウニスープが絡むと、まさにウニラーメン! (^_^)/

個人的には、少し癖があるかな! (^_^;)

ウニの新しい形! 美味かった! \(^_^)/

つけ麺道 癒庵! 

20161018_132147_convert_20161023203232.jpg

山形・出羽三豚 濃厚つけ麺!

20161018_120043_convert_20161024204319.jpg

つけ汁は、豚骨魚介のオーソドックスタイプで、安心ある味わい! (^o^)

トッピングには、庄内豚のバラ、肩ロース、ハラミがつけ汁に入っている豪華版! (^o^)v

飛び抜けてはいないが、間違いないつけ麺~♪

オペレーションは苦戦していた! 美味かった! \(^_^)/

らー麺土俵 鶴嶺峰! 

20161018_132056_convert_20161023203125.jpg

ちゃんこつけめん!

20161018_121912_convert_20161024204402.jpg

ちゃんことネーミングしているが、結構普通の豚骨魚介で、マイルドクリーミー! (^o^)

トッピングの方が、ちゃんこ使用で、つけ汁のお揚げはナイス! (^o^)v

麺の横のしゃぶ・ホウレン草の胡麻和えは面白い~♪

もう少し、ちゃんこっぽい方が良かったが、美味かった! \(^_^)/

第三陣 ラーメン軍!

若武者! 

20161018_132312_convert_20161023203313.jpg

青森シャモロック 塩鶏中華そば!

20161018_124425_convert_20161024204431.jpg

貝出汁と鶏清湯のスープは、超アッサリでジンワリとくる旨味が堪らな~い!(b^ー°)

麺は平縮れ麺で、適度な柔らかさがスープに合っている! (^_^)/

トッピングは、豚バラチャーシュー、鶏チャーシュー、地鶏団子と多彩だね~♪

優しい塩味! 美味かった! \(^_^)/

麺や ぶたコング! 

20161018_132405_convert_20161023203356.jpg

二年熟成杉桶仕込み醤油 大盛りチャーシュー麺極!

20161018_125322_convert_20161024204506.jpg

スープは、鶏と魚介で鰹出汁の味わいがくるアッサリ系! (^o^)

出汁全体が弱めで、スープ自体がパワー不足! ( ; ゜Д゜)

このチャーシュー3枚は、個人的にキツかった(笑)

個人的には、もう一歩! (-_-;)

鯛塩そば 灯花! 

20161018_132342_convert_20161023203332.jpg

愛媛宇和島鯛塩そば!

20161018_130958_convert_20161024204601.jpg

お店で出しているスープを、そのまま提供だが、若干の臭みが気になる(笑)

チャーシューは、イベント用のバラチャーシューに変更! (^o^)v

全体的には、上手く仕上がっている~♪

イベントで鯛は流石! 美味かった! \(^_^)/

金澤濃厚中華そば 神仙! 

20161018_132434_convert_20161023203420.jpg

濃厚味噌「炎・ア炙」肉盛りそば!

20161018_130025_convert_20161024204530.jpg

豚骨ベースの味噌スープは、超濃厚でパワフル! (^o^)

味わいも、前より食べやすくなっている~♪

トッピングの炙りチャーシューは、追加盛りで、香ばしく焼かれご飯が欲しくなる! (^_^)/

マニア好み! 美味かった! \(^_^)/

今回は、1日8杯シェア~ (^。^;)

1杯は、ビッグスクーターさんから頂きました! m(_ _)m

hi-snowさん、アフロ建さんシェアありがとうございました! m(_ _)m

第三陣も楽しみです! 来週も伺いま~す! (≧∇≦)






ゼーガペインADP

10月17日 ラーメンからの映画~♪

新宿でしかやってなかった(笑)

ゼーガペインADP!!!

170802_3[1]

忘れられない未来の記憶――消されない

170802_2[1]

2006年にTV放送され人気を博したSFロボットアニメ『ゼーガペイン』の10周年プロジェクトの一環として製作された劇場版。廃部寸前の水泳部を立て直そうと奔走していた主人公・キョウが、シズノと名乗る美少女に導かれ、異世界での戦闘に巻き込まれていく。TVシリーズを再編集し、新たなシーンを加えた新解釈の物語が繰り広げられる。

ゼーガペインADP0002

廃部寸前の水泳部員、ソゴル・キョウは、幼なじみのカミナギ・リョーコが撮る自主映画に出演中、プールにいる美少女を目撃する。入部希望者だと思い声をかけると、彼女はプールに飛び込み消えてしまった。ところがその夜、光と共に美少女がキョウの前に現れ……

ゼーガペインADP0001

まったく新しい物語を紡ぐ。

adp-visual[1]

10年前のサンライズのテレビアニメを劇場版でリメイク! (*´▽`*)

テレビ放送を観ていなかったを後悔すレベルの面白さ! \(^_^)/

前半の30分ぐらいは、全くストーリーが理解できず、徐々に解ってくる展開にもう夢中~♪

ラストは、終わりかどうか判らないが、続編があるなら是非やって欲しい! ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

サンライズファンは必見だな! アニメだけど、年配向きかな~? 超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)






いつものねかせ屋 @五反田

10月17日 東京から五反田~♪

一昨々年の10月から始まった、The Ramen Magazine ラーマガ

ニコニコチャンネルの「ブロマガ」です!

ラーマガ限定は「かけラーメン」

e2d3f20953d9c0a7f51779786cded8a696ad0a51[1]

『ラーマガ』では毎月1軒のラーメン店とコラボレーションして、ラーマガ限定ラーメン「NAKED」を毎月月替わりで発表!

15日が土曜日だったので、月曜日の本日スタートです!(b^ー°)

37軒目 いつものねかせ屋!

9b6c2a3edaa73c9a32a6a719ea370f90a5d5e609[1]

10月のラーマガ限定NAKED #037

神様のかけ中華!

20161017_173700_convert_20161023195554.jpg

トッピングなしのラーメン限定企画!

TETSUグループの最新店のかけらーめんは、伊勢神宮の奉納品や献上品を使用したスープ! ( ; ゜Д゜)

20161017_173422.jpg

天草大王、伊勢志摩ロイヤルポーク三元豚、白口浜真昆布、かつお波切節を使ったスープは、ガツンとかつおがきて、どこか懐かしい上品な味わい! (^_^)/

麺は、通常の麺らしいが、モチモチ太麺で存在感があるね~♪

神様もビックリ! 美味かった! \(^_^)/

デフォも食べなきゃ! また伺いま~す! (≧∇≦)




ソラノイロ NIPPON @東京

10月17日 新小岩から東京ラーメンストリート~♪

こちらの限定は、夏限定の秋バージョン!(b^ー°)

ソラノイロ NIPPONにて、季節限定!

14718752_1151787424900786_5371349401010056377_n[1]

神山すだちの温かけ!

20161017_122830_convert_20161023194745.jpg

夏の限定の神山すだちの冷かけの温かいバージョン! (^o^)

スープは、冷たいのと同じで動物系なしの和出汁ベース! (^o^)v

麺は、全粒粉の配合を変え、伸びにくく香りアップ! (^_^)/

すだちは皮ごと食べると風味がいいね~♪

冷たいのと雰囲気変わるね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




麺屋 一燈 @新小岩

10月17日 今日は、新小岩~♪

今回は、人気限定で、大雨の中朝早くからの行列です! ( ; ゜Д゜)

麺屋 一燈にて、10月の月曜日限定!

14445149_1233369833401937_6961390148860999147_o[1]

塩汁なし鶏白湯そば!

20161017_113517_convert_20161021164104.jpg

以前の夜限定の汁なし鶏白湯そばの塩味バージョン! (^o^)

濃厚な鶏白湯スープに塩ダレを合わせた和えそばで、付け合わせに鶏清湯のスープが付いてきて、つけ麺風も楽しめる! (^o^)v

そのままだとコッテリで、つけ汁に漬けるとアッサリだね~♪

トッピングも豪華盛で、キノコが秋らしい! (^_^)/

最後は、このバリエーションドーン!

20161017_114329_convert_20161021164251.jpg

鶏白湯そば!

個人的には、これが1番良かった! (^o^)/

超人気メニュー! 美味かった! \(^_^)/

来月の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




何者

10月16日 ラーメン食べての映画~♪

イニシエーションラブ的な映画?!(b^ー°)

何者!!!

169399_3[1]

恋愛、友情、就活。

169399_4[1]

これが僕たちのリアル。

169399_2[1]

『桐島、部活やめるってよ』の原作者である朝井リョウの直木賞受賞作を、演劇ユニット「ポツドール」を主宰する『愛の渦』などの三浦大輔が映画化。就職活動対策のため集まった5人の大学生が、SNSや面接で発する言葉の奥に見え隠れする本音や自意識によって彼らの関係性が変わっていくさまを描く。就職活動を通じて自分が何者かを模索する学生たちには佐藤健、有村架純、二階堂ふみ、菅田将暉、岡田将生といった面々がそろい、リアルな就活バトルを繰り広げる。

20160311-nanimono021[1]

就職活動の情報交換のため集まった大学生の拓人(佐藤健)、光太郎(菅田将暉)、瑞月(有村架純)、理香(二階堂ふみ)、隆良(岡田将生)。海外ボランティアの経験や業界の人脈などさまざまな手段を用いて、就活に臨んでいた。自分が何者かを模索する彼らはそれぞれの思いや悩みをSNSで発信するが、いつしか互いに嫌悪感や苛立ちを覚えるようになる。そしてついに内定を決めた人物が出てくると、抑えられていた嫉妬や本音が噴きだし……。

index_img_story_photo_1[1]

恋愛、友情、就活、裏切り

169399_1[3]

超人気俳優揃い踏み~♪

各主演級のメンバーで、演技も極上! (^_^)/

ストーリー的には、現代チックな展開で、本当にリアルな描写! (^o^)v

ラストの、大どんでん返しは、あまり強烈ではなかったな~ww

就活している人は参考に! 学生の仲間同士で?超超超オススメ!!!!! (≧∇≦)





 | ホーム |  次のページ»»