fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリ


饗 くろ喜 @秋葉原

12月27日 今日は、秋葉原~♪

本日から3日間連続で、毎年恒例の年末限定です!(b^ー°)

饗 くろ喜にて、2016 年末限定そば!

20161227_094826.jpg

富士幻豚 肉そば&むかご飯!

20161227_105509.jpg

スープは、富士幻豚を使った豚清湯で、スッキリした旨味に豚脂の甘味が堪らな~い!(b^ー°)

トッピングも富士幻豚で生ハム仕様と煮豚で、煮豚は塩ダレで煮ているから豚本来の旨味が分かるね!(^o^)v

赤ネギもいい辛味で、庄内あさつきもいい口直し~♪

むかご飯のむかごは、山芋の球根でサッパリとした味わいが、豚清湯に合うね! (^_^)/

当然ドーン!

20161227_110432.jpg

富士幻豚むかご茶漬け!

豚の脂が爽やかだから、サラっと食べれる! (^o^)

富士幻豚まみれ! 美味かった! \(^o^)/

明日の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





ピートと秘密の友達

12月26日 ラーメン食べての映画~♪

ディズニーの最新作!(b^ー°)

ピートと秘密の友達!!!

168783_1[2]

もし、秘密の友達が欲しいなら…”3つの約束”を守らなければならない。

168783_2[1]

1977年公開のディズニー作品『ピートとドラゴン』を最新の映像技術でよみがえらせたファンタジー・アドベンチャー。少年ピートと森に住む不思議な生き物エリオットとの友情を描く。大規模なオーディションで抜擢されたオークス・フェグリーがピートを演じ、ブライス・ダラス・ハワード、ロバート・レッドフォードらベテラン俳優が共演する。

Petes-Dragon-2016-Movie-Photo[1]

森に迷い込んだ5歳のピートは、大きくて不思議な生き物と出会う。ピートはその生き物に“エリオット“と名前を付けた。ふたりは森の中で暮らし続け、次第に強い絆で結ばれていく。しかし6年が経ったある日、森を訪れたグレースによってピートは保護される。

petes_dragon_ver2[1]

“彼”と友達になるための3つの約束

petes_dragon_ver4[1]

名前を付けてあげること。 不思議な力を隠すこと。 絶対に守り抜くこと。

tumblr_inline_oc3907w7M51s31gbb_540[1]

ディズニーの割には、話題にならないし公開劇場も少ないね(笑)

ストーリー的には定番で、ストレートな展開! ヽ(´▽`)/

ドラコンが少しブサイクなのもカワイイかな~♪

ラストも安定で、ディズニーらしい最後だね! (^_^)/

親子で観るのがいいね! ファンタジー好きも! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)







仙台・陣中 牛タンまぜそば専門店 @新宿

12月26日 早稲田から新宿~♪

10月オープンの店が、TOHOシネマズ新宿の近くにできたので、映画に行くついでに狙ってました(笑)

仙台・陣中 牛タンまぜそば専門店!

20161226_165859_convert_20161226235331.jpg

牛タンまぜそば 黒!

20161226_163712.jpg

みんな赤を頼んでいるので、敢えての黒(笑)

食べ方の手順も書いてあります。アマアリヨンデナイケドww

20161226_165548.jpg

牛の髄の脂にイカ墨、バルサミコ酢、チーズを合わせたまぜそば! (^o^)

最初は混ぜずに食べ、途中から肉味噌ごとマゼマゼし、ライムも搾り飽きないね~♪

トッピングには大量の牛タンで、好みで生、軽く焼き、良く焼きを選べる! (^o^)v

付け合わせのスープは、牛テールスープで口直しにピッタリ!(b^ー°)

ついてきたご飯には、当然ドーン!

20161226_165241.jpg

牛タン茶漬け!

スープも一緒に割ったので、スッキリした味わい! o(^o^)o

イカ墨の臭みもないね!(b^ー°)

新感覚の味わい! 美味かった! \(^_^)/

赤も気になります! また伺いま~す! (≧∇≦)





ラーメン 巌哲 @早稲田

12月26日 秋葉原から早稲田~♪

今年も恒例の限定が始まりました!(b^ー°)

ラーメン 巌哲にて、年末限定献立!

15585216_1807826829487243_6224707227495403438_o[1]

塩鴨なんば!

20161226_130432_convert_20161226235050.jpg

年末恒例の鴨の塩ラーメン、殆どの人が鴨増しなので、敢えてのノーマル(笑)

鴨出汁のいい香り、軽い酸味のある爽やかスープ! (^o^)v

トッピングは豪華で、鴨ロース オレンジ幽庵仕立て、鴨とフォアグラのつくね、ポルチーニ茸等と堪らな~い!(b^ー°)

薬味のホースラディッシュも、いいアクセントだね~♪

今年も大満足! 美味かった! \(^o^)/

来年の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





饗 くろ喜 @秋葉原

12月26日 今日は、秋葉原~♪

年末限定を前に、1日だけの限定です!(b^ー°)

饗 くろ喜にて、今年最後の通常限定!

20161226_110142.jpg

帆立と海老の雲呑そば&鴨牛蒡そぼろ飯!

20161226_114531.jpg

基本ベースはデフォの塩そばで、帆立と海老の雲呑トッピング! (^o^)

久々の塩そばは、堪らな~い!(b^ー°)

帆立も海老もプリプリで、しなやかな皮も最高! (^o^)v

そぼろ飯は先週の限定飯で、メチャウマッご牛蒡タップリで嬉しい! (^_^)/

当然ドーン!

20161226_115506.jpg

鴨牛蒡茶漬け!

鶏出汁ベースの茶漬けも、サッパリとしていいね~♪

このご飯、デフォで欲しい! o(^o^)o

たまのデフォアレンジ版もいいね! 美味かった! \(^_^)/

年末限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





土竜の唄 香港狂騒曲

12月25日 ラーメンからの映画~♪

シリーズ第2弾です!(b^ー°)

土竜の唄 香港狂騒曲!!!

o0661096013773799872[1]

日本の潜入捜査官、ナメんなよ!

147654188540484705179[1]

高橋のぼるの人気コミックを、生田斗真主演、三池崇史監督、宮藤官九郎脚本のタッグで実写映画化した『土竜(モグラ)の唄 潜入捜査官 REIJI』の続編。今回は原作の「チャイニーズマフィア編」を基に、チャイニーズマフィアの撲滅、最終ターゲットの護衛を命じられた潜入捜査官に、次々と危機が降り掛かるさまが描かれる。仲里依紗、堤真一、岩城滉一ら前作キャストが続投するほか、瑛太、本田翼、古田新太、菜々緒らが新たに登場し、ドラマを盛り上げる。

146928072162816639180[1]

犯罪組織・数寄矢会に潜り込んだ潜入捜査官モグラの菊川玲二(生田斗真)は、日浦組組長・日浦匡也(堤真一)と兄弟の契りを交わし、思いがけず日浦組若頭に就任。そのころ、容姿・頭脳・人望もピカイチの警官・兜真矢(瑛太)が警視庁組織犯罪対策部課長に就任し、玲二の逮捕に動き始める。一方玲二は、最終ターゲットの数寄矢会会長・轟周宝(岩城滉一)からチャイニーズマフィア仙骨竜の撲滅と、轟と娘のボディーガードを任され……。

土竜の唄 香港狂騒曲0001

香港上等バッチ来―――――い!!

146928071384631314180[1]

2作目の映画は、イマイチが多いが中々上手く仕上げている! (^o^)

エロいシーンも残しつつ、笑える作りだね!(b^ー°)

新しい役者も加わり、キャストは超豪華~♪

ラストは、まぁ定番だね(笑)

前作観た人は必見! 生田斗真ファンも是非! 超超超オススメ!!! (≧∇≦)








自家製麺 ほうきぼし 赤羽駅前店 @赤羽

12月25日 中村橋から赤羽~♪

こちらも、2日のクリスマス限定です!(b^ー°)

ほうきぼし 赤羽駅前店にて、X'mas限定!

20161225_182310.jpg

ホワイトシチューラーメン!

20161225_183329.jpg

スープは、鶏とホタテベースに自家製ベシャメルソースをブレンドした体温まるスープ! (^o^)

ホタテの香りがズバっときて、後からクリーミーなホワイトソースの味わい! (^o^)v

トッピングは、ホタテと牡蠣のソテーでウマウマ! (^_^)/

ポーチドエッグや生食のほうれん草もいい仕事しているね~♪

大自然のごちそう! 美味かった! \(^_^)/

来年の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





ラーメン愉悦処 似星 @中村橋

12月25日 池袋から中村橋~♪

こちらでも、同じラーメン提供(笑)

ラーメン愉悦処 似星にて、今年最後の日曜限定 コラボスペシャル 似星×六感堂×小宮商店!

20161225_144043_convert_20161225165033.jpg

鹿のジビエSOBA&遊び飯!

20161225_151433.jpg

コラボ連動企画、スープは似星、小麦は小宮商店、製麺は六感堂! (^o^)

基本スープは、六感堂で提供したスープと同じだが、脂加減等でスッキリしたスープ! (^o^)v

トッピングの鹿は、六感堂はローストだが似星はたたき風で、和風感があるね!(b^ー°)

麺は、六感堂製作だが、少し変えていて似星提供の方がコシがつよいね~♪

遊び飯は、鹿そぼろ丼でくさみ皆無で香ばしい! (^o^)/

量もミニの枠を超えてるね(笑)

当然ドーン!

20161225_153123.jpg

鹿雑炊!

卵黄がいい仕事で、全体量に円やかになるね!(b^ー°)

ジビエの気がしない(笑)

同じ材料でもアプローチが変わると別物! 美味かった! \(^o^)/

来年の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)






麺屋 六感堂 @池袋

12月25日 内幸町から池袋~♪

ジビエのコラボ限定です!(b^ー°)

麺屋 六感堂にて、クリスマスプレミアムコラボ 六感堂×似星×小宮商店!

20161225_124217_convert_20161225164525.jpg

鹿のジビエSOBA!

20161225_133029.jpg

スープは似星、小麦は小宮商店、製麺は六感堂のコラボラーメン! (^o^)

北海道産の最高級蝦夷鹿を使用したスープは、臭みなく芳醇な醤油の香りが良く、ローストトマトが鹿の癖を緩和するね!(b^ー°)

麺はシッカリした歯応えで、スープの癖にも負けない~♪

トッピングにも鹿ももロースト、鹿ミンチトリュフ雲呑と鹿三昧! (^o^)/

本日の限定ご飯!

20161225_131937.jpg

鹿のガーリックバターライス!

20161225_132854.jpg

ガーリックバターライスは、マッシュルームと合わして、山の味わいのイメージ! (^o^)v

当然ドーン!

20161225_134320.jpg

鹿茶漬け!

鹿スープにガーリックの味わいが絡み、癖が緩和するね!(b^ー°)

ラーメンより好きかも(笑)

トナカイじゃない鹿! 美味かった! \(^o^)/

年末限定は、行けないかな~ また伺いま~す!(≧∇≦)





麺処 あす花 @内幸町

12月25日 今日は、内幸町~♪

間借り営業の店が、初日曜営業で限定提供! (^o^)

誰も来ないと、可哀想で訪問しましたが、結構な行列が出来ました(笑)

麺処 あす花にて、クリスマス特別営業限定!

奥美濃古地鶏と焼きアゴの醤油らーめん!

20161225_113426_convert_20161225164228.jpg

地鶏と煮干しのブレンドスープは、焼きアゴの香りがガツンと効いた優しい味わい! (^o^)v

薬味のアーリレッドがナイスサポートで、焼きアゴを引き立てる! o(^o^)o

チャーシューは、信州豚のバラロールと肩ロースの低温チャーシューで、アッサリスープにインパクトを出している! (^_^)/

麺は通常の細麺なので、アッサリ感が倍増~♪

クリスマスっぽくはないが、美味かった! \(^_^)/

限定もちょこちょこお願いします! また伺いま~す! (≧∇≦)





ラーメン 大木戸 @梅屋敷

12月24日 八丁堀から梅屋敷~♪

この前は試作、今回は本番です(笑)

ラーメン大木戸にて、期間限定!

20161224_185136.jpg

鰻出汁らーめん!

20161224_190244.jpg

前回の試作の時とは比較にならないくらいの鰻出汁、深みが増し鰻を感じる! (^o^)v

醤油味が香ばしく、いい塩梅にスープとマッチ~♪

トッピングも鰻の蒲焼きで、プリプリの肉厚で鰻感全開! o(^o^)o

後半は、蒲焼きのタレがスープに溶けて、スープのコクが増すね!(b^ー°)

冬の鰻! 美味かった! \(^_^)/

来年の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





麺や 七彩 @八丁堀

12月24日 三越前から歩いて、八丁堀~♪

急な限定が上がり、丁度近くで仕事でした(笑)

麺や 七彩にて、24、25日 17:00~限定!

20161224_172516_convert_20161224215748.jpg

ワイルド・ターキー!

20161224_173408.jpg

七面鳥、塩、小麦のみを使用し拘った鶏白湯煮込らーめん! (^o^)

ワイルドだけど、味はマイルドなスープで、凝縮した七面鳥の旨味が堪らな~い!(b^ー°)

黒胡椒が抜群で、いいアクセントだね~♪

チャーシューは、照り焼き風と、蒸し鶏タイプの2種類で、どちらもメチャウマッ! (^o^)/

クリスマス恒例! 美味かった! \(^o^)/

来年の七草粥も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




日本橋 製麺庵 なな蓮 @三越前

12月24日 今日は、三越前~♪

仕事で、近くに来たので、久々に訪問です!(b^ー°)

日本橋 製麺庵 なな蓮にて、濃い出汁そば&旬菜の鶏めし!

20161224_115124_convert_20161224215451.jpg

スープは、鶏豚魚のまたおま系で、臭みのないマイルドな舌触りでクリーミー! (^o^)

チャーシューは、豚バラロールと豚ロースの2種類で、薬味もネギと玉ねぎの2種類~♪

麺は、極太麺でモッチリとした歯応えのあり、スープとの相性抜群! (^o^)v

鶏めしは野菜タップリで薄味仕立て、付け合わせの漬物が嬉しいね!(b^ー°)

当然ドーン!

20161224_120215_convert_20161224215603.jpg

濃い出汁鶏茶漬け!

ほぼ、スープの味に持っていかれる(笑)

一般受けが良さそう! 美味かった! \(^_^)/

日替りメニューも気になります! また伺いま~す! (≧∇≦)





煮干し中華そば 一燈 @新小岩

12月23日 映画が終わり、再び新小岩~♪

朝、間に合わなかったリベンジどす(笑)

煮干し中華そば 一燈にて、阿部限定!

カモーン7号

本日3連続鴨(笑)

鴨出汁醤油そば

20161223_180224.jpg

カモーン7号 ~またいつか俺達のもとに~

20161223_181005.jpg

年末最後に、カモーン最終章の総決算! (^o^)

鴨ガラ、丸鴨を使用した芳醇な鴨出汁に、バリバリジョニーの特製カエシを使って、今までとは深みが
違うワンランクアップのスープ! (^o^)v

チャーシューは、今までの1号からのオールスターラインナップで、7種類(バストラミ、赤ワインに煮、オレンジソース煮、ロースソテー、特製ソースニ煮、中温調理醤油、ロースの天ぷら)とゴージャス&パラダイス! ヽ(´▽`)/

麺は、高加水で極太平打ち麺で、存在感ある仕上がりで、深みのあるスープにピッタリだね~♪

ご飯は、鴨そぼろに鴨ロースの天ぷら、大葉としし唐の天ぷらもニクいね!(b^ー°)

当然ドーン!

20161223_182240.jpg

鴨天茶漬け!

別皿チャーシューに乗っている鴨フォアグラを薬味にして、天ぷらとスープのコラボレーション~♪

これだけそろえれば、もう堪らな~い!(b^ー°)

クリスマスと正月が一緒にやって来た! 美味かった! \(^o^)/

来年の新シリーズ楽しみにしています! また伺いま~す! (≧∇≦)





バイオハザード:ザ・ファイナル

12月23日 稲荷町から新小岩に行き、夜のラーメンの整理券貰ってからの、亀有で映画~♪

遂に、完結です(泣)

バイオハザード:ザ・ファイナル!!!

162525_1[1]

見届けよ、最期。

162525_2[1]

ミラ・ジョヴォヴィッチがヒロイン・アリスにふんし、激しいサバイバルを繰り広げる超大作アクションシリーズの第6作にして最終章。人類最後の生存者となったアリスと、宿敵アンブレラ社が仕掛けるアンデッドとの最後のバトルを活写する。メガホンを取るのは、シリーズ全作に携ってきたポール・W・S・アンダーソン。 アリ・ラーターや、日本でモデルやタレントとして活躍中のローラが共演。ミラの見応えたっぷりのアクションはもちろん、壮大なバトルに期待。

201612232051257b2.jpg

アリス(ミラ・ジョヴォヴィッチ)は、レッドクイーンから48時間後に人類が滅びると告げられる。そして、宿敵アンブレラ社が放った膨大な数のアンデッドが地上を占領。アリスはラクーンシティに戻って、生還したクレアやコバルトらと合流し、アンブレラ社の心臓部であるハイブを潰そうとするが……。

mig[1]

私が、何者であろうと―― この命を燃やす。

162525_3[1]

全てが終わる。

20161223201712372.jpg

私はアリス。これは私の――最後の物語。

162525_4[1]

遂に最終章、前作までは、ラストのストーリーの想像が出来なかった(笑)

後付けの設定っぽいが、上手く纏めたな~♪

多少の強引さは、あるけれどスッキリ終わった! (^.^)/~~~

予告の盛り上がりは、中盤なのね! (;゚Д゚)

シリーズ観た人はラストを注目! ファンは必見! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)





日の丸 さんじ @稲荷町

12月23日 秋葉原から稲荷町~♪

続いても鴨(笑)

上野 さんじにて、金曜日限定でセカンドブランド営業!

20161223_114555.jpg

日の丸 さんじでイベント開催!

チャオ会コラボ RAMEN1/20×日の丸 さんじ!

鴨清湯 塩!

20161223_115411_convert_20161223214303.jpg

1/20の塩ダレに日の丸 さんじの鴨清湯をブレンドした芳醇な塩ラーメン! (^o^)

シッカリとした旨味に、優しい塩味が食べやすい! (^o^)v

トッピングは、鴨チャーシュー3枚に鴨団子2個で、鴨団子はシッカリ詰まっている! (^_^)/

薬味のシブレットが、鴨にピッタリ!(b^ー°)

シンプルな鴨塩! 美味かった! \(^_^)/

通常営業にも、また伺いま~す! (≧∇≦)






裏 紫 くろ喜 @秋葉原

12月23日 今日は、秋葉原~♪

1軒目、新小岩に行ったが、到着直前で売り切れ! 。゚(゚´Д`゚)゚。

2軒目予定の店に訪問です!(b^ー°)

裏 紫 くろ喜にて、年末限定!

20161223_085413.jpg

プレミアム鴨白湯そば&鴨牛蒡そぼろ飯!

20161223_102328_convert_20161223213135.jpg

スープは当然鴨白湯スープで、クリーミーかつマイルドな濃厚スープに、パンプキンシードオイルが、いいアクセント! (^o^)v

トッピングの大浦ごぼうの中には、鴨のリエットが詰まっていて、そのまま食べても鴨ごぼうで楽しめて、スープに溶かすのもいいね!(b^ー°)

大浦ごぼうも良かったが、今回は春菊も良く、適度な苦味がスープに合うね~♪

鴨牛蒡そぼろ飯は、牛蒡自体メチャウマッで、鴨と一緒だと山の匂いを感じる! (^o^)/

当然ドーン!

20161223_103216.jpg

鴨白湯リゾット!

濃厚なスープだし、ご飯にはピッタリだし、最高だよね!(b^ー°)

本当にプレミアム! 美味かった! \(^o^)/

来週の年末限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





MENSHO @護国寺

12月22日 学芸大学から護国寺~♪

明日のオープンのお店から、プレオープンのお誘いがあり、当然伺わせて頂きます!(b^ー°)

23日に護国寺にオープン!

20161222_193938.jpg

MENSHO!

20161222_193903.jpg

丁度時間的に、いけ麺さんの予定時間なので、少し待ってシェア~♪

本日は、プレオープンで、2種類のみの提供!

20161222_195057.jpg

私は、こちらを選択!

20161222_195625.jpg

挽きたて小麦つけめん!

20161222_200110.jpg

何と言っても麺、玄麦を石臼で自家製粉してからの製麺で、香りが強く甘味もある味わい! (^o^)v

麺そのままだと、少しボソボソの食感だが、付け合わせの温泉水(薩摩の奇跡)にくぐらすと滑らかな舌触り! o(^o^)o

つけ汁は、岩手がもと野菜でスッキリした塩味が麺との相性抜群! (^o^)/

トッピングの鴨の焦がし低温チャーシューもいいね~♪

スープ割も、抜群の旨さ! (^^)/

自家挽きつけめん! 美味かった! \(^_^)/

いけ麺さんは、こちら!

20161222_195720.jpg

潮らーめん!

20161222_195959.jpg

器の形が独特のデザインで、レンゲ以外でスープが飲めない(笑)

鯛とホタテのスープで、鯛の鮮魚の味が強いね!(b^ー°)

こちらの麺も、小麦が香る麺で、つけまんよりは爽やか~♪

付け合わせのカラスミは味変に、ホタテのコンフィの炭化ネギは箸休めにいいね! (*´▽`*)

麺メインで、らーめん自体脇役だが、完成度は高いね! \(^o^)/

オープンおめでとうございます! m(_ _)m

醤油らーめんも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




麺処 びぎ屋 @学芸大学

12月22日 今日は、学芸大学~♪

久々のブログの限定です!(b^ー°)

麺処 びき屋にて、数量限定麺!

20161222_180954_convert_20161222213511.jpg

特製煮干し醤油らーめん!

20161222_182019_convert_20161222213623.jpg

今回の煮干しスープは、ドロ系を意識したらしく、かなり色が濃いビジュアル! ( ; ゜Д゜)

しかし昆布等の魚介をブレンドしたことによりスッキリとした舌触り! (^o^)v

麺は、平打ち極太麺で食べ応え抜群! (^o^)/

トッピングのバラチャーシューは、香ばしさ最高で、あおさがナイスアシストしてる~♪

店主曰く、ドロ系にするつもりが、俺が作るとこうなっちゃんだよな~(笑)

そして、オススメのご飯を頼まずコレ(笑)

20161222_181006.jpg

ほぐし肉と大根のご飯!

20161222_182102.jpg

椎茸も入っていて、甘辛く味付けし、かなり濃いめ! (^o^)

薄味好きだが、かなりオキニで、大根と椎茸が堪らな~い!(b^ー°)

当然ドーン!

20161222_183135_convert_20161222213816.jpg

ほぐし肉と大根の煮干し茶漬け!

かなりジャンキーな茶漬け! (^_^;)

醤油と煮干しのうまいハンパねぇ~♪

最後まで満足! 美味かった! \(^o^)/

年末限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




風に濡れた女

12月21日 ラーメンの後に映画~♪

ロマンポルノのリブート・プロジェクトです!(b^ー°)

風に濡れた女!!!

171028_1[1]

男と女はアレしかないじゃん?

171028_4[1]

製作開始から45周年を迎えたロマンポルノのリブート・プロジェクトの1作。リアカーを引く“無欲な男“と自転車に乗った“貪欲な女“が繰り広げる奇妙な駆け引きを、塩田明彦監督が俳優たちの躍動感あふれる肉体を通して映像化。『甘い鞭』での体当たりの演技が評判になった若手女優、間宮夕貴が、予測不可能な言動を連発するヒロインを演じる。

171028_2[1]

過去から逃れるように都会の喧噪を避け、山に建てた小屋に住んでいる高介。そんな彼の前に自ら自転車で海に突っ込み、濡れた肢体を惜しげもなくさらす若い女、汐里が現れる。野性的な生命力に満ち溢れた汐里の破天荒な行動は、高介を容赦なく翻弄していく。

風に濡れた女0001

愛と欲望の入り乱れる 荒野の一発勝負!

171028_3[1]

日活ポルノの45周年企画、これまでロマンポルノ作品を監督していない第一線の監督が作る新作ロマンポルノ! (;゚Д゚)

今回は、黄泉〈よみ〉がえりで有名な、塩田明彦監督~♪

やはり、最新のロマンポルノは違うね~ 内容が面白く、ポルノより内容に引き込まれる! (^o^)/

今回は、冒頭シリアスで、後半はアクロバチック! (^_-)-☆

ギャップと、人間模様がスゲ~、ちょっとした心理戦しているみたい(笑)

アダルトとは違うロマンポルノ! 女性でも楽しめるかも? 超超超オススメ!!!!! (≧∇≦)





魂麺 @本八幡

12月21日 稲荷町から本八幡~♪

1軒寄ったけど、定休日忘れてた(笑)

魂麺にて、30日までの限定ラーメン!

20161221_180524.jpg

ピリ辛背脂和風魂麺!

20161221_181650.jpg

鰹節と煮干しで取ったスープは超アッサリだが、背脂の甘いコッテリが、いい塩梅! (^_^)v

多加水の手揉み太麺も、スープとの相性抜群! o(^o^)o

ピリ辛の辛味噌は、途中マゼマゼでのナイス味変! (^o^)/

呑んだ後に欲しくなるね~♪

コッテリ苦手な人もイケる! 美味かった! \(^_^)/

そして、急遽始まったデザート!

20161221_181124.jpg

りんごのコンポート ~アイスクリーム添え~

20161221_184206.jpg

ほろりんさんが作るデザートシリーズ! (^o^)

シナモンが効いて、大人でも美味しい~♪

年末限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





らーめん 稲荷屋 @稲荷町

12月21日 都立家政から稲荷町~♪

事務所に行く次いでです(笑)

らーめん 稲荷屋にて、11、12月限定メニュー!

20161221_125831.jpg

ラパンと森の香り!

20161221_131151.jpg

スープは、うさぎを使用した兎白湯で、獣臭さのない独特な味わい! o(^o^)o

鶏と豚の中間のような白湯で、変な癖がないので飲みやすい! (^o^)

ぶなしめじ等のキノコが芳醇で、兎白湯との相性抜群! (^o^)v

トッピングにもうさぎを使用していて、鶏肉のような味でマッシュルームのロールチャーシューにトリュフがけがニクいね!(b^ー°)

ラパンラーメン! 美味かった! \(^_^)/

1、2月の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)






食堂 七彩 @都立家政

12月21日 今日は、都立家政~♪

仕事が野方だったので足を伸ばしました(笑)

食堂 七彩にて、期間限定!

20161221_113119.jpg

焼きそば!

20161221_114235.jpg

稲庭麺のかんざし部分の麺を使った焼きそばは、超シンプルな麺もやしのソース味!  (^o^)v

胡椒タップリで、適度な辛さもいいね~♪

ソースには、稲中のカエシをブレンドしていて、青のりの風味、白髪ネギの歯応え、紅生姜のアクセントが堪らな~い!(b^ー°)

付け合わせのスープは煮干スープで、ソース味の焼きそばに相性抜群で、つけ麺としても楽しめる! (^o^)/

個人的には大絶賛! 美味かった! \(^o^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





好きになるその瞬間を。~告白実行委員会~

12月20日 ラーメンの後の映画~♪

観るかどうするか悩んだ(笑)

好きになるその瞬間を。~告白実行委員会~

171012_1[3]

今好きになる。

171012_2[1]

数々のヒット曲を世に送り出してきたクリエイターユニットHoneyWorksの「今好きになる。」「三角ジェラシー」などの楽曲をモチーフにした青春アニメ。憧れの先輩と同じ高校に入学したヒロインの恋が描かれる。『ずっと前から好きでした。~告白実行委員会~』の監督を務めた柳沢テツヤが続投。麻倉もものほか花江夏樹、代永翼らがボイスキャストを担当。片思いの切なさが胸を締め付ける。

80239016f18679ccdfb8af2ba066dd11-640x601[1]

先輩の恋雪に憧れている雛は、恋雪と同じ高校に進学することを目指し必死で勉強に励んだ結果、幼なじみの虎太朗と共に桜丘高校に晴れて入学が決まる。ところが、以前はさえなかった恋雪が片思いしている相手のためにイメチェンし、モテ始める。そんな中、雛は恋雪に告白しようと心に決めるが……。

20161220073905504.jpg

出会いは最低だったのに

20161220073926fed.jpg

いつの間にか雛の胸は高鳴っていく。

20161220204504513.jpg

あと何回、目が合えばきっと―――

20161220074014cf1.jpg

メッチャ学園ラブストーリー(笑)

学生の気持ち忘れていたね! (^_^;)

シンプルに恋愛で、普通に失恋! (*´▽`*)

動画再生回数2億回を超えるのだから、みんな好きなんだね~♪

やっぱ若い女子向きかな~ 恋愛好きな男子も!超超オススメ!!! (≧∇≦)






饗 くろ喜 @秋葉原

12月20日 新小岩から秋葉原~♪

ラーメン大王の記事を見て、夜もあるだろうと決め打ち訪問です(笑)

饗 くろ喜にて、20日の限定!

20161220_181246.jpg

開店15分前に告知出ましたねww

鱈和えそば!

20161220_182947_convert_20161221214154.jpg

先週の季節の限定そばの鱈塩そばの和えそばバージョン! (^o^)

トッピングや構成等は、先週と同じで真鯛の酒塩煮、肝、スケソウダラの白子、水菜、牛蒡のオイル煮と素敵なラインナップ! (^o^)v

鱈塩そばよりこちらの方が、素材を楽しめる! (^_^)/

見た目以上に、イメージは違うね~♪

全体的なボリュームも増した! 美味かった! \(^_^)/

年末限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)






usaco noodles @新小岩

12月20日 今日は、新小岩~♪

早くも初限定です

usaco noodlesにて、20日の限定!

20161220_164315.jpg

甘海老オイル アラビアータそば!

20161220_165055.jpg

鶏白湯ベースのトマト味にチリソース、そして甘海老オイルで海老感満載のイタリアンアラビアータ風スープ! (^o^)

辛さは適度で、鶏の濃厚な旨味に海老味が堪らな~い!(b^ー°)

トッピングは、青唐辛子と鶏挽肉で、スープと一緒だと辛さ倍増! (^_^)/

スイスチャードも鮮やかでいいね~♪

オープン1週間での限定! 美味かった! \(^_^)/

季節の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




渡なべ @高田馬場

12月19日 西荻窪から高田馬場~♪

この前、可以で食べた生姜醤油の別バージョン(笑)

渡なべにて、限定ラーメン!

20161219_163952.jpg

新潟生姜しょうゆラーメン“東京アレンジ”!

20161219_164610_convert_20161220202754.jpg

ビジュアルは、可以の生姜醤油と全く同じだが、こちらは無何調仕上げ! (^_^;) ナルトハ、カチョウイリww

スープは今風で、可以のは生姜がファっとくるが、こちらは生姜と煮干しバランス系! (^o^)v

味自体、シッカリした味付けだね!(b^ー°)

削いで提供されるチャーシューも最高だね~♪

東京アレンジも好み! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)






パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン @西荻窪

12月19日 秋葉原から西荻窪~♪

2年振りの提供です!(b^ー°)

パパパパパインにて、限定コーヒーラーメン!

20161219_140816.jpg

コココココーヒー!

20161219_142053.jpg

煮干し出汁にコーヒーブレンドのスーパービターテイスト! (^o^)

トッピングのコーヒー粉をマゼマゼすると、更に苦味が増すハードビター! (^o^)v

海苔の上にコーヒー粉だから、海苔もコーヒー風味(笑)

しかし、付け合わせの砂糖とフレッシュ投入で、ミラクルマイルド! (^o^)/

大人から子供まで楽しめる! 美味かった! \(^o^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





饗 くろ喜 @秋葉原

12月19日 今日は、秋葉原~♪

何日か前から、カレーラーメン食べたかったんだよね(笑)

饗 くろ喜にて、季節の限定そば!

20161219_124632_convert_20161220201222.jpg

冬のカレーそば!

20161219_125929.jpg

冷やしカレーそばの冬バージョンで、鶏白湯に豆乳ブレンドで、円やかなカレースープ~♪

ミルキーなカレースープに、3種類(金時人参、ほうれん草とバジル、カリフラワー)のピューレの味変が堪らな~い!(b^ー°)

トッピングは、冬野菜の素揚げで、インカの目覚め、蓮根、牛蒡に、トレビス、ケジャンポークと超豪華版! (^o^)/

そして、限定飯!

20161219_122828.jpg

春菊めし!

20161219_125838.jpg

春菊めしは、ピューレ状の春菊が軽い苦味があり、カレーのお供に最高! (^o^)v

当然ドーン!

20161219_130927.jpg

ちょっとした、グリーンカレーみたい(笑)

アクセントの春菊は、苦みが映えるね!(b^ー°)

見た目も鮮やか! 美味かった! \(^o^)/

年末限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




ぼくは明日、昨日のきみとデートする

12月18日 ラーメンの後は映画~♪

そんなに期待感はなかった(笑)

ぼくは明日、昨日のきみとデートする!!!

169565_1[1]

たった30日恋をするために ぼくらは出会った

ぼくは明日、昨日のきみとデートする 0001

「学園とセカイと楽園(がくえん)」「君にさよならを言わない」などで知られる七月隆文の小説を基にした青春ラブロマンス。一目ぼれした女性と恋人同士になった美大生が、彼女の抱えている思いも寄らぬ秘密と向き合う姿を追い掛ける。メガホンを取るのは、『ホットロード』『アオハライド』などの三木孝浩。『ストロボ・エッジ』などの福士蒼汰、『近キョリ恋愛』などの小松菜奈が、主人公のカップルを好演する。爽やかで切ない物語や、舞台となる京都の美しい風景も見もの。

ぼくは明日、昨日のきみとデートする 0002

京都の美大に在籍する20歳の南山高寿(福士蒼汰)。ある日、彼は電車で大学に行こうとしたところ福寿愛美(小松菜奈)という女性に出会い、瞬く間に心を奪われてしまう。高寿は愛美に声を掛けるが、高寿のある一言を聞いた途端に愛美は涙を流す。その理由を尋ねることができずにいた高寿だったが、その後二人は付き合うことになる。周囲からもうらやましがられるほど順調に交際が進み、幸せな日々がいつまでも続くと考えている高寿。だが、愛美から思いも寄らなかった秘密を打ち明けられる。

14547785_103258453477389_8068170591808520192_n[1]

きみと出会えた奇跡。

13714243_1642872189373892_356781731_n[1]

ぼくに教えてくれた、このかけがえのない一瞬。

13714247_1218021128242156_1447019565_n[1]

たった《30日間》の運命の恋。

T0020735q2[1]

映画がスタートして、タイトルが出てくるまで40分! (;゚Д゚) ワスレテイタヨ!

そして、それと同時に、この訳の解らないタイトルの意味が解る! (^_^;)

なんて、凄い設定だ、これ考えた人、いい意味の変態だよね~♪

それにしても、なんて悲しいラブストーリーだろう、涙が止まらね~ (´;ω;`)ウゥゥ

この映画は、色んな人に是非観て欲しい! 泣くよ! 超超超超オススメ!!!!! (≧∇≦)







 | ホーム |  次のページ»»