fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

カテゴリ


立ち呑み居酒屋 金町製麺 @金町

5月27日 みのり台から金町~♪

帰り道だから、久々に土曜日訪問です(笑)

最近、行くと何で来たの?と聞かれるが、理由いる? (^o^;)

金町製麺にて、業界初シリーズ!

冷やし胡椒そば 金町アイスブラック!

20170527_231539_convert_20170528221738.jpg

看板メニューの手揉み中華そばの冷やしベースで、胡椒をタップリ効かせたジャンク系! (^_^)v

カエシには、チャーシューダレを使っていて、少し甘味があり、それがブラックペッパーとピッタリ!(b^ー°)

ブラックペッパーは、もう少し多くてもいいよね~♪

トッピングのスクランブルエッグは、合わないかもと言われたが、個人的は好きだね! (^_^)/

冷やし胡椒いいね! 美味かった! \(^_^)/

次の業界初も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





麺屋 弥栄 @みのり台

5月27日 谷在家からみのり台~♪

先週に引き続き、冷し純シリーズです!(b^ー°)

麺屋 弥栄にて、週末限定!

20170527_191252.jpg

冷し純海老そば!

20170527_191812_convert_20170527211421.jpg

海老のみを使った冷たいスープは、海老の旨味満載で強烈な味わい! (^o^)v

最初は海老のインパクトだが、後半は重厚な旨味だね~♪

トッピングのトマトのコンカッセがアクセントで、笹切りネギと一緒にスープを飲むと至福の味! o(^o^)o

チャーシューの鶏と豚もウマウマだね!(b^ー°)

超海老! 美味かった! \(^_^)/

次の冷しも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





麺三福 @谷在家

5月27日 今日は、谷在家~♪

やっと、夏メニューが出ました!(b^ー°)

麺三福にて、夏期メニュー!

20170527_125136.jpg

ざる中華!

20170527_125556.jpg

麺につけ汁、薬味の潔いシンプルテイスト! (^o^)

つけ汁は、めんつゆで超濃いめの仕上げで、お冷やで割っちゃった(笑)

麺は、シコシコタイプの細麺~♪

薬味は、ネギと山葵でざるそば風だが、個人的にはおろし生姜が良かった! (^o^;)

まぁ、至って普通! (゜ω゜)

そして、サイドメニューの半チャーハン!

20170527_125609.jpg

結構シッカリ炒めたタイプのパラパラチャーハン! (^_^)v

麺がアッサリなので、丁度いい! o(^o^)o

つけ汁が、スープ代わりになっちゃった(笑)

冷やし中華も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




美しい星

5月26日 八丁堀から池袋に移動しての映画~♪

リリー・フランキー大好きです(笑)

美しい星!!!

149066786382686209177[1]

そこから、なにが見えた?

149066787274289272177[1]

三島由紀夫が1962年に発表した長編小説を、『桐島、部活やめるってよ』『紙の月』の吉田大八監督が大胆な脚色を加えて映画化。舞台を現代に置き換え、突如、自分を宇宙人だと信じ込んだ一家が、地球を救うべくそれぞれの方法で大奮闘する姿を描く。一家の大黒柱をリリー・フランキー、長男を亀梨和也、長女を橋本愛、妻を中嶋朋子が演じる。

美しい星0002

予報が当たらないことで有名な気象予報士・重一郎は、ある日UFOと遭遇する。すると重一郎は突然覚醒し、自分は火星人で世界を救う使命があると思い込む。一方、息子の一雄は水星人に、娘の暁子は金星人として目覚め、それぞれの方法で世界を救おうとする。

148474664070889907178[1]

五感が【覚醒】する。心が打ち震える。渾身の人間賛歌。

美しい星0001

キミの目にうつる世界は、キミの見たかった世界。

148474663073910052178[1]

ちょっと、不思議世界のような設定で、大胆なストーリーは嫌いじゃないね~♪

実際に、こんな天気予報があったら面白い! (^_^)v

相変わらず、リリー・フランキーいい味出すね!(b^ー°)

ラストになり、結末の予想がつかず、どこに着地するか楽しみだったが、おーと思うような着地点だった! (^o^)/

世代別に楽しみ所があるね! 変な魅力! 超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)






麺や 七彩 @八丁堀

5月26日 新宿から八丁堀~♪

このメニューを食べないと、夏が始まらない(笑)

麺や 七彩にて、夏季限定おすすめらーめん!

20170526_193630.jpg

冷やし中華!

20170526_194529.jpg

毎年恒例の夏の定番、トマトを使った冷やし中華! (^o^)

タレには、トマトや富士酢を使用し、昨年より尖りがなくなった芳醇な味わい! (^o^)v

トッピングのトマトとキュウリの千切りを麺と一緒に頬張ると至福~♪

そして、本日のきまぐれ御飯!

20170526_193645.jpg

山形のだし!

20170526_194708.jpg

大好きな山形だしご飯は、がごめ昆布が堪らない超サッパリウマウマ丼! (^o^)/

ここの山形だしは、格別に旨いね! o(^o^)o

当然ドーン!

20170526_200136.jpg

冷やし山形だし茶漬け!

冷やし中華のタレをぶっかけだが、酸味が優しいから飲めるね!(b^ー°)

山形だしが更に爽やか~♪

このセットを食べると超幸せ! 美味かった! \(^_^)/

裏メニューも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





麺屋 翔 新宿本店 @新宿

5月26日 北上尾から新宿~♪

今週初の温かいスープです(笑)

麺屋 翔 本店にて、25、26日限定!

20170526_183433.jpg

和歌山湯浅醤油 うめどり醤油らーめん!

20170526_183740_convert_20170526213602.jpg

スープは、梅酢を混ぜた餌で育てた、紀州うめどりのガラと丸鶏を使った淡麗系スープ! (^o^)

カエシには、うめどりの麹漬けを発酵させた醤油で、軽い甘味にコク深い味わい! (^_^)v

ライトな旨味ながら、醤油の独特な風味がいいね~♪

トッピングもうめどりチャーシューで、炭火焼きモモ肉に、低温調理のムネ肉! (^_^)/

和歌山尽くし! 美味かった! \(^_^)/

次は、冷やしお願いします! また伺いま~す! (≧∇≦)





中華そば よしかわ @北上尾

5月26日 今日は、北上尾~♪ 

ずっと気になってました(笑)

中華そば よしかわにて、限定らーめん!

20170526_112918_convert_20170526213018.jpg

【冷製】緑茶と煮干の中華そば うなぎのひつまぶし付き!

20170526_110627_convert_20170526213142.jpg

上尾の有名茶屋 矢島園の緑茶と、冷たい煮干出汁を合わせた冷やし茶ニボ! (^o^)

煮干の芳醇なスープに、緑茶の香りが見事にマッチして堪らな~い!(b^ー°)

シンプルなトッピングが、お茶の味わいを引き立てるね~♪

ひつまぶしは甘辛の鰻で、温かご飯に合うね! o(^o^)o

当然ドーン!

20170526_111412_convert_20170526213251.jpg

冷製 緑茶と煮干のひつまぶし茶漬け!

緑茶香る冷たい煮干スープと甘辛鰻の融合ナイス! (^o^)v

鰻屋もビックリだよね~♪

新しい上尾の味! 美味かった! \(^_^)/

サイドメニュー2品!

これと……

20170526_112814.jpg

これ!

20170526_112909.jpg

いわしそば&真鯛ご飯!

20170526_112026.jpg

よしかわ鉄板の鮮魚系のセット! (^o^)

もう少し食べたい時のいわしそばは、麺量70gのまぜそばで、いわしの刺身タップリ! (^_^)v

期間限定の丼の真鯛ご飯は、真鯛の漬け4枚の豪華丼で、小さいながら満足度大! (^_^)/

いわしそばが、汁なしだからドーン出来なかった(笑)

連食向き! 美味かった! \(^_^)/

次の冷やし限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







ピーチガール

5月25日 ラーメン食べてからの映画~♪

何となく観たけれど……ww

ピーチガール!!!

C5KEFjYVcAA5njK[1]

この恋どうなっちゃうの!? 5分に1度、恋の事件が巻き起こる!

161117000012-1[1]

第23回講談社漫画賞を受賞した上田美和の人気コミックを実写映画化。ギャル風な見た目から誤解されやすい女子高生ももと、彼女が中学時代からずっと好きなとーじ、ももに興味を抱く学校一の人気者の浬、ももの気に入ったものを欲しがる小悪魔女子・沙絵が織り成す恋愛模様を描く。ももを『少女』などの山本美月、浬を Hey! Say! JUMP の伊野尾慧、ももの友達で宿敵でもある沙絵を『俺物語!!』などの永野芽郁が演じる。監督は、『モテキ』『バクマン。』などに携ってきた神徳幸治。

149345806981695762179[1]

以前は水泳部に所属していた高校生の安達もも(山本美月)は、日焼けした肌に赤い髪というギャルのような雰囲気が原因で、周囲から遊んでいると誤解されていた。おまけに、学校で屈指の人気を誇る岡安浬(伊野尾慧)とキスをしたといううわさまで流されてしまう。一方、ももが欲しいものを欲しがる友人の柏木沙絵(永野芽郁)は、ももが中学時代からずっととーじを好きだったことを知ると、さまざまな手段を駆使して横取りしようと画策し……。

C5KEFjTVUAEIemV[1]

いったい、どっちを選ぶ?

170134_2[1]

急展開のノンストップ・ラブストーリー!

148343834638784527180[1]

あまり期待していなっかったが、結構面白かった~♪

最初から、えっと思うような急展開、速過ぎだろう!(;^_^A

後半は、多少ハラハラドキドキ感があり、最後は感動かな? (*´▽`*)

菊池桃子が、母親役で出てきた時は、5分ぐらい誰か考えちゃった(笑)

伊野尾慧、真剣佑ファンは見逃さないで! 菊池桃子ファンもww 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)





麺処 びぎ屋 @学芸大学

5月25日 池袋から学芸大学~♪

何気に、初メニューです! ( ; ゜Д゜)

麺処 びぎ屋にて、期間限定!

20170525_202109.jpg

ゆず香る冷やし白醤油らーめん!

20170525_202650_convert_20170525224110.jpg

超人気メニューのゆず香る白醤油らーめんの冷やしバージョンで、今までやってなかったかね~と思う冷やし(笑)

温かいらーめんを安易に冷たくするだけでなく、ちゃんと冷やし仕様に仕上げてあるのが流石! (^o^)v

高知県馬路村産の柚子は、冷やしの方がサッパリして合うね! (^_^)/

冷やし定番のゆず皮入り出汁氷は、このメニューのために有るでしょう~♪

そして、大好きなサイドメニュー!

20170525_202122.jpg

ナスとピーマンの煮浸しご飯!

20170525_202711.jpg

今日は、ご飯パスしようと思ってましたが、このメニューだと頼んじゃうよね~♪

ここの煮浸し最高! ヽ(*´∀`)ノ

当然ドーン!

20170525_203833_convert_20170525224245.jpg

冷やし煮浸しゆず茶漬け!

適度な酸味が、ナスとピーマンとの相性抜群! o(^o^)o

暑い夜の夜食で食べたい! (^_^ゞ

夏の定番になればいいのに! 美味かった! \(^_^)/

次の冷やし限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





麺屋 Hulu-lu @池袋

5月25日 東長崎から池袋~♪

昨年は、売り切れで食べれなかった(笑)

麺屋 Hulu-luにて、夏期限定!

20170525_191437.jpg

Italian風フルルの冷やしSOBA!

20170525_192348.jpg

毎年恒例のフルルの冷やしは、元祖トマトとチーズの冷やし! (^o^)

ほぼ毎年変わらない冷やしは、鶏出汁ベースに魚介に酢の酸味、バジルの香りが最高! (^_^)v

トッピングのトマト、生ハム、おかひじきは、定着したね!(b^ー°)

スープに氷が入るようになったから、ヒエヒエだね~♪

イタリアン冷やし! 美味かった! \(^_^)/

他の冷やしもお願いします! また伺いま~す! (≧∇≦)




KaneKitchen Noodles @東長崎

5月25日 今日は、東長崎~♪

また冷やしメニューの提供です(笑)

KaneKitchen Noodlesにて、期間限定!

20170525_182436.jpg

冷やしトマトと4種煮干しの冷やしらぁめん!

20170525_183355_convert_20170525223752.jpg

スープは4種の煮干しベースで、油はオリーブオイルの異色の組み合わせ! (^o^)

これが、意外にマッチして、煮干しの旨味が上品に感じる~♪

トッピングには、和出汁に漬け込んだホールトマトドーンで、何気に4等分されているので食べやすい! (^o^)v

他にも、クリームチーズやレアチャーシュー、味玉等と豪華ラインナップ! (^_^)/

和と伊の融合! 美味かった! \(^_^)/

次の冷やしも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





夜に生きる

5月24日 ラーメンからの映画~♪

予告で、結構気になった! (^_-)-☆

夜に生きる!!!

169546_1[1]

罪を重ねて、恋に溺れて、心を殺して、

149131920609160375180_live_by_night[1]

俳優のベン・アフレックがメガホンを取り、「ミスティック・リバー」などで知られるデニス・ルヘインの小説を基に描くクライムドラマ。禁酒法時代のボストンを舞台に、しのぎを削りながら裏社会でうごめくギャングたちの姿をスクリーンに焼き付ける。出演はベンのほか、『ネオン・デーモン』などのエル・ファニングら。波乱に満ちた時代を駆け抜けた者たちの姿が胸に迫る。

169546_2[1]

禁酒法時代のボストンで、ジョーは警察幹部の父親に厳しくしつけられた。だが、彼はその反動でギャングの世界に足を踏み入れる。ある日、ジョーは強盗に入った賭博場でエマと運命の出会いを果たすが、彼女は対立している組織のボスの愛人で……。

MV5BNDI4NTgyZWUtOWU2Yy00MTQwLWE0MjgtODg2NTliNjg0M2E4XkEyXkFqcGdeQXVyNTQ2NzAzNTY@._V1_SY1000_CR0,0,658,1000_AL_[1]

警察の息子からギャングへ。アメリカンドリームを掴むため男が背負った代償とは――

live_by_night_fan_poster_by_dompowell-dauqgue[1]

よくあるストーリーだが、結構シンプルに纏まっている! (^o^)v

犯罪と恋、その相乗効果が上手く描かれているね!(b^ー°)

適度な、銃撃戦もあり、お色気もある~♪

ラストは、絶望か感動か? (;゚Д゚)

ギャングドラマファン必見! 中高年向き? 超超超オススメ!!! (≧∇≦)





鶏そば 朱雀 @下総中山

5月24日 錦糸町から下総中山~♪

新小岩行ったけど、夜休忘れてた(笑)

鶏そば 朱雀にて、冷しメニュー!

20170524_194719.jpg

冷し鶏そば!

20170524_193807.jpg

看板メニューの鶏そばの冷しバージョンで、スープは勿論冷たい鶏出汁! (^o^)

少しドロ系で、焦がしネギ油の香りがいいアクセント! o(^o^)o

チャーシューは、ジューシー鶏ハムで、フレッシュハーブが漬いていて、スープに溶けるとナイス味変! (^_^)/

付いてきた酢は、お好みでだが、少し入れるとスッキリ~♪

かなりレベルが高い! 美味かった! \(^_^)/

鶏白湯冷し出さないかな? また伺いま~す! (≧∇≦)





らーめん 一途 @錦糸町

5月24日 錦糸町で連食~♪

新しい冷やしが出たね!(b^ー°)

らーめん 一途にて、期間限定夏メニュー!

18446552_775721349244806_3218593928105012241_n[1]

冷やし海老だし塩ラーメン!

20170524_174342.jpg

毎年定番の冷やし塩ラーメンが、今年は冬の人気限定の海老だしシリーズで登場! (^o^)

スープは、鶏出汁で取った海老スープで、一口目からガツンと海老味! (^_^)v

チャーシューの上には、特製海老パウダーが乗っていて、混ぜると海老感アップ! ヽ(´∀`)ノ

そして、付け合わせのレモンを搾ると、海老の風味が締まるね~♪

新冷やしメニュー! 美味かった! \(^_^)/

他のメニューも食べなきゃ! また伺いま~す! (≧∇≦)





塩らーめん しお丸 錦糸町店 @錦糸町

5月24日 今日は、錦糸町~♪

夏前なのに、冷やしに追われてきた(笑)

塩らーめん しお丸 錦糸町店にて、5月の期間限定!

20170524_171208_convert_20170525002925.jpg

冷やし塩らーめん!

20170524_171919_convert_20170525003043.jpg

看板商品の塩らーめんの冷やしバージョンで、温かい塩らーめんよりビジュアル鮮やか(笑)

スープはデフォアレンジで、鶏出汁ベースに昆布、魚介、貝ブレンドの淡麗系! (^_^)v

塩気も強いがサッパリとしたスッキリスープ~♪

トッピングチャーシューは、冷やしだと鶏に変わり、香ばし味わいでウマウマ! (^_^)/

そして、しお丸では必須!

半チャーハン!

20170524_172156.jpg

穴あきレンゲできた(笑)

この店舗は、ベシャタイプで、これはこれでアリ! o(^o^)o

塩専門店の冷やし! 美味かった! \(^_^)/

6月の塩冷やしも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





猫忍

5月23日 新宿で、そのまま映画~♪

猫侍良かったからね!(b^ー°)

猫忍!!!

171657_1[2]

忍者も、萌える。

T0021479q1[1]

猫と時代劇という意外な取り合わせで好評を得た『猫侍』の製作チームが新たに放つ“癒し“アクション・エンタテインメント。若手注目株の大野拓朗が映画初主演を務め、愛を知らずにエリート忍者へと成長した青年と、父の面影を宿したかのような猫との交流がユーモラスに綴られる。日光江戸村の全面協力で実現した本格的な忍者アクションにも注目。

猫忍0002

霧生忍者の久世陽炎太が、ある日忍び込んだ屋敷でデブ猫に遭遇。その猫が秘伝“変化の術“によって化けた父の剣山だと確信した彼は、父を人間に戻すために抜忍となり“秘伝の巻物“を探す旅に出発する。しかし陽炎太を追う霧生忍者の魔の手が迫ってきて……。

猫忍0001

拙者、世を忍んでネコ飼ってます。

171657_2[2]

萌え系時代劇第2弾! (^_-)-☆

前回の猫侍は、ネコ萌えだったけど、今回はそうでもないね! (^_^;)

バカバカしい設定を、それらしくして、強引に進めるのは嫌いじゃないね(笑)

ラストのオチは、やっぱりね、と思うような結末~♪

ネコ萌えは観ないと! 猫侍観た人も! 超超超オススメ!!! (≧∇≦)






しじみらーめん @東新宿

5月23日 中野から東新宿~♪

新宿で、冷やし求めて、さ迷っちゃった(笑)

しじみらーめんにて、濃厚冷ししじみらーめん 白!

20170523_210013_convert_20170523232010.jpg

温かいらーめん同様、醤油の黒と塩の白がチョイスでき、無料トッピングも、チャーシューや味玉、もやし、バター等、3種類選べるが、

敢えて無料トッピングなし(笑)

スープは濃厚蜆で、冷たいスープだとスッキリとした味わい! (^_^)v

塩味だが少し甘めで、蜆の苦味も感じない! o(^o^)o

トッピングは、蜆、ネギ、メンマ、あおさ海苔だが、これで十分、追加要らないね~♪

二日酔いの暑い朝にピッタリ! 美味かった! \(^_^)/

黒の醤油も気になります! また伺いま~す! (≧∇≦)




肉煮干し中華そば さいころ @中野

5月23日 竹ノ塚から中野~♪

毎年楽しみです!(b^ー°)

肉煮干し中華そば さいころにて、夏季限定!

20170523_172622_convert_20170523231824.jpg

冷やニボ!

20170523_173811.jpg

毎年恒例の冷やしで、毎年変化があったが、今年は昨年と同じ! (^o^)

淡麗な煮干スープで、昨年同様爽やかテイストだが、スッキリさがアップした感じがしたが、水は変わったらしい! (^o^)v

このスープに山葵はナイスだね!(b^ー°)

トッピングは、チャーシュー、なると、メンマ、味玉、ネギとシンプルでいいね~♪

安定の冷やニボ! 美味かった! \(^_^)/

次の冷やしも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




京都北白川 ラーメン魁力屋 竹ノ塚店 @竹ノ塚

5月23日 今日は、竹ノ塚~♪

こちらでも、冷し始まっています!(b^ー°)

魁力屋にて、夏期限定!

20170523_125937_convert_20170523231401.jpg

冷麺!

20170523_130858_convert_20170523231510.jpg

雰囲気的には、冷麺と言うより冷し中華に近いかな! (^o^;)

ゴマだれベースだが、ゴマゴマしておらず、クリーミーな味わい! (^_^)v

トッピングは、チャーシュー、金糸卵、キュウリ、刻み海苔だが、卓上の入れ放題の九条ネギをタップリ入れると幸せ! (^_^)/

あと、卓上のヤンニンジャンを入れての辛い味変は、かなり良かった~♪

そして、セットの焼きめし定食!

20170523_130652.jpg

鉄板のセットメニューで、こちらも九条ネギを入れて、ネギ焼きめしにすると堪らな~い!(b^ー°)

ゴマだれは得意ではないが、予想以上に美味かった! \(^_^)/

たまには、ハムカツ定食セットにするかな! また伺いま~す! (≧∇≦)




たたら侍

5月22日 ラーメンの後の映画~♪

通常の時代劇とは、違うね!(b^ー°)

たたら侍!!!

168376_1[2]

すべてから逃げた僕に残された宿命――

168376_2[2]

『渾身 KON-SHIN』などの錦織良成監督と青柳翔が再びタッグを組み、かつて出雲国と呼ばれた歴史ある島根県を舞台に描く時代劇。奥出雲に伝わる熟練の製鉄技術たたら吹きを題材に、日本の至宝を体を張って守ろうとする侍たちの姿を映し出す。EXILEのAKIRAや小林直己をはじめ、石井杏奈や宮崎美子、笹野高史や津川雅彦らが出演。日本が世界に誇る技術と伝統の物語が見どころ。

16938853_1393493484036601_3092205517840485828_n[1]

戦国時代末期、1,000年さびない鉄を生み出す幻の村の存在が世間でささやかれていた。出雲の山深い里に位置するたたら村では、いにしえより“出鐵鋼”と称される、価値ある鋼を作る熟練の技“たたら吹き”が代々受け継がれていた。その村で、たたら吹きを一手にまとめる村下(むらげ)の息子の伍介(青柳翔)は、父の技術を継承するはずだったが……。

201607141244_05923[1]

英雄でも戦士でもない。

18447207_1475558855830063_4429662473240501647_n[1]

真の侍たちの姿がここにある。

18447630_1475562819163000_3033711074864981270_n[2]

力とは何か

18447583_1475559569163325_6898503574561509754_n[1]

本当の強さとは何かを

18557067_1475560882496527_2568008685156164052_n[2]

僕は知らなかった。

18485618_1475557372496878_575685804875202337_n[1]

日本の“誇り”を世界へ――。

168376_4[2]

久々の予告詐欺、織田信長のくだりがな(笑)

まぁ、時代の背景としてはリアルに描かれていて、この時代の悲痛さ出ている~♪

悪い奴はいるが、絶対的なヒーローがいない! (^_^)/

ラストは、好きな感じで、冒頭のシーンの意味が分かる!(b^ー°)

若い人に観て欲しい! 年配は普通に楽しめる! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)





ラーメン 大木戸 @梅屋敷

5月22日 稲荷町から梅屋敷~♪

なくなりそうなので、強引に移動です(笑)

ラーメン大木戸にて、期間限定!

20170522_193033.jpg

煮干と蛤の冷やしらーめん&カンパチ丼!

20170522_193017.jpg

スープは当然煮干と蛤で、大木戸らしい深みある旨味で、冷たいスープなのに濃厚! (^o^)v

トッピングのチャーシューは、豚ほほのレアで、牛かと思うような肉質! o(^o^)o

水ナスも爽やかで、歯応えと口直しにいいね~♪

カンパチ丼は、定番の新鮮な刺身で、タップリで豪華! (^_^)/

当然ドーン!

20170522_194516_convert_20170522235518.jpg

冷やしカンパチ茶漬け!

冷たい魚介スープに、カンパチが合わないわけない! (^o^ゞ

夜も暑いから、冷やし茶漬け堪らん~♪

大木戸の冷やし好きだな~ 美味かった! \(^_^)/

冷やし中華も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)






さんじ @稲荷町

5月22日 竹ノ塚から稲荷町~♪

前回、シャッターで終了だったので、満を持して夜シャッターです(笑)

さんじにて、暑いので、夜営業限定!

冷し煮干塩清湯!

20170522_180450_convert_20170522235115.jpg

暑い日にランダムに発売する冷しで、醤油と塩がチョイスできる! (^o^)

スープは淡麗な冷たい煮干で、塩の優しい味わいが上品に感じる! (^o^)v

シンプルなトッピングが、煮干出汁を引き立て、変に邪魔しない~♪

和え玉アレver.!

20170522_181242_convert_20170522235245.jpg

アレの意味は冷しで、こちらは醤油味の冷し和えそば! o(^o^)o

ウマウマの醤油ダレに、チャーシュー、玉ねぎ、ネギの組み合わせが堪らな~い!(b^ー°)

半分食べたとこで、当然ドーン!

20170522_181557.jpg

冷し煮干醤油塩ブレンド清湯!

やっぱ、醤油と塩のブレンドは旨いね~♪

ある意味、最初の冷しより好き(笑)

超満足! 美味かった! \(^_^)/

また冷しお願いします! 伺いま~す! (≧∇≦)





ラーメン 武藤製麺所 @竹ノ塚

5月22日 今日は、竹ノ塚~♪

本日、暑過ぎて冷やし以外パス(笑)

武藤製麺所にて、涼麺!

20170522_124103.jpg

ざるつけ麺!

20170522_125326_convert_20170522234729.jpg

初夏定番の冷たいつけ麺で、ざるそば風! (^o^)

つけ汁は、鶏と鰹のそばつゆで、濃いめの味で、ほんのり甘い! (^_^)v

麺は、ツルッとした食感のシコシコ麺で、炙り鶏チャーシューや小松菜、メンマがトッピング! (^_^)/

ざるそば風だから、薬味に山葵があるのがいいね~♪

そして、お得な100円のBランチ!

20170522_125219_convert_20170522234839.jpg

ご飯小と餃子3個!

とりあえず、頼んじゃうね(笑)

当然ドーン!

20170522_130009_convert_20170522234933.jpg

冷やし茶漬け!

スープ割の後だから、すこし温い(笑)

薬味の山葵が、ここで大活躍! o(^o^)o

暑い時期にサッパリ! 美味かった! \(^_^)/

冷やしラーメンも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)



皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ

5月21日 錦糸町から有楽町に移動して映画~♪

イタリアでも大人気なんですね(笑)

皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ!!!

172249_1[1]

街のゴロツキか?救世主か?

172249_2[1]

日本カルチャーへのリスペクトから生まれたイタリア発のダークヒーロー・エンタテイメント!

172249_4[1]

永井豪原作のアニメ『鋼鉄ジーグ』をモチーフにしたイタリア映画。テロに脅かされる荒廃した現代ローマ郊外。チンピラのエンツォはふとしたきっかけで超人的なパワーを得るが、『鋼鉄ジーグ』の熱狂的なファンの少女に出会い、ヒーローとして正義に目覚めていく。イタリアアカデミー賞に最多ノミネートされ、新人監督賞をはじめ7部門を受賞。

o0550078513632575134[1]

超人的な力を身につけたエンツォは、世話になっていたオヤジの娘アレッシアの面倒を見る羽目に。彼女はアニメ『鋼鉄ジーグ』の熱狂的なファンで、エンツォのことを主人公・司馬宙とダブらせて慕っていた。そんな彼女を守るため、エンツォは正義に目覚めていく。

01_JEEG_12_XXL_NEW CHAIR_luckyLessFB[1]_convert_20170522234101

真実の愛を知ったとき、人は皆ヒーロー(ジーク)になる!

JEEG-KeyArt-21-APRILE[1]

永井豪原作のアニメにインスパイアされ誕生した、イタリア発フィルム・ノワール×ダークヒーロー・エンタテイメントの傑作!!

172249_3[1]

イタリア版鋼鉄ジーグの実写版かと思ったが、違うんだね(笑)

鋼鉄ジーグを好きな監督が、鋼鉄ジーグを題材に作った映画で、何気に良かった~♪

ポスターのイメージと、内容は異なるが、雰囲気がイタリアらしい!(b^ー°)

ラストは、何気に感動とヒーローらしさがあるね! (^o^)/

鋼鉄ジーグファンにどうだろう? ダークヒーローファンに、超超超オススメ!!!! (≧∇≦)








真鯛らーめん 麺魚 @錦糸町

5月21日 武蔵小金井から錦糸町~♪

本日の限定の事忘れていて、朝起きてツイートで思いだし、駄目元で訪問したら間に合いました(笑)

逆に訪問時間が遅かったから、ほぼ並ばず整理券ゲットで、再訪問です! (^o^ゞ

真鯛らーめん 麺魚にて、リニューアル記念限定!

20170521_084502.jpg

クエ100%らーめん&クエ雑炊丼!

20170521_150753.jpg

220食限定のため150kgのクエを使用したスープは、旨味濃縮で芳醇な味わい! (^o^)v

そのままのスープを楽しみ、薬味を入れて楽しみ、贅沢だね~♪

トッピングのクエは、プリプリした身で炙りの香ばしさが堪らな~い!(b^ー°)

クエ雑炊丼は、定番の解し身入りで、そのままで豪華なまぜ飯! (^_^)/

当然ドーン!

20170521_151554.jpg

クエ雑炊!

間違いない旨さで、普通に高級雑炊(笑)

一気に、かっこんじゃった! ヽ(*´∀`)ノ

クエ三昧! 美味かった! \(^_^)/

リニューアルおめでとうございます! m(_ _)m

冷やしも楽しみにしてます! また伺いま~す! (≧∇≦)





赤青 MURASAKI @武蔵小金井

5月21日 赤羽から武蔵小金井~♪

こちらの冷やしも魅力的です!(b^ー°)

赤青 MURASAKIにて、週末限定!

20170521_124113.jpg

冷製ポタージュらぁ麺!

20170521_125055_convert_20170521142137.jpg

ジャガイモ、玉ねぎを使用した冷製スープ、ヴィシソワーズ風らぁ麺! (^o^)

ヴィシソワーズは生クリーム仕立てだが、豆乳を使用していて口当たりアッサリ! (^_^)v

トッピングは、スモークサーモンの花、数の子の実、アボカドキウイソースの茎で花を描き、ビジュアル、食感、味変にナイス! ヽ(´∀`)ノ

半切りのレモンスライスは、搾るより口に含み酸味の口直し~♪

冷製アラカルトらぁ麺! 美味かった! \(^_^)/

次の冷やしも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




麺処 夏海 @赤羽

5月21日 今日は、赤羽~♪

正確には、錦糸町で整理券を貰って赤羽(笑)

麺処 夏海にて、21日の限定麺!

20170521_111138_convert_20170521141839.jpg

冷やし煮干らぁめん2017!

20170521_113603.jpg

スープは、背黒、うるめ、サバ節、日高昆布、しいたけの魚介ベースの冷やし! (^o^)

シッカリした旨味の冷たいスープに、醤油のカエシの香りが堪らな~い!(b^ー°)

トッピングはシンプルだけど、冷やしにピッタリ合うね! (^_^)/

麺はモチモチした中細麺で、淡麗な煮干冷やしにいいね~♪

夏海らしい冷やしになってきたね! 美味かった! \(^_^)/

次の冷やしも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





BLAME!

5月20日 ラーメンからの映画~♪

今週は、観たい映画が多く、帰ってきたタイミングの映画です(笑)

BLAME!

172495_1[1]

生き延びろ―――。

172495_2[1]

弐瓶勉によるSFコミックを、『シドニアの騎士』『亜人』シリーズなどの瀬下寛之監督とアニメーションスタジオのポリゴン・ピクチュアズのタッグでアニメ化。高い技術を誇るネット文明と引き換えに世界は無秩序に陥り、違法居住者とみなされた人類が絶滅の危機にひんする中、“この世界を正常化する鍵”だというネット端末遺伝子を求めて孤独な主人公が戦いを繰り広げる。スタッフとして『シドニアの騎士』シリーズなどの吉平直弘、村井さだゆき、田中直哉らが参加している。

BLAME!0001.jpg

ネット文明が極度に発達した世界。巨大な階層都市は増殖し続け、人類は防衛システム“セーフガード”に駆除・抹殺される存在になっていた。“電基漁師”の村人たちを救うべく、食糧を求めて旅に出た少女・づるだったが監視塔に見つかり、仲間を殺されてしまう。逃げる手段を失い追い込まれたづるの前に現れたのは、探索者の霧亥だった。

BLAME!0002.jpg

人類の希望は孤独な旅人に託された――。

15822749_381123988909440_661126325995590051_n[2]

原作のアニメで、ストーリーのクオリティーが高いね~♪

機械との戦いで、ターミネーターとかぶり、セーフガードは、ジブリの顔なしとかぶる(笑)

全体像が見えてないため、色んな話を膨らませれるね! (^o^)v

ラストは、予想通りだが納得のオチ! (^_^)/

原作、アニメファンは勿論! そうでない人も楽しめる! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)




麺屋 よしすけ @行徳

5月20日 みのり台から行徳~♪

気になる冷やしを見付けて訪問です(笑)

麺屋 よしすけにて、20日の限定!

よしすけ アライさん2

冷やし煮干ラーメン アライさん&フェネック!

20170520_191841_convert_20170521010206.jpg

ネーミングは、けものブレンズのキャラクターで、アライグマのアライさんに、キツネのフェネック(笑)

スープは、煮干ベースにハーブ鶏、豚骨、昆布のブレンドで、脂分を徹底的に排除した旨味だけの冷たい淡麗スープ! (^_^)v

カエシは、喜多方の醤油らしいが、出汁の強さに比べ弱く、バランスがイマイチかな~♪

トッピングのフェネックは、うどん等に入っているきつねで、甘くなくしょっぱい仕上がり!(b^ー°)

最後は、丼の底に煮干粉がたまっていた(笑)

強烈な冷たい出汁! 美味かった! \(^_^)/

また冷やし限定お願いします! 伺いま~す! (≧∇≦)





麺屋 弥栄 @みのり台

5月20日 西新井からみのり台~♪

先週楽しみだった冷やしが中止、満を持して今週訪問です(笑)

麺屋 弥栄にて、週末限定!

20170520_180223.jpg

冷し純蜆!

20170520_181137_convert_20170521005505.jpg

スープは、蜆を大量に使った純蜆で、キンキンに冷たい出汁にアッサリ塩味が堪らな~い!(b^ー°)

麺も小麦の香り良く、硬めの歯応えが冷しに合うね~♪

トッピングには自家製の蜆の佃煮で、スッキリとしたスープにインパクト十分! (^o^)v

薬味のミョウガと青ネギのコントラストが良く、蜆を引き立てるね! (^_^)/

初冷やしラーメンと思えないクオリティー! 美味かった! \(^_^)/

来週の冷し純海老も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




 | ホーム |  次のページ»»