fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

06 | 2017/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

カテゴリ


中華そば 二階堂 @九段下

7月25日 新宿から九段下~♪

1週間の限定で、ラス前日です(笑)

中華そば 二階堂にて、1周年記念 第2弾!

20170725_180309.jpg

冷や汁ソバ!

20170725_181331.jpg

宮崎県タイプの冷や汁のラーメンバージョンで、冷たい味噌スープに焼き鯵! (^o^)

焼き鯵自体、トッピングとして使っているので、スープは胡麻味が効いていて、味噌味の担々麺風!(^_^)v

好み的には、すり鉢で焼き鯵をすったのが好き~♪

トッピングの野菜も輪切りのキュウリやラディッシュで爽やか! (^_^)/

もう少し冷えていれば、でも美味かった! \(^_^)/

1周年おめでとうございます! m(_ _)m

次の冷やし限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





ウィッチ

7月25日 東尾久三丁目から新宿に移動しての映画~♪

何か、興味津々です(笑)

ウィッチ!!!

171033_3[2]

闇だけが少女を救う…

171033_2[3]

第31回サンダンス映画祭で監督賞を受賞したファンタジーホラー。1630年、ニューイングランドに移住して来たキリスト教徒の一家が、娘が魔女だという疑心暗鬼に陥り、狂気に飲み込まれていく様が描かれる。ホラー映画の金字塔『吸血鬼ノスフェラトゥ』のリメイク版で、監督に抜擢された新鋭ロバート・エガースがメガホンを執る注目作だ。

171033_4[1]

父ウィリアムと母キャサリンは、5人の子供たちと敬虔なキリスト教生活を送るため、森の近くの荒れ地にやって来る。だが、幼いサムが何者かに連れ去られて行方不明に。家族が悲しみに暮れる中、ウィリアムは美しい娘トマシンが魔女なのではないかと疑い始める。

19601279_796670277157742_2949594189929897464_n[1]

最も不気味で、最も美しい――

MV5BMTY4MTU2NjMyNV5BMl5BanBnXkFtZTgwMzUwMDk4NzE@._V1_SY1000_CR0,0,675,1000_AL_[1]

至極のダーク・ファンタジー・ホラー!

171033_1[1]

初めからから不気味な雰囲気を醸し出してのスタート! (゚Д゚;)

中間は、心理的にドンドンきて、妙に引き込まれる~♪

後半になり、恐怖」もクライマックス! (^_-)-☆

オチが…… このオチあり? (´・ω・`)

個人差あるかな? マニア向きホラー! 超超超オススメ!!! (≧∇≦)




RAMEN 1/20 @東尾久三丁目

7月25日 荒川遊園地前から東尾久三丁目~♪

都電3連チャンで、初日のリベンジです(笑)

RAMEN 1/20にて、夏季限定!

冷やし塩そば!

20170725_131609.jpg

今年も鶏ベースの淡麗系の塩冷やしで、のどぐろ油を使用し、独特の香りがナイス!(b^ー°)

出汁氷が決め手で、溶けての冷たさがいいね~♪

麺は、麺屋棣鄂の何麺だろう? ウイングメッチャよりスッキリした感じで、冷やしに合う! (^_^)v

チャーシューは、豚のレアと鴨で、結構ボリューミー! (^_^)/

7食だからハードル高い! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




麺処 富士松 @荒川遊園地前

7月25日 向原から荒川遊園地前~♪

都電荒川線の旅です(笑)

麺処 富士松にて、夏季限定!

20170725_120056.jpg

冷やし塩らーめん!

20170725_120809.jpg

ビジュアル自体は、昨年とあまり変わらない装い! (^o^)

鶏と魚節の冷たいスープは、少しドロ系でスッキリした味わい! (^_^)v

トッピングのオクラが、今年から梅鰹和えになっていて、味変にもなりナイス! (^_^)/

酢橘もライムに変更され、上品な味わい~♪

昨年よりレベルアップ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





志奈そば 田なか @向原

7月25日 今日は、向原~♪

昨日、12時前に売り切れだったので、シャッター訪問です(笑)

志奈そば 田なかにて、小麦ヌーヴォー2017!

19959283_1388387111251677_3521428995410998119_n[1]

自然派 花の季が提供する新小麦イベント!

20170725_104007_convert_20170725223637.jpg

鶏節・京山椒薫る冷やしそば ~美桜鶏の昆布蒸し雲丹添え~

20170725_110759_convert_20170725223746.jpg

スープは、鶏節ベースに昆布の支えで、京山椒ソースがかかり、芳醇な山椒スープ!(^_^)v

山椒自体痺れは弱く、薫りが引き立ち醤油ダレとの相性抜群~♪

麺は小麦ヌーヴォー使用で、平打ち細麺だが混在かあるね!(b^ー°)

トッピングは、美桜鶏の昆布蒸しで、雲丹と食べるといい塩梅! (^_^)/

バランスがいいね! 美味かった! \(^_^)/

次のわぽ会限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




劇場版 お前はまだグンマを知らない

7月24日 大森から新宿に移動しての映画~♪

日曜日行きたかったけど、上手くタイミングが合わなかった(笑)

劇場版 お前はまだグンマを知らない!!!

173447_1[2]

グンマ。その実態を知る者はいない…。

173447_2[1]

群馬県の“あるある“を描いた井田ヒロト原作の人気漫画を基に、2017年3月に関東圏で放送され話題を呼んだTVドラマの劇場版。バラエティ番組『月曜から夜ふかし』などを手がける水野格が監督を務め、爆笑必至のオリジナルストーリーを展開する。ドラマに続き間宮祥太朗が主演を務め、吉村界人、馬場ふみから旬の若手キャストが共演する。

劇場版「お前はまだグンマを知らない」0004

“ニッポン最後の秘境“や“古代グンマー帝国“などと揶揄される内陸地グンマ。この地に転校してきた高校生の神月は、独自の文化やクラスメイトたちのグンマ愛に直面し、困惑する。そんな中、神月は学校一の美女・篠岡に恋をするが、彼女も生粋のグンマ人で……

劇場版「お前はまだグンマを知らない」0003

前代未聞のご当地青春ラブストーリー、ここに誕生!

劇場版「お前はまだグンマを知らない」0002

もう、何だろう?くだらなさの絶頂だね!(b^ー°)

ただ、終始笑いが止まらず、夢中のなっちゃう(笑)

1本の映画だけで、グンマをメッチャ詳しくなった! (*^^)v

漫画の読みたくなる面白さ~♪

グンマー必見! 漫画ファンの感想聞きたい! 超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)

入場者プレゼント頂きました! m(_ _)m

20170724_205242.jpg

グンマで売ってる?




Homemade Ramen 麦苗 @大森

7月24日 川口から大森~♪

予想以上に、早い完売でした。( ; ゜Д゜)

仕事が早く終わらなかったら間に合わなかった(笑)

Homemade Ramen 麦苗にて、小麦ヌーヴォー2017!

19959283_1388387111251677_3521428995410998119_n[1]

自然派 花の季が提供する新小麦イベント!

ちょっとしたコース仕立てで、3種類登場! (^o^)

アミューズ的なパン!

20170724_185408.jpg

新小麦で焼いたパンで、力強い小麦の味わい! (^_^)v

結構、濃厚な小麦です!(b^ー°)

続いて、アントレ的なかけ塩らあめん!

20170724_185717.jpg

デフォの塩らあめんのスープを使用したかけで、純粋に小麦香る麺を楽しめる! o(^o^)o

スープがアッサリだけと、超ウマウマだった~♪

最後に、メイン的な濃厚つけめん!

20170724_191445_convert_20170725221420.jpg

麦苗では提供していない豚鶏魚介の白湯タイプで、力強い麺にパワフルなスープで、どちらも負けてない! (^_^)/

チャーシューは、山形地鶏に吊るし焼きチャーシューで、香ばしかおりがいいね! (^з^)-☆

麦苗的な小麦ヌーヴォー! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





つけめん かねかつ @川口

7月24日 川口で、連食~♪

何気に、月曜日初訪ですね! m(_ _)m

つけめん かねかつにて、きまぐれ限定!

ざる中華!

20170724_142216_convert_20170724155755.jpg

かねかつのセカンドブランドで、月曜日限定のつけめん専門店の夏メニュー! (^o^)

通常のつけめんと違う点は、つけ汁と麺の下にざるが敷いてある(笑)

つけ汁は、ざるらしく濃いめの味付けで、自家製麺と一緒にサッパリと! (^_^)/

トッピングも、鶏チャーシューとかいわれで潔いね~♪

麺が良いから引き立つね! 美味かった! \(^_^)/

次の冷やし限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)






自家製麺 竜葵 @川口

7月24日 今日は、川口~♪

たまたま仕事が近くでした(笑)

自家製麺 竜葵にて、季節限定!

20170724_132809.jpg

冷茶らーめん ~茶漬け用ご飯付き~

20170724_133416_convert_20170724155525.jpg

スープは、冷たい和出汁に玄米茶ブレンドの芳醇スープ! (^o^)

アッサリとした旨味に玄米茶香り、玄米茶氷がニクいね!(b^ー°)

トッピングの岩海苔と薬味のわさが、ナイス味変~♪

麺は抹茶練り込み麺で、硬めの仕上がりで存在感あるね! (^_^)/

そして、茶漬け用ご飯にドーン!

20170724_134250.jpg

冷やし茶漬け!

玄米茶漬けで、鉄板の〆です(笑)

ネギ、あられ、海苔とシンプルだが最高~♪

純和風冷やし! 美味かった! \(^_^)/

第4弾冷やしも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





心が叫びたがってるんだ。

7月23日 ラーメンからの映画~♪

アニメ版はメッチャオモロかった!(b^ー°)

心が叫びたがってるんだ。!!!

149701928524356318178[1]

《最高の失恋》は、あなたをきっと強くする。

149432118500515816179[1]

2015年に公開され、ヒットしたアニメ『心が叫びたがってるんだ。』を実写化。他人と関わることが苦手な男子高校生が、地域向けミュージカルを通して、言葉を発するのを避ける同級生の女子と心の距離を縮める。監督は『近キョリ恋愛』などの熊澤尚人。主演に『黒崎くんの言いなりになんてならない』などの中島健人、共演にNHKの連続テレビ小説「べっぴんさん」などの芳根京子、『スプリング、ハズ、カム』などの石井杏奈らが顔をそろえる。

149701929272795160178[1]

人との付き合いが下手で、本音で話すことができない高校3年生の坂上拓実(中島健人)。ある日彼は、全く接点のないクラスメートの成瀬順(芳根京子)と共に担任教師から地域ふれあい交流会の実行委員を任される。幼少時に発した言葉で家族をバラバラにさせたことから筆談でしか会話できない彼女に戸惑う中、拓実は地域向けの演目となるミュージカルの準備を進める。一方の順はミュージカルのヒロインに選ばれ、拓実にある言葉を掛けられたのを機に自分の思いを歌で伝えようと思い立つ。

172785_1[2]

あなたは今、“心から叫びたいこと”ありますか?

149432117605772048179[1]

この夏、一番泣ける最高の感動作。

149114542610308513179[1]

ずっとずっと伝えたかった。

149114541335215337179[1]

ストーリー的には、アニメとほぼ同じだが、玉子の妖精は出ないね(笑)

キャストもいい感じで雰囲気が出ていて、少し忘れかけていた内容も思い出した!(^_^)v

アニメ同様、ミュージカルもいい感じだった~♪

アニメ版も、も1回観たくなった! (^o^)/

ファンは必見! アニメ観てからの鑑賞もいい! 超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)





麺処 夏海 @赤羽

7月23日 中村橋から赤羽~♪

毎月恒例の月一限定ですが、7月は特別イベントです!(b^ー°)

麺処 夏海にて、年に一度の723夏海の日!

20170723_144723_convert_20170723163007.jpg

和牛と海の幸特製冷やし塩らぁめん!

20170723_151335.jpg

スープは、和牛骨出汁ベースに蛤、浅利、真鯛、伊勢海老、羅臼昆布等の海の幸をブレンドした複雑な味わい! (^o^)

牛自体が淡白な味わいだけに、貝の旨味が全面に出てくるね! (^_^)v

心の味食品の細麺も、小麦の味が強いモッチリ麺で、食べ応えもあるね~♪

トッピングは、和牛ローストビーフ、雲丹等で、雲丹はスープに溶かすとアクセントになる! (^_^)/

高級感ある冷やし! 美味かった! \(^_^)/

次の冷やし限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)






ラーメン愉悦処 似星 @中村橋

7月23日 池袋から中村橋~♪

やっと、冷やし提供です(笑)

ラーメン愉悦処 似星にて、特別コラボ限定!

20170723_121221_convert_20170723162643.jpg

ミラクル冷やしイン ~精魂麺ビート~ &遊び飯!

20170723_130217.jpg

冷やし中華提供だが、アレンジを入れたら冷やしラーメンだった(笑)

スープは、フルーツトマト水にあご出汁等ブレンドで、アッサリとした清純なスープで、別皿に自家製特別四杯酢を、スープに入れ
味調整したり、トッピングを浸けて楽しめる! (^o^)v

自家製辛子マヨネーズは、敢えて別皿で頼み、スープが濁らないようレンゲで合わせた(笑)

トッピングは、プロシュート、生ズワイガニ、厚焼き玉子等で、厚焼き玉子は注文を受けてから焼いている~♪

遊び飯は、烏賊トマトの青菜和えで、麺と対称にシッカリとした味わい! (^_^)/

そして、当然ドーン! 

20170723_131515.jpg

烏賊トマトの冷やし茶漬け!

フルーツトマト水に、ご飯のトマトソースが加わり、超トマトスープ! o(^o^)o

雰囲気的には、冷製トマトリゾット(笑)

涼しげな装い! 美味かった! \(^_^)/

次の冷やし限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





麺屋 六感堂 @池袋

7月23日 今日は、池袋~♪

行く所を悩んで、本日しか食べれない所を優先しました(笑)

麺屋 六感堂にて、22、23日限定!

20170723_110301_convert_20170723162312.jpg

トマトと飛魚の冷製!

20170723_111359_convert_20170723162423.jpg

スープは、飛魚煮干と昆布で、上には飛子タップリの親子スープで、アッサリした味わいに飛子の食感が堪らな~い!(b^ー°)

トッピングは、飛魚の昆布締めやトマトの煮浸し等で、飛魚とトマトの相性も抜群! (^_^)/

麺は、平打ち縮れ麺で、プチッとした食感が冷やしに合うね~♪

本日の炊込みご飯!

20170723_110320.jpg

タコと大葉!

20170723_111408.jpg

生姜がピシッと効いて、タコの旨味満載! (^_^)v

当然ドーン!

20170723_112415.jpg

冷やし飛魚タコ茶漬け!

飛魚と飛子の旨味に、タコの旨味が加わり芳醇な味わい! o(^o^)o

冷やし茶漬けだと、大葉がいい仕事~♪

飛んだ海鮮尽くし! 美味かった! \(^_^)/

次の冷やし限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





立ち呑み居酒屋 金町製麺 @金町

7月22日 みのり台から金町~♪

何かイベントっぽいラーメン出してるね(笑) イベントジャナイケド!

金町製麺にて、本日のメニューが京鴨そばだけだけど、私には出てくるの?

20170722_225007.jpg

京鴨の冷やし茶碗蒸しそば!

20170722_224609_convert_20170723011546.jpg

出てきた瞬間、トウモロコシ的な冷やしだと思ってレンゲを入れたら、茶碗蒸しじゃん! (; Д)゜ ゜

京鴨清湯ベースのスープで茶碗蒸しを作った、シッカリ鴨感があり、冷やし茶碗蒸しとしても完成度高し! (^o^)v

麺は稲庭乾麺で、茶碗蒸しの中でも違和感ないね~♪

トッピングの鴨もも肉のロースト、鴨団子もメッチャウマッ! (^o^)/

感動さえ覚えた! 美味かった! \(^_^)/

次の業界初冷やしも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





麺屋 弥栄 @みのり台

7月22日 亀有からみのり台~♪

告知の画像で、超気になった!(b^ー°)

麺屋 弥栄にて、週末限定!

20170722_211426_convert_20170723011257.jpg

トマト冷し!

20170722_212207.jpg

ビジュアルからイタリアンチックな冷しまぜそばタイプの限定! (^o^)

自家製のトマトソースベースで、濃厚なトマトの味わいに、鯛煮干油の隠し味がナイス! (^o^)v

トマトのコンカッセも、トマト感を更に加速させる~♪

脇には煮干ジュレが鎮座していて、トマトソースと混ぜるとウマウマなニボトマ! (^_^)/

超オキニ! 美味かった! \(^o^)/

次の冷やし限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




魔法少女リリカルなのは Reflection

7月22日 人形町から亀有に戻り映画~♪

一応、観るか悩みました(笑)

魔法少女リリカルなのは Reflection!!!

172262_1[3]

救おうと決めた。たとえ全てを賭けてでも。

172262_2[1]

さまざまなメディアミックスを展開し、高い人気を誇るアニメシリーズ『魔法少女リリカルなのは』の劇場版アニメ。荒廃が進む惑星エルトリアの再生を願う少女が、希望を胸に地球の日本へ向かい、高町なのはたちと共に惑星と地球のために戦う姿を活写する。監督は『アップルシード』シリーズなどの浜名孝行。これまでのシリーズ同様、田村ゆかり、水樹奈々らがボイスキャストに名を連ねる。魔法を駆使して戦いに挑む少女たちの勇姿が見どころ。

魔法少女リリカルなのは Reflection0002

荒廃が進む惑星エルトリア。アミティエ・フローリアンとキリエ・フローリアンの父親は研究者として「惑星再生」を夢見ていたが、病に倒れてしまう。キリエは彼方にある異世界に惑星再生の鍵を求めて、姉のアミティエが止めるのも聞かず、親友のイリスと一緒に地球を目指す。キリエとイリスは極東の島国、日本で暮らす高町なのは、フェイト・T・ハラオウン、八神はやてという少女たちのもとへ向かう。

172262_3[1]

守ると決めた。悲しみをもう繰り返さないために。

172262_4[1]

守ると決めた。大切な人の笑顔ために。

魔法少女リリカルなのは Reflection0003

魔法少女リリカルなのは自体初めてなので、登場人物の多さにビックリ! (;゚Д゚)

冒頭は、異世界の話なので、冒頭の2人が主人公だと思っていた(笑)

かなりアクションが多く、前半は付いていけなかったが、中盤からキャラが分かり引き込まれていく~♪

ラストの戦いは、もう大迫力で、小学生の戦いに見えない、そしてラスト10分前に主人公が分かった! ww

ファン必須! 最後まで観たら、えっ! そうゆうことか… 超超オススメ!!!!! (≧∇≦)





博多らーめん 由○ 人形町店 @人形町

7月22日 今日は、人形町~♪

仕事で来たけど、いつもの店が定休日なので代替です(笑)

博多らーめん 由○にて、期間限定!

8d5de1768d17076c15e1f9747e3e5aa9[1]

焼きあご冷やしらーめん!

20170722_114143_convert_20170723005208.jpg

九州博多の定番だしの焼きあごを使用した、冷やし清湯で2年振りの実食! (^o^)

店舗によってブレがあるのか? レベルアップしたのか? 濃かった味付けがいい塩梅になっている! (^_^)v

氷が溶けてくるから、替え玉用のタレで調整するといい! o(^o^)o

卓上の紅生姜がメッチャ合うから、入れた方がいいね~♪

博多の冷やし! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




饗 くろ喜 @秋葉原

7月21日 目黒から秋葉原~♪

夏の金曜日は、通常のくろ喜だけど、慣れない(笑)

くろ喜の夏麺2017 第4弾!

20170721_181812.jpg

冷やし坦々鶏そば!

20170721_182527.jpg

スープは鶏出汁ベースで、白胡麻、リンゴ酢、黒酢、三温糖等のブレンドでスープ自体は辛さなし! (^o^)

このスープに、花椒、桜味噌ソース、自家製ラー油がかかり、超ウマウマ坦々スープ! (^_^)v

麺は、小松菜を練り込んだ平打ち翡翠麺で、坦々スープでも存在感あるね~♪

トッピングは、鶏そぼろトマト煮、搾菜、もやしナムル等の抜群のラインナップ! (^_^)/

そして、限定飯!

20170721_181631.jpg

鮭皮ねぎ飯!

20170721_182538.jpg

炙り鮭皮にねぎを合わせた鮭香るミニ丼! o(^o^)o

鮭とねぎの相性抜群!(b^ー°)

当然ドーン!

20170721_183521.jpg

鮭皮ねぎ冷やし坦々茶漬け!

この組み合わせでも、意外にケンカしないのね~♪

クリーミーマイルド! 美味かった! \(^_^)/

第5弾も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




麺や 維新 @目黒

7月21日 新宿から目黒~♪

今月イッパイだから、行ける時にね!(b^ー°)

麺や 維新にて、期間限定!

20170721_132741.jpg

アジ煮干の冷やしソバ!

20170721_133804.jpg

スープは、鯵煮干に羅臼昆布で、ジンワリながら上品な旨味! (^_^)v

上には、柚子のジュレが乗っていて、単調なスープに程よい酸味がプラス! o(^o^)o

トッピングは、燻製鶏チャーシュー、ナス、オクラと爽やかだね!(b^ー°)

一番上のカラスミが、意外にいいかも~♪

綺麗に纏まっている! 美味かった! \(^_^)/

次の冷やし限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





劇場版 生徒会役員共

7月21日 梅屋敷から新宿に移動しての映画~♪

週刊少年マガジンでは、好きな漫画です!(b^ー°)

劇場版 生徒会役員共!!!

172402_1[3]

私たちいったいドコまでイクんですか!?

T0021653q1[1]

『週刊少年マガジン』で連載中の氏家ト全による同名ギャグ漫画をアニメ映画化。男子生徒28人、女子生徒524人という桜才学園の生徒会を舞台に、主人公・津田タカトシとクセのある生徒会メンバーが繰り広げるドタバタ学園生活が描かれる。2010年と2014年に放送されたTVアニメシリーズでも演出を務めた金澤洪充がメガホンをとる。

劇場版 生徒会役員共0004

少子化の影響で女子校から共学校になった桜才学園。タカトシは生徒会長のシノに誘われ、強制的に副会長になった。ある日、タカトシは英稜高校の生徒会長、魚見から英稜に来ないかと誘われる。タカトシがヘッドハンティングされたことで生徒会は大騒ぎになり……

劇場版 生徒会役員共0002

この絶頂いったいドコまでイクんですか!?

o0480061313825987460[1]

漫画のネタをそのまま映画にしていて、映像だとスピーディーな仕上がり! (^_^)v

お色気シーンや、パンチラはないが、下ネタ満載~♪

マニアックな下ネタに、会場中笑い声だらけ(笑)

声優もドンピシャで、イメージは狂わない! (^_^)/

漫画、アニメファン必見! カップルでも楽しめる! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)





ラーメン 大木戸 @梅屋敷

7月21日 田町から梅屋敷~♪

期間延長の連絡がきたので訪問です(笑)

ラーメン大木戸にて、期間限定!

20170721_121746.jpg

カニの冷やしらーめん!

20170721_122332.jpg

スープは、大木戸のデフォスープにカニブレンドて、香味油に海老油を使用した芳醇な冷やし! (^o^)

シッカリした旨味に、カニ香る味わいがいいね~♪

トッピングには、カニの剥き身が入っていて、スープと一緒に食べると蟹感倍増! (^_^)v

チャーシューは、牛肉のたたきに鶏チャーシューで、甘辛なぎがナイスアクセント! (^_^)/

個人的にはドンピシャ! 美味かった! \(^_^)/

次の冷やし限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




麺屋武蔵 芝浦店 @田町

7月21日 今日は、田町~♪

昨年大好評だった金乃武蔵の復活です!(b^ー°)

麺屋武蔵 芝浦店にて、金乃武蔵!

20108643_1605314652846699_7791822705085436336_n[1]

夏の巻!

20245528_1605314659513365_5552101420267773402_n[1]

玉露冷やし麺!

20170721_113044_convert_20170721192723.jpg

今年から四季の巻として復活した金乃武蔵、夏は静岡県の前島名人の玉露を使用した冷やし麺! (^o^)

最初に今回使用の清水屋の湧き水が出てきて、次に玉露が提供、最後に麺が出るが、順番に味わっていくと、違いがハッキリ分かる! (^_^)v

箸がいつもと違うと思ったら、この湧き水に割り箸を浸しているみたい! (;゚Д゚)

麺は、モッチリとした包丁切り麺で、このスープだと小麦が香りが引き立つね~♪

付け合わせには、玉露の茶飯と濃いめ味付けメンマで、サッパリとした冷やし麺に相性抜群! (^_^)/

当然ドーン!

20170721_113601_convert_20170721193043.jpg

冷やし茶漬け!

これが、紛れもない茶漬け(笑)

メンマがいい箸休め~♪

日本の味わい! 美味かった! \(^_^)/

秋の金乃武蔵も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





麺LABO ひろ @学芸大学

7月20日 新宿の映画から学芸大学に移動~♪

3日間だけの提供です!(b^ー°)

麺LABOひろにて、18、20、21日限定!

20170720_180533.jpg

羅臼昆布と鶏と魚介類のすだちそば!

20170720_181955_convert_20170720220716.jpg

スープは、ネーミング通りのブレンドで、バランス感の良い醤油味の冷たいスープ! (^o^)

ファーストインパクトより、食べていくうちに癖になる味わいのジンワリ系! (^_^)v

出汁氷は、通常の大きさだと食べ終わるまでに溶けないが、ここは提供前に砕くので、丁度溶けきる~♪

トッピングは、レアの豚、鶏チャーシューにすだち、海苔等で鶏はむね肉を使用し、コリコリとした食感が面白い! (^_^)/

貫禄の冷やし! 美味かった! \(^_^)/

次の冷やし限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




ノーゲーム・ノーライフ ゼロ

7月20日 神保町から新宿で映画~♪

観るつもりはなかったが、あまりにも人気なので観に行きました(笑)

ノーゲーム・ノーライフ ゼロ!!!

172749_1[1]

さぁ――ゲームを始めよう

172749_2[2]

著者の榎宮祐自身がイラストも手がけている、人気ライトノベルがアニメ映画化。原作は、すべての事がゲームで決まる“盤上の世界(ディス・ボード)”を舞台とした物語。劇場版ではその世界が創造される6000年以上前、人間を率いるリーダーのリクと機械仕掛けの少女シュヴィが紡いだひと時を描く。松岡禎丞、茅野愛衣ら人気声優陣が共演。

T0021937q1[1]

神の座を巡る戦いが続き、人間は強大な力を持つ種族に追いやられていた。存亡の危機に瀕した人間を率いるリーダーのリクは、機械仕掛けの少女シュヴィと出会う。リクは心に興味を持ったことでエラーを起こしたシュヴィから、人間の心を教えてほしいと頼まれる。

172749_3[2]

願ったのは、共に生きること――。

172749_5[1]

アニメ版は観ていないが、今回は過去の話で、単独ストーリーだね!(b^ー°)

多少の関連性はあるが、知らなくても全然楽しめる~♪

異世界の設定は難しいが、純粋にリクとシュヴの関係性に感動する! (*´▽`*)

思いのほか、いいストーリーでラストは涙もん! (^O^)/

アニメファン以外にも観て欲しい! 本編にも興味がでた! 超超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)





覆麺 智 @神保町

7月20日 末広町から神保町~♪

木曜日限定、3連発です(笑)

覆麺 智にて、木曜日冷しまぜそば!

20170720_133547_convert_20170720215202.jpg

鯛出汁(塩)!

20170720_134149_convert_20170720215303.jpg

鯛出汁の冷たいスープは、スーパーコラーゲンで、プルプルとゼリーのよう(笑)

旨味も強烈で、鯛そのものを食べているようなゼラチンスープ! (^_^)v

レモンを搾ると、いつもよりダイレクトに感じるね~♪

スープ割は、阿波尾鶏出汁のスープだが、今回はスッキリとした味わいだね!(b^ー°)

ストレートな冷やし! 美味かった! \(^_^)/

来月の冷しまぜそばも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





木曜日の志奈田 @末広町

7月20日 幡ヶ谷から末広町~♪

先週提供した限定で、告知ないから、やっているか確認しちゃった(笑)

木曜日の志奈田! スイヨウビノカンパネラテキナww

九十九里煮干つけ麺 志奈田の木曜日だけの二毛作営業の海老専門店!

夏季限定!

20170720_123847.jpg

冷やし海老そば!

20170720_124642_convert_20170720214718.jpg

人気メニュー海老吟醸そばの冷やしバージョン! (^o^)

スープは、オマールと甘エビ出汁で、海老油が効いた、冷やし淡麗スープ! (^o^)v

トッピングは、レアチャーシューやメンマとシンプルたが、ビジュアルは斬新(笑)

薬味の大葉の千切りが、冷たい海老スープにインパクトを与えるね~♪

涼しげな海老冷やし! 美味かった! \(^_^)/

デフォも食べに、また伺いま~す! (≧∇≦)




一汁三にぼし 裏不如帰 @幡ヶ谷

7月20日 今日は、幡ヶ谷~♪

どうしても食べたくて、休み取っちゃいました(笑)

一汁三にぼし 裏不如帰にて、恒例夏メニュー!

20170720_095339_convert_20170720214258.jpg

冷や極(極にぼ冷やしそば)!

20170720_114406.jpg

大人気極にぼの冷やしバージョンで、煮干しを使った冷やしのトップクラス! (^o^)v

一口飲むだけで、溢れてくる煮干しの旨味、最後まで飲むと極上の味わい! (^_^)/

トッピングも安定のラインナップで、中でも鶏のたたきは抜群だね!(b^ー°)

山葵やライムの味変アイテムもナイス~♪

そして、裏と言えばこれ!

にぼ茶めし!

20170720_114651.jpg

鉄板だよね~頼まないと後悔する(笑)

当然ドーン!

20170720_115041.jpg

冷やにぼ茶漬け!

煮干粉がかかっているから、煮干感倍増! o(^o^)o

至福の〆茶漬け! ヽ(*´▽)ノ

何か煮干しが爽やかになった気がする? 美味かった! \(^_^)/

8月のつけ麺も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)



人狼ゲーム マッドランド

7月19日 川口からの新宿で映画~♪

昨日の満席リベンジです(笑)

人狼ゲーム マッドランド!!!

173339_1[3]

圧倒的不利、生存条件、皆殺し―。

T0022114q1[1]

パーティーゲームの人狼ゲームをモチーフにしたスリラーシリーズ第6弾。過去には桜庭ななみ、土屋太鳳、高月彩良ら旬の若手女優が主演を務めてきた人気作で、今作ではアイドルグループSUPER☆GiRLSの浅川梨奈がヒロインに扮し、血みどろで迫真の演技を披露する。メガホンを執ったのは、園子温作品の助監督として活躍してきた綾部真弥。

人狼ゲーム マッドランド0001

勝者には1億円が与えられる殺戮ゲームに参加することになった高校生10人。今回の参加者は、村人側は用心棒と予言者の2名、人狼は1名、狂人が7名で、狂人の生存条件は人狼が勝利することだった。人狼側が圧倒的有利の中で、“私“は命懸けのゲームに挑む。

人狼ゲーム マッドランド0002

絶望必死の“殺戮ゲーム”に新たなる展開!!

人狼ゲーム マッドランド0003

今回の設定は、通常の人狼ゲームと真逆だけに新鮮だね~♪

あつ、今回から首輪が締まり殺されるのが、人的になったのが迫力を増した!(b^ー°)

結果、このゲームは最高でも2人しか生き残れないから、全員必死の演技! (*´Д`)

そして、ラストはこのシリーズ初の主演が途中…… (;゚Д゚)

シリーズ観ている人は必須! あと人狼ゲーム好きに! 超超超オススメ!!! (≧∇≦)




自家製麺 竜葵 @川口

7月19日 川口で連食~♪

予定通りです(笑)

自家製麺 竜葵にて、季節限定!

20170719_184145.jpg

冷製鶏そば ~ジュレ仕立て~

20170719_185120_convert_20170719205107.jpg

冷やしメニュー第2弾は、人気メニューの鶏そばの冷やしバージョン! (^o^)

スープも、鶏そばと同様に名古屋コーチン使用で、上には柑橘系のジュレが乗り超爽やか! o(^o^)o

冷やしには、鶏のたたきがトッピングされていて、爽やかでゴージャス! (^_^)/

炙り筍も、シッカリした味わいで良かった~♪

前回の冷やしより、完成度が上がった! 美味かった! \(^_^)/

第3弾も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)






らーめん かねかつ @川口

7月19日 日暮里から川口~♪

恒例の限定が始まりました! o(^o^)o

らーめん かねかつにて、季節のらーめん!

ぶっかけらーめん!

20170719_181320.jpg

夏の風物詩になってきたぶっかけ、一昨年以来だが、若干の装いは違うがシンプルな冷やし! (^o^)

スープは本枯節のみ使用し、少し濃いめの味付けの和風スープ! (^_^)v

自慢の手打ち麺の味わいがダイレクトに分かり、サッパリ食べれる! (^_^)/

七味のかかった大根おろしが、いい仕事しているね~♪

こだわりのレンゲなしは健在! 美味かった! \(^_^)/

次の冷やし限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)






 | ホーム |  次のページ»»