fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

08 | 2017/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ


戸越らーめん えにし @戸越銀座

9月27日 梅屋敷から戸越銀座~♪

すだち限定も、最後の店かな(笑)

戸越らーめん えにしにて、東京すだち遍路限定!

21314686_2079351185424540_7639560127113574681_n[1]

すだちのすーらーたん!

20170927_200539_convert_20170927222428.jpg

神山すだちと旬の野菜を使用した酸辣湯麺! (^o^)

昨年と同仕様だが、デフォスープがリニューアルしたために、昨年より全体の味がパワーアップ! (^o^)v

トッピングには、肉類を使用せず、野菜の旨味満載、細かく切った神山すだちが野菜と混じり素敵な酸味! (^_^)/

野菜の中の水ナスが、瑞々しくいい仕事しているね~♪

適度な酸味と辛さが最高! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




ラーメン 大木戸 @梅屋敷

9月27日 京急蒲田から歩いて、梅屋敷~♪

voyage移転後は、初の連食です(笑)

ラーメン大木戸にて、期間限定!

20170927_174904.jpg

カレーまぜそば!

20170927_175905_convert_20170927222126.jpg

学生に大人気メニューで、カレー味のまぜそば! (^_^ゞ

カレー自体は、やや辛スパイシーで、フレンチ風の味わい! o(^o^)o

トッピングは、牛スジ、鶏そぼろ、玉ねぎ、カレーポテサラ、卵黄等の豪華なラインナップ! (^_^)/

最初は混ぜずに食べ、途中混ぜて楽しむ、カレーポテサラは口直しにもいいね~♪

連食じゃなければ、ご飯欲しい! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




麺場 voyage @京急蒲田

9月27日 今日は、京急蒲田~♪

癒しらーめんって何(笑)

麺場 voyageにて、癒し系らーめん!

20170927_163612.jpg

白醤油かい?

20170927_164418_convert_20170927221900.jpg

大きな声で、らーめんの名前を言うと和むらしいが、どう癒されるのかは不明(謎)

スープは、白貝と蛤、昆布出汁の海香る白醤油味で、出汁感が強く鶏油の影響ででパワフルな味わい! (^_^)v

味付け自体も濃いめで、見た目より濃厚~♪

トッピングは、シンプルに白貝にチャーシュー、三つ葉等で、キノコフレークが入ってないのがミソ!(b^ー°)

もっと癒されたい! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





ナミヤ雑貨店の奇蹟

9月26日 ラーメンからの映画~♪

東野圭吾史上、最も泣ける感動作! 泣いてあげよう(笑)

ナミヤ雑貨店の奇蹟!!!

21751853_1948102558786843_4959392570856028597_n[1]

それは手紙がつなぐ、たった一夜の優しい奇蹟!

172261_1[1]

人気作家・東野圭吾の小説を、『やわらかい生活』などの廣木隆一監督が映画化。現在と過去が手紙でつながる不思議な雑貨店を舞台に、養護施設育ちの若者と、町の人の悩み相談を聞く店主の時を超えた交流を描く。32年前から届く悩み相談の手紙に触れるうちに、人を思いやる気持ちを抱く主人公を『暗殺教室』シリーズやテレビドラマ「カインとアベル」などの山田涼介、雑貨店店主を数多くの作品で独特の存在感を見せてきたベテラン西田敏行が演じる。

ナミヤ雑貨店の奇蹟0001

2012年、古くからの友人たちと悪事をした敦也(山田涼介)は、かつて悩み相談を請け負っていた「ナミヤ雑貨店」に身を隠す。敦也は廃業しているはずの店の郵便受けからした音に気付き調べてみると、32年前に書かれた悩み相談の手紙があり、さらに郵便受けは1980年につながっていた。三人は困惑しつつも店主に代わり返事を書くと、また手紙が投函され……。

von_dutch080-img689x977-150204500566rzza944[2]

この手紙は、あなたに届きましたか――。

170509000018-1[1]

生きることに迷った時、時を超えた手紙が届いた。

C_JghBuVwAA2tYA[1]

過去と現在との同時進行形ストーリーで、ちょっとしたオムニバスタイプだね!(b^ー°)

最初50分ぐらい西田敏行の出番が少なく、ツッコみそうになった(笑)

後半のストーリーは、その他のストーリーが被ってきて、ほぼ全編伏線だった! (^_^)v

ラストは、もう少しツッコんで欲しかったな~♪

東野圭吾ファンは観ないと! 若い人から老人まで楽しめる! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)







饗 くろ喜 @秋葉原

9月26日 錦糸町から秋葉原~♪

昨日、別限定を食べて、逃した限定のリベンジです(笑)

饗 くろ喜にて、季節の限定そば!

20170926_173936.jpg

海老味噌煮干しつけそば!

20170926_180151_convert_20170926200533.jpg

つけ汁は、鶏海老白湯ベースに煮干粉プラスした味噌味で、ガツンと海老風味で味噌香る味わい! o(^o^)o

スープの中には鶏海老団子入りで、鶏団子にプリプリ海老のぶつ切りが入った堪らな~い団子~♪

モッチリ中太麺の上に、海老マリネとトレビス、エンダイブのサラダが乗り、レンゲには味変用の牛蒡カレーペーストで、つけ汁なしでも十分楽しめる! (^o^)v

最後のスープ割では、色が濃くなって戻ってきたと思ったら、トマト昆布出汁で濃厚だが爽やかな味わい! (^_^)/

そして、昨日旨かった限定飯を再び!

20170926_173948.jpg

秋鮭としめじご飯!

20170926_180202.jpg

サッパリ仕立てで、やっぱり旨い! (^o^)

当然ドーン!

20170926_181348.jpg

海老と秋鮭の味噌トマト茶漬け!

どちらかと言うと、リゾットに近いかな~♪

色んな旨味が混じり合わさり、がっついちゃった! (^_^ゞ

海老、鶏、煮干し、鮭、味噌、カレー、トマトと多彩! 美味かった! \(^_^)/

次の季節の限定そばも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





塩らーめん しお丸 錦糸町店 @錦糸町

9月26日 仕事終わってから、錦糸町~♪

早く行かないと、終わっちゃう(笑)

塩らーめん しお丸 錦糸町店にて、9月の期間限定麺!

20170926_164910.jpg

塩冷やし中華!

20170926_165856.jpg

塩ダレベースの冷やし中華で、優しい酸味が角なく爽やかな味わい! (^_^)v

トッピングには、鶏チャーシュー、キュウリ、ささがきネギ、トマト、ナムル風もやし! o(^o^)o

塩味にナムル風もやしと合わさり、冷麺風な味わいで、野菜のシャキシャキがインパクト! (^_^)/

卓上の柚子こしょうが、抜群に合うね~♪

そして、鉄板サイドメニュー!

20170926_164921.jpg

半チャーハン!

20170926_170355.jpg

今日は、ちょびっと油っぽいが、香ばしさは最高! (^o^)v

やっぱ頼んじゃうね!(b^ー°)

しお丸の冷やし中華! 美味かった! \(^_^)/

来月の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





ミスタードーナツ 亀有駅前ショップ @亀有

9月26日 今日は、亀有~♪

久々の朝ラーです(笑)

master Donutにて、ソラノイロ 店主 宮崎千尋氏 共同開発!

master Donut きのこ味わう白湯麺

きのこ味わう白湯麺!

20170926_070541_convert_20170926200056.jpg

ソラノイロ salt & mushroomで大人気だった、キノコベジソバのミスドバージョン! (^o^)

スープは、マッシュルームとエリンギの白湯仕立てで、円やかなコク深い味わい! (^_^)v

トッピングは、鶏肉、ズッキーニ、パプリカ等のヘルスィー仕様! \(^_^)/

朝食べるには、丁度いいね~♪

お手軽キノコベジ! 美味かった! \(^_^)/

きのこ香るまぜそばも気になります! また伺いま~す! (≧∇≦)




スイス・アーミー・マン

9月25日 本八幡から有楽町に移動しての映画~♪

奇想天外なストーリーに心惹かれました(笑)

スイス・アーミー・マン!!!

173301_1[2]

大切な人が、待っているんだ。

173301_2[1]

2016年のサンダンス映画祭監督賞など、数々の映画賞に輝いた異色のサバイバル劇。遭難で無人島に漂着した青年が、同じく流れ着いた死体と共に、奇想天外な方法で脱出を試みる。『ハリー・ポッター』シリーズのダニエル・ラドクリフが“死体“役で主演を務め、若手演技派として活躍が続くポール・ダノが、死体と行動を共にする青年を熱演する。

173301_3[1]

海で遭難して無人島へ流れ着いたハンクは、いくら待っても救助が来ず、絶望の淵に立たされていた。自ら命を絶とうとしたそのとき、彼は海岸で男の死体を発見する。死体に溜まったガスのおかげで浮力があることに気づいた彼は、死体を利用して島から脱出を図る。

173301_4[1]

これは、いまだかつてない友情の物語。

Swiss_Army_Man_vinyl_dolls[1]

君となら、きっと生きて帰れる――。

swiss_army_man_ver2[1]

かつてない友情の物語に、あなたはきっと、涙する。

swiss army man 2016 film poster[1]

死体との友情ストーリーの青春・サバイバル・アドベンチャー(笑)

死体が動いて、友人になるなんて発想は凄い~♪

全てが、思いもよらない展開で、まさかのエロパワーでの脱出! (;゚Д゚)

オチが、また凄い着地点で、ハッピーエンドじゃないハッピーエンド! (^_^)/

とにかく観て欲しい! 想像を絶した映画! 超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)





ラーメン 新天地 @本八幡

9月25日 秋葉原から本八幡~♪

最近の限定は短期間だから、なかなか来れないです(笑)

ラーメン新天地にて、秋のおすすめ!

21752324_1670930889605678_3833469648833653749_n[1]

かぐら南蛮のピリ辛まぜそば!

20170925_212413.jpg

基本ベースは、塩ダレのまぜそばで、緑のラー油を使用しているので、そのままでも爽やかなピリ辛! o(^o^)o

白髪ネギとキャベツの組み合わせも、このまぜそばにピッタリだね~♪

これに付け合わせの、かぐら南蛮を使った青唐辛子味噌を混ぜると、味変&辛さアップ! (^o^)v

トッピングの豚バラ焼きも、全体にボリュームを出すね! (^_^)/

程よい辛さのまぜそば! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





饗 くろ喜 @秋葉原

9月25日 今日は、秋葉原~♪

今回の限定は、3日間だから満を持して訪問したのに! ( ; ゜Д゜)

饗 くろ喜にて、季節の限定そばを頼もうとしたら、アレ?違う限定そばが……

20170925_200836.jpg

塩つけそば!

20170925_201714_convert_20170926192137.jpg

デフォの塩そばのつけそばバージョンかな? (^o^)

超低加水のパキ麺で、そのままでも香り、歯応えと申し分なし! (^_^)v

つけ汁も、シンプルな鶏出汁で、九条葱の相性バッチリ! (^_^)/

トッピングは、塩そばと同じだが、ローストトマトは付いてないな(笑)

そして、限定飯!

20170925_200857.jpg

秋鮭としめじご飯!

20170925_201256.jpg

こちらもシンプルテイストでナイス~♪

具材とご飯のバランスがいいね!(b^ー°)

当然ドーン!

20170925_202903.jpg

秋鮭としめじの塩茶漬け!

本来なら味噌スープでのドーンだったが、個人的には塩スープでベスト! (^_^ゞ

スッキリした茶漬けで満足! o(^o^)o

くろ喜のつけそば! 美味かった! \(^_^)/

海老味噌も食べたい! また伺いま~す! (≧∇≦)





ジュリーと恋と靴工場

9月24日 四谷三丁目から新宿に移動しての映画~♪

予告で、ハマったパターンです(笑)

ジュリーと恋と靴工場!!!

173095_1[2]

歌って、踊って、戦って! がんばれ、ジュリー!

sur_quel_pied_danser_ver2[1]

閉鎖寸前の危機に陥った靴工場の女性職人たちが立ち上がるミュージカルコメディー。本作で長編デビューを果たすポール・カロリとコスティア・テスチュが、社会的なテーマをポップに表現した。人生を切り開いていくヒロインを、『愛について、ある土曜日の面会室』などのポーリーヌ・エチエンヌが好演。細部までこだわり抜いた衣装や靴の色と配置、随所に登場するミュージカルシーンに目を奪われる。

T0022174q1[1]

田舎町で生活している25歳のジュリー(ポーリーヌ・エチエンヌ)は、就職難の中、ようやく高級靴メーカーの工場での仕事に就く。しかし、工場は近代化の影響によって閉鎖される可能性があり、女性靴職人たちは抗議するためパリの本社に乗り込む。そして騒動に巻き込まれクビになりかけたジュリーと靴職人たちは、“戦う女”と名づけられた赤い靴を復活させて危機を乗り切ろうとする。

173095_3[2]

“赤い靴”を選んだ瞬間、私たちは自由へと歩みだす!

173095_2[1]

ミュージカル仕立ての映画だが、そんなに歌が多くないので、ストーリーに集中できる! (^_^)v

内容自体は、ごくありふれた工場の話で、フランスの就職難を伺える(笑)

題名通り、恋と工場の展開が、同時進行で単純明快!(b^ー°)

ラストも定番っぽく、綺麗に纏めたね~♪

工場勤務の人必見! 靴が美しいね! 超超超オススメ!!! (≧∇≦)






京都醤油らーめん 京紫灯花繚乱 @四谷三丁目

9月24日 池袋から四谷三丁目~♪

店舗で、限定販売時間が違うので、出戻りです(笑)

京紫灯花繚乱にて、24~27日の特別限定麺!

20170924_170320.jpg

ポルチーニ薫る鯖味噌つけ麺!

20170924_171010.jpg

今回のメインは、ポルチーニを練り込んだ麺だが、ポルチーニ感はない(笑)

麺自体は、シッカリした平打ち麺で、ライムを搾ると、そのままでイケるね~♪

つけ汁は、鶏白湯に鯖節を合わせて、赤味噌仕立てにポルチーニオイル! (^_^)v

味わいは、赤味噌仕立ての味噌汁みたいだった! o(^o^)o

スッキリとした味噌つけ麺! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




麺屋 六感堂 @池袋

9月24日 曙橋から池袋~♪

昨日の知り合いのアップで、食べたくなりました(笑)

麺屋 六感堂にて、23、24日限定!

20170924_150528.jpg

秋刀魚SOBA!

20170924_150956_convert_20170924185133.jpg

スープは、秋刀魚節ベースに昆布を合わした和風仕立てのスープ! (^o^)

トッピングは、秋刀魚と茄子のミルフィーユで、秋刀魚ソテー、海苔、焼き茄子が重ね合わせられて、トマトソースとバルサミコ酢のダブルソース! o(^o^)o

何気に粉チーズが秋刀魚にピッタリだね~♪

このミルフィーユがメッチャウマッで、食べるにつれて、ソースがスープに合わさり洋風な味わいに変化! (^_^)/

まんまの材料で、グラタンにしたら美味しそう! (^_^ゞ

そして、限定炊き込ご飯!

20170924_150547.jpg

鶏五目 ハーフ!

20170924_151023.jpg

いつもと比べたら、少し味濃いめかな? (^.^)

当然ドーン!

20170924_152216.jpg

秋刀魚五目茶漬け!

少し洋風な味わいのスープが、逆にアクセントになりいいね!(b^ー°)

秋刀魚の進化SOBA! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





鯛塩そば 灯花 @曙橋

9月24日 今日は、曙橋~♪

どこから行くか悩んだ結果、こちらからです(笑)

鯛塩そば 灯花にて、24、25日特別限定麺!

20170924_112123.jpg

鯛煮干塩そば!

20170924_113402_convert_20170924184337.jpg

看板商品が鮮魚の鯛の店で、鯛煮干を使用した限定メニュー! (^o^)

スープ自体は、大量の鯛煮干に鶏出汁ブレンドの力強い味わい! (^_^)v

やや濁ったスープで、出汁感が満載の重厚タイプで、茶漬け用の炙り玄米がアクセント! (^_^)/

トップの柚子皮が爽やかで、スープの口直しにピッタリ!(b^ー°)

そして、いつものスタンプカードサービスの鯛めし!

20170924_113414_convert_20170924184444.jpg

当然ドーン!

20170924_114323.jpg

鯛煮干茶漬け!

鯛煮干のスープの炙り玄米と、鯛めしの炙り玄米が合わさり、炙り玄米まみれ(笑)

通常の鯛茶漬けより、食べ応えがあるね~♪

鯛塩そばよりパワフル! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)



チェイサー

9月23日 学芸大学からお台場に移動しての映画~♪

Xメンのストーム役のハル・ベリー主演の映画です!(b^ー°)

チェイサー!!!

171425_1[1]

命を救う方法は―― 限界まで《加速》する

171425_2[1]

『X-メン』シリーズや『キャットウーマン』『007/ダイ・アナザー・デイ』など代表作の多いハル・ベリーが、製作総指揮と主演を兼任したノンストップアクションスリラー。年間約80万人、1日あたり2000人超とも言われるアメリカの児童誘拐を題材に、息子を誘拐されたシングルマザーがたったひとりで凶悪犯に立ち向かうさまを描く。

PiQPE5y[1]

シングルマザーのカーラは4歳の息子フランキーを懸命に育てていた。ある日、フランキーが何者かによって連れ去られてしまう。必死で追いかけるも、息子を乗せた車は走り去って行く。警察も当てにならず、カーラはたったひとりでフランキーを探し出そうとする。

kidnap.20170504105205[1]

追って、追って、追いまくる・・・

kidnap_xlg[1]

奪われた息子を奪還するため、誘拐犯と白熱のカーチェイスを繰り広げるハイスピード・スリラー!

Kidnap-1[1]

息子が誘拐され、車に乗せられるのを見付けて、追いかける。ただそれだけの映画だが面白い! (^_^)v

とにかく、何があっても追いかけるスタンスが、母親としてカッコいい~♪

ミステリーカーアクションだが、人間模様の要素も強い!(b^ー°)

ラストは、単純かなと思ったが、一捻りあるのがいいね! (^o^)/

ストームとは違う魅力! カーマニアもいいかも! 超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)





麺LABO ひろ @学芸大学

9月23日 学芸大学で、連食~♪

9月から始まった、新メニューです!(b^ー°)

麺LABO ひろにて、土日限定!

20170923_133211.jpg

琥珀そば!

20170923_133857.jpg

土曜日、日曜日のみ提供で、薄口醤油を使用したメニュー! (^o^)

基本はデフォメニューの鶏そばと同じで、鶏出汁ベースのスープで、カエシが薄口醤油に変わる優しい味わい! (^_^)v

麺や出汁、トッピングは、鶏そばのまんまだが、全く別物に感じるね~♪

トッピングの三つ葉、柚子皮、生山椒との相性良く、個人的には醤油味や塩味より好き! (^_^)/

週末新味! 美味かった! \(^_^)/

麺処 びぎ屋 @学芸大学

9月23日 新小岩から学芸大学~♪

2日振りの一燈一燈以外のラーメンです(笑)

麺処 びぎ屋にて、数量限定!

20170923_124848.jpg

特製煮干醤油らーめん!

20170923_125427_convert_20170923191946.jpg

数種類の煮干を水だしし、昆布出汁とブレンドしたスッキリスープ! (^o^)

味付けは白醤油のカエシで、煮干のエグミがないため優しい仕上がり! (^_^)v

トッピングは、煮干定番の煮豚、刻み玉ねぎ、岩海苔、味玉とシンプル系! (^_^)/

麺との相性も良く、バランスがいいね~♪

上品な味わいで丁寧な仕上がり! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





つけ麺 一燈 @新小岩

9月23日 今日も、新小岩~♪

昨日に引き続き、一燈グループイベントで、1軒だけ本日スタートの店に訪問です! (^_^ゞ

人気店舗だけあり、雨の深夜から行列が出来て、朝6時過ぎには完売です(笑)

つけ麺 一燈にて、ガチンコ! 一燈グループ5店舗対抗!

7593f67278f2800cf8a58f45e0e0875e[1]

牛を使った限定ラーメン ~ウシーン0号~

20170923_111221_convert_20170923191642.jpg

奇しくも、こちらもかけスタイルで、淡麗なスープはヘットが効いて、牛の旨味満載! (^_^)v

別皿トッピングは、ローストビーフ2種類に、牛スジ、薬味等で、ラーメンに投入したら豪華で堪らな~い味わい! (^o^)/

特に牛スジの脂は、スープをワンランクアップさせる~♪

ご飯は牛そぼろ丼で、薄味仕立てがラーメンのお供にピッタリ!(b^ー°)

当然ドボーン!

20170923_112145.jpg

ウシーン茶漬け!

韓国風な味わいの茶漬けで、焼肉屋でありそう! (^_^;)

間違いない茶漬け~♪

流石の完成度! 美味かった! \(^_^)/

そして、スタンプコンプリート!!!

20170923_105718.jpg

TシャツGET!!!

20170923_212015_convert_20170924184847.jpg

先頭から6人全員ゲットです(笑)

優勝イベントも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





あさひなぐ

9月22日 一燈イベントからの映画~♪

乃木坂ちゃんの映画です(笑)

あさひなぐ!!!

172618_1[1]

青春ってメンドウっスネ!

172618_2[2]

第60回小学館漫画賞(一般向け部門)に輝いた、こざき亜衣のコミックを実写化した青春ドラマ。なぎなたに打ち込む女子高校生の成長を、仲間たちとの絆やライバルとの対戦を交えながら見つめる。メガホンを取るのは、『ハンサム★スーツ』『ヒロイン失格』などの英勉。乃木坂46の西野七瀬と白石麻衣が、ヒロインとその先輩を演じる。緊張感あふれる試合シーンに引き込まれる。

cast[2]

二ツ坂高校に通う1年生、東島旭(西野七瀬)。中学校では美術部員だった彼女だが、なぎなた部のキャッチコピーに興味を抱き、入部することにする。練習に打ち込む旭は、剣道経験者の八十村将子、背が高いことにコンプレックスを抱く紺野さくら、高い実力を持つ先輩の宮路真春(白石麻衣)らと一丸となって、インターハイの全国大会を目標に日々鍛錬を重ねる。

172618_5[1]

高校一年生・運動音痴・元美術部 出会ったのはなぎなたと最高の仲間たち

172618_4[1]

弱小の初心者が最強のライバルに挑む! 青春“なぎなた”エンターテインメント!

172618_3[1]

意外にスッキリとしたいいストーリーだね!(b^ー°)

最近のアイドルは、歌より演技の方が上手いんじゃない! (;゚Д゚)

西野七瀬と白石麻衣が熱演で、白石の表情的には黒石さんでした(笑)

ラストは、結構感動で、友情物はいいね~♪

乃木坂46ふぁん必須! 原作好きの人的にはどうだろう? 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)





豚骨 一燈 @小岩

9月22日 新小岩から小岩~♪

燈郎から一燈! (^_^ゞ

一燈グループ4連チャンです(笑)

豚骨 一燈にて、ガチンコ! 一燈グループ5店舗対抗!

7593f67278f2800cf8a58f45e0e0875e[1]

牛を使った限定ラーメン ~牛がモーモー🐮ゴーゴゴーらーめん~

20170922_180547_convert_20170922193416.jpg

ビジュアルで牛を表現しているが、イマイチ分からない(笑)

スープは、牛清湯でキレのあるアッサリタイプ! (^o^)

今時の醤油らーめんで、牛感は弱めで醤油の香りと牛出汁のマッチング! (^_^)v

トッピングには、極厚のサーロインステーキで、上のキノコ餡がメッチャウマッ! (^_^)/

ネーミングは問題だが、美味かった! \(^_^)/

つけ麺 一燈も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




ラーメン 燈郎 @新小岩

9月22日 新小岩、3連食~♪

一燈から燈郎! (^_^ゞ

整理券3軒目です(笑)

ラーメン燈郎にて、ガチンコ! 一燈グループ5店舗対抗!

7593f67278f2800cf8a58f45e0e0875e[1]

牛を使った限定ラーメン!

20170922_114638_convert_20170922193222.jpg

こちらも、かけスタイルで、燈郎人気のステーキを合わせてきた! (^o^)

スープは牛清湯スープで、若干の臭みがあるが旨味が強い味わい! o(^o^)o

トップのほぐし牛をスープに混ぜると、強烈な牛感になり堪らな~い!(b^ー°)

別皿トッピングのステーキには、わさび漬けが付いていて、これがナイスマッチング! (^_^)/

連食でなければ、ご飯欲しかった! \(^_^)/

豚骨 一燈も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




煮干し中華そば 一燈 @新小岩

9月22日 新小岩で、連食~♪

一燈から一燈! (^_^ゞ

3店舗の整理券を持っていたので、行く順番を悩みました(笑)

煮干し中華そば 一燈にて、ガチンコ! 一燈グループ5店舗対抗!

7593f67278f2800cf8a58f45e0e0875e[1]

牛を使った限定ラーメン ~うしっくす~

20170922_111215_convert_20170922193014.jpg

こちらも、本店と同じくかけスタイルだが、トッピング別皿で、TKG付き! (^o^)

こちらはスッキリした牛出汁で、別皿のポルチーニ餡を合わすと、芳醇な薫りが広がる! (^o^)v

牛スジ煮込みは、超柔らかでラーメンに投入すると旨味アップ! (^_^)/

岩海苔も何気に、いいアクセント~♪

そして、TKGドボーン!

20170922_111829.jpg

牛玉茶漬け!

濃厚卵黄が、いい塩梅でご飯やスープにも合うね~♪

全体のバランス感が最高! 美味かった! \(^_^)/

燈郎も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)






麺屋 一燈 @新小岩

9月22日 今日は、新小岩~♪

本日から始まる、一燈周年イベント! (^_^ゞ

平日も関わらず、深夜からの行列で、本店は7時前に完売、再集合したら一燈常連さんのオールキャストでした(笑)

麺屋 一燈にて、ガチンコ! 一燈グループ5店舗対抗!

7593f67278f2800cf8a58f45e0e0875e[1]

牛を使った限定ラーメン!

20170922_104008_convert_20170922192625.jpg

本店提供は、牛清湯スープのかけスタイルで、牛玉丼付き! (^o^)

スープは、洗練された牛出汁で、凝縮された旨味にヘットが効いていて、牛らしい味わい! (^_^)v

春菊の苦味が、牛出汁にピッタリ!(b^ー°)

牛玉丼は、甘辛く煮込んだ牛肉に卵黄のすき焼き風丼! (^_^)/

少し味が浮いているかな! (^_^;)

当然ドボーン! ジョウレンサンフウノギ゙オンww

20170922_104454_convert_20170922192817.jpg

牛茶漬け!

卵黄が混じると、白湯風の味わいになるね!(b^ー°)

スープを混ぜた方が、牛肉の味が落ち着くね~♪

ドストレートな牛セット! 美味かった! \(^_^)/

煮干し中華そばも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)



アフターマス

9月21日 小岩から新宿に行っての映画~♪

アーノルド・シュワルツェネッガーなのに、アクションなし(笑)

アフターマス!!!

172523_1[1]

飛行機同士の衝突事故。上空で何が起こったのか?

aftermath-2017-poster-2[1]

アーノルド・シュワルツェネッガーが得意のアクションを封印して挑んだシリアスなサスペンスドラマ。実際に起こった衝撃の航空事故に題材を得て、事故の遺族と、それを誘発してしまった管制官の葛藤を描く。事故で家族を失った男に扮するシュワルツェネッガーの苦悩の体現に加え、その怒りが向かう先を追いかけたスリリングな展開も見どころだ。

T0022283q1[1]

建設業者のローマンは、旅客機の衝突事故で家族を失ってしまう。ローマンは航空会社に対し謝罪を求めるが、表面的な補償のみの心無い対応に憤りを感じる。そんな中、ひとりの管制官が事故に関わっていることを知ったローマンは、彼の居所を突き止めようとする。

Aftermath-BD-Back[1]

〈飛行機空中衝突事故〉の衝撃の結末とは。

aftermath-stills-photos-pictures-01[1]

サスペンスドラマ風で、実際に起きた航空機事故をもとに作った映画! (^o^)

被害者遺族と、原因に携わった管制官の2ストーリー仕立てで、両面からの視点で描かれている! (^_^)v

結構現実的なストーリーで、航空会社の対応がリアル~♪

ラストの、アーノルド・シュワルツェネッガーが管制官の自宅に訪問する映像は、ターミネーターが追いつめているみたいだった(笑)

シリアスなアーノルド・シュワルツェネッガー! 飛行機に乗る前に! 超超超オススメ!!! (≧∇≦)





豚骨 一燈 小岩店 @小岩

9月21日 錦糸町から小岩~♪

明日のイベント前に、食べとかないとね(笑)

豚骨一燈 小岩にて、9月の木・金 限定!

IMG_0778[1]

鳥と貝出汁塩ラーメン!

20170921_180614_convert_20170921210525.jpg

スープは、鶏と浅利のブレンドスープで、淡麗な仕上がりの一燈らしい味わい! (^o^)

塩味だけに、出汁感が分かりやすく、ジンワリくる旨味が堪らな~い!(b^ー°)

トッピングは、鶏チャーシューに浅利で、スープとの相乗効果がいいね! (^_^)/

ビジュアルも某インスパイアで、小岩らしいね~♪

バランス系清湯! 美味かった! \(^_^)/

明日からの、5店舗対抗も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




真鯛らーめん 麺魚 @錦糸町

9月21日 今日は、錦糸町~♪

残り最後の冷やしです(笑)

真鯛らーめん 麺魚にて、冷やし継続中!

20170921_163739.jpg

冷やし真鯛つけ麺!

20170921_164354.jpg

真鯛つけ麺の冷やしバージョンだが、装いは他の冷やしとは違うね! ( ; ゜Д゜)

つけ汁が真鯛出汁のムース仕立てで、泡系スープに出汁氷の組み合わせ! (^_^)v

つけ汁に漬けると言うより、真鯛ソースを漬けると言う方が近い! (^_^)/

逆に、スープ割が通常の冷やしスープで、食べている途中に入れても楽しめる~♪ ムースガ,スコシブンリスルケド!

新感覚冷やしつけ麺! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




望郷

9月20日 曙橋から新宿に移動しての映画~♪

湊かなえ原作に惹かれました!(b^ー°)

望郷!!!

173548_1[2]

ずっと、伝えたかった…

T0022187q1[1]

『告白』『少女』など衝撃作で知られる人気作家・湊かなえの連作短編集『望郷』を『ディアーディアー』で注目を集めた新鋭・菊地健雄監督が映画化。短編集から『夢の国』『光の航路』の2編を取り上げ、瀬戸内の島を舞台に、ふた組の親子が抱える秘密が描かれる。湊かなえ作品で共演経験もある実力派、貫地谷しほりと大東駿介が主演を務める。

望郷0002

瀬戸内海の島で古いしきたりを重んじる家庭に育った夢都子は、故郷に縛られながら生きてきた。夢都子にとっては本土にある“ドリームランド“が自由の象徴だったが、訪れる機会がないまま大人になり、“ドリームランド“が閉園してしまうという話を耳にする。

望郷0004

ある島で起こる、ふたつの親⼦の過去と未来をつなぐ感動の物語。

望郷0001

ちょっしたオムニバス系で、夢の国と光の航路の2タイトルで構成されている! (^o^)

夢の国は、貫地谷しほり主演で、母と娘の感情を上手く描いている~♪

光の航路は、大東駿介主演で、イジメの対応を、亡き父への思いと重ね合わせ繰り広げられる! (^o^)v

両方とも主演、脇役とも熱演で、貫地谷しほりは田舎の娘が似合うね(笑)

想像以上に良かった! 湊かなえファン必見! 超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)





鯛塩そば 灯花 @曙橋

9月20日 秋葉原から曙橋~♪

この限定だけは、この店舗でしか出せないね(笑)

鯛塩そば 灯花にて、季節の限定麺!

20170920_191232.jpg

真鯛そば ~秋味~

20170920_192031.jpg

毎年恒例の秋の限定で、鯛そばの白味噌仕立て! (^o^)
デフォの鯛出汁に白味噌を合わせることで、京懐石のような装い! (^_^)v

飾り麩も、雰囲気を出すね~♪

トッピングも、レアチャーシュー、キノコのバターソテー、カボチャと定番だね!(b^ー°)

そして、いつものスタンプカードサービスの鯛めし!

20170920_192043_convert_20170920214727.jpg

当然ドーン!

20170920_193059.jpg

秋味鯛茶漬け!

白味噌と鯛めしの組み合わせは、個人的には最高! o(^o^)o

味噌の軽い甘味もいいね~♪

秋を感じる限定! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




饗 くろ喜 @秋葉原

9月20日 稲荷町から秋葉原~♪

タイミングが合わず、ギリギリになりました(笑)

饗 くろ喜にて、季節の限定そば!

20170920_121721.jpg

秋鮭の味噌そば!

20170920_123149_convert_20170920214423.jpg

スープは、鮭出汁に昆布ブレンドで、くろ喜の味噌ダレを合わした濃厚スープ! (^o^)

このスープに、秋鮭の白子ソースときのこのディクセルソースがかかり、味に深みを与え味変にもなり最高! (^_^)v

トッピングはブランド鮭の龍銀の塩焼きで、滑らかながら濃厚な味わいでメッチャウマッ! (^o^)/

さつま芋の素揚げもナイスアシストで、口直しにいいね~♪

そして、限定飯!

20170920_115627.jpg

鮭節すだち飯!

20170920_122914.jpg

ご飯に昆布醤油をかけ、鮭節をまぶし、神山すだちを添えるシンプルなご飯! o(^o^)o

トッピングの鮭の塩焼きと一緒に食べると至極! (^_^)/

当然ドーン!

20170920_124537.jpg

秋鮭味噌茶漬け!

濃厚な秋鮭に味噌の組み合わせご飯は、日本人の味! (^_^ゞ

癖になる味わい~♪

北の旨味満載! 美味かった! \(^_^)/

次の季節の限定そばも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




らーめん 稲荷屋 @稲荷町

9月20日 今日は、稲荷町~♪

最近大人気で、考えて訪問しています(笑)

稲荷屋にて、9、10月限定!

20170920_110117.jpg

スープ・ド・ポワソン!

20170920_110803_convert_20170920214213.jpg

スープ・ド・ポワソンは、南仏風魚介スープで、つけ汁に鱸、鯛出汁にトマトとサフランで仕上げた洋風スープ! (^_^)v

麺は、フィットチーネ風の平打ち麺で、スープとの相性抜群! o(^o^)o

トッピングは、鱸のソテー、シシリアンルージュ、ほうれん草、素揚げカボチャ、シーアスパラ等で華やか! (^_^)/

麺の丼の縁には、ネギソースが彩られ、鱸のソテーに漬けると最高~♪

フレンチつけ麺! 美味かった! \(^_^)/

次の鳩も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)






 | ホーム |  次のページ»»