fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

12 | 2018/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

カテゴリ


潮 くろ喜 @秋葉原

1月26日 恵比寿から秋葉原~♪

夜の部、シャッターしましたが、珍しく3名でした(笑)

潮 くろ喜にて、季節ね野菜と貝のつけそば!

20180126_171438.jpg

北海道産 北奇貝!

20180126_172843.jpg

つけ汁は北奇貝出汁で、いつもの貝より旨味が強く、中にはデカイ北奇貝! (^o^)

麺は平打ち麺で、プリプリした食感が平打ちで面白い! (^_^)v

トッピングの野菜は、ブラウンマッシュルーム、庄内あさつき、紫水菜、芽キャベツ、紫かぶの甘酢漬けで、こちらにも北奇貝が鎮座! (^_^)/

スープ割は、恒例の昆布出汁だが、貝の旨味が強い分、上手く昆布が支えになっている~♪

そして、いつもの貝めし!

20180126_172853.jpg

季節の野菜と貝めし食べるのが大好きです! (^_^ゞ

当然ドーン!

20180126_174333.jpg

北奇貝茶漬け!

毎回の事ながらウマウマ~♪

貝が強いと生海苔も生きるね!(b^ー°)

やっぱり野菜抜群! 美味かった! \(^_^)/

次の季節の野菜と貝のつけそばも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





らぁ麺屋 つなぎ @恵比寿

1月26日 恵比寿で連食~♪

こちらは、仕事終了後です(笑)

つなぎにて、1月限定麺!

26167954_2403817383177326_5555399156559955835_n[2]

薫る生姜葱らぁめん~熱々香油がけ~

20180126_151422.jpg

ビジュアルからドシンプルで、NAKEDを思い出させる装い! (^o^)

スープは、鶏豚野菜のトリプルスープで、たまり醤油を少々使用したカエシは、心地いい甘さがポイント! o(^o^)o

トッピングは葱に生姜で、上から熱々香油をかけるので、葱と生姜の薫りが広がる! (^_^)/

全体的な風味も良く、食べるに連れてドンドンハマっていく~♪

これ、これ、これ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





おおぜき中華そば店 @恵比寿

1月26日 今日は、恵比寿~♪

代官山あたりで仕事だったので、昼休みに訪問です(笑)

おおぜき中華そば店にて、26日の限定②!

20180126_120414.jpg

生姜かつおそば!

20180126_121155.jpg

スープは、鰹の効いた和出汁ベースで、生姜は香る程度! (^o^)

和出汁主体の割にパワフルで、ちゃんと中華そばしているね~♪

麺は細麺で、歯応えある硬めで、和出汁だとスルッとイケる! (^_^)v

トッピングは、デフォの標準仕様と同じで、豚鶏チャーシュー2種類は嬉しいね! (^_^)/

安心する味わい! 美味かった! \(^_^)/

他の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




ルイの9番目の人生

1月25日 ラーメンからの映画~♪

大分前から予告していて、気になってました!(b^ー°)

ルイの9番目の人生!!!

151003465536938224179[1]

9年間で9度死にかけた少年。

151003466748122439179[1]

その運命に隠された秘密を解き明かせるか!

151003488879952816179_ninth_life_of_louis_drax[1]

イギリス人作家リズ・ジェンセンが発表した世界的なベストセラー小説に基づいた衝撃の心理サスペンス。9年間で9度死にかけた少年の運命に隠された秘密を紐解いていく。2008年に他界したアカデミー賞監督アンソニー・ミンゲラが生前に映画化を熱望していた企画を、息子のマックス・ミンゲラがその遺志を継ぎ製作兼脚本家として実現した。

22886011_1442377229212856_6444987800144155420_n[1]

生まれてから毎年命にかかわる事故に見舞われてきた少年ルイ(エイデン・ロングワース)は、9歳の誕生日に崖から転落し、奇跡的に命を取り留めるが昏睡(こんすい)状態になってしまう。彼を目覚めさせようと担当医パスカル(ジェイミー・ドーナン)が奔走する一方、ルイの周囲では父親(アーロン・ポール)が行方をくらまし、母親(サラ・ガドン)のもとに誰からのものかわからない警告文が届くなど、不可解な出来事が頻発。さらにパスカルも悪夢に悩まされ……。

character_img01[1]

ラスト9分。“彼“の口から語られる驚愕の真実に心揺さぶられる、衝撃の心理サスペンス。

151003490287382635179_ninth_life_of_louis_drax_ver4[1]

サスペンス映画の見本のようで、事件の謎と人間模様を上手く織り込んでいる! o(^o^)o

時系列も、過去と現代を上手に盛り込んで分かりやすく進んでいく~♪

母親のサラ・ガドンが熱演で、サスペンス感をアップさせる!(b^ー°)

ラストは、あまり驚愕しなく充当の終わりだが、もうひと捻り欲しかった(笑)

男女共に楽しめる! 中高年向きかな? 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)






黄金の塩らぁ麺 ドゥエ イタリアン @市ヶ谷

1月25日 松戸から市ヶ谷~♪

市ヶ谷にプレミアムな限定に行きましたが売り切れ、代替も市ヶ谷で(笑)

ドゥエ イタリアンにて、らぁ麺の新しいかたち!

20180125_143117.jpg

温製白いらぁ麺!

20180125_141754.jpg

スープは鶏出汁ベースの生クリーム仕立て、クリーミーな味わいだが意外にスッキリ! (^з^)-☆

シッカリと旨味も感じられ、滑らかな口当たりがいいね~♪

麺は細麺でプチプチ歯切れ良く、小麦が力強いね!(b^ー°)

トッピングには生ハム、小松菜、刻みネギで、シンプルなイタリアンみたでナイス! (^_^)/

らぁ麺に垣根ないね! 美味かった! \(^_^)/

夏の冷製も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




中華蕎麦 とみ田 @松戸

1月25日 今日は、松戸~♪

4ヶ月の沈黙を破って、本日オープンです!(b^ー°)

真夜中からは、行くつもりはありませんでしたが、最低限の始発訪問です(笑)

先客には、知った顔の方々がチラホラいる5番目です! (^_^ゞ

本日リニューアルオープン!

20180125_105354.jpg

中華蕎麦 とみ田!

20180125_071839.jpg

中華そば 小!

20180125_112127.jpg

殆どの客がつけめんを注文している中、敢えての中華そば(笑)

スープは、当然豚骨魚介で抜群の濃度で、変わらずの完成度! o(^o^)o

麺は、つけめんより若干細めの中太麺で、小麦の味わいが強い、業界でもトップクラスの旨さ! ヽ(´▽`)/

チャーシューは、千葉県産の銘柄豚の柏幻霜ポークのバラ肉で、柔らかく味が濃いね~♪

あと、常連サービスで頂いた団子は、超ウマウマ! (*´▽`*)

そして、新サイドメニュー!

極上焼豚ごはん!

20180125_114513.jpg

基本はアローカナの卵を使用したTKGで、中華そばのチャーシューとは違う部位の柏幻霜ポーク焼肉が脇を固める! (^o^)v

卵の黄身が濃く粘りがあり、ポークは脂が甘く豚の臭み皆無! (^o^)

特に米の旨さが際立つね~♪

600円の値段が、全然高く思えない! (^_^)/

こちらは、当然ドーン!

20180125_114919.jpg

極上焼豚茶漬け!

茶漬けと言うより和えめしかな(笑)

スープは少なめ投入で、ドロッとした豚骨魚介とアローカナの卵がベストマッチ~♪

豚肉もアクセントだね!(b^ー°)

こちらは、知り合いのつけめん!

20180125_111418.jpg

別皿はこちら!

20180125_102621.jpg

特選全部トッピング!

20180125_111428.jpg

750円の価値はあるね!(b^ー°)

流石の貫禄! 美味かった! \(^_^)/

リニューアルオープンおめでとうございます! m(_ _)m

近いうちに、つけめん食べにまた伺いま~す! (≧∇≦)






咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A

1月24日 品川で、そのまま映画~♪

前作は、観れなかった(笑)

咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A!!!

174087_1[1]

少女たちの熱い思いがスパークする!

咲-Saki-阿知賀編0002

ヤングガンガンで連載中の人気麻雀コミックを基にした青春ドラマの実写映画化第2弾。前作に続き小沼雄一がメガホンを取り、“のどっち”こと原村和が住んでいた阿知賀を舞台に、全国大会を目指す女子高生雀士たちの活躍を描く。主演の桜田ひよりやアイドル“フェアリーズ”の伊藤萌々香ら、人気キャラになりきった若手キャストの熱演が光る。

咲-Saki-阿知賀編0001

奈良県にある阿知賀女子学院に通う元気いっぱいの女子高生、穏乃。麻雀部の大将を務める彼女は日々練習を重ねていた。そんな彼女の夢は、かつての親友で天才麻雀士の原村和と全国大会で対戦すること。穏乃は夢に向かって仲間と共に、全国大会出場を目指す。

2018_0123saki01[1]

もう一度、親友と麻雀を打ちたい......

DTZ4-oaUQAIRkqk[1]

前代未聞の高校女子麻雀ストーリー! ( ゚Д゚)

麻雀の全国大会の話だが、全編試合で、合間に人間模様が繰り広げられる! (^_^)v

何か、必殺技チックな技が昭和っぽく、ゲームセンターあらしを思い出した~♪

最後まで何気に盛り上がるけど、よく考えたら麻雀じゃなくても、進行に支障ないね(笑)

けど、嫌いじゃないね! 麻雀好きには受け入れられる? 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)






麺屋 翔 品川店 @品川

1月24日 麹町から品川~♪

次に行く店を悩んでいたら、発見しました(笑)

麺屋 翔 品川店にて、3日間限定!

20180124_193827.jpg

めで鯛塩らーめんver.2!

20180124_192657.jpg

昨年の新年に引き続き、今年も鯛を使った限定提供! (^o^)

今年は、シンプルにアニマルオフ仕様で、透き通った鯛スープで、塩加減も良く臭みもないね! o(^o^)o

トッピングは、真鯛の昆布締めに真鯛の真薯と真鯛尽くし! (^_^)/

全体的にバランスが良くなったが、少し歯応えのある食材が欲しいかな~♪

昨年よりグレートアップ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





ソラノイロ Japanese soup noodle free style @麹町

1月24日 菊川から麹町~♪

昨日に引き続き、牛味噌です(笑)

ソラノイロ 1号店にて、期間限定!

26992519_1604908006255390_3599682394641388476_n[1]

沖縄もとぶ牛の牛スジ味噌ラーメン!

20180124_175359.jpg

スープは味噌仕立てで、味噌をブレンドしているが、赤味噌のが効いた力強い味わい! o(^o^)o

麺は沖縄風の麺で、シッカリとしたコシがインパクトあるね~♪

トッピングの牛スジは、沖縄ブランド牛のもとぶ牛の牛スジで、超柔らかで旨味が濃いね!(b^ー°)

他にも、沖縄の郷土料理の人参シリシリや厚揚げとコンニャクの煮込みがトッピングされ、沖縄感が強い! (^_^)/

ピリ辛の味噌がいいね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




らあめん 花月嵐 菊川店 @菊川

1月24日 今日は、菊川~♪

仕事で来て、昼休みの選択肢が、ここ1択でした(笑)

らあめん 花月嵐にて、期間限定!

DTLl1wxUQAk8cct[1]

薬膳火鍋ラーメン 天紅!

20180124_125842.jpg

5年前に、花月嵐創業20周年記念プレミアムコラボとして登場した限定のリセールで、同じ仕様だから石神さんプロデュース! o(^o^)o

スープに使用されている香辛料は、龍眼、朝鮮人参、大棗、田七人参、クミン、グローブ、カルダモン、花山椒が使われ、滋味深い味わいで、辛さも結構あるね!(b^ー°)

一口目から、薬膳の香りが来て、後半は辛さが来るね~♪

トッピングには、タップリ野菜に豚バラとで、正に薬膳火鍋! (^_^)/

そして、ご飯が欲しかったのでセットメニュー!

ギョーザセット!

20180124_125907.jpg

何となく、このセットにしたが、ギョーザは普通だね(笑)

当然ドーン!

20180124_131357.jpg

薬膳火鍋茶漬け!

やっぱり、ご飯は必要だよね~♪

卓上のゆかりをかけたが、意外に合うね!(b^ー°)

医食同源ラーメン! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





ピンカートンに会いにいく

1月23日 九段下から新宿に移動しての映画~♪

この発想好きです(笑)

ピンカートンに会いにいく!!!

22688886_2107373079496830_6074931257462584780_n[1]

もう一度、アイドルやっちゃう⁉

151109144448026371180[1]

『東京ウィンドオーケストラ』の坂下雄一郎監督によるコメディ。『恋人たち』などで存在感を発揮する内田慈が主演を務め、突然解散した伝説のアイドルグループ“ピンカートン“のメンバーが、20年の時を経て再結成するさまを描く。“アラフォー女子“たちの奮闘劇をシニカルな笑いとさわやかな感動で包み込んだ新感覚エンタテインメントだ。

ピンカートンに会いにいく0002

ブレイク寸前で解散してしまった5人組アイドル“ピンカートン“。リーダーだった優子は20年が経った今も、売れない女優を続けていた。ある日、松本と名乗る男から“ピンカートン再結成“の誘いの電話を受ける。優子は松本と共に元メンバーに会いに行くが……

ピンカートンに会いにいく0001

崖っぷちアラフォー女子の、再起をかけた大勝負!

ピンカートンに会いにいく0003

昔のアイドルの30過ぎての再結成、あるあるストーリー(笑)

実際の話のようにリアリティーがあり、女子の裏側を垣間見たみたい! (^_^)v

おばさんになったアイドル、見たいような、見たくないような! (;´・ω・)

ラストは想像通りで、意外に感動するかも? ヾ(´∀`)ノ

冒頭と最後のシーンは、何気に好き! (^_^)/

ヲタの感想はどうだろう! 元アイドルにも観て欲しい! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)







八咫烏 @九段下

1月23日 赤羽から九段下~♪

前回のうには行かなかったが、こちらは行きます(笑)

八咫烏にて、23日の限定ラーメン!

20180123_180542.jpg

和牛の赤味噌ラーメン&トマト肉めし!

20180123_182345.jpg

スープは和牛出汁ベースに生赤味噌仕立てで、少し洋風な雰囲気のスープ! (^_^)v

麺は平打ち麺で、力強い小麦の味わいが、フェットチーネみたいで食べ応えあるね~♪

トッピングには、レアチャーシュー、なめこの牛スジ煮込み、九条ネギ、うずまきビーツ等で、トップの自家製生七味がいいアクセント! (^_^)/

トマト肉めしは、挽肉にサルサソースで、サッパリした味わい! o(^o^)o

そのままでも旨いが、店のオススメ通りドーン!

20180123_183620.jpg

トマト肉味噌茶漬け!

牛出汁の赤味噌に、サルサソースのトマトの酸味が抜群! (^з^)-☆

更に洋風度が上がるね!(b^ー°)

味加減も、ラーメンの時より好き(笑)

味噌がキツくないのがいい! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみ楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




らーめん かねかつ @川口

1月23日 赤羽から川口~♪

駅前を外れると、やっぱり雪凄いね! Σ(・ω・ノ)ノ

店に行くと、雪だるまがお出迎え(笑)

20180123_131117.jpg

らーめん かねかつにて、季節のらーめん!

20180123_124008.jpg

鴨のらーめん!

20180123_125901.jpg

恒例になった鴨限定は、鴨出汁に鰹節ブレンドの芳醇な味わい! (^_^)v

醤油の香り良く、柚子がアクセントで、一味の辛味もナイス! (^з^)-☆

手打ち自家製麺も、安定したレベルになったね~♪

トッピングの鴨チャーシューは柔らかで、鴨団子は旨味が詰まって歯応えいいね! (^_^)/

年々レベルが上がるね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




麺処 夏海 @赤羽

1月23日 今日は、赤羽~♪

香川県に居る予定だったので、何も考えてませんでした(笑)

麺処 夏海にて、23日限定!

20180123_112757.jpg

清湯煮干つけめん!

20180123_115244.jpg

つけ汁は、白口、背黒、鯵、平子等の煮干を使用し、煮干感を前面に出した淡麗スープ! (^з^)-☆

麺は小麦香る細麺で、ツルツルとした食感でボリューミー! (^_^)v

トッピングは、レアチャーシュー、小松菜、メンマ、紫玉ねぎ、カイワレ等と標準ながら豪華~♪

スープ割は鶏出汁にネギと生姜が加わり、風味良く飲みやすい! (^_^)/

何気にフリーク向き! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





嘘を愛する女

1月22日 稲荷町から御徒町に移動しての映画~♪

雪で映画しか行けない(笑)

嘘を愛する女!!!

172875_1[1]

あなたは誰?

151203285368323017180[1]

長澤まさみ、高橋一生が共演する新感覚ラブストーリー。CM界の俊英、中江和仁が、“夫は誰だった?“というセンセーショナルな見出しの実在の新聞記事に着想を得てオリジナル脚本を執筆。自らメガホンを取り、一流企業に勤める完璧なキャリアウーマンが恋人の大きな嘘に翻弄されていくさまを描く。黒木瞳、吉田鋼太郎ら豪華俳優陣が脇を固める。

DLgCICbU8AAVRLX[1]

世話好きな研究医の恋人・小出桔平(高橋一生)と5年にわたって同居している食品メーカー勤務の川原由加利(長澤まさみ)。ある日、桔平がくも膜下出血で倒れて寝たきりになってしまう。さらに彼の運転免許証、医師免許証が偽造されたもので、名前も職業もうそだったことが判明。彼女は探偵の海原匠(吉田鋼太郎)と助手キム(DAIGO)に桔平の素性調査を依頼する。そして桔平が執筆中だった小説が見つかり、そこから瀬戸内のどこかに桔平の故郷があることを知る由加利だったが……。

嘘を愛する女0001

愛さえも、嘘ですか?

151015128784916449178[1]

現代社会っぽいストーリーで、ラブ・ストーリーながらサスペンス風でもあるね!(b^ー°)

長澤まさみと高橋一生2人の実力者俳優の演技は流石としか言いようがない~♪

助演の吉田鋼太郎もいい味出しているね! (^_^)v

ラストは、意外にスンナリしていて、上手く仕上がっている! (^_^)/

長澤まさみ、高橋一生ファン必須! 恋人同士がいいね! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)






さんじ @稲荷町

1月22日 秋葉原から稲荷町~♪

本日、夜行バスで四国に帰省予定が、大雪でバス運休で中止(泣)

急遽、営業中の店に訪問です(笑)

さんじにて、気分限定!

ニギジンジャー!

20180122_182144.jpg

ニギスの干物を使用したスープは、臭み皆無でスッキリした味わい! (^o^)

このスープに生姜が加わり、味の纏まりとアクセントにもなるね!(b^ー°)

丼の底には、ニギス餡が仕込まれていて、食べていくうちに、徐々にニギス感がアップ! (^_^)/

餡に生姜も仕込まれているのか、生姜感も増すね~♪

淡麗から濃厚に変化! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




饗 くろ喜 @秋葉原

1月22日 新小岩から秋葉原~♪

天気悪いと空いてます(笑)

饗 くろ喜にて、季節の限定そば!

20180122_120344.jpg

花巻そば ~小豆島の香り~&オリーブご飯!

20180122_121403.jpg

スープは、羅臼昆布、花鰹、宗田鰹と純和出汁に、薄口の生醤油仕立て! o(^o^)o

トップの海苔は、小豆島北浦の初摘み海苔で味わい、風味共に最高! (^o^)v

そして、海苔の下はこちら! (^_^ゞ

20180122_121452.jpg

鶏ももの幽庵焼きと山くらげで、和風なスープだけにいいアクセント~♪

オリーブご飯は、一番実りのオリーブオイルをご飯にかけて上にオリーブ、これが抜群な味わい! (^_^)/

当然ドーン!

20180122_122556.jpg

アッサリ出汁に、オリーブオイルが絡みメッチャウマッ! (^з^)-☆

シンプルだけど、高級感あるね!(b^ー°)

小豆島の食材満載! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





麺屋 一燈 @新小岩

1月22日 今日は、新小岩~♪

大雪前に、行っときます(笑)

麺屋 一燈にて、12・1月の月曜日限定!

24294023_1787970784608503_3145153774282393966_n[1]

地鶏そば 醤油と塩のハーフ&ハーフ!

20180122_111316.jpg

後半も塩と醤油のミックス(笑)

週替りスープで、今週はさつま甲州地どりで、バランスの良い旨味で力強い!(b^ー°)

新麦春よ恋配合の細麺も、しなやかな喉越しだね! (^_^)/

レアのつくば茜鶏も、今週もウマウマ~♪

今週は回りでも評判かいい! 美味かった! \(^_^)/

来週も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





ガーディアンズ

1月21日 ラーメンからの映画~♪

ロシアがキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

ガーディアンズ!!!

151368358209890494177[1]

日本よ、これが露(ロシア)映画だ。

151368359289464151177[1]

本国ロシアで興行収入初登場1位を記録したSF超大作。冷戦下に違法な遺伝子操作によって生み出され、1度は国を追われた超人戦士たちが、国家のために戦う姿を壮大なスケールで描く。マーベルやDCとは異なるミステリアスさを漂わせた個性的なスーパーヒーローたちに注目だ。『クライム・スピード』のサリク・アンドレアシアンが監督を務める。

ガーディアンズ0003

冷戦下のソ連。違法な遺伝子操作で誕生した、特殊能力を持つ兵士による超人部隊が作られようとしていた。しかし、科学者のクラトフが研究所を爆破し、超人たちも姿を消してしまう。50年後、超人化したクラトフがロシアの崩壊を画策。獣化能力を持つ科学者アルススらかつて行方をくらました4人の超人は、クラトフを倒すため再び集まり、ガーディアンズを結成する。

zashchitniki_poster_goldposter_com_16[1]

まさに、ロシア版「X-MEN」!これは、マーベルへの挑戦状だ!

a[1]

冷戦下、遺伝子操作によって生まれた超人戦士。国を追われた彼らが、英雄(ヒーロー)としてよみがえる!

zashchitniki-russian-movie-poster[1]

ロシア版「X-MEN」の告知だが、どちらかと言うと「ファンタスティック・フォー」かな(笑)

短い映画の割には上手く纏めているかな~♪

流石ロシア、女優陣は超美人だね! (^_^)v

ラストは、これでいいのか? 昭和のヒーロー戦隊オチでちょっとなぁ! (^_^;)

ヒーローファンは観ないと! アメコミファンの意見聞きたい! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)





麺処 篠はら @要町

1月21日 池袋から要町~♪

急な告知でしたが、シャッターで完売です(笑)

麺処 篠はらにて、21、22日の夜の部限定!

濃厚カニ味噌和えそば!

20180121_181058.jpg

和えそば自体は蟹味噌タップリで風味抜群、そのまま食べてもウマウマ和えそば! (^o^)
スープは真鯛白湯スープで、これに漬けて食べるとパワフルな味わい! o(^o^)o

トッピングは、篠はら定番の2種のチャーシュー、岩のり、味玉、メンマ等とゴージャス~♪

レンゲの上には、カニ味噌ピューレが乗っていて、蟹の旨味凝縮され、麺に絡めたりスープに入れたり楽しめる! (^_^)/

そして、割飯ドーン!

20180121_181856.jpg

更にスープドーン!

20180121_181916.jpg

濃厚カニ味噌真鯛リゾット!

カニ味噌と真鯛スープのブレンドは、メッチャウマッ! (^o^)v

ご飯がもっと欲しかった! (^_^ゞ

濃厚カニ味噌和えつけ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




麺屋 六感堂 @池袋

1月21日 みのり台から池袋~♪

知り合いが大絶賛だから、来ちゃいました(笑)

麺屋 六感堂にて、20、21日の限定!

20180121_130225.jpg

背脂煮干蕎麦!

20180121_130838.jpg

スープは、豚鶏清湯に煮干ブレンド、これにおきなわ紅豚の背脂を加えた醤油味! (^o^)

動物系の味わいが強く、煮干は香る程度で、醤油のカエシが若いスッキリ味! (^_^)v

麺は、細麺と手揉み麺が選べて、手揉みチョイスで食べたが、予想よりプリプリ麺だった~♪

トッピングは極厚煮豚、岩のり、紫玉ねぎ、メンマ、九条ねぎと標準使用! o(^o^)o

そして、本日の限定ご飯!

20180121_130338.jpg

チャーシューご飯!

20180121_130859.jpg

ネーミングからは想像できないのが出てきた(笑)

甘辛の味付けの角煮風で、ご飯より肉が多そう! ( ; ゜Д゜)

当然ドーン!

20180121_132319.jpg

背脂煮干肉茶漬け!

豚の皮の部分を残しの茶漬けで、トロトロ感が茶漬けにピッタリ!(b^ー°)

このスープは、麺よりご飯が合うかも! (^o^;)

燕三条より爽やか! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





麺屋 弥栄 @みのり台

1月21日 今日は、みのり台~♪

久々の訪問です(笑)

麺屋 弥栄にて、21日限定!

20180121_113513.jpg

純鯛潮そば 生姜風味!

20180121_114337.jpg

スープは、乾物に鯛煮干、鯛のアラを使用した魚介潮スープ! (^o^)

鯛の旨味が爽やかで、生姜の香りがナイスアクセント! (^_^)v

心の味食品の小麦の味が強い細麺も、このスープには合うね~♪

レンゲの中にはトリュフオイルで、途中スープに溶かすと、洋風な芳醇な味わい! (^_^)/

キレがあるね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




悪と仮面のルール

1月20日 ラーメンからの映画~♪

もう少し、話題性があってもいいのに(笑)

悪と仮面のルール!!!

173046_1[1]

僕は悪になるために創られた!

151015027853408846178[1]

芥川賞作家・中村文則の同名傑作小説を映画化した深遠なサスペンスドラマ。“悪“になることだけを望まれて生まれてきた稀代の殺人者・久喜文宏の罪と愛の物語を描く。玉木宏が文宏役で主演を務め、これまでのイメージと異なる新たな一面を見せる。また、久喜が命懸けで守ろうとする初恋の女性を新木優子、テロ組織の実行犯を吉沢亮が演じる。

悪と仮面のルール0003

財閥・久喜家の当主である父に、純粋悪となることだけを望まれ育てられてきた少年・文宏は、ある日思いを寄せる久喜家の養女・香織が父に汚されようとしている現場を目撃。彼女を守るため父を殺害する文宏だったが、自分が次第に憎悪する父に似ていくことに気付き、香織の前から姿を消す。整形して新谷(玉木宏)という別人に成り済まし、香織をひそかに見守るが……。

悪と仮面のルール0001

彼は顔を変え、過去を捨て、殺人を繰り返す。哀しい真実を隠して――。

悪と仮面のルール0002

サスペンスの王道的な設定で、恋愛絡みの殺人ストーリー~♪

犯人が最初から分かるパターンで、心理合戦のような掛け合いが面白い! (^_^)v

少し、人間関係の設定がわざとらしい、もう少しシンプルでもいいかな! (^_^;)

ラストは結構意外で、えーと言いたくなった(笑)

玉木宏ファン必見! 女性でも観れる! 超超超オススメ!!! (≧∇≦)







麺処 夏海 @赤羽

1月20日 秋葉原から赤羽~♪

こちらもなんとか間に合いました(笑)

麺処 夏海にて、六周年記念限定!

20180120_191405.jpg

特製和牛すっぽん白湯らぁめん!

20180120_192228.jpg

スープは、牛骨、常陸牛のスネとテール、すっぽんを使用したライト白湯! (^o^)

意外に癖なく、牛の味わいが強いかな! (^_^)v

麺は、心の味食品の特注麺で、新麦春よ恋、夢ちからオリジナルブレンドした小麦の香りの強い麺~♪

トッピングは、 国産黒毛和牛A4ランクのウチモモを低温調理したレアチャーシューで、肉の旨味が溢れている! (^_^)/

大根や御坊もいいアクセント!(b^ー°)

そして、本日の限定丼!

20180120_191509.jpg

ローストビーフユッケ丼!

20180120_192251.jpg

らぁめんのレアチャーシューに卵黄の組み合わせ! (^o^)

特製のタレも効いてウマウマ~♪

当然ドーン!

20180120_193555.jpg

牛とすっぽん茶漬け!

卵黄と混ざるから、らぁめんの時より濃厚! (^o^)v

より一層、牛感が増したね(笑)

牛とすっぽん、相性はイマイチかも? でも美味かった! \(^_^)/

6周年おめでとうございます! m(_ _)m

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




饗 くろ喜 @秋葉原

1月20日 今日は、秋葉原~♪

仕事が押して、間に合わないかと思った(笑)

饗 くろ喜にて、20日 1日限定!

20180120_175250.jpg

くじら汁つけそば 熱盛り!

20180120_181943.jpg

生のミンククジラの皮を使用した濃厚味噌つけそば! (^o^)

つけ汁は、羅臼昆布に宗田鰹ベースに酒粕をブレンドした味噌スープに、中にはミンククジラの皮が3枚、人参、大根、里芋と田舎
風な装い! (^o^)v

羅臼昆布に浸かっている麺は、モッチリ平打ち麺で、トップに芹、茗荷、カイワレのミックス薬味! (^_^)/

麺だけでもイケるし、味噌スープに漬けても存在感あるね~♪

そして、つけ汁を麺にドーン!

20180120_182650.jpg

クジラ汁そば!

つけ汁少なめにしたから、スッキリとした味噌味!(b^ー°)

コラーゲンタップリの生ミンククジラの皮は、少し甘味があり予想以上にウマウマ! o(^o^)o

そして、限定飯!

20180120_175259.jpg

鶏ねぎ飯!

20180120_181953.jpg

丹波黒どりを使用した丼で、塩ダレとねぎとの相性抜群~♪

こちらにもドドーン!

20180120_183131.jpg

鶏ねぎ味噌茶漬け!

田舎の雑炊風で、味噌だからご飯にはベストマッチ! (^з^)-☆

ぶっかけご飯だけどね(笑)

思っていたよりスッキリ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)






らーめん 改 @蔵前

1月19日 新宿から蔵前~♪

3日はある告知から、3日もたないかもの告知に変わり、慌てて行きました(笑)

らーめん改にて、220食限定!

20180119_180504.jpg

合鴨塩らーめん!

20180119_181300.jpg

大人気合鴨の限定で、鴨と魚介のブレンドの塩味! (^o^)

鴨と魚介のバランス良く、優しい味わいがジンワリと旨味が押し寄せる! o(^o^)o

途中酢橘を搾るのも、ナイス味変~♪

トッピングの合鴨ローストチャーシューも柔らかでシッカリした旨味が最高! (^_^)/

流石人気限定! 美味かった! \(^_^)/

次は2周年? また伺いま~す! (≧∇≦)




ジオストーム

1月19日 新宿で、そのまま映画~♪

TOHOフリーパスで観たいのと、吹き替えで観ようとしたらMX4D・3Dになりました(笑)

ジオストーム!!!

169534_1[2]

ある日、天気が支配された。

150962070645045747177[1]

『インディペンデンス・デイ』の製作・脚本を担当したディーン・デヴリンが監督を務めたディザスターアクション。宇宙ステーションがウイルス感染により暴走し、不可解な異常気象を次々と巻き起こしていく。主役の天才科学者を『300〈スリーハンドレッド〉』のジェラルド・バトラー、その弟を『クラウドアトラス』のジム・スタージェスが熱演。

ジオストーム0001

天候を意のままにできる宇宙ステーションが開発された近未来、地球は未曾有の自然災害に襲われることがなくなる。ところが運用開始から2年後、宇宙ステーションがウイルス感染して暴走し各地で異常気象を引き起こしてしまう。巨大災害が同時多発的に起きる地球壊滅災害“ジオストーム”の発生を防ぐため、宇宙ステーションの開発者ジェイク(ジェラルド・バトラー)と彼の弟マックス(ジム・スタージェス)が立ち上がる。

150962082305320797177_geostorm_ver3[1]

ある日、気象コントロール衛星が暴走を始めた――。

150962083320461316177_geostorm_ver2[1]

この手の地球を救うシリーズは、個人的にツボで、この豪華なスタッフ陣ならハズレないよね~♪

実際に起こりえる設定で、恋人愛、兄弟愛、親子愛と絡むと感動だよね!(b^ー°)

映像も美しく、MX4D・3Dも機能していた! (^_^)v

ラストは分かるが、気分的になって欲しいオチで、気持ちいい! (^_^)/

色んなグループで観て楽しめる! 年齢もオールでイケる! 超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)






太陽の恵み 太陽のトマト麺 新宿東宝ビル店 @新宿

1月19日 秋葉原から新宿~♪

映画に来ましたが、その前に1杯(笑)

太陽のトマト麺にて、冬季限定!

24174547_1726472517424722_6517237871074412196_n[1]

濃密トマトビスクのカニクリ!

20180119_144031.jpg

スープは、フランスのスープビスクベースで、ホワイトソースとトマトソースがブレンドされた濃密スープ! (^з^)-☆

このスープに豆板醤や一味が加わり、蟹の旨味を引き立てるね!(b^ー°)

トッピングには、渡り蟹と紅ズワイ蟹のほぐし身タップリて、殻付きの身もプラス! (^_^)/

あと店舗ランチ限定で、トッピング無料サービスをやっていた!

20180119_143458.jpg

鶏チャーシューにしたが、照り焼き風で予想よりウマウマ~♪

そして、サイドメニューのちびリゾ!

20180119_145201.jpg

リゾット用のミニご飯で、フライドオニオン、チーズ、バジル等がかかっている!(b^ー°)

当然ドーン!

20180119_145608.jpg

トマトビスクリゾット!

蟹のほぐし身入れたから、蟹リゾットだね! (^_^)v

これは鉄板で頼んだ方がいい~♪

超蟹尽くし! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







潮 くろ喜 @秋葉原

1月19日 今日は、秋葉原~♪

仕事が中止になり、朝からの訪問です(笑)

潮 くろ喜にて、季節の野菜と貝のつけそば!

20180119_102930.jpg

北海道野付産 天然帆立貝!

20180119_103944.jpg

2回目の登場となる帆立ですが、ビジュアルから前回とは別物! (^o^)

つけ汁自体は、前回同様の帆立と羅臼昆布で、中の帆立はどデカでウマウマ! (^_^)v

トッピングの野菜は、紫水菜、ジャガキッズパープル、芽キャベツ、ブロッコリー、紫かぶの甘酢仕立てと前回とは違う野菜! (^_^)/

特に紫水菜の苦手がアクセントで、スープに浸すと感じが変わるね~♪

そして、定番の貝飯!

20180119_103825.jpg

昆布出汁スープ割の後にドーン!

20180119_105148.jpg

帆立貝茶漬け!

帆立の貝柱の身をほぐして入れたから、帆立感満載!(b^ー°)

紫かぶもいいアクセント~♪

緑黄色野菜もいいね! 美味かった!\(^_^)/

来週は、行けないかな? また伺いま~す! (≧∇≦)




目撃者 闇の中の瞳

1月18日 新宿で、そのまま映画~♪

予告で、鳥肌が立ちました! (@_@;)

目撃者 闇の中の瞳!!!

151186927153387591179[1]

すべてが悪夢!

151186928755907337179[1]

台湾の新鋭チャン・ウェイハオがメガホンを取り、本国で犯罪映画としては前代未聞のロングランヒットを記録したサスペンススリラー。事故車とは知らずに高級車を購入した新聞記者の男が、さまざまな悪夢に見舞われていくさまを描く。台湾版アカデミー賞の第54回金馬奨で、主演男優賞、助演男優賞など5部門にノミネートされる快挙を達成した。

目撃者 闇の中の瞳0002

ある嵐の晩、郊外の山道で高級車同士の当て逃げ事故を目撃したジャーナリストの卵・シャオチー。9年後、敏腕記者となった彼は、自らが乗る中古車がそのときの事故車だったことを知る。シャオチーは先輩記者マギーの協力を得て、事故の真相を調べ始めるが……

目撃者 闇の中の瞳0003

知らない方がいい真実もある。

目撃者 闇の中の瞳0005

台湾中を恐怖に陥れた戦慄の体感型サスペンス・スリラー映画! (/ω\)

部類としてはサスペンスだが、心理的ホラーの要素もタップリ! ( ゚Д゚)

スタートから徐々にストーリーが分かり、中盤から徐々に謎解きが始まる~♪

ラストは壮絶で驚愕、このオチには中々出来ない! (;゚Д゚)

怖いもの見たさで観るのも! 気の弱いい人注意! 超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)








 | ホーム |  次のページ»»