fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

カテゴリ


八咫烏 @九段下

10月25日 新宿から九段下~♪

少し遅めでしたが、ギリ残ってました(笑)

八咫烏にて、期間限定ラーメン!

20181025_195939.jpg

京風鶏白湯白味噌明太つけ麺&自家製マヨネーズの豚丼!

20181025_200722.jpg

つけ汁は、鶏白湯ベースに白味噌仕立て、明太子を合わせた日本人向き白湯! (^з^)-☆

濃厚だが、しつこくなく明太子がいい仕事している~♪

麺は塩昆布が和えてあり、そのままでもイケる! (^_^)v

トッピングは、チャーシューに九条ネギ、そしてイカで個人的に好き! (^_^)/

豚丼は濃いめ味付けで、玉ねぎと煮た豚肉がマヨネーズとの相性いいね! o(^o^)o

マヨラーには、堪らな~い丼だね!(b^ー°)

当然ドッキュン!

20181025_202141.jpg

白湯白味噌明太マヨリゾット!

何か盛沢山なリゾットだが、普通にイケる(笑)

少しコッテリかな~(^o^;)

相変わらず凄い発想力! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




大つけ麺博2018 ラーメン日本一決定戦 @新宿

10月25日 今日は、新宿~♪

遂に最終週になりましたが、ラストは豪華なメンバーで、開店前の行列も倍以上です! ( ゚Д゚)

大つけ麺博 10周年特別企画!

42058306_1986194464752822_4672361077252554752_n[1]

ラーメン日本一決定戦‼️  第4陣!

40946745_1968524586519810_6400084033677557760_o[1]

ラストウィークもhi-snowさんたちとのシェアです! m(_ _)m

今回は、2店舗の行列が凄く、先に行列店からです! (^o^ゞ

らぁ麺屋 飯田商店!

20181025_113302.jpg
20181025_113434.jpg

濃密鶏清湯と濃密昆布水のつけ麺!

20181025_111024.jpg

つけ汁は、鶏出汁で醤油香るキレあるスープで、昆布水に浸かった自家製粉の一麺帯二種麺との相性抜群! (^o^)v

付け合わせの湯河原柑橘は、麺に搾り爽やかな味変! (^_^)/

追加トッピングの純粋金華豚の大ぶりシウマイ!

20181025_111036.jpg

肉汁タップリで旨味が凝縮されウマウマ! (^з^)-☆

スープ割が小麦のふすま茶で、味の変化を楽しめるのは勿論、鶏の深みを出してくれる~♪

こちらは2杯頼んで、特製的なヤ~ツ(笑)

20181025_111154.jpg

流石、大行列の人気店! 美味かった! \(^_^)/

常に、1~3時間待ちの行列でした!(ノ゚Д゚)ノ

中華蕎麦 とみ田!

20181025_113206.jpg
20181025_113224.jpg

13年目の濃厚豚骨魚介!

20181025_114726.jpg

言わずと知れた、つけ博 日本一決定戦の2連覇のつけ麺で、濃厚なつけ汁は魚介感が強くなり、節の風味が最高! ヽ(´▽`)/

自家製麺も、小麦の香りが強くなり、抜群の歯応えが堪らな~い!(b^ー°)

こちらのスープ割も魚介色が強く、日本人なら誰もがホッとする味わい~♪

進化し続ける日本一の味! 美味かった! \(^_^)/

Japanese Ramen Noodle Lab Q!

20181025_110640.jpg
20181025_110701.jpg

北海道地鶏醤油らーめん!

20181025_120916.jpg

スープはシンプルな鶏清湯だが、適度な旨味に醤油のシャープ味わいのバランスがいい! o(^o^)o

細ストレート麺も、しなやかな歯切れの良い麺で、このスープにはピッタリ!(b^ー°)

ジャンボなレアチャーシューは、途中からスープからの火が入り、雰囲気が変わるね! (^_^)v

新しい店だが、完成度高し! 美味かった! \(^_^)/

博多純情らーめん Shin-Shin!

20181025_110719.jpg
20181025_110733.jpg

博多もつめん!

20181025_122739.jpg

スープは豚骨清湯で、旨味が凝縮した清湯と思えないパワフルなスープ! o(^o^)o

麺は博多らしく細麺で、スルッと食べれる~♪

トッピングには、和牛もつ、揚げごぼう、にんにくと博多もつ鍋の装い! (^_^)/

個人的には、今回の目玉! 美味かった! \(^_^)/

久留米ラーメン 玄竜!

20181025_113602.jpg
20181025_113619.jpg

豚骨ラーメン!

20181025_125111.jpg

スープは、マイルドでクリーミーな仕上がりの王道豚骨スープ! (^o^)

トッピングも、チャーシュー、木耳、ネギと定番で、秘伝の辛味がいいアクセント! (^_^)v

全体的なバランス良く、意外にスッキリ食べれる~♪

知り合いが言った、濃厚な一蘭はピッタリ! 美味かった! \(^_^)/

金澤濃厚中華そば 神仙!

20181025_113632.jpg
20181025_113647.jpg

濃厚「炎・炙」肉盛そば!

20181025_130103.jpg

毎年恒例のつけ博メニューで、独特の風味ね味噌味! (^_-)

モチっとした中太麺は、力強いスープにピッタリ!(b^ー°)

トッピングは、ピリ辛の豚バラ肉、もやし等で、炙りの香ばしさでウマウマ! (^_^)v

味噌自体は、個人差あるね! 美味いっす! (^-^)/

らぁめん 登里勝!

20181025_113532.jpg
20181025_113546.jpg

桑名蛤らぁめん!

20181025_130937.jpg

スープは、蛤ベースのブレンドスープで、鶏や煮干、鯛等で、バランス系塩味! (^o^)v

麺は硬めの細麺で、蛤出汁のスープにはピッタリ!(b^ー°)

トッピングは、シンプルに蛤、チャーシュー、ネギだが、プリプリのチャーシュー、蛤は抜群! o(^o^)o

一般受けもいい! 美味かった! \(^_^)/

札幌つけ麺 風棶堂!

20181025_113458.jpg
20181025_113515.jpg

札幌味噌つけ麺!

20181025_135516.jpg

つけ汁は濃厚ながらスッキリとしていて、魚介香るスープ! (^o^)

麺は北海道らしい黄金麺で、独特の風味が賛否両論だが、個人的には好き! (^_^)/

トッピングは、チャーシューに挽肉、もやし、玉ねぎ等で炒めた香ばしさがいいね~♪

新ジャンル、札幌つけ麺! 美味かった! \(^_^)/

肉玉そば おとど!

20181025_113123.jpg
20181025_113140.jpg

肉玉そば!

20181025_141903.jpg

もう、お馴染みのおとどの看板メニュー! (^з^)-☆

今回も三獣スープは濃厚で、焼肉、卵黄、ネギの黄金の組み合わせ! (^o^ゞ

濃厚なのに、中毒性があるね!(b^ー°)

やっぱりライスが欲しくなる! 美味かった! \(^_^)/

ラストは、全店頂けました! シェアしてくれたみなさん、ありがとうございました! m(_ _)m

来年も楽しみにしてます! また伺いま~す! (≧∇≦)






ピッチ・パーフェクト ラストステージ

10月24日 日比谷で、そのまま映画の連チャン~♪

前の映画のチケット買うときに気になり、観ちゃいました(笑)

ピッチ・パーフェクト ラストステージ!!!

153717881250806183178[1]

アタシたちは永遠に不滅です!

153717882237604989178[1]

アカペラ部を結成した女の子たちの成長と友情を描いた人気ミュージカルコメディのシリーズ第3作にして最終章。社会人アカペラ部として再結成することにしたベラーズのメンバーの新たな一歩が描かれる。アナ・ケンドリックとヘイリー・スタインフェルドをはじめ、歌って踊れる実力派スターが集結。その圧巻のパフォーマンスが大きな見どころだ。

6177808_sa[1]

世界大会優勝という有終の美を飾り、バーデン大学を卒業したアカペラ・グループ“バーデン・ベラーズ“のメンバー。その後、それぞれの道を歩み始めた彼女たちだったが、現実は厳しく、パッとしない毎日を送っていた。そんな折、ベラーズ再結成の話が浮上する。

153717919530251695178_pitch_perfect_three[1]

世界中を熱狂させたアカペラグループ“ベラーズ”が帰ってきた!

153717920439295281178_pitch_perfect_three_ver4[1]

実は、前2作は観ていなくて、どうかと思ったが意外に大丈夫(笑)

色んなキャラの女性アカペラグループだがら、終始楽しめる! (^з^)-☆

ストーリーに加えミュージックも楽しめるのがいいね~♪

ラストは完結らしい最後で、前作も観たくなる! (^_^)/

シリーズファン必見! アカペラマニアも! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)








デス・ウィッシュ

10月24日 赤羽から日比谷に移動しての映画~♪

ブルース・ウィリスの作品は、観ないとね!(b^ー°)

デス・ウィッシュ!!!

153451597504370722179[1]

悪人は、俺が始末する。

153451598349909661179[1]

『グリーン・インフェルノ』などのホラー映画の鬼才イーライ・ロス監督が、1974年のチャールズ・ブロンソン主演作『狼よさらば』をリメイク。スマートフォンやYouTubeなどの現代的要素を盛り込みながら、平凡な外科医から処刑人へと変貌し、法律や道徳の一線を超えていく男の復讐劇を描く。主人公に扮するのはブルース・ウィリス。

img_2112[1]

治安が悪化したシカゴで救命活動にいそしむ外科医ポール。ある日、彼の留守中の自宅に何者かが侵入し、妻が殺されたうえに娘が昏睡状態に陥ってしまう。警察の捜査がまったく進展しないことに苛立ったポールは、自ら銃を手に取って街のダニどもを抹殺していく。

main[1]

外科医から処刑人へ──。

デス・ウィッシュ0001

家族を失った男の復讐が加速するハード・リベンジ・アクション!!

e19a56ca4cc74dc92f55ba4ef989f128[1]

ブルース・ウィリスが、まさかの外科医で拳銃素人役(笑)

色んな意味で、様になり過ぎて初めて暗殺する人に見えない! (^o^;)

ストーリー的には、キレイに仕上げっていて飽きないね~♪

ラストは、意外にスンナリで、日本人向きの終わり方! (^_^)/

ブルース・ウィリスファン必見! 素人処刑人がポイント! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)








麺処 夏海 @赤羽

10月24日 巣鴨から赤羽~♪

実は、秋葉原も行きましたが、当然売り切れでした(笑)

麺処 夏海にて、月に一度の一日限定麺!

20181024_142403.jpg

燕三条系スペシャル醤油らぁめん&!

20181024_144057.jpg

燕三条系のスープだが、鯛のアラに鶏ガラベースで、このスープに伊吹煮干、背黒、平子の煮干ブレンド、更にあさり出汁を合わせた芳醇スープ! (^_^)v

このスープに、甘い背脂が混じり、バランスの良い燕三条! o(^o^)o

麺は、心の味食品の謹製極太平打ち麺で、モチモチの食感が燕三条のスープに存在感抜群! (^_^)/

トッピングは、吊し焼き以外にも煮豚、黒バラ海苔、刻み玉ねぎと燕三条らしい! (^_-)

そして、本日のごはん!

20181024_142417.jpg

和豚もちぶた吊し焼きバラ丼!

20181024_144107.jpg

新潟の和豚もちぶたを使用し、スッキリとしたオニオンソースと、和辛子で頂く! (^з^)-☆

米は、新潟産のコシヒカリ使用で、旨い豚に旨い白米だね!(b^ー°)

当然ドッキュン!

20181024_145631.jpg

和豚もちぶた燕三条茶漬け!

オニオンソースが煮干スープと混じりけ、これが結構イケる! (^o^ゞ

和辛子は、茶漬けのアクセントにもいいね~♪

シャープな燕三条! 美味かった! \(^_^)/

来月の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)






Japanese Soba Noodles 蔦 @巣鴨

10月24日 今日は、巣鴨~♪

仕事が早く終わりそうで、Twitterとにらめっこしてましたが、何とか間に合いました(笑)

Japanese Soba Noodles 蔦にて、限定Soba Noodles!

20181024_131403.jpg

高級食材の重ね味!

20181024_125403.jpg

A5黒毛和牛と松茸の醤油Soba 松茸ご飯添え!

20181024_130248.jpg

スープは、ローストゲンコツの和牛スープに松茸スープ、削りたての魚介スープを合わせたトリプルスープ! o(^o^)o

キレの良い出汁で、松茸の風味が広がるね~♪

麺は久しぶりの店主謹製で、小麦の香り立つしなやか細麺! (^_^)v

トッピングは、和牛ローストビーフに雲丹、キャビアと高級食材オンパレード! (^_^)/

松茸ご飯は、従業員が水分量を間違えたベチャベチャ仕様で、ちまきに近い(笑)

当然ドッキュン!

20181024_131047.jpg

和牛松茸茶漬け!

味はいいけと、スープ入れてもベチャベチャ感は直らないね! (^o^;)

久しぶりの蔦限定! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





立ち呑み居酒屋 金町製麺 @金町

10月23日 映画からの金町~♪

本日、店長誕生日でお祝いに(笑)

金町製麺にて、今流行りの鮮魚系ラーメン!

冷やし鰤そば!

20181023_223404.jpg

スープは鰤100%の冷たいスープで、雑味のない味わいはキレがいい! o(^o^)o

定番の手打ち自家製麺も、モチモチで冷やしにも合うね~♪

トッピングは鰤カマの塩焼きで、表面の梅肉ソースがピッタリ!(b^ー°)

若干の臭みは、梅肉ソースと紅葉おろしを混ぜるとなくなり、いい味変にもなる! (^_^)/

魚の扱いは流石! 美味かった! \(^_^)/

店長、お誕生日おめでとうございます! m(_ _)m

早く帰れたら、また伺いま~す! (≧∇≦)




ハナレイ・ベイ

10月23日 ラーメンからの映画~♪

何故か、妙に気になる(笑)

ハナレイ・ベイ!!!

153381584009626678179[1]

伝えたい。どんなにあなたを愛しているかを。

153381586311021554179[1]

村上春樹が2005年に発表し、累計70万部突破のベストセラーとなった『東京奇譚集』の1篇を映画化。『トイレのピエタ』の松永大司が監督を務め、ハワイ・カウアイ島の美しい湾ハナレイ・ベイで、ひとり息子をサーフィン中の事故で亡くした母親が、新たな1歩を踏み出すまでを感動的に描く。吉田羊が主演を務め、佐野玲於、村上虹郎が共演。

DjoJfaaV4AAqgRR[1]

シングルマザーのサチ(吉田羊)は、一人息子のタカシ(佐野玲於)がハワイ・カウアイ島のハナレイ・ベイでサーフィン中の事故でこの世を去ったことを知る。現地で息子と対面したサチは遺骨を手に日本に帰る前に、息子が亡くなった浜へ向かう。それから10年間、毎年息子の命日の時期にハナレイ・ベイに来るサチは、片脚の日本人サーファーのうわさを聞く。

153381582298570324179[1]

ハワイカウワイ島の美しき湾ハナレイ・ベイ 今日、ここで、息子が死んだ。これは希望の物語!

153381581097605037179[1]

映画冒頭からクライマックスで、なかなかの構成にビックリ! ( ゚Д゚)

そのまま、中盤過ぎまで淡々と流れるが、少し違和感が! (゜o゜)

後半に気付いた、涙を見ていない! (^o^)v

ラストは違和感解消に、まさかの怪奇現象? (^_^)/

俳優陣の白熱の演技が見所! 刮目して観よ! 超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)











10/29のツイートまとめ

showzo1217

真鯛らーめん 麺魚 @錦糸町 https://t.co/24s2YK62lW
10-29 16:22

スモールフット https://t.co/TylUzP6pUK
10-29 09:49

むぎくらべ(柳麺 呉田) @小川町

10月23日 錦糸町から小川町~♪

ラーメン店の出店も増えました(笑)

日本初の国内産麦アンテナショップ むぎくらべで、期間限定出店!

20181023_140559.jpg

柳麺 呉田!

20181023_140716.jpg

瑠SOBA -塩つけ麺-!

20181023_141604.jpg

北浦和の店舗で、秋に販売している限定で、呉田の限定の代名詞! (^_-)

つけ汁は、丹波黒どりと信州黄金シャモのブレンド淡麗スープで、キレのいいアッサリタイプだが、フライドオニオンのアクセントがいい! o(^o^)o

麺は新麦のハナマンテン使用で、強力粉らしい力強い味わいで、付け合わせの塩や山葵だけでもイケる! (^_^)/

トッピングは、鶏チャーシュー、メンマ、ブロッコリースプラウトとあくまでもシンプルに~♪

小麦メインのつけ麺! 美味かった! \(^_^)/

次の出店も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





真鯛らーめん 麺魚 @錦糸町

10月23日 小川町から錦糸町~♪

昨日に引き続きの訪問です(笑)

真鯛らーめん 麺魚にて、5日間平日限定!

DqEhBwYV4AAnXR6[1]
勘八 らーめん 雑炊丼セット!

20181023_131857.jpg

スープは勘八100%の鮮魚出汁で、勘八の旨味が凝縮! (^_^)v

爽やかな旨味が、全粒粉の細麺と合っていてバランスがいい! (^з^)-☆

トッピングには、勘八の切り身や解し身で、チャーシューじゃないのがいい! (^_^)/

切り身は炙りも入り、柔らかでウマウマ~♪

〆の雑炊も勘八仕様で、まさに勘八尽くし! (^_^ゞ

当然ドッキュン!

20181023_133028.jpg

勘八茶漬け!

鯛茶漬けより、マニアックだね!(b^ー°)

油そばより勘八を感じる! 美味かった! \(^_^)/

次のキンキも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




会津らぁ麺 うえんで @新日本橋

10月23日 今日は、新日本橋~♪

前回出店の時は、行けませんでした(笑)

日本橋ふくしま館 MIDETTEにて、イートイン!

42330627_2006130542832956_7324521399920361472_n[1]

会津らぁ麺 うえんでで、会津山塩ラーメン!

20181022_153219.jpg

スープは、鶏や豚、煮干等を使用し、ゆっくりと旨味を抽出した優しい出汁! (^_^)v

塩は奥裏磐梯の山塩で、少し甘めの角のない味わい! o(^o^)o

麺は縮れ中太麺で、存在感あるね~♪

トッピングは、煮豚、メンマ、ネギと会津らぁ麺らしくシンプル! (^_^)/

ジンワリくるね! 美味かった! \(^_^)/

中華そばも気になります! また伺いま~す! (≧∇≦)






スモールフット

10月22日 ラーメンからの映画~♪

最初は、足の小さいイエティの話だと思っていた(笑)

スモールフット!!!

153554484361705783177[1]

巨大で臆病な“モジャかわ”ミーゴ、出会ったのは伝説のスモールフット(にんげん)!?

153554486325678821177[1]

『怪盗グルー』シリーズのスタッフが贈る最新アニメは、“ビッグフット“とも呼ばれる雪男の伝説を逆手にとった歌が満載の冒険ファンタジー。雪男=イエティの主人公が人間界にやってきて巻き起こす騒動を描きだす。チャニング・テイタムや『グレイテスト・ショーマン』のゼンデイヤら旬な顔ぶれが、声優だけでなく見事な歌声で作品を盛り上げる。

スモールフット0001

人里離れた山頂に住むイエティのミーゴは、ある日自分たちより小さい足を持つ“人間“に遭遇。しかし、他のイエティに、伝説の“スモールフット“に会ったことを信じてもらえないミーゴは、“スモールフット“を探す旅に出て、人間の街へとたどり着くのだが……

153554517581672992177_smallfoot_ver18[1]

イエティと人間の笑って心温まる絆の物語。

153554516723073036177_smallfoot[1]

イエティと聞くと、何故かテンションがあがるよね~♪

見た目と言葉が繋がらない、昔の外国人のようで、とにかく怖い印象から始まるね!(b^ー°)

徐々に、打ち解けていく展開が無性にいい! (^з^)-☆

このファンタジーストーリーが、最後は感動の嵐! (^_^)/

大人でも楽しめる! 親子鑑賞がいいね! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)







10/28のツイートまとめ

showzo1217

饗 くろ喜 @秋葉原 https://t.co/WV0HwkkqGb
10-28 16:33

覚悟はいいかそこの女子。 https://t.co/bDVkN7mF7I
10-28 00:04

煮干しつけ麺 宮元 @蒲田

10月22日 秋葉原から蒲田~♪

シャッターで食べた人達の、評判がいいです(笑)

煮干しつけ麺 宮元にて、伊東限定!

純鶏清湯らーめん シャモロックと水。

純鶏清湯らーめん シャモロックと水。!

20181022_135118.jpg

スープは青森シャモロックのみの出汁で、キレの良い淡麗清湯で、ストレートに旨味を感じる! o(^o^)o

鶏油自体も上質だから、スープが上品で軽やかな味わい~♪

麺は柔らかめの平打ち麺で、スープや鶏油が良く絡む! (^з^)-☆

トッピングはレアチャーシュー、小松菜、海苔、ネギのシンプル系で、スープを楽しめる! (^_^)/

純鶏清湯らーめん第2弾! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)






饗 くろ喜 @秋葉原

10月22日 錦糸町から秋葉原~♪

勘八から鰤です(笑)

饗 くろ喜にて、22日限定!

20181022_121239.jpg

鰤塩そば&鰤めし!

20181022_123929.jpg

スープは当然鰤出汁ベースで、羅臼昆布を合わせたスッキリした塩味! (^з^)-☆

トッピングは、鰤塩焼き、大根煮、柚子白菜、菊花、紅葉麩と秋らしく、ビジュアル的にも美しい! (^o^)v

麺は手揉み縮れ麺で、トッピングと絡めて食べると最高! ヽ(´▽`)/

付け合わせの酢橘は完熟していて、少し甘味ある酸味が鰤との相性抜群! (^_^)/

鰤めしは、鰤の刺身と炙りが乗り、刺身には山葵、炙りにはネギソースの超ウマウマ! o(^o^)o

当然ドッキュン!

20181022_125114.jpg

鰤茶漬け!

この脂が乗った刺身に、爽やかなスープは堪らな~い!(b^ー°)

山葵とネギソースも、茶漬けにいいアクセント~♪

この鰤マジヤバイ、普通の鰤が食べれなくなる! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





真鯛らーめん 麺魚 @錦糸町

10月22日 今日は、錦糸町~♪

前回食べられなかった勘八です! ヽ(´▽`)/

真鯛らーめん 麺魚にて、5日間平日限定!

DqEhBwYV4AAnXR6[1]

勘八 油そば 雑炊丼セット!

20181022_110610.jpg

勘八脂を使用した油そばで、いい塩梅にスッキリした脂で、くどくなくもたれない! (^_^)v

トッピングの解し身も淡白な味わいで、いい具合に脂が落ちている! o(^o^)o

今回の無料薬味は、生姜が良く合い爽やかにしてくれる~♪

徳利の中は勘八出汁で、途中から麺に投入で勘八そばも楽しめる! (^_^)/

雑炊丼も、勘八解し身の贅沢な〆! (^з^)-☆

当然ドッキュン!

20181022_111723.jpg

勘八雑炊!

濃厚だが、脂っぽくなく茶漬けにもピッタリ!(b^ー°)

勘八尽くし! 美味かった! \(^_^)/

勘八 らーめんも食べに、また伺いま~す! (≧∇≦)





ラーメン愉悦処 似星 @中村橋

10月21日 新宿から中村橋~♪

今回の内容は、個人的にツボです(笑)

ラーメン愉悦処 似星にて、日曜限定!

20181021_172759.jpg

キンキと明太子の地鶏出汁和えつけ麺&遊び飯!

20181021_180950.jpg

つけ汁は、北海道地鶏の丸鶏に、無着色の明太子を合わせた、キレのある出汁に明太子のコクが合わさったスープ! o(^o^)o

中には、水茄子、白菜、おかひじき等で、甘さも感じるね~♪

麺側には、キンキの西京焼きの解し身がタップリで、九条ネギと酢橘を搾り和えそば風! (^_^)v

つけ汁に潜らせば、キンキと明太子のステキな相性! (^_^)/

遊び飯は、天然真鯵とヨコワ(本鮪の子供)の二色丼で、新鮮なプリプリした刺身は最高! (^з^)-☆

当然ドッキュン!

20181021_182722.jpg

キンキと明太子茶漬け!

キンキの解し身に明太子は、ご飯にピッタリで一気にかっこめるね!(b^ー°)

堪らない海の幸尽くし! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)






覚悟はいいかそこの女子。

10月21日 本八幡から新宿に移動しての映画~♪

まさかの井口昇監督作品です(笑)

覚悟はいいかそこの女子。
!!!

176090_1[2]

超絶イケメン… なのに、全くモテないヘタレ男子が挑む本気の恋!

cyobi7_2016-img713x1008-1535003601au6arm7682[1]

「マーガレット」で2014年から掲載された椎葉ナナによる同名コミックを、『少女ピカレスク』の井口昇監督が実写化した青春ドラマ。見た目はイケメンだが中身はヘタレな非リア充男子が、人生で初めて本気で恋した相手に認めてもらうべく奮闘する模様を描く。主演を人気のイケメン俳優・中川大志が演じるほか、唐田えりか、健太郎らが共演する。

sec4_chara[1]

超絶イケメンで、幼い頃から女子に囲まれてきた“愛され男子“の古谷斗和。彼は女性からチヤホヤされ、自分はモテると思い込んでいるが、実は恋愛経験ゼロで自覚ナシの非リア充男子だ。ある日斗和は、同級生から「お前は観賞用男子だ!」と指摘されてしまう。

391606[1]

オレって、カッコ悪い…?

391605[1]

マニアックな井口監督が、少女漫画の映画は興味津々でした(笑)

内容的には、普通の女子向けの恋愛物で、井口色皆無! ( ゚Д゚)

逆に言えば、井口監督は普通の恋愛映画撮れるをだね! (^_^)v

ラストは、少し感動すらある! (^_^)/

井口監督マニア必見! しかも女子学生向き! 超超超オススメ!!!!! (≧∇≦)






ラーメン 新天地 @本八幡

10月21日 新小岩から市川~♪

メギス、気になります(笑)

ラーメン 新天地にて、25日まで限定!

20181021_130240.jpg

メギスの塩ラーメン!

20181021_125107.jpg

スープは能生産メギス100%で、淡白な魚ながら強い旨味でキレのいい味わい! (^_^)v

油は鶏油を使用していて、アッサリ系のスープにパンチを与える! (^_-)

柔らかめの細麺が、淡麗なスープにピッタリだね~♪

トッピングはチャーシュー、メンマ以外に、佐渡特産のあらめともずくが乗っていて、潮騒感が満載! (^_^)/

新潟の海の旨味タップリ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)






つけ麺 一燈 @新小岩

10月21日 今日は、新小岩~♪

久々のハードルの高い限定で、ポールの人は前日の22時50分から驚異的な早さから並び、朝8時には100食完売と凄まじいイベントです! (  Д ) ゚ ゚

7時に整理券で解散、10時50分に再集合! (^o^)

阿部店長と小川君の挨拶から、カモーンの掛け声と共に店内へ……

20181021_105556.jpg

つけ麺 一燈にて、3周年記念限定!

カモーンとぺキーン 鴨白湯つけ麺と北京ダック添え

カモーンとぺキーン!

20181021_105903.jpg

鴨白湯つけ麺と北京ダック添え!

20181021_111649.jpg

出てきた瞬間から、超ゴージャスなセットメニューで、乗っけているトレーがしなる程の豪華盛り! (; ゜ ロ゜)

つけ汁は、鴨白湯ベースに海老出汁、貝出汁、昆布出汁ブレンドで、ライト白湯ながら旨味がハンパない! o(^o^)o

麺は、信濃大地使用の多加水麺で、コシも強く香り高い太麺~♪

別皿トッピングは、鴨のロース、モモ肉、ささみの低温調理チャーシュー、味玉、春菊、トレビス、ディル、鴨肉のアスパラとセロリのソテー等と鴨満載ラインナップ! (^o^)v

スープ割は鴨清湯で、鴨団子が追加トッピングされる! (^з^)-☆

20181021_112739.jpg

更に、自家製甜麺醤付きの北京ダックで、カオヤーピン以外は手作りのウマウマダック! (^_^)/

採算度外視の1000円! 美味かった! \(^_^)/

3周年おめでとうございます! m(_ _)m

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





ナミヤ雑貨店の奇蹟 -再生-

10月20日 高田馬場から新宿に移動しての映画~♪

日本版の公開も記憶に新しく、中国版も気になりました(笑)

ナミヤ雑貨店の奇蹟 -再生-
!!!

175363_1[1]

今夜だけ、手紙は時を越える。

153503940309936500180[1]

25年分の想いを伝えるためにーー

44288493_535622263565997_4804322581622554624_n[1]

日本でも映画化された東野圭吾の同名小説を基にした、感動の人間ドラマ。店主が手紙で悩み相談することで有名なとある雑貨店を舞台に、25年の時を超えて繋がる人々の思いを描く。中国の新鋭、ハン・ジエが監督を、アイドルグループ“TFBOYS“のワン・ジュンカイが主演を務めるほか、若手演技派のディルラバ、ドン・ズージェンが出演する。

7181967_full_654c99d7-b87a-4258-b482-af5ad6d2f1c5_[1]

児童養護施設“虹の家“で共に育ったアジエとシャオポーとトントンは、あることをしでかして、町はずれにある人気のない雑貨店に逃げ込む。すると、今は営業していない店に手紙が届く。興味本位で読んでみると、それは25年前の相談者から届いた手紙だった。

23843430_10155638453310202_4518127899578646523_n[1]

25年の時を越える手紙が起こす、一夜限りの奇蹟。

o1000140014109351634[1]

原作自体は東野圭吾だから、日本版と内容はほぼ一緒(笑)

内容を知っていたからいいが、中国版は少しだけ分かりずらいかな! (^o^;)

日本では西田敏行がやっていた役を、中国はジャッキー・チェンがやったが、違う感じの味でお互いにいいね~♪

ラストは、色んな絡みが混ざり合うが、中国版は駆け足だったね! (^_^ゞ

日本版観た人必須! 東野圭吾ファンも! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)






10/26のツイートまとめ

showzo1217

麺屋 六感堂 @池袋 https://t.co/WhIB9R8tE0
10-26 18:54

文福茶釜 https://t.co/tFOb95sIiw
10-26 12:23

ラーメン 巌哲 @早稲田 https://t.co/9JUZdcfdHK
10-26 08:33

アンダー・ザ・シルバーレイク https://t.co/GOcg3UC39n
10-26 00:02

麺屋 宗 高田馬場本店 @高田馬場

10月20日 池袋から高田馬場~♪

また、後半になっちゃった(笑)

麺屋 宗 高田馬場本店にて、10月限定!

20181020_135902.jpg

秋野菜のベジらぁめん!

20181020_140418.jpg

毎年好評のベジポタらぁめんで、鶏出汁ベースに野菜をブレンドした濃厚ながらアッサリした仕上がり! (^_^)v

油にはマー油が使われ、風味とインパクトがいいね!(b^ー°)

麺はモッチリした細麺で、煮込みのように柔らかい~♪

トッピングは鶏チャーシュー、マッシュルームのアヒージョ、刻み玉ねぎ等で、失敗した目玉焼きのようなオムレツが、スープの口直しになる! (^_^)/

意外にうめ酢も合う! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





麺屋 六感堂 @池袋

10月20日 新宿から池袋~♪

土曜日訪問は久々です(笑)

麺屋 六感堂にて、20~22日の限定!

20181020_124546.jpg

いわしつみれ蕎麦&五目ご飯!

20181020_125059.jpg

スープは、鮮魚の鰯、煮干し、昆布等の和風ブレンドで、優しい安心する味わい! (^_^)v

麺は、ひやあかり配合の平打ち麺で、ツルッとした食感が食べやすい! (^з^)-☆

七味や柚子皮粉が、いいアクセントでピリ辛で爽やか~♪

トッピングは、いわしつみれ、根野菜、しめじ等で、サッパリした鍋のようでウマウマ! (^_^)/

そして、限定飯!

20181020_124606.jpg

五目ご飯!

20181020_125112.jpg

ホンビノス貝出汁でお揚げ、野菜等のシンプルながら間違いない味! o(^o^)o

薄味なのが上品だね!(b^ー°)

当然ドッキュン!

20181020_130918.jpg

鰯茶漬け!

サッパリ仕立てで、日本人の好きな味~♪

和風なセット! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)




文福茶釜

10月20日 今日は、新宿で映画~♪

1週間限定で、1日1公開だから、早く行かないとね(笑)

文福茶釜!!!

153555623593777042179[2]

こいつら全員タヌキ!

153555624842794112179[1]

『破門』『後妻業』などで知られる直木賞作家、黒川博行の同名小説を基にしたコメディタッチのミステリー。関西を舞台に、古美術でひと儲けを企む者たちの騙し騙されのバトルを、ユーモアたっぷりに描き出す。主演はその演技が高い評価を受け、個性派として活躍の続く駿河太郎。総額1億円以上という劇中に登場する骨董美術品の数々にも注目を。

文福茶釜0001

骨董ディーラーの佐保は相棒の涼香と共に、とある蔵屋敷へ。そこで家主から亡き亭主が大事にしており、本物なら500万はくだらないほどの茶釜を大阪民具研究会なる初出し屋に騙しとられたと聞く。その汚いやり口に怒りを覚えたふたりは茶釜の奪還計画を練る。

文福茶釜0003

騙しだまされの化かしあい。

文福茶釜0004

最近多い美術系ムービーで、実際に何千万の絵画を使用した本格的なアート感! ( ゚Д゚)

関西を舞台にしたのが、雰囲気が出ていいよね~♪

吉本企画らしく、吉本芸人が多数出演で、村上ショージの演技は相変わらずいい! (^_^)/

ラストは、スッキリ系のオチで、続編とかやらないかな! (^з^)-☆

吉本映画ファン必見! 美術関係者の意見聞きたい! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)








ラーメン 巌哲 @早稲田

10月19日 新宿から早稲田~♪

天ぷらに惹かれました(笑)

ラーメン 巌哲にて、19、20日の創作塩つけ麺!

20181019_192435.jpg

高知県土佐佐賀産 間八!

20181019_201226.jpg

つけ汁は、間八出汁ベースで旨味が強く、清湯ながらパワフルな味わい! o(^o^)o

天汁がわりにもなるから、大根おろし入りで、これがつけ汁の旨さを更にアップ! (^з^)-☆

今回の間八はバラエティー豊で、麺の上に刺身、つけ汁の中に幽庵焼き、別皿で天ぷらとゴージャスなラインナップ! (^o^)v

そして、刺身2切れの内1切れを、つけ汁に浸して間八しゃぶしゃぶにしたら、気分もマックス! (^_^)/

何気に、舞茸の天ぷらもメッチャウマッ! ヽ(´▽`)/

そして、創作塩つけ麺専用追加メニュー!

20181019_192449.jpg

スープ割からのお茶漬けセット!

20181019_201946.jpg

茶漬けにも関わらずドッキュン!

20181019_202053.jpg

間八天丼!

これがしたかったから、ご飯大盛です(笑)

上から胡麻醤油をかけて、でっかい丼で食べたい! (; ゚ ロ゚)

それからのズッキュン!

20181019_202423.jpg

間八天茶漬け!

こちらは、幽庵焼きも入れ、解して一気にかっこむ! (^o^ゞ

超至福の一時~♪

間八尽くし最高! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





アンダー・ザ・シルバーレイク

10月19日 お茶の水から新宿に移動しての映画~♪

Facebookの告知で、観たくなりました(笑)

アンダー・ザ・シルバーレイク!!!

153605654285045905179[1]

この街は、何かに操られている。

153605655046516094179[1]

『イット・フォローズ』のヒットで注目されたデヴィッド・ロバート・ミッチェル監督によるサスペンス。セレブやアーティストが暮らすロサンゼルスのシルバーレイクを背景に、街に渦巻く陰謀の解明に乗り出したオタク青年の暴走の果てを描く。主演を『ハクソー・リッジ』でアカデミー賞にノミネートされたアンドリュー・ガーフィールドが務める。

153840629205702203177[1]

夢を抱いてロサンゼルスのシルバーレイクへやってきたものの、成功とは程遠い生活を送るサム。そんな彼は、ある日向かいに引っ越してきた美女サラに一目ぼれしてしまう。サムは何とかデートの約束を取り付けるのだが、その後彼女は忽然と姿を消してしまい……

20181015003419[1]

この街の下には、謎が沈んでいる。

UndertheSilverLake_reduced1[1]

ようこそ、謎と陰謀に満ちた街へ。

153840594321031722177[1]

ミステリーサスペンス系で、少しヒッチコック風な作品~♪

映像の各所に、伏線やヒントが散りばめられていて、伏線と思ったら全く関係ない物もあり宝探しみたい(笑)

設定は意外で、ストーリー展開も早いので、ついていくのが精一杯! (^o^;)

ラストのエピローグは、騙されたな! (^_^)/

ミステリーファン必見! 謎を解きながら観て! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)






ラーメン 大至 @お茶の水

10月19日 秋葉原からお茶の水~♪

仕事が、秋葉原からお茶の水に移動しました(笑)

ラーメン 大至にて、期間限定!

秋味(柿の木茸としらすの塩つけ麺)2

秋味(柿の木茸としらすの塩つけ麺)!

20181019_120628.jpg

アッサリとしたつけ汁は、柿の木茸の風味満載で、優しい味ながらコクがある! (^_^)v

中の柿の木茸も、えのきと思えない歯応えでウマウマ~♪

麺の上には、太筋しらすと紅蓼おろし、大葉で、そのまま混ぜて和えそば風! o(^o^)o

つけ汁に漬けると、柿の木茸との相性抜群で、堪らな~い味わい! (^_^)/

個人的にはどストライク! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)





昭和29年創業の味 中華そば 幸楽苑 平河町店 @秋葉原

10月19日 今日は、秋葉原~♪

10月1日に、リニューアルオープンの幸楽苑で、久々の朝ラーです(笑)

幸楽苑のお得な朝定食!

20181019_074537.jpg

朝らーめん・鮭玉子定食!

20181019_074900.jpg

半らーめん、ご飯、焼き鮭、海苔、温泉卵、漬物のセットメニュー! (^o^)

らーめんは、極上中華そばの朝バージョンで、爽やかな動物系の出汁が朝でもイケる! (^_^)v

トッピングも軽めで、朝に丁度いいね~♪

定食セットは、ほぼ牛丼屋の朝定と同じで、らーめん付きでお得感が凄い! (^_^)/

当然ドッキュン!

20181019_075603.jpg

醤油鮭茶漬け!

海苔と漬物がナイス! (^o^ゞ

濃い味の茶漬けです(笑)

これで529円(税込)! 美味かった! \(^_^)/

尾道らーめんも気になります! また伺いま~す! (≧∇≦)






 | ホーム |  次のページ»»