fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

11 | 2018/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

カテゴリ


麺場 voyage @京急蒲田

12月25日 雪が谷大塚から京急蒲田~♪

今年は、クリスマス限定が少ない中、こちらは安定の提供です(笑)

麺場 voyageにて、クリスマス限定!

20181225_141026.jpg

X′mas のビスク!

20181225_142329.jpg

スープはカニとエビを使用したクリーム仕立てで、本格的なビスク仕様! (^o^)

濃厚な甲殻類の味わいに、キノコフレークがナイスアクセント~♪

麺は見た目は同じだが、食感がいつもと違うプチプチツルツル麺で面白い! (^_^)v

トッピングは、クリスマスらしく鶏ももローストが1本ドーンと乗りゴージャス! (^_^)/

voyageらしいメニュー! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







進化論 @雪が谷大塚

12月25日 今日は、雪が谷大塚~♪

火曜日は、2回目です(笑)

つけ麺 たけもとの火曜日限定セカンドブランドの進化論にて、25日の限定麺!

20181225_125455.jpg

活アワビの拉麺!

20181225_131324.jpg

スープは鮑ベースにホンビノス貝等の貝出汁、乾物をブレンドした、動物系不使用ながら濃厚なスープ! o(^o^)o

付け合わせに、トマトソースとバジルとほうれん草のエスプーマ仕立てがついていて、途中の味変で楽しめる! (^_^)v

トッピングには、小振りの鮑が1杯付いていて、肝醤油に漬けて超ウマウマ! (^_^)/

金時人参、プチトマト、オクラ等もいい仕事しているね~♪

本日のご飯!

20181225_125528.jpg

ズワイガニととびっこ奥久慈卵黄ご飯!

20181225_131129.jpg

白飯の上にズワイガニの解し身、とびっこ、奥久慈の卵黄が乗り、TKGで食べる! (^o^)

そして、別皿の特製酢を混ぜるとズワイガニのちらしで食べれる! (^з^)-☆

当然ドッキュン!

20181225_132453.jpg

活アワビのズワイガニ茶漬け!

超高級茶漬けで、テンション上がります! ヽ(´▽`)/

何気に、とびっこのプチプチ感が、茶漬けにピッタリ!(b^ー°)

超贅沢海鮮尽くし! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)






吉法師 KIPPOSHI @渋谷

12月24日 渋谷で、そのままラーメン~♪

イブの夜は、ラーメンでしょう(笑)

吉法師 KIPPOSHIにて、クリスマス限定!

20181224_190048.jpg

First Christmas in Shibuya!

20181224_190542.jpg

移転初限定はクリスマスで、チキンを食べるラーメン(笑)

スープは鶏清湯で、チーズを合わしたが、意外にスープとは分離し麺に絡む! (^_^)v

トッピングには鶏肉半身がドーンと乗り、炙りが入って香ばしい! (^_^)/

パプリカやプチトマト、ヤングコーン等も、華やかでいいね~♪

味より見た目がクリスマスっぽい! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)






プラネット・オブ・アメーバ

12月24日 反町から渋谷に移動しての映画~♪

1週間限定公開です(笑)

プラネット・オブ・アメーバ!!!

アメーバーチラシ表[1]

次々に女性にロックオン!

DrftIKfVsAAXsn_[1]

“恵比寿マスカッツ“の人気メンバーで『メイクルーム』『下衆の愛』などに出演してきた川上奈々美が、長編作品の初主演を務めたSFアクション。日本の上空に存在する浮遊物体に囚われた妹を助けようと奮闘する女性の姿を描く。監督は『ストレンジデイズ』で2017年ゆうばり国際ファンタスティック映画祭シネガ―アワードを受賞した越坂康史。

プラネット・オブ・アメーバ0004

日本の上空に存在する謎の浮遊物体に囚われた女性たち。彼女らは謎のアメーバ状の物体に妊娠させられ、地球に送り返されていた。レイは、偶然にも空から落ちてきた女性を発見してその事実を知る。だがその代償として妹のアミを浮遊物体に連れ去られてしまう。

プラネット・オブ・アメーバ0003

謎の生命体? 来るなら来やがれ‼️

プラネット・オブ・アメーバ0005

前情報なしで観に行ったら、ネバネバアメーバ系のセクシー映画だった(笑)

最初はSF感が強く、途中からハードボイルド系に代わり、終盤にはエロチックなシーンのコメディだった! (^o^ゞ

予算がないながら、頑張って撮影した雰囲気が伝わり、チープな設定がどうでもよくなる! (^_^)v

ラストは、どこに着地するのか考えた瞬間、着地しないで終わった! (o゚Д゚ノ)ノ

そして、終了後のガールズトークショー!

20181224_230216.jpg

ネバネバの苦労や触手好きトーク等盛り沢山で、結構長い時間のトークショーでした! (^_^)/

これも、いいクリスマスイブ? (^_^;)

ネバネバ女子ファン必見! お笑い好きイケるかも! 超オススメ!!!! (≧∇≦)













ラーメン 星印 @反町

12月24日 麹町から反町~♪

行くか悩み、行ったらラス2でゲットです(笑) 

ラーメン 星印にて、TAGコラボラーメン!

201812241637088c0.jpg

TAGのメンバー店舗が、とらきち家と2箇所に別れての、コラボ限定提供です! (^o^ゞ

20181224_143807.jpg

淡麗豚骨魚介+ハマグリ出汁!

20181224_150914.jpg

スープは、星印の豚清湯に丿貫の煮干しスープをブレンド、更にスペシャルゲストの麺酒処 ふくろうのハマグリ出汁を加えたキレのある淡麗スープ! (^o^)

カエシの白醤油ダレと香味油の生姜ラードは、麺や でこで優しい味わいながら、ガツンと生姜が効いている! (^_^)v

最初は生姜が一気に広がり、後半各出汁の旨味が押し寄せるね~♪

チャーシューは、地球中の吊るし焼きバラチャーシュー、星印の煮豚バラチャーシューで、どちらもウマウマ! o(^o^)o

麺は途中から変更になり、何とらぁめん 鴇謹製縮れ麺で、急な変更ながらピッタリの相性! (^_^)/

コラボなのにバランスがいい! 美味かった! \(^_^)/

来年の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)






ソラノイロ Japanese soup noodle free style @麹町

12月24日 今日は、麹町~♪

急遽、クリスマスに限定販売です(笑)

ソラノイロ 本店にて、2日間の限定メニュー!

クリーミー鶏白湯ヌードル

クリーミー鶏白湯ヌードル!

20181224_121955.jpg

クリスマス限定で、天草大王の鶏白湯ベースで、豆乳をブレンドしたスッキリしたクリーミーな味わい! (^_^)v

中央に鎮座するトッピングは、カレー味のライスバーガーで、中にはバジルチキンがサンドされている! (^_^)/

星型の人参グラッセやパプリカのピクルスがいいアクセントで、特にパプリカの酸味がいい箸休め~♪

このバジルチキンのバジルがスープに溶け出すと、スープが味変になり楽しめる! (^з^)-☆

華やかな鶏白湯! 美味かった! \(^_^)/

年末限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







麺屋 六感堂 @池袋

12月23日 新宿から池袋~♪

今年は、鹿ラーメンが多いです(笑)

麺屋 六感堂にて、22~24日の限定!

20181223_145440.jpg

鹿豚骨!

20181223_150219.jpg

スープは鹿骨と豚骨ブレンドの白湯仕立てで、鹿の味がシッカリとした濃厚スープ! (^_^)v

小麦香るアッサリとした細麺も、濃厚スープに合うね! (^o^)

トッピングの鹿ロースローストは、超極厚で柔らかい仕上がり! (^з^)-☆

カブローストも、いい付け合わせでコッテリ系の中箸休めにいい! (^_^)/

そして、限定飯!

20181223_145428.jpg

フォアグラ丼!

20181223_150231.jpg

ジャンボフォアグラが白飯の上にドーンと乗り箸が止まらない! o(^o^)o

この脂が、白飯にピッタリだよね!(b^ー°)

当然ドッキュン!

20181223_152332.jpg

鹿豚フォアグラ茶漬け!

雰囲気は濃厚リゾット~♪

鹿と豚と鴨の素敵な組み合わせ! (^o^ゞ

力強い鹿豚ラーメン! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







アリー/ スター誕生

12月23日 からに移動しての映画~♪

ボヘミアン・ラプソディーと同じくらい期待してました(笑)

アリー/ スター誕生!!!

20181120152504-0001[1]

歌って、恋して、傷ついてーー私は生まれ変わる。

アリー スター誕生0001

名作『スタア誕生』3度目のリメイクとなるサクセスドラマ。スーパースター、レディ・ガガを主演に迎えて、音楽業界で人生を歩んでいく女性の心の成長を描く。『アメリカン・スナイパー』等で3度アカデミー賞にノミネートされた俳優ブラッドリー・クーパーが出演とともに監督に挑み、夢追い人のドラマを活写した。ガガによる楽曲にも注目を。

154331534567739545180[1]

昼はウエイトレスとして働き、夜はバーで歌っているアリー(レディー・ガガ)は、歌手になる夢を抱きながらも自分に自信が持てなかった。ある日、ひょんなことから出会った世界的シンガーのジャクソン(ブラッドリー・クーパー)から歌を高く評価される。アリーは彼に導かれてスター歌手への階段を上り始め、やがて二人は愛し合うようになるが、ピークを過ぎたジャクソンは、徐々に歌う力を失っていく。

921980_615[1]

私の歌声が、夢まで届く。

153571951882931589178[1]

人生を変える恋と出会ってーー

153571950853824097178[1]

チャンスがない女性のシンデレラストーリーで、レディー・ガガ主演だけに、歌は迫力満点! o(^o^)o

前半の盛り上がりのシャロウのデュエットは、鳥肌がたつほどゾクッとした! ヽ(´▽`)/

ストーリー的には定番だが、歌の迫力が違うと超大作に感じる~♪

ラストは予想通りというか、ラスト曲がジーンとくるね! (^_^)/

レディー・ガガファン必須! 歌だけでも見応えあり! 超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)








ら~麺 あけどや @市川

12月23日 新小岩から市川~♪

いつも初日訪問が、今回は最終日になりました(笑)

ら~麺 あけどやにて、期間限定!

48398415_963706593838689_9216112275109183488_n[1]

激辛 胡麻辛海鮮あんかけWING麺!

20181223_115221.jpg

先週まで提供していた海鮮あんかけWING麺の胡麻味の激辛バージョン! (^o^)

胡麻味になったことで、濃厚な味わいで山椒も加わり辛痺な仕上がり! (^_^)v

激辛になっているが、以前より優しい辛さで、旨味も分かりやすい~♪

海鮮は前回同様、ホタテ、海老、イカ、あさりで、かなりタップリで豪華! (^_^)/

雰囲気は全く変わるね! 美味かった! \(^_^)/

来年の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







ラーメン 燈郎 @新小岩

12月23日 今日は、新小岩~♪

流石に徹夜組はいなくで、5時過ぎで8番でした(笑)

ラーメン 燈郎にて、7周年限定!

c2379825a065387dd22aff745081df61[1]

150食限定!

20181223_103208.jpg

ふぐ塩ラーメン!

20181223_105128.jpg

河豚出汁100%スープで、清湯ながら強い旨味の重厚スープ! (^_^)v

香味油は後がけで、昆布油をかけると河豚の旨味を損なわず深みが増す! o(^o^)o

麺はモチモチ中細麺で、個人的には加水が少し高かったかな! (^_^;)

別皿トッピングは、茹で塩ふぐ、白だし漬けふぐ、焼きふぐで、それぞれウマウマで色んな味わいを楽しめる! (^_^)/

〆の雑炊セットは、白飯でシンプルにふぐを堪能できるね!(b^ー°)

とりあえずドッキュン!

20181223_105704.jpg

ふぐ丼!

ふぐと白飯を楽しみたく、〆の雑炊セットの白飯を先に貰いました(笑)

ふぐ自体淡白だから、昆布油をかけるといい塩梅~♪

最後は、ズッキュン!

20181223_105951.jpg

ふぐ雑炊!

雑炊用の春菊ナムルが良く、淡白なスープにいいアクセント! (^o^ゞ

貫禄の完成度! 美味かった! \(^_^)/

7周年おめでとうございます! m(_ _)m

来年の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







ソラノイロ NIPPON @東京

12月22日 亀有から東京~♪

福島の友達と飲んだ後に、ラーメン食べたいと言われ訪問です(笑)

ソラノイロ NIPPONにて、季節の限定麺!

45217973_1958222277590626_5925976127314067456_n[1]

北海道ネギ味噌ラーメンmeets沖縄式角煮!

20181222_195103.jpg

昨年と同じようなビジュアルだが、味わいは別物になっていた(笑)

スープはラードが効いていて、甘味があったスープから純すみ系チックなスープになっていた! (^_^)v

麺は純すみ系とは真逆で、かんすい少なめのもっちり麺で、この組み合わせもいいね~♪

トッピングは当然、角煮とネギで味噌には鉄板の相性! (^_^)/

今年はグレードアップ! 美味かった! \(^_^)/

来年の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







グリンチ

12月22日 ラーメンからの映画~♪

大人気のユニバーサル・スタジオ最新作!(b^ー°)

グリンチ!!!

175930_1[1]

この冬、とんでもないものが盗まれる。

153278278850650354178[1]

『怪盗グルー』シリーズを生んだスタジオ、イルミネーションが新たに放つアニメーション。ドクター・スース原作の有名な絵本に登場する愛すべきひねくれ者グリンチを主人公にした、ユーモアとファンタジーに溢れるドラマが展開する。『ドクター・ストレンジ』のベネディクト・カンバーバッチが声の主演を務め、グリンチに新たな息吹を吹き込んだ。

154331499541069011180[1]

幼少期は無垢でキュートな男の子だったのに、ひねくれ者に成長して洞窟暮らしをおくっているグリンチ。愛犬マックスの献身に応えることもなく、村人にいたずらを仕掛けては喜んでいる。そんなある日、彼はクリスマスを奪うという、とんでもない計画を立てる。

153278276649888994178[1]

このあと、どんどん、ひねくれる。

153278277969415165178[1]

超ひねくれ者のグリンチだから、ダークなイルミネーションが観れると思ったが、キレイに纏まっていた(笑)

何気に愛犬マックスの存在感が強く、グリンチよりキャラが立っている! (^_^)v

クリスマスが主体映画だけに、クリスマス後は少しテンションが下がるかな? (^_^;)

ラストは、強引に纏まった感が強く、小さな子供対象かな! (^_^)/

そして、同時上映!

ミニオンのミニミニ脱走!!!

ミニオンのミニミニ脱走

ミニオンは、やっぱり脱走が似合うね(笑)

短いながら、キレイに纏まりミニオンらしい~♪

ラストも良かった! o(^o^)o

小学生以下の親子向き! こじらせた大人も! 超超超オススメ!!! (≧∇≦)






京都醤油らーめん 京紫灯花繚乱 @四谷三丁目

12月22日 曙橋から歩いて、四谷三丁目~♪

灯花の連食です(笑)

京紫灯花繚乱にて、冬の限定麺・第二弾!

49172777_1994599100587275_6495281017425756160_n[1]

寒い日にピッタリ☆濃厚味噌チゲらーめん!

20181222_161336.jpg

スープは鶏ベースの味噌仕立てで、ピリ辛仕立てね辛味噌スープ! (^_-)

山椒が結構効いていて、混ぜると辛シビな味わい! (^з^)-☆

チゲ鍋仕様だから、挽肉、白菜、ニラ、卵等が入りまさに鍋後の〆らーめん! (^_^)/

全体的にジャンキーだが、見た目よりサッパリ~♪

野菜タップリでボリューミー! 美味かった! \(^_^)/

来年の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)






鯛塩そば 灯花 @曙橋

12月22日 赤羽から曙橋~♪

平日タイミングが合いませんでした(笑)

鯛塩そば 灯花にて、冬の限定麺・第二弾!

48357966_1195448483965378_7550126381187727360_o[1]

冬鮭の吟醸塩らぁ麺 ~厳選薬味を添えて~

20181222_153520.jpg

スープは鮭のハラミを使用した淡麗系で、鮭香味油と合わさり鮭感満載! (^з^)-☆

このスープに、付け合わせのレモンと大根おろしがベストマッチで、魚臭さを解消! (^_^)v

トッピングと言うか薬味は、奈良漬け、柴漬け、納豆、ひじきで、何気に歯応えや箸休めにピッタリ! (^_^)/

奈良漬けと柴漬けは、出来たらもう少し欲しかった(笑)

そして、いつものスタンプカードサービスの鯛めし!

20181222_153550.jpg

当然ドッキュン!

20181222_154757.jpg

冬鮭茶漬け!

このスープは、茶漬けも堪らな~い!(b^ー°)

奈良漬け、柴漬けも茶漬けにいい仕事~♪

年末の疲れた胃袋にいいね! 美味かった! \(^_^)/

来年の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








麺処 夏海 @赤羽

12月22日 今日は、赤羽~♪

昨日行けなかったリベンジです(笑)

麺処 夏海にて、今年最後月に一度の限定麺!

20181222_110205.jpg

鴨白湯らぁめん&マグレカナールミニ鴨ロース丼!

20181222_113608.jpg

スープは鴨100%の白湯仕様で、濃厚な旨味にカエシに使用している節香る味わい! (^_^)v

濃厚だがサラッとした口当たりで、変にベタつかないのがいいね~♪

麺は心の味食品謹製中細麺で、新麦春よ恋を使った風味の強い麺! (^з^)-☆

トッピングの鴨チャーシューは、ミュラール産マグレカナールのロースで、ロースト低温調理で柔らかウマウマ! (^_^)/

鴨ロース丼もマグレカナールで、オニオンソースがかかり、サッパリとした味わい! o(^o^)o

全部食べそうになったのを我慢して、ドッキュン!

20181222_114442.jpg

鴨白湯茶漬け!

鴨リゾットに近いかな? (^_-)

最後まで、満足感が高いね!(b^ー°)

洋風鴨尽くし! 美味かった! \(^_^)/

来年の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)






春待つ僕ら

12月18日 ラーメンからの映画~♪

やっぱり観ときます(笑)

春待つ僕ら!!!

154238028849762543178[1]

大事なものなんて、見つからないと思っていた。

154238030013157904178[1]

あなしん原作による同名の人気漫画を映画化した青春ドラマ。他人となじめない女子高校生と、バスケ部のイケメンたちとの風変わりな交流を描く。『僕だけがいない街』の平川雄一朗が監督を務め、友情と恋のドタバタ騒動を活写。ヒロインの土屋太鳳、『君の膵臓をたべたい』の北村匠海、『曇天に笑う』の小関裕太ら若手のフレッシュな共演に注目。

516-2[ujkijhgfdtu1]

高校入学を機に“ぼっち“状態から抜け出そうとするも、うまくいかない内気な少女、美月。バスケ部のイケメン四天王と呼ばれる4人と知り合った彼女は、彼らとの交流に居場所を見つけていく。ところが、アメリカ帰りの幼なじみと再会したことで騒動が起こり……

61lYgAaEA9L[1]

“ぼっち”の美月の運命を変えたのは、バスケと仲間を本気で愛する4人のバスケ男子との出会いだった。

175508_2[1]

安定の青春ストーリーで、恋愛、友情、スポーツと王道の作品! (^o^)

最近、土屋太鳳の演技が凄く、今回も熱演だった~♪

イケメン4人も見所で、普通にカッコいい映像! (^з^)-☆

ラストは、何となくの纏めかたで、バスケより恋愛? f(^_^;

やっぱり女子向き! バスケファン必見! 超超超オススメ!!! (≧∇≦)









饗 くろ喜 @秋葉原

12月21日 御徒町から秋葉原~♪

昨日のスピンオフ系だから、行くか悩みましたが、悩むぐらいなら訪問です(笑)

饗 くろ喜にて、21日の夜限定!

生姜焼き和えそば&半白飯!

20181221_200300.jpg

豚の生姜焼きのタレと脂を使用した和えそばで、くろ喜には珍しいジャンキースタイル! (^_^)v

そのままのタレだけでもメッチャウマッだが、上にかかったマヨネーズと七味で、堪らな~い味わい! o(^o^)o

見た目以上にサッパリで、マヨネーズの重たさ皆無だね! (^з^)-☆

トッピングは生姜焼き、九条ネギ、温玉等で、こうなると白飯は必須だね! (^_^)/

当然ドッキュン!

20181221_200410.jpg

豚の生姜焼き丼!

昨日は、煮干し飯だったから今回は白飯で、より生姜焼きを楽しめる~♪

引き続き、ズッキュン!

20181221_201751.jpg

和えそばのタレを残すのがもったいなく、ぶっかけちゃいました(笑)

これが、1番ジャンキーだね!(b^ー°)

昨日の豚バラ煮干しそばとは別物! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)






利尻らーめん 味楽 @御徒町

12月21日 大森海岸から御徒町~♪

日本一食べに行くのは困難な店と言われましたが、ラー博に出店したからね(笑)

松坂屋上野店にて、北海道物産展!

d__dmx__1__400[1]

イートインは、利尻らーめん 味楽!

20181221_191433.jpg

焼き醤油らーめん!

20181221_191725.jpg

スープは利尻昆布ベースに動物系スープをブレンドし、焦がし醤油を合わせた香ばしく香り高いスープ! (^_^)v

昆布の旨味に、豚鶏の出汁がいい支えになり、醤油の香りとの相性抜群~♪

麺は北海道らしいプリっとした麺で、熱々スープにはピッタリ!(b^ー°)

トッピングはシンプルに豚バラチャーシュー、メンマ、海苔、ネギと標準仕様! (^o^)

癖になる香ばしさ! 美味かった! \(^_^)/

次の催事も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)






中華 けいこ @大森海岸

12月21日 今日は、大森海岸~♪

仕事で来て、某有名苗は大行列だから、少し気になっていた店(笑)

中華 けいこにて、本日の日替わりランチ!

20181221_130759.jpg

醤油ラーメン+半チャーハン!

20181221_131932.jpg

ノスタルジック系の店で、スープは煮干しベースの淡麗スープで、醤油がほんのり香る優しい味わい! (^_^)v

ジンワリとくる旨さがメチャクチャツボで、スープを飲む手が止まらない~♪

麺は、かんすい多めの柔らか麺で、この出汁にはピッタリ!(b^ー°)

トッピングは、チャーシュー、ナルト、メンマ、海苔等とスタンダードで、昔ながらの丁寧な仕上がり! (^_^)/

チャーハンはベシャタイプで、皿だけが半チャーハンで量はボリューミー(笑)

ラーメンチャーハンは最強だね!(b^ー°)

味、ビジュアル、ボリューム申し分なし! 美味かった! \(^_^)/

好み的には超ドストライク! また伺いま~す! (≧∇≦)






ほっぷすてっぷじゃんぷッ!2

12月20日 から渋谷に移動しての映画~♪

昨日に引き続き、パート2です(笑)

ほっぷすてっぷじゃんぷッ!2

T0023629q[1]

NO MORE 盗撮・泥棒!

T0023629q1[1]
T0023629q1[1]

「教科書にないッ!」「すんドめ」などの原作者・岡田和人のコミックを映画化したラブコメディーシリーズの第2弾。女子校の危機を救おうと奮闘する風紀委員と、特殊な能力を身につけた用務員の活躍を描く。前作『ほっぷすてっぷじゃんぷッ!』に続き土岐洋介が監督を務める。天木じゅん、水沢柚乃、和久井雅子、佐藤聖羅、柳いろはらグラビアアイドルが多数出演し、渡辺裕太が用務員を演じている。

ほっぷすてっぷじゃんぷッ!0001

セクシーでキュートな青空女学館風紀委員の朝日村莢香(天木じゅん)は、クラスで起こったいじめをなくすほどの正義感の持ち主だった。ある日彼女は、校内で起きた盗撮事件の犯人捜しを始める。用務員の鶴岡一途(渡辺裕太)が真っ先に疑われるが、彼も莢香と一緒に事件を調査し、行動が疑わしい生徒や教師がいることがわかる。

ほっぷすてっぷじゃんぷッ!2 0003

隠し撮りのカメラで盗撮の映像!

ほっぷすてっぷじゃんぷッ!2 0002

パート2は、より変態色が強く、観ていてドキドキするね(笑)

そして、グラビアショットも増えて、本編内容が短めだよ! (^_^;)

伏線シーンも多々あり、何気ないシーンが面白い~♪

ラストは、オイ!と突っ込みたくなるオチで、原作もそうだっけ? (^o^ゞ

上映後は、綺麗所の舞台挨拶~♪

20181220_221333.jpg

3人共ノリノリでした(笑)

シリーズファン必見! 意外に年配向き? 超超超オススメ!! (≧∇≦)









麺画廊 英 @水天宮前

12月20日 秋葉原から水天宮前~♪

くろ喜の常連さんと、一緒に移動です(笑)

麺画廊 英にて、20日の限定!

20181220_184458.jpg

蟹出汁白湯!

20181220_185539.jpg

REARTシリーズが一旦終了となるラストは、REART WHITEの鶏白湯で、蟹をブレンドした蟹白湯スープ! (^o^)

ベースが鶏白湯で、濃厚な出来上がりだけに、蟹が隠れ香る程度! (^_^)v

トッピングの蟹解し身を、スープと一緒に食べると蟹が出てくるね! (^_^)/

他のトッピングの、肩ロースチャーシュー、鶏団子、空芯菜新芽、フランスパン等も、英得意のラインナップだね~♪

大人気のREART! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)






饗 くろ喜 @秋葉原

12月20日 浜松町から秋葉原~♪

前もって告知があったから、凄い行列でした(笑)

饗 くろ喜にて、20日の夜限定!

20181220_175146.jpg

花の季葱と豚バラの煮干しそば&煮干し飯!

20181220_180641.jpg

スープは、背黒、秋刀魚、鯖、羅臼昆布、椎茸のスッキリした煮干しスープで、薄口醤油のタレが優しいね! (^_^)v

煮干し自体のエグミもなく、甘味さえ感じるね~♪

麺は、新宿だるま製麺のピロピロ麺で、爽やかなスープにもピッタリ!(b^ー°)

トッピングは、花の季葱タップリに、中央には豚バラの生姜焼がドーンと乗り、葱との相性抜群! (^_^)/

煮干し飯は、白飯に煮干し餡で、生姜焼には飯必須! (^з^)-☆

だから、ドッキュン!

20181220_180838.jpg

豚バラ生姜焼煮干し丼!

普通に、ご飯がススム生姜焼だから、おもいっきりがっつくね(笑)

そして、最後はズッキュン!

20181220_181606.jpg

豚バラ生姜焼煮干し茶漬け!

葱が入り、茶漬けの風味がいいね! (^o^)

単純な構成なのに堪らな~い! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







麺屋武蔵 浜松町店 @浜松町

12月20日 今日は、浜松町~♪

遂に、ラスト店舗です(笑)

麺屋武蔵 浜松店にて、 麺屋武蔵スタッフ出身地!

47194399_2197983853579773_6533077305156173824_n[1]

日本列島味噌ら~麺紀行!

47502282_2197983836913108_2190614852047732736_n[1]

仙台牛たんデ味噌ら~麺!

20181220_163655.jpg

スープは軽めの味噌スープで、そこにビーフシチュー風なデミグラスに仙台味噌を加えたデ味噌ース! (^_^)v

ライトな味噌から、少し甘めのデ味噌の味変が面白い! (^з^)-☆

トッピングの牛たんチャーシューは、味噌ダレに漬け込んでいて、柔らかでウマウマ! (^_^)/

他のガーリックオイルで味付けした仙台麩バケットやセリも味噌にピッタリ!(b^ー°)

牛たんと味噌がしっくりくる! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







ほっぷすてっぷじゃんぷッ!

12月19日 品川から渋谷に移動しての映画~♪

岡田和人のマンガファンだから、このシリーズは逃しません(笑)

ほっぷすてっぷじゃんぷッ!

T0023628q[1]

風紀の乱れを取締り!

T0023628q1[1]

「教科書にないッ!」「すんドめ」などで知られる岡田和人のコミックを原作にしたラブコメディー2部作の前編。主人公の用務員が、思いを寄せるセクシーな風紀委員の高校生を助けるために奔走する。グラビアアイドルの天木じゅん、舞台などで活動している渡辺裕太のほか、水沢柚乃、和久井雅子、佐藤聖羅、麻木貴仁、柳いろはらが出演。『闇金ウシジマくん』シリーズなどの助監督を務めてきた土岐洋介がメガホンを取る。

ほっぷすてっぷじゃんぷッ!0001

青空女学館の天真らんまんでスタイル抜群な風紀委員、朝日村莢香(天木じゅん)のことが好きな用務員の鶴岡一途(渡辺裕太)は、学校の裏庭でピンク色のカエルにかまれ、カエルのように飛んだり跳ねたりできるようになる。ある日、校内でボヤ騒ぎが起こり、鶴岡は莢香を救出するが体育教師の酒田に手柄を取られてしまう。

ほっぷすてっぷじゃんぷッ!0003

校則違反に立ち向かう風紀委員の女子高生!

ほっぷすてっぷじゃんぷッ!0004

相も変わらず、グラビアのイメージ映像中心の作りで、サービスショット満載! (^з^)-☆

このくらい古いマンガになれば内容を忘れているけど、ピンクのカエルが出できた瞬間に思い出した(笑)

大した展開はないが、妄想シーンがマニアには堪らな~い!(b^ー°)

ラストは2部作だけあり、いいところで終わるね! o(^o^)o

シリーズファン必見! グラビアアイドル好きも! 超超超オススメ!!! (≧∇≦)













麺屋 翔 品川店 @品川

12月19日 京急蒲田から品川~♪

定期的に行われる西村店長の限定です!(b^ー°)

麺屋 翔 品川店にて、品川店限定!

20181219_184621.jpg

ポルチーニとキノコの白湯まぜそば!

20181219_185210.jpg

鶏白湯ベースで仕上げたまぜそばで、ポルチーニを合わせて濃厚でクリーミー! (^_^)v

トッピングには、ローストビーフにキノコソテーで、濃厚なタレに力負けしない! (^з^)-☆

レンゲの上には、チーズトマトの味変アイテムで、途中混ぜると一気にイタリアンチック! (^_^)/

白湯自体がかなり濃厚で、他がまけているが、最後はご飯かスープ割をしたくなるね~♪

パワフルなまぜそば! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)






麺場 voyage @京急蒲田

12月19日 水天宮前から京急蒲田~♪

久々のコラボ企画です(笑)

麺場 voyageにて、平成最後の3店舗合同城南麺コラボ!

DuvDDVDUwAAUyaU[1]

麺場 voyage×麺匠 竹もと×中華そば 大井町 和渦!

20181219_180228.jpg
20181219_180210.jpg

真フグと寒鰤のラーメン&寒鰤丼!

20181219_181138.jpg

スープは、石川県輪島産の真フグと佐渡島天然寒鰤を使用した出汁で、白醤油の透き通るスープ! (^_^)v

麺は、優しい小麦の味わいの細麺で、しなやかな食感が鮮魚スープに合うね!(b^ー°)

トッピングは、ブリしゃぶチャーシュー、鹿児島黒豚のワンタン、真鯛と帆立貝柱のワンタン、名古屋コーチン味付け玉子等と豪華! (^_^)/

ブリしゃぶはとろけるようで、ワンタンはどちらもウマウマ~♪

寒鰤丼は、和渦のスープで炊いたご飯に、寒鰤刺身がドーンと乗った贅沢丼! (^з^)-☆

炊き込みご飯に刺身の組み合わせもイケるね! o(^o^)o

当然ドッキュン!

20181219_182141.jpg

真フグと寒ブリ茶漬け!

元のスープが旨いと茶漬けもイケる! (^o^)

山葵も茶漬け向き~♪

高級素材祭り! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)






麺画廊 英 @水天宮前

12月19日 今日は、水天宮前~♪

現場から、2.4kmだったから、昼休みに必死に自転車こいで行きました(笑)

麺画廊 英にて、十二月限定!

20181219_121446.jpg

味噌豆乳麺 聖~ひじり~

20181219_122259.jpg

スープは得意の和出汁に、豆乳と味噌をブレンドした和風な組み合わせ! (^o^)

このスープに、鶏油やパセリオイルの洋風を加えた、サッパリしながらもコクのある味わい! o(^o^)o

麺は手揉み平打ち太麺で、シッカリした味わいのスープにはピッタリ!(b^ー°)

トッピングには、鶏もも醤油照り焼き、石臼挽き小麦のフランスパン、黒胡椒等で、洋風テイストを追加! (^_^)/

そして、本日の限定飯!

20181219_121426.jpg

鶏モモジュレ御飯!

20181219_122429.jpg

大人気トッピングの鶏ジュレの御飯バージョンで、この旨味タップリのジュレが、白米に合うね~♪

うずらの卵も、いいアクセント! (^з^)-☆

当然ドッキュン!

20181219_123251.jpg

鶏モモジュレの豆乳味噌茶漬け!

この組み合わせが、意外にナイス! ヽ(´▽`)/

和出汁に、鶏の旨味が加わり、更に豆乳味噌がいい塩梅になる! (^_^)v

意外に全てがマッチング! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







ドラゴンボール超 ブロリー

12月16日 ラーメンからの映画~♪

もう、どこまで進化し続けるのかな(笑)

ドラゴンボール超 ブロリー!!!

153278215429798052178[1]

最大の敵、サイヤ人。

153278216398823996178[1]

鳥山明の原作によるアニメーションシリーズの記念すべき劇場版第20作。2015年に放映され、幅広い世代から人気のあったTVシリーズ『ドラゴンボール超』の、その後を舞台に、悟空たちと“伝説の超サイヤ人ブロリー“の激闘が描かれる。TV版の原案を担当した鳥山自身が引き続き脚本を手がけ、原作のスピリットに則った冒険劇を創造した。

1533717605_1_1_9d322eb122def72b5461fd5dc6940465[1]

孫悟空は「力の大会」が終わった後も、自身の能力を高めるために修行に精を出していた。ある日、悟空とベジータの前にほぼ全滅したはずのサイヤ人ブロリーが現れる。異なる道を歩んできた三人のサイヤ人が地球で出会い、さらに悟空へのリベンジをもくろむフリーザも巻き込んだ闘いが始まる。

153278214549986218178[1]

サイヤ人に、限界はない。

174947_3[1]

本当の強さの先に、あるものは――。

178087[1]

以前、映画で出てきたブロリー再登場だが、新たにストーリーを組み立てて、初主演のテイでの構成! (^_-)

ストーリーとしては、悟空が生まれる前から現在までだから、ドラゴンボールの歴史の全編ストーリー! (^_^)v

内容は、前半がストーリー性があり面白く、後半はいてものように戦い一辺倒(笑)

ラストは何気にスッキリで、今後も気になる! (^_^)/

ファン必須! 昔のブロリーを知っている人必見! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)








湯島らーめん @湯島

12月14日 お茶の水から歩いて、湯島~♪

以前からちょっとだけ気になってました(笑)

10月にリニューアルオープンした、湯島らーめん!

20181218_185405.jpg

レタスらーめん!

20181218_190943.jpg

スープは、鶏出汁ベースに豚足、大量の生姜をブレンドした爽やか系スープで、塩だけの味付けの軽いあんかけ仕立て! (^_-)

中には、レタスは勿論、豚バラ肉、溶き卵、キクラゲと中華料理風! (^_^)v

あんかけ仕立てだが、レタスのシャキシャキ感があり、スッキリしてるね~♪

付け合わせのミニすり鉢には白胡麻で、すって途中投入すると胡麻風味が広がる! (^з^)-☆

超ヘルスィー仕立てのらーめん! 美味いっす! (^_^)/

天神らーめんも気になります! また伺いま~す! (≧∇≦)






ラーメン 大至 @お茶の水

12月18日 小川町から歩いて、お茶の水~♪

1週間限定で、メチャクチャそそられました(笑)

ラーメン 大至にて、期間限定!

48403123_2406997212705809_5893107790569799680_n[2]

まずは召し上がり方をよく読んで! φ(..)

48407761_2406997199372477_7154193742969176064_n[1]

からしを練り上げて準備! (^o^ゞ

20181218_180018.jpg

新蕎麦つけ麺!

20181218_180311.jpg

麺を、新潟十日町 玉垣製麺所謹製 妻有新そばを使用したつけ麺で、布海苔がブレンドされた乾麺で、コシが強く風味がいい! (^_^)v

つけ汁は、大至のデフォスープの日本蕎麦バージョンで、鶏出汁ベースにたまり醤油香るサッパリ系! o(^o^)o

付け合わせは、からしは十日町スタイルで、麺に漬けると刺激的なアクセント! (^_^)/

スープ割の代わりの蕎麦湯!

20181218_181821.jpg

これがメチャクチャ旨く、完汁しちゃいました(笑)

妻有新そば×大至のスープ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








 | ホーム |  次のページ»»