fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリ


長尾中華そば 神田店 @小川町

3月25日 秋葉原から歩いて、小川町~♪

春の祭典で、店主から教えてもらいました(笑)

13年の10月から始まった、The Ramen Magazine ラーマガ

ニコニコチャンネルの「ブロマガ」です!

ラーマガ限定は「かけラーメン」

e2d3f20953d9c0a7f51779786cded8a696ad0a51[1]

『ラーマガ』では毎月1軒のラーメン店とコラボレーションして、ラーマガ限定ラーメン「NAKED」を毎月月替わりで発表!

64軒目 長尾中華そば 神田店!

e06ae2284d297f4ccab9325990aa645d93bf6595[1]

4月のラーマガ限定NAKED #064!

20190325_143451.jpg

かけ焼干し ~羅臼昆布オイル~

20190325_142428.jpg

トッピングなしのラーメン企画!

スープは、得意の青森県産の焼干し100%で、雑味のない焼干しの風味が堪らな~い!(b^ー°)

麺は、最初半玉の70gが入ってきて、シッカリ茹でられた極細麺! (^_^)v

残りの半玉70gは替え玉!

20190325_143014.jpg

硬めの茹で加減で、羅臼昆布オイルで和えられ、そのままでもウマウマ、つけ麺風でもイケる! (^з^)-☆

そして、スープにはいれ━━━!!!

20190325_143133.jpg

羅臼昆布オイルが入り味変! (^_^)/

焼干しが、一層深みが増すね~♪

2度楽しめるNAKED! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







饗 くろ喜 @秋葉原

3月25日 新小岩から秋葉原~♪

わかめそば中でも、大人気メニュー!

饗 くろ喜にて、わかめそば 2019 第3弾!

20190325_121934.jpg

桜ますとわかめの塩そば&めかぶご飯桜ますづけ入り!

20190325_123307.jpg

スープは桜ますベースに、羅臼昆布で、シットリとした旨味! (^_^)v

このスープに、トロトロわかめの餡掛けで、潮の香り満載! o(^o^)o

新宿だるま製麺の、手揉み麺の相性もいいね~♪

トッピングは、低温桜鱒、飾り紅芯大根、こごみと春の風が吹いたよう! (^_^)/

めかぶご飯にも、桜鱒の漬けが乗り、贅沢なご飯! (^з^)-☆

当然はいれ━━━!!!

20190325_124258.jpg

わかめの桜鱒茶漬け!

低温桜鱒の解し身も入れ、桜鱒全開の茶漬け! (^_^ゞ

今の時期しか食べれない! (^_^)v

今年も最高の桜ます! 美味かった! \(^_^)/

次のわかめそばも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







麺屋 一燈 @新小岩

3月25日 今日は、新小岩~♪

3月限定、最終週です(笑)

麺屋 一燈にて、3月の月曜日限定!

53442031_2716157568456482_1548068945494278144_n[1]

地鶏そば 塩!

20190325_110345.jpg

週替わり出汁は、懇親会は青森シャモロックで、旨味自体が力強い! (^o^)

今回も、丸鶏とガラを使用すていて、ふくよかなスープに仕上がっている! (^_^)v

しなやかなモッチリ麺も、先週同様変わらず~♪

チャーシュー2種類も、青森シャモロックで、柔らかさが際立つ! (^_^)/

ラストも安定の味わい! 美味かった! \(^_^)/

来月の麻婆豆腐も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









さらば大戦士トゥギャザーV

3月24日 池袋で、そのまま映画の連チャン~♪

何気に、ヒーロー物はそそる(笑)

さらば大戦士トゥギャザーV!!!

T0023806q[1]

特撮(ヒーロー)が壊れるとき、人間(ドラマ)が動き出す。

T0023806q1[1]

特撮を題材にしたユーモラスなインディーズムービー。『カメラを止めるな!』の上田慎一郎監督の自主映画製作仲間である松本純弥が、5年の歳月を費やし奇想天外なヒーロー活劇で魅せる。上映後20数分で急展開する物語は、特撮版『カメラを止めるな!』ともいえる趣向。富士・湖畔の映画祭2018では作品賞など3部門で受賞を果たしている。

さらば大戦士トゥギャザーV0001

宿敵である悪の組織デスブラック団を壊滅させたヒーロー、トゥギャザーVこと、中野正。だが、平和もつかの間、トゥギャザーVへの批判記事が反響を呼び、彼は記者から追われるハメに。そんな正の前に、デスブラック団の生き残りが現われ、衝撃の事実を伝える。

817V-Soq7LL._SY606_[1]

本当の物語は、その世界(ジャンル)の外側に。

DjQMwlJU0AAMJOv[1]

期待感が少なかったからか、中々楽しめる作品~♪

製作は諸事情で5年かかり、その思いが詰まっている(笑)

特撮ヒーローの触れてはいけない部分をピックアップし、そこを突き詰めた構成! (^_^)v

前半は、通常のヒーローストーリーで、中盤から展開が変わるカメ止め方式だが、スタンスが違うね!(b^ー°)

エンドロール後に、まさかの職業怪人カメレオールのスピンオフ映画~♪

この作品が、意外に切なく悲しいストーリー! (; ゚ ロ゚)

本編のアクセントには絶妙! (^з^)-☆

それからの、トークショー! (^_^ゞ

20190324_225546.jpg

舞台では、お酒を飲みながらの、面白いトーク(笑)

カメレオールは、喉の部分からストローで飲んでいたww

樋口監督面白い! (^_-)

そして、新旧のカメレオール!

20190324_230410.jpg

並べると別物だった(笑)

特撮ファン必見! カメレオールファンも! 超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)














カメラを止めるな!スピンオフ「ハリウッド大作戦!」

3月24日 そのまま、池袋で映画~♪

最初は、劇場公開ないと思ってました(笑)

カメラを止めるな!スピンオフ「ハリウッド大作戦!」!!!

T0024008q[1]

ネスレ日本presents カメラを止めるな! スピンオフ!

T0024008q1[1]

記録的大ヒット作となった映画『カメラを止めるな!』の上田慎一郎監督が、製作総指揮と脚本を務め、AbemaTVで放送されたスピンオフドラマ。今回はハリウッドを舞台に、ゾンビ襲撃と共に二転三転する物語が展開する。真魚や濱津隆之のほか『カメ止め』オリジナルキャストが集結し、『君がまた走り出すとき』の中泉裕矢がメガホンを取った。

ハリウッド大作戦!0001

半年前のある出来事から、声がでなくなってしまった千夏。彼女は髪を金髪に染め、自らを“ホリー“と名乗り、アメリカはハリウッドにあるレストランでウェイトレスをしていた。新たな人生を歩もうとしていた千夏だが、なんと本物のゾンビに襲われてしまい……

ハリウッド大作戦!0003

例のごとく、ネタバレ厳禁!

ハリウッド大作戦!0002

カメラを止めるな!のスピンオフだが、内容的には続編(笑)

今回も2段階構成で、ストーリー展開は前作とほほ同じ! (^_^;)

今回は映画時間が短い分、最初のホラー部分も短く、気のせいかホラーのクオリティが下がった気がする(笑)

ネスレpresentsだけに、途中バリスタのCMが入るのは面白い~♪

ラストも捻りはなく、純粋にカメ止めのハリウッドバージョンとして観るのがいい! (^_^)/

たまたま、行った上映が絶叫上映で、騒いで観るバージョンだったが、あまり宜しくなかった(笑)

20190324_184844.jpg

上映前に、出演者からの絶叫の説明があり、練習もした、コンサートの前説みたいでした! (^o^)

20190324_195545.jpg

上映後は舞台挨拶だが、時間の関係で、ほぼ写真撮影だけだった! (・д・)

カメ止めファン必見! AmebaTVでも観れる! 超超オススメ!!!!! (≧∇≦)









麺屋 六感堂 @池袋

3月24日 中村橋から池袋~♪

大好物のばっけ味噌です(笑)

麺屋 六感堂にて、24、25日の限定!

20190324_180211.jpg

ブラック担々麺(汁なしバージョン)!

20190324_180817.jpg

ネーミングからは、よく分からないが、黒胡麻とばっけ味噌を使用したまぜそばで、味わいからさ担々麺っぽくない(笑)

辛味も弱めだが、ばっけ味噌の苦味が効いてナイス~♪

香味油には山椒油を使い、痺れはないが、いい風味が出ている! (^_^)v

トッピングは筍入り肉みそと九条ネギで、麺と混ぜるとかなりイケる! (^_^)/

そして、限定飯!

20190324_180227.jpg

ばっけ味噌まぜ飯!

20190324_180906.jpg

単なるばっけ味噌のまぜご飯だが、ほろ苦い苦味が大人の味わい! (^з^)-☆

最後は、担々麺の余ったソースをはいれ━━━!!!

20190324_182523.jpg

ばっけ味噌餡掛けご飯!

これが、ばっけ味噌が効いてウマウマ! o(^o^)o

更にパワーアップした感がある! (^_^ゞ

どちらかと言うとばっけ味噌メイン! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)






ラーメン愉悦処 似星 @中村橋

3月24日 反町から中村橋~♪

星から星へ移動(笑)

ラーメン愉悦処 似星にて、日曜限定!

20190324_151941.jpg

キンキの雲丹醤油&遊び飯!

20190324_153212.jpg

スープは、豚清湯にキンキのアラをブレンドで、カエシに雲丹醤油を使用したら、見た目と味わいがほぼ雲丹(笑)

キンキが支えと言う、贅沢な組み合わせ~♪

トッピングは、キンキの塩〆、カラスエンガワ、卵焼き等で、塩〆は塩分強め! (^_^)v

レンゲの上はトマトの盛り合わせで、箸休めや味変にいい! (^_^)/

遊び飯は、無着色明太子ご飯で、超大盛り仕様で、生海苔付きが堪らな~い!(b^ー°)

当然はいれ━━━!!!

20190324_154955.jpg

雲丹キンキ明太子茶漬け!

やっぱり、雲丹の味わい(笑)

雲丹と明太子の組み合わせも楽しめる! (^o^)

雲丹好きなラーメン! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







ラーメン 星印 @反町

3月24日 今日は、反町~♪

見落としていて、朝気が付き出遅れです(笑)

ラーメン 星印にて、5周年記念ラーメン!

20190324_125712.jpg

魚介のラビオリ風ワンタンにアリッサオイルをかけたフュメ・ド・ポワソン塩らぁ麺&チリミートご飯!

20190324_130857.jpg

スープは、平目、鰹、サーモン、鯛、穴子を使用したフュメ・ド・ポワソンで、アリッサオイルをかけたピリ辛で洋風な味わい! (^_^)v

麺は、支那そばや謹製の平打ち麺で、モチモチとした食感! (^o^)

トッピングは、ラビオリ風のジャンボワンタン2個で、ホタテ、サーモン、鯛、海老、菜の花入りで、カラスミで味付け! (^_^)/

トップのポルチーニラスクも、バター風味でいいアクセント~♪

チリミートご飯は、ピリ辛ミートソースに、揚げパン粉の食感が加わり、ミートドリア風な味わい! (^з^)-☆

当然はいれ━━━!!!

20190324_131704.jpg

チリミートリゾット!

魚介のスープにミートが合わさり、深みある味わい!(b^ー°)

これぞ、洋風茶漬け! (^_^ゞ

フレンチチックな限定! 美味かった! \(^_^)/

5周年おめでとうございます! m(_ _)m

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








天然☆生活

3月23日 そのまま、新宿で映画の連チャン~♪

川瀬陽太まつりです(笑)

天然☆生活!!!

155196302309482024180[1]

その眩しさに目を瞑るな!

155196304113880252180[1]

田舎町ののどかな人間ドラマからバイオレンスへと発展する、衝撃的な展開が見どころの意欲作。監督は、初長編『トータスの旅』で、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭オフシアター部門グランプリを受賞した新鋭、永山正史。同賞で得た制作支援金をもとに生み出した作品であり、はみ出し者たち反骨心を浮き彫りにした骨太なテイストにも注目。

天然☆生活0001

静かな田舎町で、本家に居候させてもらっている50歳の独身男タカシ。叔父が遺した釣り堀の経営を継ぎ、彼は本家の息子らと楽しく暮らしていた。ところが、古民家カフェの経営を夢見て都会から引っ越してきた一家の出現により、彼の平穏な生活は崩壊していく。

天然☆生活0002

俺にはなんにも無い、だからなんでもできる。

天然☆生活0003

最初は、田舎の人間模様のストーリーで、ちょっと引き込まれていく~♪

中盤から、何か様子が変わり、それでも話は繋がっていた! (^_^)v

終盤あたりから、驚愕の展開で、今一頭が着いていかない! (;゚д゚)

ラストは、もう訳が分からす唖然としたね! (^o^;)

その直後の舞台挨拶! (^o^)

20190323_224254.jpg

流石にラストは触れないでと言われた(笑)

出演者一同、この映画の上映してくれるケイズシネマに感謝していた! (^_^ゞ

20190323_225308.jpg

超マニア向き! 後味の悪さ好き必見! 超オススメ!!!! (≧∇≦)








えいがのおそ松さん

3月23日 渋谷やから新宿に移動しての映画~♪

一応、世代かな(笑)

えいがのおそ松さん!!!

154799598760872489180[1]

どんな思い出も、ぜんぶ宝物。

154799599730751056180[1]

赤塚不二夫の傑作ギャグ漫画『おそ松くん』を原作に、大人になった6つ子の兄弟のその後を描いたTVアニメ『おそ松さん』。そんな現在までに二期を放送した人気TVシリーズが、遂に劇場版となって登場。相変わらずクズでニートだが、何故か憎めないおそ松ら6兄弟が、不思議な世界に迷い込み、そこで18歳となった自分達と対面する姿を描く。

154753547457934098178[1]

松野家の6つ子のおそ松、カラ松、チョロ松、一松、十四松、トド松は、成人後も女性経験がなくニートから脱することもできなかった。ある日、高校の同窓会に出席した彼らは、クラスメートが社会の一員として活躍しているのを知る。さえない自分たちの現状がバレてしまった彼らは、家に帰るとやけ酒をあおってふて寝する。次の日の朝、目を覚ましたおそ松たちの前に信じられない光景が広がっていた。

154753546396390790178[1]

俺たち、いつから大人なの?

154753548909639404178[1]

あの6つ子が、完全新作劇場版で帰ってくる!

154753550101943075178[1]

冒頭は、説明から入るが、ある意味1番の盛り上がり(笑)

本編は、6つ子がニートの大人になり、過去にタイムスリップするギャグ漫画で、赤塚ワールド全開! (^з^)-☆

あと、6つ子のキャラは、忘れていたね! (^_^;)

ラストは、感動する展開だが、若干無理がある! (^_^ゞ

おそ松ファン必見! 今の子供もイケる? 超超超オススメ!! (≧∇≦)









麺屋武蔵 武骨外伝 @渋谷

3月23日 神保町から渋谷~♪

夕方でも、意外に残ってました(笑)

麺屋武蔵 武骨外伝にて、期間限定!

53073160_2344501632261327_8972838322372083712_n[1]

あつもりテグタン牛つけ麺!

20190323_163213.jpg

つけ汁は、牛テールスープベースで、辛味噌仕立て、辛さ強めで旨味もタップリ! (^_^)v

麺は、モッチリとした中太麺で、自家製配合の薬膳スープに浸かっていて、優しいラーメンの装い! o(^o^)o

薄味が好みだと、これだけで十分! (^з^)-☆

トッピングの、甘辛な牛肉がウマウマで、麺と一緒に食べると、つけ汁要らず! (^_^)/

と言うことで、つけ汁はいれ━━━!!!

20190323_163754.jpg

薬膳テグタン牛らーめん!

これが、まさかのいい感じ~♪

卓上の柚子酢を入れ、味を締めるのがオススメ!(b^ー°)

意外にヘルスィー! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








うどの @神保町

3月23日 そのまま、神保町で連食~♪

ちょっと前から気になってました(笑)

うどのにて、土日月ランチ限定!

20190323_123409.jpg

馬らぁめん 白うま!

20190323_121941.jpg

大島から神保町に移転してきた串焼き屋だが、諸事情で馬専門店に事業体変更、それに伴いらぁめんの提供も始めました! (^o^)

スープは馬出汁のみの白湯仕立てで、親子丼のタレを使用した、独特の味わいながらスッキリして飲みやすいスープ! (^_^)v

コラーゲンタップリで、後味が爽やか~♪

トッピングは、味玉、もやし、木耳、ネギで、変にチャーシューが入ってないねがいい! (^_^)/

賄いから出来たメニュー! 美味かった! \(^_^)/

夜も料理の〆なら提供可能! また伺いま~す! (≧∇≦)







海老丸らーめん @神保町

3月23日 今日は、神保町~♪

今週も週末訪問です(笑)

海老丸にて、100食限定!

20190323_113059.jpg

焦がしバター醤油らーめん ブール・ノアゼット!

20190323_114015.jpg

ブール・ノアゼットは、フレンチの焦がしバターソースで、鶏出汁ベースの醤油スープ合わせている! (^з^)-☆

見た目は、普通の醤油らーめんだが、スープを一口飲むと強烈なバター風味で、フレンチ感満載! (^_^)v

トッピングは、バラロールチャーシュー、小松菜、メンマ等で、チャーシューは厚みありボリューミー! (^_^)/

薬味のネギに、紅芯大根とパプリカが混じっているのがニクいね~♪

バターだけで洋風スタイル! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ラーメン 巌哲 @早稲田

3月22日 新宿から早稲田~♪

もう、中毒症状で食べないと発作がでます(笑)

ラーメン 巌哲にて、22、23日の創作塩つけ麺!

20190322_165713.jpg

富山湾産 蛍烏賊&静岡県産 釜揚げしらす使用 しらす炊き込み飯!

20190322_181723.jpg

つけ汁は、蛍烏賊ベースのサッパリ系で、中には蛍烏賊、のびる、こごみ、出汁巻き卵等が入り、酢味噌で楽しめる! o(^o^)o

麺の上にも、蛍烏賊刺身で、つけ汁と合わせて存分に味わえる! (^_^)v

途中、つけ汁の蛍烏賊を潰すと、ミソがスープに溶けてアダルティな味変! (^з^)-☆

残った酢味噌も、スープに入れると深みが増すね~♪

しらす炊き込み飯はメッチャウマッで、炊き込みご飯バージョンもアリだね! (^_^)/

当然はいれ━━━!!!

20190322_182722.jpg

蛍烏賊のしらす茶漬け!

この組み合わせも最高! (^_^ゞ

蛍烏賊ミソが、いいアクセントだね!(b^ー°)

毎週だけど、幸せ過ぎる! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









バンブルビー

3月22日 そのまま、新宿で映画~♪

このスピンオフは、楽しみでした(笑)

バンブルビー!!!

154609129283955800178[1]

何があってもあなたを守る。

154609130335363629178[1]

世界的な人気を博す『トランスフォーマー』のスピンオフ作品。シリーズきっての人気キャラクターのバンブルビーが主人公となり、1980年代を舞台に、思春期の少女との運命的な出会いを描く。『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』のトラヴィス・ナイト監督が実写映画デビューを果たし、主人公の少女にヘイリー・スタインフェルドが扮している。

154609128223579348178[1]

1987年。18歳の少女チャーリー(ヘイリー・スタインフェルド)は居場所がなく、孤独な毎日を過ごしていた。ある日彼女は、海沿いにある小さな廃品置き場で1台の黄色いボロボロの車を見つける。彼女は、この車をバンブルビーと名付けて直そうとするが、それは普通の車ではなかった。

154609139530013942178_bumblebee_ver3[1]

なぜ、地球外生命体(バンブルビー)は、地球にやってきたのか?

154609143595255861178_bumblebee_ver14[1]

はじめての親友は、黄色い地球外生命体だった─。

154609127024870029178[1]

トランスフォーマーのスピンオフだけに期待も高まっり失敗かと思ったが、予告詐欺もなく、安定した面白さ! (^з^)-☆

人気キャラのバンブルビーの魅力が、最大限に引き出され、名前の由来、声が出ない、のヒストリーもいい! (^_^)v

チャーリーとの掛け合いも良く、トランスフォーマー本編でも登場して欲しい~♪

ラストは、王道のオチだが、安定感ある満足度だね! (^_^)/

シリーズファン必須! バンブルビーファン必見! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)














尾道ラーメン 喰海 @新宿

3月22日 秋葉原から新宿~♪

昨日、売り切れのリベンジです(笑)

小田急新宿店にて、四国瀬戸内物産展!

小田急新宿店 四国瀬戸内物産展2019

イートインは、尾道ラーメン 喰海で、小田急限定!

20190322_130128.jpg

瀬戸内塩レモンラーメン炙り角煮のせ!

20190322_131458.jpg

スープは魚介ベースの塩味で、背脂のコッテリ感のパンチがあり! (^_^)v

トッピングのレモンスライスの酸味が爽やかで、全体的に纏まっている!(b^ー°)

スライスが厚いので、更に搾ると酸味倍増~♪

他の炙り角煮やもやし、味玉、メンマ等が入り豪華! (^_^)/

瀬戸内の旨味満載! 美味かった! \(^_^)/

次の催事も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







饗 くろ喜 @秋葉原

3月22日 今日は、秋葉原~♪

春休み&テレビ放映なめてました! (^_^;)

平日なのに、朝11時過ぎに着いて26番! (;゚д゚)

けど、本日限定は1番(笑)

饗 くろ喜にて、22日の限定そば!

鶏と煮干しのつけそば!

20190322_120455.jpg

つけ汁は、くろ喜の鶏スープで、中には鶏団子入り! (^o^)

麺は平打ち太麺で、冷たい淡麗煮干しが張っていて、そのままでもウマウマ! o(^o^)o

トッピングは、鶏チャーシュー2種、ローストトマト、糸島メンマ、九条ネギ、生胡椒等とベストラインナップ! (^_^)/

途中、ローストトマトを潰すのも、アリだな!(b^ー°)

そして、スープ割は麺の煮干しスープだから、はいれ━━━!!!

20190322_121013.jpg

冷やし鶏煮干しそば!

煮干しスープが冷たいから、冷やし寄り(笑)

スープ自体もブレンドされ、いい塩梅~♪

気温が高い本日にピッタリ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








京都醤油らーめん 京紫灯花繚乱 @四谷三丁目

3月21日 新宿から四谷三丁目~♪

もう、1杯ラーメン食べたかった(笑)

京紫灯花繚乱にて、春の限定麺・第二弾!

20190321_165407.jpg

熊本スタイル豚骨らぁ麺 ~大蒜香味油を添えて~ ネギ増し!

20190321_165830.jpg

スープは九州系豚骨で、旨味凝縮の豚骨出汁で、黒マー油ではなく、焦がしてない大蒜油で、風味が強い! (^_^)v

豚骨自体は、シッカリとした味わいで、雑味も少ない~♪

麺は、九州の極細麺で、茹で上がりが柔らかで、麺量が多めの150gだから、最後はデロデロ(笑)

トッピングは、炙りチャーシュー、キクラゲ等で、スタンプカードサービスで、ネギ増量できるのがいい! (^_^)/

熊本らぁ麺! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









まく子

3月21日 そのまま新宿で、映画~♪

何か魅力的な雰囲気(笑)

まく子!!!

154877606511989647179[1]

大人になりたくない僕が恋をした不思議な少女。

154877605164905034179[1]

直木賞作家・西加奈子の同名小説を、『はつ恋』の鶴岡慧子監督が実写映画化した人間ドラマ。小学5年生の男の子・慧が、不思議な魅力をもつ美少女の転入生・コズエと出会い、“大人“へと近づいていく模様を描く。主人公・慧には、本作が初主演となる山崎光が抜擢。そのほか、コズエを新鋭・新音、慧の父親を草なぎ剛、母親を須藤理彩が演じる。

makuko_comment_nakamen_fixw_730_hq[1]

ひなびた温泉街にある旅館の息子サトシ。彼は、いま思春期に差しかかり、心と体の変化に戸惑っていた。ある日、そんな彼の前に不思議な少女コズエが現れる。“ある星から来た“という彼女に困惑しながらも、サトシは次第に彼女に心惹かれていくのだったが……

154877607547789697179[1]

彼女がまく奇跡に世界は美しく輝きだす。

154877604077789084179[1]

最初は、まく子って誰? から入りました(笑)

奇跡をまく子どもで、まく子なんだね!(b^ー°)

内容的にも魅力的で、観ている方も、に惹かれるね~♪

ラストは、少し雑だが悪くないね! (^_^)/

家族で観賞! カップルも! 超超超超オススメ!!!








呑み処 けんちゃん @東小金井

3月21日 そのまま、東小金井で移動~♪

もうひとつのイベントは、来月外国に旅立つ、ラーメン界のフェクサー、青木健さんが旧くじら食堂で営業する居酒屋! ヽ(´▽`)/

呑み処 けんちゃん!

53828715_2047596008669687_1494171276342722560_o[1]

やはり、知り合いだらけで、懐かし人々も多数~♪

健さんの人柄が出た居酒屋で、メニューもいい! (^_^)v

20190321_112849.jpg

ケンのレモンサワー!

20190321_115514.jpg

青木のうーろんはい!

20190321_122618.jpg

チャーシューの盛り合わせと煮干の酢漬け!

20190321_112250.jpg

チャーシューの断面はヤバいね(笑)

20190321_112733.jpg

そして、特別メニューの肉味噌ピリ辛メンマ!

20190321_120504.jpg

外では、お土産処 パエリ屋!

パエリ屋

五ノ神 海老パエリア!

20190321_133300.jpg

井の庄 辛辛魚パエリア!

20190321_140702.jpg

凄く楽しくて、すぐ帰る予定が、長いしちゃいました! ヽ(´▽`)/

健さん、サインありがとうございます! m(_ _)m

20190321_123208.jpg

家宝にします(笑)

20190321_153902.jpg

健さん元気に外国行って、無事に戻って来てください! (≧∇≦)








くじら食堂 nonowa東小金井店 @東小金井

3月21日 今日は、東小金井~♪

何気に、一大イベントです(笑)

くじら食堂にて、感謝祭!

54279697_2047578862004735_4177679994073382912_n[1]

春の祭典!

20190321_094858.jpg

五大陸!

20190321_110056.jpg

30店を越すラーメン店、製麺所がコラボしてラーメンコースを提供! (^o^)

スープコラボ、タレコラボ、麺コラボ、トッピングコラボ、世界のコラボで五大陸! ヽ(´▽`)/

まずは前菜で、茹で野菜に各店のチャーシュー、これにCIQUEの焼きトマトが乗ったお通し風! (^_^)v

次はもつ煮込みで、いせや協賛のもつに、各店の豚骨スープ、味噌を使用し花道の店主仕上げ! o(^o^)o

ラーメンは、醤油と塩のチョイスでしお選択で、スープは各店の自慢出汁をブレンド、塩ダレは進化とすぎ本を合わせた、超豪華でウマウマ! (^_^)/

チャーシューは、コラボ店の厳選で、麺も三河屋製麺と凪のコラボで、2種類の混合麺! (^з^)-☆

この混合麺が、意外にツボで、結構ありだな(笑)

そして、前菜にスープはいれ━━━!!!

20190321_110725.jpg

前菜スープ!

トマト味のスープも、かなりイケるね! (^_^ゞ

来る時、たまたま一緒になった一燈常連さんの重鎮とシェア!

醤油味!

20190321_110035.jpg

風味が良く、後味が最高! (^o^)

醤油タレは、西尾中華そばとトイ・ボックスのブレンド~♪

好みで、別れるね!(b^ー°)

コラボラーメンなのに、纏まっている! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









ふたりの女王 メアリーとエリザベス

3月20日 水天宮前から錦糸町~♪

女王シリーズは、観ないとね(笑)

ふたりの女王 メアリーとエリザベス!!!

154946531856320681179[1]

女王は私ひとりだけ。

154946533327419043179[1]

『レディ・バード』のシアーシャ・ローナンと、『スーサイド・スクワッド』のマーゴット・ロビーが共演した歴史ドラマ。スコットランド女王メアリー・スチュアートと、イングランド女王エリザベス1世の波乱に満ちた人生を映し出す。メガホンを取ったのは、舞台演出を数多く手がけ、本作で長編映画監督デビューを果たしたジョージー・ルーク。

i-img1200x876-1537360458fdbrpm21778[1]

16世紀、16歳でフランス王妃となるも、18歳で未亡人となったメアリーは故国に戻り再び王位に就く。だが、当時のスコットランドは英国女王エリザベスの統治下にあった。そんな中、メアリーはイングランド王位の継承権を主張し、徐々にその地位を強め……

mary-queen-of-scots[1]

メアリー・スチュアート×エリザベスⅠ世

154946566501014381179_mary_queen_of_scots_ver5[1]

女王という運命がふたりを翻弄する。

49155734_2248357961874916_3212930176459472896_n[1]

実話なのか? 2人の女王のしがらみや苦悩の物語で、実力派女優が熱演! (^o^)v

この見応えあるストーリーは、息をつく暇ない、ほぼ全編見所~♪

女王だから、1番偉いを覆す展開で、権力は怖いね!(b^ー°)

ラストは、歴史通りの結末が、何だか寂しいね! (^o^;)

ヨーロッパ歴女必見! 学生に観て欲しい! 超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)








麺画廊 英 @水天宮前

3月20日 九段下から水天宮前~♪

スマホの調子が悪いから、auありきの訪問です(笑)

麺画廊 英にて、三月限定裏!

裏穣 冷製つけ麺!

20190320_193611.jpg

つけ汁は、貝出汁に貝オイル、キッコーマンの限定醸造醤油と香りがいい濃いめの冷たいスープ! (^_^)v

麺は、表と同じもの1.5玉だが、つけ麺にすると風味が増して別の麺みたい! (^o^)

上には、鶏胸チャーシュー辛味付き、鶏モモ醤油漬け焼き山葵付き、うずらの卵等で、麺の下に隠れている山芋は箸休めにいいね! (^_^)/

スープ割は、卓上のπウォーター割で、醤油の香りがいいだけに、水はいいかも~♪

色んな素材を純粋に楽しめる! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







八咫烏 @九段下

3月20日 一之江から九段下~♪

水曜日は、3週連続です(笑)

八咫烏にて、期間限定ラーメン!

20190320_180315.jpg

鴨の月見とろろつけ麺&鴨そぼろご飯!

20190320_181305.jpg

鴨出汁のつけ汁は、醤油の香りが強く、少し甘味もある! (^_^)v

麺側は、鰹昆布の効いたとろろに、紅芯大根の紫蘇和え、鴨チャーシューとネギ生姜ソース、レンゲの上は、卵黄の柚子白醤油漬けと華やかで豪華! (^_^)/

とろろで和え麺、卵黄を混ぜて味変、紅芯大根で箸休め、そしてつけ汁で楽しむ! (^o^)

ブラッドオレンジは麺に搾り、少しつけ汁に入れても爽やか~♪

ご飯は甘辛な鴨そぼろが乗り、山葵のアクセントがいい! (^з^)-☆

当然はいれ━━━!!!

20190320_182347.jpg

鴨茶漬け!

鴨の味わいが強い茶漬けで、見た目以上にスッキリ~♪

山葵が茶漬けにはピッタリ!(b^ー°)

鴨シリーズ、オーラスメニュー! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








京都北白川 ラーメン魁力屋 一之江店 @一之江

3月20日 今日は、一之江~♪

近くで、仕事です(笑)

ラーメン 魁力屋にて、期間限定!

53728869_2232099123479472_1025864706859991040_n[1]

あさりラーメン!

20190320_121325.jpg

ベースはしおラーメンで、そこに大量のあさりを加えた、あさりの味わいが強いスープ! (^o^)

いやにスッキリで、あさり出汁だけかと思った(笑)

麺は硬さを選べるが、通常にしたら適度な硬さだったね!(b^ー°)

トッピングは、潔いあさりと三つ葉のみで、相性も良い! (^_^)v

そして、当然のサイドメニュー!

20190320_121036.jpg

焼きめし定食!

20190320_121354.jpg

いつも、別の定食頼もうと考えるが、やっぱりこれ(笑)

私の好きな食べ方は、ネギはいれ━━━!!!

20190320_121559.jpg

九条ネギ焼きめし!

胡椒もタップリ入れるとウマウマ~♪

あさりラーメンがいいスープになるね! (^з^)-☆

これぞ、あさりラーメン! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







麺画廊 英 @水天宮前

3月19日 渋谷から水天宮前~♪

月限定も来ないとね(笑)

麺画廊 英にて、三月限定!

20190320205358f78.jpg

房総薫醤油 穣~じょう~ &トマト醤油御飯!

2019032020550875b.jpg

浅利出汁に浅利オイルを使用したスープに、キッコーマンの限定醸造醤油を合わせた香り良いスープ! (^_^)v

予想以上に優しい味わいで、醤油の香りの後、ジンワリ旨味がくる~♪

麺は低加水のふすま入り細麺で、香りスープに香り良い麺が、喧嘩せずマッピング! (^o^)

トッピングは、肩ロースチャーシュー、鶏団子、三つ葉等で、チャーシューの上の浅利素揚げがいい仕事している! (^_^)/

〆の御飯は、バター醤油とトマト醤油のチョイスで、トマトはピューレ風で、こちらも浅利素揚げ付き! (^з^)-☆

当然〆だから、はいれ━━━!!!

201903202055245fa.jpg

貝出汁のトマト茶漬け!

醸造醤油とトマトの相性抜群で、貝の旨味が支えになっている! ( ゚Д゚)

浅利素揚げも、茶漬けにはいいね~♪

昨年逃した貝出汁が進化した! 美味かった! \(^_^)/

明日からの裏も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








マリオネット 私が殺された日

3月19日 松戸から渋谷に移動しての映画~♪

これは、どうしても観たかった(笑)

未体験ゾーンの映画たち2019

DvmPf6zU8AAZOQZ[1]

今年で8回目となる企画で、世界各国の未体験映画を上映する! (^o^)

マリオネット 私が殺された日!!!

91rioG9pnDL._SY550_[1]

あの日、私は汚され、晒され、全てを失った!

91rioG9pnDL._SY550_[1yuiokjh]

『チェイサー』『殺人の告白』などに連なるテイストをもつ韓国発の衝撃ミステリー。過去に集団レイプ事件の被害にあった女性が、時を経て再び悪夢のような体験をする姿を通し、癒えることのない性被害者の心模様と、ネット社会の俗悪さを描き出す。『アトリエの春、昼下がりの裸婦』で注目された若手演技派、イ・ユヨンが主演を見事に演じきった。

1531653188-3165542582_n[1]

同級生の男たちに集団強姦された過去を持つミナ。その映像がネットにアップロードされたことから普通の人生を歩むことができなくなった彼女は、ソリンと名前を変えて別人として生きることになる。しかし、幸せをつかみかけた時、彼女に1通のメールが届き……

L_g0097714441[1]

それでも過去は、再び私を殺しに来る──

1526177014-1743877681_n[1]

犯罪系サスペンスで、ミステリーチックな作り~♪

少し内容を知っていたから分かったが、現在と過去の2ストーリー展開は、分かりづらいかも! (^o^;)

心理的に追い詰められる様は、結構迫力あり、場面での緊張感は凄い! (^_^)v

ラストは、何となく読めて意外性はないが、深く考えてないと、いいオチかも? (^_^)/

女性必見! トラウマある人は? 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)







中華そば まるき @松戸

3月19日 今日は、松戸~♪

仕事で近くに行き、前回定休日のリベンジです(笑)

中華そば まるきにて、限定そば!

#8585664

みそらーめん(赤だし山椒風味辛口)&チャーハン(小)!

#8618944

スープは、まるき自慢の煮干出汁に、赤だし、仙台味噌、信州味噌をブレンドした味噌味! (^_^)v

中華鍋で、もやし、キャベツ、長ネギ、白菜等を炒め、味噌スープを入れるタイプだから、アツアツウマウマ! o(^o^)o

結構味噌感あるのに、煮干の味わいが負けてないね~♪

これに、チャーシューとメンマが乗り、もう堪らな~い!(b^ー°)

チャーハンは安定の旨さで、ここに来ると頼んじゃうね! (^_^)/

人気店の限定味噌! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







饗 くろ喜 @秋葉原

3月18日 御徒町から秋葉原~♪

明日にしようと思ったが、我慢できませんでした(笑)

饗 くろ喜にて、わかめそは2019 第2弾!

#8538112

鶏塩つけそば めかぶ餡&わかめご飯!

#8562624

つけ汁は、鶏出汁の淡麗塩味スープで、中には鶏団子と三つ葉! (^o^)

麺は、いつもとは切り刃変わり、やや太く平打ち麺になり、力強さが増した! (^_^)v

この麺の上下に、めかぶ餡が乗り、混ぜると和えそば風でも楽しめる! (^_^)/

つけ汁に漬けると、結構パワフルな味わい~♪

スープ割がめかぶ餡だから、逆につけ汁をドーン!

#8571072

鶏塩めかぶそば!

何気に、ありな味わい(笑)

鶏スープが、めかぶを引き立てる~♪

わかめご飯は薄い塩味で、わかめ本来の旨さにご飯が絶妙! (^з^)-☆

当然はいれ━━━!!!

#8578752

わかめとめかぶの茶漬け!

ある意味、親子茶漬け(笑)

新わかめを丸ごと堪能だね!(b^ー°)

鶏とわかめ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







シタマチラーメンフェスティバル @御徒町

3月18日 銀座から御徒町~♪

第2部は、行けなかったけど、3部は1杯だけ(笑)

おかちまちパンダ広場にて、シタマチラーメンフェスティバル!

シタマチラーメンフェスティバル0001

平成最後のラーメン食べくらべ!

シタマチラーメンフェスティバル0002

第3部!

我武者羅で、生姜醤油ラーメン!

20190318_151234.jpg

新潟長岡ご当地ラーメンで、新潟出身の店主が作る渾身の一杯! (^o^)

スープは動物系清湯に、生姜がバシッと効いた濃いめの醤油味! (^_^)v

麺は、柔らかめの細麺で、イベントながら量があるね~♪

トッピングはレアチャーシュー、メンマ、ナルト、ほうれん草、海苔とオーソドックスだが丁寧! (^_^)/

安定の味わい! 美味かった! \(^_^)/

来年も是非やって下さい! また伺いま~す! (≧∇≦)









 | ホーム |  次のページ»»