fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリ


八咫烏 @九段下

5月24日 曙橋から九段下~♪

早稲田と悩みました(笑)

八咫烏にて、24日限定メニュー!

地鶏の和出汁昆布水つけ麺

地鶏の和出汁昆布水つけ麺 塩!

20190524_181035.jpg

つけ汁は和出汁ベースで、濃いめの塩味、なかには地鶏のローストが入り淡麗な仕上がり! (^_^)v

麺は細麺仕様で昆布水に浸かり、昆布、カイワレ、岩海苔が乗り、レンゲ上の山葵や5種(岩塩2種、ワイン塩3種)で、そのままでもイケる! (^_^)/

つけ汁に漬けても、爽やかさは遜色ないね~♪

別皿は、レアチャーシューと焼き穂先メンマで、何気に箸休めになる! o(^o^)o

そして、つけ汁はいれ━━━!!!

20190524_181757.jpg

冷やし地鶏昆布そば!

こんな冷やしも魅力的~♪

サッパリ和風冷やしだね!(b^ー°)

八咫烏らしい昆布水つけ麺! 美味かった! \(^_^)/

そして、ご飯の限定メニュー!

特製グリーンカレーライス

特製グリーンカレーライス!

20190524_181504.jpg

このカレーがメッチャウマッ! ヽ(´▽`)/

ほうれん草とココナッツミルク、豚のルーのカレー自体旨く程よい辛さ! (^o^)

上のガパオも最高です! (^з^)-☆

このカレー、また食べたい! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







鯛塩そば 灯花 @曙橋

5月24日 新宿から曙橋~♪

昨日伺いたかったが、仕事が遅くなり断念(笑)

鯛塩そば 灯花にて、冷やし限定麺・第三弾!

61032119_1304809613029264_381517009986256896_o[1]

冷やし煮干そば!

20190524_151411.jpg

スープは、ビター感溢れる煮干出汁で、キンキンに冷えた煮干スープが堪らな~い!(b^ー°)

細麺がツルツルだから、煮干のビターさが際立つね~♪

トッピングはいつものレアチャーシュー、メンマ、カイワレ、刻み玉ねぎは鉄板で、山形だしと刻み生姜がナイス! (^_^)v

山形だしが、ビター煮干に抜群の相性で、清涼感がアップし、箸休めにもなる! (^_^)/

そして、いつものスタンプカードサービスの鯛めし!

20190524_151439.jpg

当然はいれ━━━!!!

20190524_153249.jpg

冷やし山形だし茶漬け!

やっぱり山形だしが入ると、茶漬けがワンランクアップ! o(^o^)o

今だけでもいいから、通常メニューで、山形だしご飯が欲しい! (^_^ゞ

今年の冷やし煮干最高! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








らーめん 森や @新宿

5月24日 今日は、新宿~♪

遠くて、中々行けないが、近くに来てくれて嬉しい(笑)

新宿タカシマヤにて、湘南・横浜フェア!

新宿タカシマヤ 湘南・横浜フェア2019

イートインは、らーめん 森や!

20190524_103754.jpg

三ツ星醤油らーめん&ちゃーしゅーごはん!

20190524_104125.jpg

スープは、鶏や魚介のブレンドスープに、和歌山県産の生醤油 三ツ星醤油を使用し、芳醇な味わいのスープ! (^_^)v

複雑な旨味が堪らな~く、醤油の深い味わいもいい~♪

麺は、はるゆたかを使ったストレート麺で、噛むと小麦の風味溢れる細麺! (^o^)

トッピングは、チャーシュー、メンマ、海苔、シャンピニオン等とシンプルながら丁寧な仕上がり! (^_^)/

ごはんは、ゴロゴロチャーシュータップリで、炭火で焼いたような香ばしさでウマウマ! (^з^)-☆

当然はいれ━━━!!!

20190524_105054.jpg

チャーシュー茶漬け!

スープが抜群に旨いから、茶漬けもイケてる! (^_^ゞ

チャーシューなくならないね(笑)

流石のクオリティ! 美味かった! \(^_^)/

次の出店も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








コンフィデンスマンJP

5月23日 ラーメンからの映画~♪

月9のドラマと知らなかった(笑)

コンフィデンスマンJP!!!

155292008387378696180[1]

嘘はいつだって真実より魅力的🖤

155292009375964226180[1]

史上最大の騙し合い〈コンゲーム〉が始まる‼️

コンフィデンスマンJP0002

2018年4月から放送され、大好評を博したTVドラマの劇場版。抜群の頭脳と集中力を誇るダー子、彼女に振り回されがちな小心者のボクちゃん、一流の変装術を持つリチャードの詐欺師トリオが、海外ロケを敢行してスケールアップした映像世界で二転三転のコンゲームに挑む。TV版に続き、古沢良太が大胆なトリックを盛り込んだ脚本を執筆。

コンフィデンスマンJP0001

詐欺師のダー子(長澤まさみ)、ボクちゃん(東出昌大)、リチャード(小日向文世)は、欲にまみれた者たちから大金をだまし取ってきた。香港の裏社会を牛耳る女帝ラン・リウ(竹内結子)を新たなターゲットに定めた三人は、彼女が持っているはずのパープルダイヤを奪うために香港に行く。なかなかランに近づけずに苦戦する中、天才詐欺師のジェシー(三浦春馬)が同じく彼女を狙っていることがわかり、さらにダー子に恨みを抱くヤクザの赤星栄介(江口洋介)が不穏な動きを見せる。

20181211-confidenceman_full[1]

凄腕詐欺師3人組が、予想不能のトリックで大金を騙しとる。

コンフィデンスマンJP0003

コンフィデンスマンの世界へようこそ!

kv[1]

若干、TVドラマとの兼ね合いはあるが、単独でも全然楽しめる! (^_^)v

配役的にも豪華で、キャストが主演級だらけ! (^_-)

ストーリーも中々良く、展開自体も読みにくいのが魅力的~♪

ラストの種明かしも面白く、クレジット最後の映像もナイス! (^_^)/

TVドラマファン必見! ミステリー好きも! 超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)









みそ味専門 マタドール @北千住

5月23日 浅草橋から北千住~♪

今年も初夏スタートです(笑)

みそ味専門 マタドールにて、期間数量限定らぁ麺!

20190523_194831.jpg

冷やし味噌らぁ麺 ~白トリュフ風味仕立て~

20190523_200219.jpg

一昨年試作で、去年から正式限定になった白トリュフ風味! (^o^)

冷たい赤味噌味わいに、ナイスなアクセントの白トリュフオイル! (^_^)v

味噌なのに、爽やかさが凄いね~♪

トッピングは定番の焼牛、レンコン、水菜、オクラと大人気のトマトのコンポート! (^_^)/

今年もいい仕上がり! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







ら~めん ろく月 @浅草橋

5月23日 梅屋敷から浅草橋~♪

珍しく?店主がいない(笑)

ら~めん ろく月にて、冷やし始めました!

20190523_191406.jpg

冷やしらあめん!

20190523_190717.jpg

今年の冷やしは、超シンプルな装い! (^o^)

スープは、冷たい鰹出汁ベースの和出汁で、優しい醤油の香りに鰹の風味抜群! (^_^)v

トッピングは、レアチャーシューに、穂先メンマ、カイワレと潔い! (^_^)/

卓上の柚子胡椒が抜群の相性で、チャーシューやスープにいいね~♪

和風だがらあめん! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







ラーメン 大木戸 @梅屋敷

5月23日 今日は、梅屋敷~♪

比較的近くで、仕事でした(笑)

ラーメン 大木戸にて、期間限定!

20190523_171821.jpg

カニ塩らーめん 冷&カンパチ丼!

20190523_172907.jpg

スープはデフォに蟹ブレンドで、芳醇な蟹の香りにコラーゲンタップリのドロ系! (^o^)

塩味だから、強い旨味がよく分かるね~♪

細麺がスープを引っ張り、超ウマウマで堪らな~い!(b^ー°)

トッピングは、メカジキの煮付け、カニの解し身、ミョウガ等で、ツマミにもいい! (^_^)/

カンパチ丼は、ハーフ注文ながら、カンパチ大振り3枚で、漬け仕様がいい! (^з^)-☆

当然はいれ━━━!!!

20190523_174017.jpg

冷やし海鮮茶漬け!

カニ、カンパチ、メカジキの組み合わせで、冷たさが海鮮を引き立てる! (^_^)v

最後まで、大満足! (^_^ゞ

海の冷やしセット! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








リトル・フォレスト 春夏秋冬

5月22日 曙橋から新宿に移動しての映画~♪

日本版が、かなり良かったから期待です(笑)

リトル・フォレスト 春夏秋冬!!!

176969_1[1]

あなたは、どんな季節を、生きていますか?

155586122371231885179[1]

橋本愛主演の2部作で日本で大ヒットした人気映画を、韓国のイム・スルレ監督がリメイク。都会生活に疲れ、故郷に戻った女性が、田舎生活や農作業を通し、自分の人生を見つめ直していく姿が描かれる。主演はパク・チャヌク監督の『お嬢さん』で一躍注目の的となったキム・テリ。『お嬢さん』とはまったく別の顔を見せてくれる彼女の演技に注目を。

リトル・フォレスト 春夏秋冬0001

恋愛も就職も何ひとつうまくいかないヘウォン。せわしなく、神経がすり減る都会生活に見切りをつけた彼女は、のどかな光景が広がる生まれ故郷へ舞い戻る。地元の幼なじみとの楽しい時間や農作業に汗を流す中で、彼女は新たな自分らしい生き方を模索していく。

155586125702679714179[1]

ちょっと休んでも、少し違っても、不器用でも大丈夫──。

30000590513_700[1]

人生に迷えるすべての人に贈る、癒しと休息の特別な四季。

176969_2[1]

やっぱり、この映画好きだわ~♪

ただ、都会に挫折した女性が、田舎に帰り暮らすだけなんだけとね!(b^ー°)

田舎で作る、四季の料理が魅力的で、こんな生活もいいな~と思わせる! (^_^)v

ラストのオチは、日本版とは違うが、これもアリだな! (^_^)/

日本版観た人必見! 個人的には日本版かな! 超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)








鯛塩そば 灯花 @曙橋

5月22日 秋葉原から曙橋~♪

最終日に飛び込み、多分またやると思うけど(笑)

鯛塩そば 灯花にて、冷やし限定麺 第1弾!

20190522_145859.jpg

冷やし鯛塩そば!

20190522_145833.jpg

夏の看板メニューで、屋号の冷やしバージョン! (^o^)

年々レベルアップしていて、今年もいい仕上がりで、スープ自体旨味が強く粘度もいい塩梅! (^_^)v

今年から追加された大根おろしがナイスで、冷たい鯛スープを更に際立たせるね! (^_^)/

冷やしは、鯛の刺身が入っているのも魅力的~♪

そして、いつものスタンプカードサービスの鯛めし!

20190522_145845.jpg

連食だから少なめに(笑)

当然はいれ━━━!!!

20190522_150617.jpg

冷やし鯛塩茶漬け!

大根おろしは、茶漬けにもバッチリで、爽やかさが増したね!(b^ー°)

あまりの良さに、少なくしなくても良かったかも! (^з^)-☆

鯛塩そばの風物詩! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








饗 くろ喜 @秋葉原

5月22日 錦糸町から秋葉原~♪

こちらも奇跡的に間に合いました(笑)

饗 くろ喜にて、季節の限定そば!

20190522_125252.jpg

松阪牛脂の和えつけそば!

20190522_131058.jpg

恒例の松阪牛脂の和えつけそばで、つけ汁は風味抜群の鰹出汁で、中にはローストトマト! (^o^)

麺は松阪牛脂和えで、細麺使用ながら力強く、つけ汁に漬けるとサッパリ! (^_^)v

トッピングは牛挽肉にビーンズ、パプリカ、三つ葉で、おもいっきり和えて食べるのがいい! (^_^)/

何気にビーンズが、いい仕事している~♪

そして、スープ割かないから、はいれ━━━!!!

20190522_131755.jpg

松阪牛脂そば!

この鰹出汁と牛脂のブレンドが堪らな~い!(b^ー°)

後半サッパリして、とても食べやすい! (^_^ゞ

脂と出汁のバランスがいい! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








真鯛らーめん 麺魚 本店 @錦糸町

5月22日 今日は、錦糸町~♪

仕事が早く終わり、まさかの昼の部に間に合いました(笑)

真鯛らーめん 麺魚 本店にて、本店22日限定!

20190522_122623.jpg

冷やし縞鯵らーめん!

20190522_121742.jpg

先週から提供している縞鯵らーめんの冷やしバージョンで、淡麗縞鯵100%らーめんをまんま冷やした感じ! (^_-)

コラーゲンタップリで、ドロ系の仕上がりだが、卓上のスープ割を少しだけ入れると、味に食べやすさが格段に上がる! (^_^)/

縞鯵の出汁かき氷も入っているから、ヒエヒエのまんまで、味自体も深みが増すね~♪

トッピングは、レアチャーシュー、青菜で、柚子の風味がピッタリだね!(b^ー°)

少しアレンジが欲しかったが、美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








レプリカズ

5月21日 新宿三丁目から新宿に移動しての映画~♪

超興味津々です(笑)

レプリカズ!!!

155542792871319329179[1]

暴走が、止まらない──

155542794216909866179[1]

『ジョン・ウィック』シリーズなど精力的に活動を続けるキアヌ・リーヴスの最新作は天才科学者に扮したSFアクション。自らの研究を活かして亡くなった家族のクローンを生み出した男が、研究に注目した政府組織からクローン家族を守ろうと奮闘する。科学や医学のグレーゾーンに踏み込み、家族のためならとことん暴走する主人公をキアヌが怪演。

replicas-colombian-movie-poster[1]

事故で家族4人を失った神経科学者のウィリアムは、タブーを犯して家族の身体をクローン化。さらに生前の意識を移し替えることで、完璧なレプリカを創造する。ところが研究の成果に目を付けた政府組織が、サンプルとしてレプリカたちを奪おうと襲いかかる。

Replicas-poster[1]

愛する家族を守るため、科学者の戦いが今、始まる!

637d859c8052a8118338f8dfe9854acf[1]

その発明は、[大罪]か[奇跡]か!

52272405_282824199056809_7112492174620491776_n[1]

死への挑戦的な禁断ストーリー、死人の記憶をロボットに移す! (^o^)

予告で、大体の展開が分かるから、ドキドキしなからの観賞で、途中ホラーを観ているようだった! ( ゚Д゚)

キアヌ・リーブス初めとする役者の演技が最高で、リアル感満載の臨場感がある! (^_^)v

ラストは、個人的には意外で、この手では珍しいオチかな! (^_^ゞ

SFサスペンスファン必見! 家族で観てね! 超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)







煮干し中華そば つけめん 鈴蘭 新宿店 @新宿三丁目

5月21日 新宿三丁目で、連食~♪

系列店はしごです(笑)

煮干し中華そば つけめん 鈴蘭 新宿店にて、21日限定麺!

20190521_161337.jpg

浅蜊とがごめ昆布の冷やかけ麺!

20190521_162321.jpg

スープは浅蜊出汁にがごめ昆布ブレンドで、浅蜊出汁の味わいに、がごめ昆布のトロミが加わった冷たいスープ! (^o^)

麺は全粒粉中太麺で、シッカリした歯応えで存在感絶大! (^_^)v

トッピングは、鶏チャーシュー、浅蜊餡、紫カイワレ、岩海苔等で、シンプルながらインパクトあるね!(b^ー°)

別器は、柚子七味に山葵漬けで、サッパリしたスープにいい薬味のアクセント! (^_^)/

超ボリューミー! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







らぁ麺 はやし田 新宿本店 @新宿三丁目

5月21日 水天宮前から新宿三丁目~♪

天気悪く肌寒いから、冷やし残ってます(笑)

らぁ麺 はやし田 新宿本店にて、夏季限定!

20190521_160150.jpg

はやし田ヴィシソワーズ~自家製トマトオイルかけ~

20190521_154931.jpg

冷製スープのヴィシソワーズのアレンジラーメンで、ジャガイモベースの冷たいスープは爽やか装い! (^_^)v

香味油は自家製トマトオイルで、爽やか味わいで、山椒の痺れもアクセント! (^o^)

麺はモッチリ細麺で、癖がないからヴィシソワーズに合うね~♪

トッピングは、鴨と鶏のチャーシュー、ズッキーニ、オクラ、白髪ネギと夏らしい! (^_^)/

爽やかな冷やし! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







麺画廊 英 @水天宮前

5月21日 今日は、水天宮前~♪

雨に打たれ、濡れた体で飛び込みです(笑)

麺画廊 英にて、五月限定!

20190521_141732.jpg

鴨醤油つけ麺 結~ゆい~ 裏!

20190521_142310.jpg

通常限定の地鶏塩つけ麺の裏バージョンで、地鶏の変わりに鴨を使用し、醤油味にしたつけ麺! (^o^)

つけ汁は、鴨出汁が力強く、醤油の風味が良い、中には幸手鴨団子が嬉しい! o(^o^)o

他にも、白王豚の刻みチャーシューや、牛蒡メンマもいいトッピング~♪

麺は表と同仕様で、春よ恋100%細麺に、利尻昆布とろろ昆布水入りで、鴨醤油にも合うね! (^_^)/

そして、途中ではいれ━━━!!!

20190521_143225.jpg

冷やし鴨醤油とろろ昆布そば!

醤油の香りと昆布の味わいが良く、鴨の出汁がいい塩梅! (^_-)

この細麺も、冷やしにピッタリ!(b^ー°)

地鶏塩より分厚いね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








甲鉄城のカバネリ 海門決戦

5月20日 ラーメンからの映画~♪

総集編を劇場でやってくれたから、ストーリーが把握できるね(笑)

甲鉄城のカバネリ 海門決戦!!!

155586086960674068179[1]

その旅路の先に、新たな運命。

155586088450738156179[1]

2016年放映のTVアニメ『甲鉄城のカバネリ』の劇場版で、TV版から半年後を描く中編作品。極東の島国・日ノ本を舞台に、甲鉄城に乗る生駒と無名たちが謎めいた廃坑駅“海門“で不死の怪物カバネと繰り広げる激闘を描く。TVアニメ『進撃の巨人』の荒木哲郎が監督を、畠中祐や千本木彩花、内田真礼、増田俊樹、梶裕貴らが声優を務める。

甲鉄城のカバネリ 海門決戦0001

産業革命によって時代が大きく変化しようとしていたころ、カバネと呼ばれる怪物が世界を支配する。極東の島国・日ノ本で装甲蒸気機関車・甲鉄城に乗り込んだ生駒たちは、激戦をくぐり抜け日本海に面したとりでの廃坑駅「海門」にたどり着く。彼らはカバネと戦う民と手を組み、カバネ撃退の策を練る。

91Tc7-8c-gL._SL1500_[1]

スチームパンクゾンビ活劇 新たなる闘いが開幕!!

1539959173_1_1_d1b63432cf684fb88436d9d45724b264[1]

劇場版らしく短編ストーリーで、1つの闘いを上手く纏めている! (^_^)v

生駒や無名の関係性も高くなり、絡みが面白くなってきた! (^o^)

カバネリ自体も能力性が高くなり、今後の進化も楽しみ! (^_-)

ラストは壮大な闘いで、迫力はドンドン増してくるね!(b^ー°)

カバネリマニア必須! 無名ファンも! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)















麺屋 音 別邸 @北千住

5月20日 秋葉原から北千住~♪

2年振りの訪問です(笑)

麺屋 音 別邸にて、夏季限定!

冷やしおろし生姜そば

冷やしおろし生姜そば!

20190520_173858.jpg

スープは、鰹出汁ベースの醤油味に、別邸看板のおろし生姜がタップリ入った、キリッとした冷たいスープ! (^_^)v

鶏出汁ブレンドだからか、スープ自体にトロミがあり、トップの大根おろしと混ぜて麺を啜ると絡みが堪らな~い!(b^ー°)

麺も自家製細麺で、コシが強くスープに負けないね~♪

トッピングは、ほぐし鶏や輪切りのラディッシュ、ミョウガ、カイワレ等と爽やかだね! (^_^)/

完成度高し! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)










饗 くろ喜 @秋葉原

5月20日 市川から秋葉原~♪

最後の1杯に、ギリ間に合いました(笑)

饗 くろ喜にて、季節の限定そば!

20190520_125520.jpg

真河豚の天ぷらそば&皮ぐじらと大根の甘辛煮めし!

真河豚の天ぷらそば皮ぐじらと大根の甘辛煮めし

スープは羅臼昆布のアッサリ塩味で、生姜と青山椒香る爽やかな味わい! (^_^)v

このスープに真河豚の天ぷらが乗り、酢橘を搾れば抜群の逸品で、高級料亭のよう! (^_^)/

拍子切りの九条ネギがナイスサポートで、全体のバランスを纏めている! o(^o^)o

徐々に、天ぷらの油がスープに溶け出し、スープの味変もいいね~♪

ご飯は、先週の限定スピンオフで、コラーゲンタップリの皮ぐじらと大根の相性は抜群! (^з^)-☆

比較的ご飯を残し、残したご飯にはいれ━━━!!!

20190520_131110.jpg

真河豚天丼!

これ間違えなしだね!(b^ー°)

連食じゃなきゃ、別に白飯頼みたかった(笑)

そして、半分食べて、はいはいれ━━━!!!

20190520_132211.jpg

真河豚天茶漬け!

茶漬けでも絶品~♪

残していた小茄子の天ぷらも大正解、茶漬けにいい! (^_^ゞ

個人的にどストライク! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ら~麺 あけどや @市川

5月20日 今日は、市川~♪

秋葉原とどっち先か悩みました(笑)

ら~麺 あけどやにて、鴨つけ 第2弾!

60579155_1054329294776418_3316835786220896256_n[1]

鴨つけ麺2019 ~白湯醤油仕立て~!

20190520_114222_convert_20190520233946.jpg

つけ汁は濃厚系鴨白湯で、鴨の旨味凝縮の力強い味わい! (^_^)v

中には、大葉入り鴨団子に焼玉ねぎで、甘味も加わり風味もいい! o(^o^)o

麺は平打ちストレート麺で、食感がツルツルモチモチで、トッピングの鴨ロースト赤ワインソース添えがウマウマ! (^_^)/

まんばのけんちゃん風の青菜は、小松菜の柚子胡椒和えで、辛子菜のようで刺激的! o(^o^)o

スープ割は、前回同様日替りで、本日は鰹出汁の王道タイプでスッキリ味わえる~♪

そして、限定飯!

60607538_1054329354776412_2780806138055098368_n[1]

鴨玉ご飯!

20190520_113841.jpg

椎茸も入った鴨そぼろに、卵黄が乗った親戚丼! (^з^)-☆

甘辛の仕上がりで、ご飯にはピッタリ!(b^ー°)

当然はいれ━━━!!!

20190520_115523.jpg

鴨茶漬け!

スープ割後だが、結構濃厚でリゾット風! (^o^)

小松菜が、いい口直しだね! (^з^)-☆

気分もお腹も満足! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








初恋~お父さん、チビがいなくなりました

5月19日 ラーメンからの映画~♪

何気に、気になる映画です(笑)

初恋~お父さん、チビがいなくなりました!!!

155404750385670795180[1]

結婚50年目、これからも一緒にいるために。

155404752000748582180[1]

『娚の一生』の原作者としても知られる西炯子の人気コミックを実写映画化した人間ドラマ。亭主関白な夫に明るく尽くしてきた妻が、結婚50年目にして離婚を決意したことにより展開する家族の物語を映し出す。『毎日かあさん』『マエストロ!』の小林聖太郎が監督を務め、映画初共演となる倍賞千恵子と藤竜也の名優ふたりが老夫婦を熱演した。

20190326_hatsukoi[1]

結婚して50年が経過し、亭主関白な夫・勝(藤竜也)と共に3人の子供を育て上げた有喜子(倍賞千恵子)は、猫のチビと平穏な暮らしを送りながらも、ある不安を抱えていた。ある日、有喜子が娘の菜穂子(市川実日子)に離婚を考えていると言いだし、菜穂子は動揺する。そんなとき、有喜子の心のよりどころだったチビが姿を消してしまう。

155404748092064171180[1]

これは、50年一緒に過ごしてきて、初めてお互いの気持ちに向き合うふたりに起こる、猫がくれた優しい奇跡。

155404746647621600180[1]

最近、高齢者テーマの映画が増えたね(笑)

観ている途中、家族はつらいよを思い出した! (^_^)v

ベテランの俳優だけに、演技自体は完璧で、展開も悪くない! (^з^)-☆

ラストは、伏線回収の軽い感動だが、結果足らずが惜しい! (^_^)/

やっぱり中高年向き! 猫好きも必見! 超超超オススメ!!! (≧∇≦)











寿製麺 よしかわ 西台駅前店 @西台

5月19日 池袋から西台~♪

都内にできたから、冷やし行きやすくなった(笑)

寿製麺 よしかわ 西台駅前店にて、期間限定麺!

20190519_151835.jpg

冷やし煮干そば 白醤油!

20190519_150111.jpg

スープは煮干出汁の冷たいスープで、白醤油仕立てで優しい味わい! (^_^)v

香味油に焦がしネギ油を使用して、風味と力強さがプラスされる! (^o^)

麺はストレート細麺で、冷やしだからツルツルイケる~♪

トッピングは、ハムのようなレアチャーシュー、鶏チャーシュー、三つ葉、メンマとシンプルだが丁寧な仕上がり! (^_^)/

そして、サイドメニュー!

20190519_151852.jpg

鰹丼!

20190519_150104.jpg

鰹のたたき5枚でボリューミー、おろし生姜がピッタリ!(b^ー°)

卓上のレモン酢で、酢飯仕様にしてもいい! (^з^)-☆

当然はいれ━━━!!!

20190519_151456.jpg

冷やし鰹茶漬け!

鰹たたきには、冷やし茶漬けがいいね~♪

おろし生姜が、冷たいスープにピッタリだね! o(^o^)o

全体的に上品! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







麺屋 六感堂 @池袋

5月19日 そのまま、池袋で連食~♪

初の六感堂から六感堂(笑)

麺屋 六感堂にて、18~20日の限定!

20190519_134106.jpg

鯛煮干雲呑麺!

20190519_134442.jpg

スープは、鯛煮干と煮干のブレンドの淡麗系塩味で、鯛油がガツンと効いたスープ! (^o^)

麺は平打ち細麺で、滑らかでモチモチした食感がいい! (^_^)v

トッピングの鯛雲呑は、鶏とのブレンド餡で、大きめ3個と堪らな~い!(b^ー°)

その他は、シンプルに豚のコンフィ、穂先メンマ等とオーソドックス~♪

そして、限定飯!

20190519_134120.jpg

紅ズワイガニバターライス!

20190519_134351.jpg

ピラフ風な仕上がりで、バターの香りがいい! (^_-)

ズワイガニの味わいが、バターライスに高級感を出すね! (^_^)/

当然はいれ━━━!!!

20190519_135933.jpg

紅ズワイガニと鯛煮干のリゾット!

分かりやすい素材だけに、抜群の味わい! (^з^)-☆

鯛と蟹の組み合わせ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








中華そば 六感堂 @池袋

5月19日 今日は、池袋~♪

結構、行く所悩みました(笑)

中華そば 六感堂にて、期間限定!

20190519_114550.jpg

冷やし中華!

20190519_115744.jpg

ゴールデンウィークから始まったメニューで、徐々にマイナーチェンジをしている! (^o^)

基本は、酸味のある醤油ダレで、昔ながらの味わい! (^_^)v

麺は手揉み麺を使用し、タレの絡みもいいね~♪

トッピングは、細切りのチャーシューとキュウリ、もやし、紅生姜に、最初は味玉だったか金糸卵に変更がいい! (^_^)/

これからもバージョンアップ予定! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







ラ・ヨローナ~泣く女~

5月18日 ラーメンからの映画~♪

このシリーズは、癖になるね(笑)

ラ・ヨローナ~泣く女~

155586095408998078179[1]

生き延びたければ、決して、水に近づいてはいけない。

155586096429764398179[1]

『死霊館』『インシディアス』シリーズのジェームズ・ワン監督がプロデュースを手がけ、中南米に伝わる怪談を基に映画化したホラー。子どもの命だけを狙う女性の霊の標的にされた、シングルマザーと子供たちのサバイバルがスリリングに描かれる。監督を務めるのは、『死霊館』シリーズ最新作の監督に抜擢された注目の新鋭マイケル・チャベス。

rpcc6fzweotefgosaavc[1]

1970年代のロサンゼルスで、ソーシャルワーカーのアンナ(リンダ・カーデリーニ)に、子供たちに危険が迫っているので助けてほしいとある女性が訴える。だがアンナは、その訴えに真剣に耳を貸さなかった。一人親のアンナには、エイプリル(マデリーン・マックグロウ)とクリス(ローマン・クリストウ)という二人の子供がいた。

curse_of_la_llorona_ver3[1]

死にたくなければ、水から逃げろ。

MV5BNjU4NjU4ZDktOTg2Ny00MWI2LThiMTAtMGFkZGE1MWI5MzhjXkEyXkFqcGdeQXVyODQxMTI4MjM@._V1_[1]

大好きな死霊館シリーズで、このシリーズは怖い! ((( ;゚Д゚)))

最近、精神的な恐怖が多い中、この作品はメッチャ顔が怖い(笑)

ストーリー的には、ホラー定番の余計な事しなければいいのにパターンで、展開しらなくても、それやっちゃダメと思っちゃう! (; ゚ ロ゚)

ラストは、王道のホラーオチで、分かってながら怖い! (^_^)/

シンプルなホラー! 水辺に気付けて! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)








KIPPOSHI 吉法師 @渋谷

5月18日 神保町から渋谷~♪

冷やし3連チャン(笑)

吉法師にて、5月限定!

20190518_142352.jpg

鯛出汁冷しラーメン 紫陽花!

20190518_143416.jpg

紫陽花の花をイメージした冷しラーメンで、ビジュアルも爽やか! (^o^)

スープは冷たい鯛出汁で、臭みなく旨味凝縮スープで、鯛油がいい仕事している! (^_^)v

このスープに細麺がピッタリで、ツルツルといくらでもイケる~♪

トッピングは鶏チャーシュー、筍、大葉、味玉等で、色付き鯛出汁ゼリーが、紫陽花っぽいね!(b^ー°)

上手く纏まっている! 美味かった! \(^_^)/

来月の冷しも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








神保町 黒須 @神保町

5月18日 そのまま、神保町で連食~♪

冷やし2連チャン(笑) 

神保町 黒須にて、期間限定!

20190518_120333.jpg

冷製と情熱のアラビアータ&ガスパチョ!

20190518_120951.jpg

麺本体は、パスタの冷製アラビアータ風の仕上がりだが、辛味は弱めでトマトの酸味が際立つ! (^_^)v

トッピングには、レアチャーシューや三つ葉、トマトやツナのソースで、麺に絡めるとウマウマ! o(^o^)o

付け合わせは冷製ガスパチョで、スープ変わりや麺にかけて追いトマト、つけ麺風でも楽しめる! (^_^)/

中のキュウリがいい歯応えで、ガスパチョらしいね~♪

そして、限定飯!

20190518_120432.jpg

鮪とアボカドのさっぱりワサビ醤油ご飯!

20190518_121002.jpg

鮪とアボカドのタタキに、山葵醤油が効いた爽やか味わいで、カイワレがいいアクセント! (^з^)-☆

そのままでもウマウマだが、スープはいれ━━━!!!

20190518_122016.jpg

冷製と情熱茶漬け!

アラビアータとガスパチョをブレンドした冷製スープを入れて、鮪とアボカドとの相性抜群! (^o^)

意外にもワサビ醤油が、いいアクセントでトマトにも合うね!(b^ー°)

イタリアンとスパニッシュの融合! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









海老丸らーめん @神保町

5月18日 今日は、神保町~♪

土日限定かと思ったら、暫くやるのね(笑)

海老丸らーめんにて、期間限定!

20190518_110617.jpg

沖縄県産枝豆とオマール海老の冷やしらーめん!

20190518_113626.jpg

オマール海老が売りの店で、オマール海老の冷やしは初提供(笑)

スープはオマール海老ベースで、枝豆クリーム仕立て、オリーブオイルが爽やか! o(^o^)o

トッピングは、レアチャーシュー、枝豆、キウイ、プチトマト等で、キウイの甘味が強くいいアクセント! (^_^)/

今回は、味変アイテムはないが、卓上のブラックペッパーが抜群に合う~♪

洋風な冷やし海老! 美味かった! \(^_^)/ 

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)






轢き逃げ -最高の最悪な日-

5月17日 ラーメンからの映画~♪

水谷豊ワールドだね(笑)

轢き逃げ -最高の最悪な日-!!!

155542727042064962179[1]

なぜ、愛する娘は死んだのですか?

155542728240946626179[1]

俳優・水谷豊の映画監督第2作は、ある轢き逃げ事件をきっかけに、7人の登場人物の心の軌跡をあぶり出す心理ドラマ。「人間の奥底には自分でもわからない感情が潜んでいる」というアイデアをもとに、水谷自身が脚本も執筆。事件の被害者の父親役で出演も兼ねる。事件を追うベテラン刑事を演じるのは『相棒』でも長らく共演した盟友・岸部一徳。

characters[1]

とある地方都市。大手ゼネコン勤務の宗方秀一(中山麻聖)は、副社長の娘・白河早苗(小林涼子)との結婚も控え、公私共に順風満帆だった。ある日、親友の森田輝(石田法嗣)を助手席に乗せて結婚式の打ち合わせに向かおうと車を走らせていたところ1人の女性を轢き、そのまま現場から走り去ってしまう。刑事の柳公三郎(岸部一徳)と前田俊(毎熊克哉)は捜査を開始する。

155542725687934106179[1]

あなたは、この映画の罠に嵌まる。

155542724075458532179[1]

予告では、被害者側のストーリーっぽかったけど、どちらかと言えば加害者側のストーリーだね!(b^ー°)

観ている途中から、伏線自体がかなりの違和感で、流すシーンなのに引っ掛かる! (^_^)v

水谷豊は、どんな役でも刑事に見えるのが面白い(笑)

ラストは、現代っぽいオチで、個人的には好きかな~♪

水谷豊ファン必見! 親友同士で! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)








ラーメン 巌哲 @早稲田

5月17日 新宿から早稲田~♪

たまにある、行列のメンツがいつもとは違うパターン(笑)

ラーメン 巌哲にて、17、18日の創作塩つけ麺!

20190517_180017.jpg

愛媛県八幡浜 胡椒鯛【フュッシュティッカ風】!

20190517_182306.jpg

つけ汁は胡椒鯛出汁で、中には胡椒鯛のフュッシュティッカ、黄いんげん、佐土原茄子ロースト、トマトのお浸し、チャーシュー、らっきょうの粗微塵等とゴージャス! o(^o^)o

フュッシュティッカは、魚のスパイスとヨーグルトの漬け込み焼きで、いつもとは違う味わいが堪らな~い!(b^ー°)

途中、スープにもスパイスが移り、カレー風な風味! (^_^)v

麺の上は、胡椒鯛の昆布締めで、チリ酢と一緒に爽やかに! (^_^)/

そして、創作塩つけ麺専用追加メニュー!

20190517_180029.jpg

スープ割からのお茶漬けセット(ご飯+シュレッドチーズ)!

20190517_183045.jpg

チーズの炙りが香ばしい~♪

当然はいれ━━━!!!

20190517_183310.jpg

胡椒鯛茶漬け!

少しスパイシーなスープにチーズがピッタリ!(b^ー°)

らっきょうの粗微塵が、茶漬けで超良く、歯応えのアクセントがいい! (^з^)-☆

インド風創作塩つけ麺! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








麺屋 翔 西新宿本店 @新宿

5月17日 水道橋から新宿~♪

冷やしもいいけど、カレーもね(笑)

麺屋 翔にて、本店月一限定!

20190517_124915.jpg

マッサマンカレーつけ麺(追い飯付き)!

20190517_125949.jpg

タイのゲーン(タイカレー)のつけ麺バージョンで、チキンマッサマン仕様! (^o^)

つけ汁は、鶏白湯ベースのスパイス仕立てで、ココナッツミルクが優しく、ナッツの歯応えがいい! o(^o^)o

麺はモチモチ太麺で、トッピングにはチキン照焼、ジャガイモとニンジンの素揚げが乗っている! (^_^)/

癖ない麺に、癖ないトッピングだけに、純粋なカレーを味わえる~♪

追い飯を先に貰うと、色々楽しめる! (^з^)-☆

当然はいれ━━━!!!

20190517_130707.jpg

マッサマンカレーライス!

つけ汁に追い飯より、こっちの方がシックリくる(笑)

追い飯があるから、誰も頼んでいないスープ割は、サッパリして一番最後にオススメ! (^_^ゞ

シンプルだが本格的! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








 | ホーム |  次のページ»»