fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

10 | 2019/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ


ラーメン 巌哲 @早稲田

11月21日 赤羽から早稲田~♪

急な告知で、知り合いが教えてくれました(笑)

ラーメン 巌哲にて、21日夜10食限定!

20191121_192513.jpg

野菜キーマの海老和え麺!

20191121_193448.jpg

超人気カレー店 サンラサー店主よりレモンのアチャールを頂いて作った限定! (^o^) 

基本ベースは鶏の油そばで、上に野菜キーマカレー(茄子、ピーマン、玉ねぎ、人参、えのき、しめじ、舞茸、豚肉)が乗っている! o(^o^)o

他には、吊し焼き叉焼、シュリンプティッカ、炙りチーズ、コーチン卵黄、自家製ベビースター、そしてメインのサンラサー製レモンアチャール! (^_^)/

辛さはほぼないが、複雑な旨味があり、見た目以上にヘルスィ~♪

そして、飯割りはいれ━━━!!!

20191121_194554.jpg

野菜キーマの海老ライス!

ご飯との相性も堪らなく、レモンアチャールは麺にも合うが、ご飯とは抜群だった! (^з^)-☆

飯割りしないと、後悔するレベル! (^_^ゞ

各単体でもイケるが、全部混ざったのが完成形! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








麺処 夏海 @赤羽

11月21日 曙橋から赤羽~♪

これも一応、スピンオフです(笑)

麺処 夏海にて、特別限定!

20191121_174730.jpg

裏ソバ!

20191121_180554.jpg

姉妹店の雨ニモマケズ5周年で、使用したスープを使った限定! (^o^)

作ってから2日たっているから、追い煮干をして風味をプラス、雨マケではキレのいいシャープなスープだったが、夏海では落ち着いた味わい! (^_^)v

更に、夏海のカエシ、背脂使用で、夏海煮干の雰囲気が出ている! (^з^)-☆

麺は、敢えて細麺を選択したが、雨マケと変えるという点では良かった! (^_^)/

トッピングは、レアチャーシュー、吊るし焼豚、岩海苔等とシンプルで、スープ主体だね~♪

スープ自体が好みだから、当然美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








鯛塩そば 灯花 @曙橋

11月21日 池袋から曙橋~♪

初日に訪問です(笑)

鯛塩そば 灯花にて、秋の限定麺・第4弾!

73539251_1456040917906132_4074960229077352448_n[2]

灯花秋の新作・茸だし ~えのきで出汁取っちゃいました~

20191121_161415.jpg

スープは、ネーミング通りのえのき茸出汁で、いつもながら淡麗な仕上がりで、個人的にはナイス! (^_^)v

今回は麺が麺屋棣鄂の細麺で、レベルが1つ上がったみたい~♪

トッピングに浅利とえのきソテーが乗っていて、これがスープを底上げしていて、一緒に炒められた生姜のアクセントもいい! o(^o^)o

その他は、パクチー、奈良漬け、もずく酢等とバラエティー豊! (^_^)/

そして、いつものスタンプカードサービスの鯛めし!

20191121_161432.jpg

当然はいれ━━━!!!

20191121_162637.jpg

えのき茸の鯛茶漬け!

奈良漬けが、茶漬けにいいアクセントで堪らな~い!(b^ー°)

このシリーズの茶漬けは、大好きです(笑)

今回もハマります! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







恐怖人形

11月21日 永福町から池袋に移動しての映画~♪

こさかな、初主演映画です(笑)

恐怖人形!!!

183269_1[1]

この人形マジヤベェ──

1263660[1]

『めがみさま』の宮岡太郎がメガホンを取り、日向坂46の小坂菜緒が映画初出演にして主演を務めたサスペンスホラー。主人公である女子大生とその幼馴染が、差出人不明の招待状に導かれ、謎のパーティーに参加したことから悪夢のような運命をたどる様を映し出す。巨大化した人形が殺人鬼に変貌するという荒唐無稽で強烈なビジュアルも見もの。

恐怖人形0002

カメラが趣味である女子大生の由梨は、幼馴染の真人と共に、日常の風景を撮影する楽しい日々を送っていた。そんな彼女たちのもとに、差出人不明のパーティーの案内状が届く。その会場となるキャンプ場へと向かう参加者たちに、不気味な日本人形がつきまとう。

恐怖人形0001

巨大化した人形が殺人鬼となる──

image-6[1]

鉄板の人形ホラーだが、何か人形が違うんだよね(笑)

ストーリーを考えれば、しょうがないけど笑いが起きてたからね!(b^ー°)

内容的には、ホラーよりサスペンスに近いかな~ 日本のホラーは、チェーンソー使いたがるね! (^_^;)

ラストは、軽い茶番劇からの伏線回収! (^_^)/

日向坂46ファン必見! 秋元真夏が人形で友情出演かと思った(笑) 超超オススメ!! (≧∇≦)








Bonito Soup Noodle RAIK @永福町

11月21日 今日は、永福町~♪

昼休憩が、1時間20分とれたから、来れました(笑)

Bonito Soup Noodle RAIKにて、期間限定!

20191121_115853.jpg

鰹生姜雲呑ラーメン!

20191121_120504.jpg

スープは、豚清湯ベースに追い鰹、生姜醤油カエシを使用した芳醇スープ! (^o^)

このスープに、更に背脂が入り、コクが増すね~♪

トッピングは豚チャーシュー2種に、ほうれん草、海苔等で、プリプリの雲呑が餡タップリでウマウマ! (^_^)/

そして、仕上げのおろし生姜が、風味をアップさせるね!(b^ー°)

寒い日にピッタリ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








麺処 ほん田 @東十条

11月20日 秋葉原から東十条~♪

何となく、魅力的でした(笑)

麺処 ほん田にて、水曜日特別営業!

20191120_150724.jpg

大阪で出会った中華そば ~スタンドそのだリスペクト~ &スパイスチキンカレー!

20191120_151541.jpg

大阪で大行列ができる大衆食堂の人気メニューの中華そばをリスペクトした限定で、ビジュアルはそっくり(笑) アジハタベテナイカラワカラナイ!

スープは濃いめの醤油味で、ガラや煮干を使用した複雑な出汁っぽいが、醤油に持っていかれている! (^_^)v

尾道ラーメンを意識して入っている背脂は、スープにインパクトを与えてナイス~♪

トッピングは、肩ロース、バラ煮豚、浅利等とそのだを意識したラインナップ! (^_^)/

チキンカレーは、スパイシーさは程々で、鶏がガツンと効いた味わいで、カレーよりスパイス鶏煮込みに近い! (^з^)-☆

某店主が絶賛していたね(笑)

まさに大衆食堂メニュー! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








饗 くろ喜 @秋葉原

11月20日 錦糸町から秋葉原~♪

裏は、間に合いませんでした(笑)

饗 くろ喜にて、新麦の限定そば!

20191120_135321.jpg

新麦ざる中華!

20191120_141111.jpg

今回の新麦は、新麦はるゆたかで、先週のきたほなみと比べると、シッカリした歯応えに小麦の風味が強い! (^_^)v

今回もざる仕様だけに、小麦の旨さがストレートにくる! (^з^)-☆

トッピングは、チャーシュー、糸島メンマ、大葉、ネギに薬味の山葵で、先週と同様! (^_^)/

付け合わせの、煮干油が抜群に合うね~♪

個人的には好きなメニュー! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








11/28のツイートまとめ

showzo1217

@Atariya_Joe (笑)
11-28 12:33

殺さない彼と死なない彼女

11月20日 九段下から錦糸町に移動しての映画~♪

この映画は、かなり興味ありました(笑)

殺さない彼と死なない彼女!!!

156958778685246081406[1]

君の隣で、世界は変わる。

156958778989063767248[1]

SNSを中心に話題を呼んだ世紀末による4コマ漫画を基に、新鋭・小林啓一監督が映画化した青春ドラマ。“殺す“が口癖の少年と“死にたい“が口癖の少女の風変わりな交流を描き出す。『帝一の國』の間宮祥太朗と『ママレード・ボーイ』の桜井日奈子がダブル主演を務め、恒松祐里、堀田真由、箭内夢菜、ゆうたろうら注目の若手が多数共演する。

190717000019-1[1]

高校3年生の小坂れい(間宮祥太朗)は、退屈な学校生活を送っている。ある日彼は、教室でハチの死骸を埋葬しているクラスメートの鹿野なな(桜井日奈子)を見掛ける。リストカットを繰り返し「死にたい」が口癖の割には、死んだハチの命を重んじる彼女に小坂は興味を示し、鹿野も小坂に心を開く。やがて二人にとって一緒にいることが当たり前になる。

f55eddabbe084c1f3b3b179b98030ed4[1]

衝撃のラスト、タイトルの本当の意味に涙する。

177502_3[1]

内容的には、3組のペアのオムニバスに近く、3つのストーリーが同時進行する! (^o^)

中でも、小坂と鹿野の死ね死にたいの掛け合いが良く、こんな関係ありだなと思う! (^_^)v

あと2つの関係性も学生っぽくて、かなりいい雰囲気! o(^o^)o

ラストは、本当に衝撃的で、更にオチがゾクゾクキタ━(゚∀゚)━!

驚くほど周りは泣いていた! カップル向き! 超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)









八咫烏 @九段下

11月20日 今日は、九段下~♪

先週金曜日の、限定中止のリベンジです(笑)

八咫烏にて、期間限定ラーメン!

20191120_110303.jpg

牡蠣の焦がしバターラーメン 塩対応ver.&牡蠣と豚のしょうが焼き丼!

20191120_111504.jpg

スープは牛清湯に和出汁ブレンドのサッパリ系で、カルピスバター香る上品な仕上がり! (^_^)v

このスープに、綺麗に畳まれた細麺が良く、シンプルな塩味をワンランクアップさせる! (^_-)

トッピングは、豚のローストチャーシュー、牡蠣のコンフィ、味玉、蕪、紫蘇ねぎ等とシンプルながら豪華! (^_^)/

牡蠣は、軽い甘味がありトロットロだね!(b^ー°)

ご飯は、牡蠣のコンフィを入れた豚のしょうが焼きで、牡蠣のコンフィが炒められ香ばしいのがいい! (^з^)-☆

しょうが焼き自体は、ローストチャーシューに玉ねぎを使用し、酒が効いたタレがメッチャウマッ! o(^o^)o

当然はいれ━━━!!!

20191120_112501.jpg

牡蠣と豚のしょうが焼き茶漬け!

しょうが焼きのタレがスープに合わさり、これがまたいいね~♪

これなら苦手な牡蠣も大丈夫! (^_^ゞ

牡蠣香る美しいラーメン! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








麺画廊 英 @水天宮前

11月19日 小川町から水天宮前~♪

また、急な限定です(笑)

麺画廊 英にて、19日気まぐれ限定!

豚惚拉麺 ~華~ ふすま麺バージョン!

20191119_133833.jpg

二月限定だった豚惚(とんこつ)拉麺アレンジ限定、スープは豆乳和出汁に岩中豚オイルの豚出汁を使わない豚惚(笑)

麺はふすまをを使用して、前より一層豚骨っぽく感じるね!(b^ー°)

トッピングは、今限定トッピングで提供しているイベリコ豚ベジョータ肩ロース塩チャーシュー、木耳、オニオンスライス、青ネギと豚骨仕様! (^_^)/

塩チャーシューは、アッサリながらコクがあり、ウマウマだね~♪

豚惚だけに豚骨チック! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








むぎくらべ(寿製麺 中華そば よしかわ) @小川町

11月19日 三越前から小川町~♪

先週と比べると空いてました(笑)

日本初の国内産小麦アンテナショップ むぎくらべで、期間限定出店!

20191119_122004.jpg

寿製麺 よしかわにて、麺割烹 冬の魚と蓮根のつけそば!

20191119_123109.jpg

つけ汁は、鮮魚の鰤、鯖煮干、昆布の淡麗スープで、魚の旨味が十分に出た清湯! (^o^)

麺は、モッチリとした食感で鰹出汁に浸かり、トッピングには真鱈、蓮根、大根おろし、花麩、三つ葉、とろろ昆布、飛びっ子等と多彩たでウマウマ! o(^o^)o

麺は、そのままでもイケるが、つけ汁に漬けると風味が増すね~♪

そして、つけ汁はいれ━━━!!!

20191119_123533.jpg

冬の魚と蓮根そば!

薄味に合わせたので、もろ好みの味わい! (^_^)v

大根おろしや、とろろ昆布がいい仕事しているね!(b^ー°)

付け合わせにも、細わんたん、河豚皮、ぽんずの麺の酢の物、鰆と蓮根のかぶらのすりながしにゅうめん入り、天然能登鰤刺身丼と贅沢なラインナップ! (^_^)/

天然能登鰤は、酢橘と塩てウマウマ! (^_-)

こちらにも、はいはいれ━━━!!!

20191119_124130.jpg

冬の魚と蓮根茶漬け!

超旨い真鱈を解したから、茶漬けがワンランクアップ~♪

この茶漬け、また食べたい(笑)

本当に割烹料理だね! 美味かった! \(^_^)/

次の出店も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







ベル・カント とらわれのアリア

11月19日 十条からに三越前移動しての映画~♪

期待感が半端ない(笑)

ベル・カント とらわれのアリア!!!

20191004132659-0001[1]

彼らの運命は、その女神のような歌声に託された──

190930000001-1[1]

1996年にペルーで実際に起きた日本大使公邸占拠事件に発想を得た、サスペンスフルな人間ドラマ。テロリストと人質の緊迫した精神状態や、図らずも芽生える人と人との交流を、『アバウト・ア・ボーイ』のポール・ワイツが感動的に描き出す。アカデミー賞女優ジュリアン・ムーアや、日本から出演した国際派、渡辺謙、加瀬亮らの共演も見もの。

70c84d5524da8d329652f84215582d9c[1]

国際的なパーティが開かれている南米某国の副大統領官邸を、テロ集団がジャック。一味は各国の大使や要人を人質にとり、収監中の同士の釈放を要求する。緊張が深まる中、人質として拘束されていた世界的なオペラ歌手ロクサーヌの歌声が事態を意外な方向に導く。

7262dd81e02853962e2d3441046100a3[1]

テロリストと人質──なぜ、正反対の立場の彼らが心を通わせたのか?

f232dfddf0ec98caf2012ff34a9347f5[1]

危機的な状況で生まれた絆の行方とは──

MV5BMTE0ZDQwYWItNzQzNy00NzdiLWFjZGItOTE3YWYzZTdkMjMyXkEyXkFqcGdeQXVyNDExMzMxNjE@._V1_[1]

世界的なオペラ歌手の歌が、認め合ってはならない者たちを結びつける感動の人間ドラマ。

25472b8c3501cf50e88e0b6200e39cb7[1]

結構、日本色が強い洋画で、渡辺謙の存在感が凄い! (^_^)v

南米ならではの設定が、非常に良く、ストーリーに夢中になれる! o(^o^)o

国際的な問題作品感もあり、終盤までかなり面白い~♪

ただ、ラスト1分がとんでもないシーンがあり、全部ぶち壊し、何だこの茶番劇は! (;´д`)

あのシーンさえなければ名作! あのシーンがいい人もいると思うけど! 超オススメ!!!!! (≧∇≦)








雨ニモマケズ @十条

11月19日 今日は、十条~♪

先週に、引き続きコラボです(笑)

雨ニモマケズにて、5周年コラボ限定!

20191119_102834.jpg
20191119_095018.jpg

最初は、店頭挨拶!

20191119_105604.jpg

三色雲呑の煮干手揉み中華そば&和牛煮込み丼!

20191119_110544.jpg

先週、流。でやった5周年の逆パターンで、雨マケの5周年を煮干そば 流。とコラボ! (^o^)

スープは煮干出汁で、流。が材料提供した、平子、アジ、白口、ウルメを使用した重厚スープで、清湯ながら旨味とエグミが効いている! (^_^)/

麺は、心の味食品の多加水麺で、手揉み感がいいね~♪

トッピングの三色雲呑は、緑が和牛、赤が佐助豚、黄色が天草大王と美しいビジュアルで各雲呑ウマウマ! (^_^)v

和牛煮込みは、人参、インゲン豆等の野菜にコンニャクが入り、牛の旨味満載で、ご飯と一緒に堪らな~い!(b^ー°)

当然はいれ━━━!!!

20191119_111345.jpg

和牛煮込み煮干茶漬け!

スープが牛煮干に変わり、このスープもいいね~♪

〆は、サラッとイケるね! (^_-)

華やかでボリューミー! 美味かった! \(^_^)/

5周年おめでとうございます! m(_ _)m

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ラーメン 燈郎 @新小岩

11月18日 そのまま、新小岩で連食~♪

こちらも、急な告知です(笑)

ラーメン 燈郎にて、水曜日は塩の日限定スピンオフ!

鶏豚の山椒醤油そば!

20191118_183400.jpg

スープは貝出汁ベースの爽やか系で、本店の醤油のカエシを使用したスープ! (^o^)

麺は、しなやかな細麺で、スープとの相性抜群~♪

トッピングは、豚鶏出汁の餡掛けで、中には豚バラ、浅利、白菜で、山椒の香りが堪らな~い!(b^ー°)

スープと餡掛けを混ぜると完成形で、風味豊な味わいに軽い痺れが良く、スープがワンランクアップするね! (^_^)/

個人的には、かなり好み! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








麺屋 一燈 @新小岩

11月18日 日比谷から新小岩~♪

急な告知で、慌てて行きました(笑)

麺屋 一燈にて、ラーメンWalker限定スピンオフ!

松茸塩つけ麺!

20191118_180527.jpg

つけ汁は、金色に輝く松茸香るスープで、旨味自体もシャープ! (^_^)v

麺は平打ちで、松茸ペースト入りの昆布水に浸かり、そのままでもアッサリした冷やし! o(^o^)o

つけ汁に漬けると、深みが増しウマウマ~♪

トッピングは、定番の豚鶏チャーシュー、松茸、酢橘が爽やかさをアップさせる! (^_^)/

昆布水だから、当然はいれ━━━!!!

20191118_180848.jpg

松茸塩そば!

こうなったら、ラーメンWalker限定とは、全くの別物(笑)

スッキリさが強く、バランス感もいいね!(b^ー°)

ラーメンとは少しテイストが違う! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







11/26のツイートまとめ

showzo1217

@Atariya_Joe そんなつもりは… (^_^;)
11-26 08:53

オーバー・エベレスト 陰謀の氷壁

11月18日 大森海岸から日比谷に移動しての映画~♪

吹替は、別所さん本人です(笑)

オーバー・エベレスト 陰謀の氷壁!!!

20191004132552-0001[1]

地球最高峰のデスゾーンで、タイムリミット48時間のミッションが始まる!

20191004132552-0002[1]

世界最高峰のエベレストを舞台にした日中合作のサスペンスアクション。機密文書を回収するため、氷点下83度の世界最高峰を登ることになったレスキュー隊員たちの奮闘とうごめく陰謀を描き出す。『レッドクリフ』のプロデューサー、テレンス・チャンが製作を務め、主演の役所広司をはじめ、チャン・ジンチュー、リン・ボーホンらが出演する。

オーバー・エベレスト 陰謀の氷壁0001

ヒマラヤ一帯の平和を守るために、周辺国がヒマラヤ公約を締結する会議を開くことが決定した。しかし、ヒマラヤ地区の平和を揺るがしかねない内容が記された機密文書を載せた飛行機がエベレスト南部に墜落してしまう。ヒマラヤで活動する救助隊のWingsに、機密文書回収のために動いているというインド軍の特別捜査官からガイドの依頼が舞い込む。不審なものを感じながらも引き受けた隊長のジアン・ユエシュン(役所広司)は、隊員のシャオタイズー(チャン・ジンチュー)、ヘリパイロットのハン(リン・ボーホン)とエベレストの頂に向かう。

D9QNsuAXsAAuzpP[1]

“ヒマラヤの鬼”が挑む、難攻不落のミッション!

Wings-Over-Everest[1]

日中合作だけあり、両国のいい所が出ていて、中々の完成度! (^o^)

ストーリー構成に、多々違和感はあるが、全体的に纏まっている! (^_^)v

中盤から、ひょっとしてハリウッドパターンのストーリー?と思ったらドンピシャ! (^_^ゞ

ラストは、大アクションからの悲しさで、訴えるエンディングが印象的! (^_^)/

登山マニア必見! 見応えタップリ! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)









中華 けいこ @大森海岸

11月18日 今日は、大森海岸~♪

久々に、オキニの中華屋です(笑)

中華 けいこにて、本日の日替わりランチ!

20191118_120756.jpg

醤油ラーメン+半チャーハン!

20191118_121706.jpg

メニューの変わらない日替わりランチで、鉄板の半チャンラー! (^_-)

今回は、出汁弱めで油強めの味わいだが、基本のスープが旨いから問題なし! (^_^)v

代わりにチャーシューが抜群で、トロトロで香ばしい! (^_^)/

大人気メンマも、安定の出来でタップリウマウマ~♪

半チャーハンは、味付けにムラがあるね(笑)

ブレはあるが、やっぱり美味かった! \(^_^)/

近くに行ったら、また伺いま~す! (≧∇≦)








FIND

11月17日 そのまま、台場で映画の連チャン~♪

この映画館でしか、上映してないから、この映画の為にお台場です(笑)

FIND!!!

1[ghjhggfdcvb1]

この《死の監獄》から抜け出せるのは、ひとりだけ──。

2[jkjhgfdsxcvbnjhg1]

アイドルグループ、“虹のコンキスタドール”の鶴見萌と“Task have Fun”の熊澤風花をダブル主演に迎えたシチュエーションスリラー。復讐サイトによって森の廃教会に集められた8人の少女たちが、襲いかかる魔の手から逃れようと奮闘する様を描く。監督を山嵜晋平が務め、花宮ハナや朝比奈れいなど、さまざまなアイドルが出演。

FIND0003.jpg

森の中の廃教会に集められた8人の少女たち。自分たちがなぜここにいるのか状況をまったく飲み込めない彼女たちの前に、突然不気味な仮面の男が現れ、ひとりの少女を殺害する。彼女たちは、その男にこれが復讐サイト“FIND”による制裁であると教えられ……

FIND0002.jpg

生きて帰れるのは、最後のひとりだけ──。

find[1]

雰囲気的には、人狼ゲームに似ている(笑)

あり得ない状況のスリル感が、ドキドキさせる! (^o^)

アメリカナイズな設定も、邦画だともう一歩かな~♪

ラストは、結構裏をかいた感じだが、何気に読める! (^_^)/

アイドルファン必見! ストーリー性が欲しかった! 超超オススメ!! (≧∇≦)







博多長浜らーめん 田中商店 ダイバーシティ東京プラザ店 @台場

11月17日 そのまま、台場~♪

何か、近くに来たら、急に食べたくなりました(笑)

博多長浜らーめん 田中商店 ダイバーシティ東京プラザ店!

20191117_175522.jpg

ねぎらーめん ハリガネ&明太ごはん!

20191117_174332.jpg

初のダイバーシティでの訪問だが、注文はいつもと同じ(笑)

本店と比べると、少しシャバく麺も柔らかく感じるが、味は田中商店! (^_^)v

ネギとの相性抜群で、辛子高菜や紅生姜もいいね~♪

これが並ばずに食べれるのは、かなりいい! (^_^)/

お供の明太ごはんは、ダイバーシティでも譲れない! (^з^)-☆

当然はいれ━━━!!!

20191117_175251.jpg

明太豚骨茶漬け!

少しシャバいぐらいが、茶漬けにはピッタリ!(b^ー°)

やっぱり、ここまでして満足! (^_^ゞ

田中商店ブランドも増やして欲しい! 美味かった! \(^_^)/

近くに来たら、また伺いま~す! (≧∇≦)








盲目のメロディ~インド式殺人狂騒曲~

11月17日 そのまま、台場で映画~♪

やっぱり、観とかないとね(笑)

盲目のメロディ~インド式殺人狂騒曲~!!!

39105f0d00d43c8df85204dcd2f66c2b[1]

踊らないけど大ヒット!予測不能なブラックコメディに全インドが喝采!騒然!ブッ飛んだ!

190910000008-1[1]

ミュージカルシーンや豪華絢爛な衣装、ド派手なアクションなどがないインド映画ながら、世界的に大ヒットとなったブラックコメディ。目の見えない“フリ“をしている天才ピアニストが殺人事件を目撃したことで展開する大騒動を描く。『エージェント・ヴィノッド 最強のスパイ』のシュリラーム・ラガヴァン監督が、予測不可能な展開の物語を演出。

MV5BZWZhMjhhZmYtOTIzOC00MGYzLWI1OGYtM2ZkN2IxNTI4ZWI3XkEyXkFqcGdeQXVyNDAzNDk0MTQ@._V1_[1]

目が見えないふりをしているピアニストのアーカーシュ(アーユシュマーン・クラーナー)は、演奏の依頼を受けて大スターのプラモードの豪邸を訪ね、妻シミー(タブー)と不倫相手がプラモードを殺害する現場を目撃してしまう。何も見えていないように装いその場を切り抜けたアーカーシュの前に現れた男は警察署長で、現場にいた犯人だった。

andhadhun-indian-movie-poster[1]

見えすぎちゃってスイマセン!

EAt0ga4U4AECn1Y[1]

冒頭のシーンが、意外過ぎて戸惑った(笑)

前半は、少し和やかなストーリーが、中盤からのサスペンス風に変化! (^_^)v

終盤は、騙しあいに、殺しあい、ここにきて冒頭のシーンの意味が分かる! (^_^ゞ

ラストは、音楽で終わるが、やっぱり踊らない! (^_^)/

インド映画ファン必見! この高速展開に着いてこれるか! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)









せたが屋 アクアシティお台場店 @台場

11月17日 北綾瀬から台場~♪

久々の東京ラーメン国技館 舞です(笑)

せたが屋 アクアシティお台場店にて、お台場限定!

20191117_135537.jpg

和牛チャーシュー白湯麺!

20191117_134610.jpg

スープは牛白湯だが、意外にライト感覚で、パワフルな清湯の装い! (^o^)

辛味あるガーリックオイルがいいアクセントで、スープを底上げしている! (^_^)v

トッピングは、メインの和牛チャーシューがインパクト強いが、オニオンソテーが何気にいい仕事していて、塩漬けレモンもいい! (^_^)/

卓上にある、名物ガツン汁が意外にピッタリで、入れた方が味が安定するね~♪

結構癖になる味わい! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







中華そば You Lee @北綾瀬

11月17日 今日は、北綾瀬~♪

珍しく、近所スタートです(笑)

中華そば You Leeにて、限定メニュー!

20191117_114432.jpg

豚清湯そば(塩)葱タン塩ご飯セット&青唐辛子!

20191117_120247.jpg

スープは、豚背ガラ、ゲンコツを使用した豚清湯で、サッパリしながら力強い! (^_^)

麺はレギュラーのモッチリ麺で、もう少し細くてもいいかな! (^_^)v

トッピングは、豚足煮、豚バラハーブ焼き、ネギ、ニラ等で、豚足煮はプリップリのコラーゲンがメッチャウマッで、青唐辛子のアクセントが締める! (^_^)/

ただ青唐辛子が、大きめカットだからメチャクチャ辛いね(笑)

葱タン塩ご飯は、タンのコリコリ感にネギの味わいが合わさり、ご飯もススムね! (^з^)-☆

当然はいれ━━━!!!

20191117_121333.jpg

豚葱タン塩茶漬け!

ネギがいい仕事していて、茶漬けにピッタリ!(b^ー°)

そのままより、茶漬けの方が合うかも~♪

結構、肉々しい! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆

11月16日 映画からの映画~♪

エピソードストーリー第2弾(笑)

Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆!!!

190904000010-0[1]

キミのためになら、ボクはなんにだってなれる──。

190904000010-1[1]

長月達平原作の人気ライトノベルから誕生し、日本のみならず海外でも反響を呼んだTVアニメの劇場用オリジナル作品。第1期の前日談にして第2期へと繋がっていくファン必見のエピソードとして、人間とエルフの間に生まれたヒロイン・エミリアと精霊パックの知られざる出会いが描かれる。TV版やOVA版を手がけてきた渡邊政治が監督を務める。

20190621171930-0002[1]


危うく世界を滅亡させかけ、400年経過しても人々から嫌われてきた“嫉妬の魔女”は、銀髪のハーフエルフで紫紺の瞳だったという。雪と氷に覆われたエリオール大森林で暮らすエミリアは、“嫉妬の魔女”に似ているという理由で、人々から恐れられている。孤独でも希望を捨てずに生きるエミリアの前に、ある日、灰色の体毛の猫の姿をした精霊が現れる。

276710[1]

一匹の精霊が紡ぐ《運命の物語》が今、幕を開ける。

20190621171930-0001[1]

今回は、少し悲しいストーリーで、固定観念の村人とハンマの物語! (^o^)

噂先行で、本人を見ない、現代社会のような設定で、あるいは人間の本質なのかもね! (^_-)

精霊のパックが、かなりいい感じで、あんな友達いたら泣いちゃう(笑)

ラストは、感動と安心のW攻撃で、スッキリしているね! (^_^)/

本作観てないか、何気にハマる! シリーズファン必見! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)








映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ

11月16日 ラーメンからの映画~♪

この人気は、予想外でした(笑)

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ!!!

156942620058435353447[1]

きみも、すみっコ?

156942620258034533719[1]

女子小学生を中心に人気を呼び、公式ツイッターのフォロワー数が21万人にのぼるキャラクター、すみっコぐらし初の劇場版アニメ。ちょっぴりネガティブで、“すみっこ“で身を寄せ合って暮らすキャラクターたちのほのぼのとした日々が描かれる。しろくま、とんかつ、えびふらいのしっぽなどの人気キャラがどんな映像になって登場するか注目だ。

EJEDNaeUYAAzwSu[1]

「喫茶すみっコ」にやってきたすみっコたちが、地下室で発見したとびだす絵本を見ていると、仕掛けが動き始めて絵本の中に吸い込まれてしまう。絵本の世界ですみっコたちは、自分が誰かわからないひよこ? と出会い、ひよこ? の家を捜すことにする。

EJEDNadUYAEu_PO[1]

いつもの喫茶店、いつものすみっこ。

EI2qJWfVUAAxnc2[1]

その地下室に隠された、不思議な絵本とは・・・?

EI2qJYeVUAIP73z[1]

絵本の世界をめぐる旅の、はじまりはじまり。

180034_2[2]

キャラクターの可愛さ、意外にキャラ設定が面白く、特にとんかつのいつか食べられたいが好き~♪

キャラ自体多数で、見た目似ているから、途中誰が誰か分からなくなる(笑)

子供向きの設定だが、奥が深そうな展開で、意外に大人もイケる? (^_^;)

ラストは、ほのぼの系で、シックリ纏まっている! (^_^)/

家族観賞がいいね! 女性ファンが多い! 超超オススメ!!!! (≧∇≦)









麺屋 六感堂 @池袋

11月16日 銀座から池袋~♪

多分、先週より好み(笑)

麺屋 六感堂にて、16~18日限定!

20191116_165903.jpg

★元祖★ ししゃも清湯!

20191116_170620.jpg

スープは、焼きししゃも干しと鶏清湯ブレンドで、鶏感が強く焼きししゃも香る味わい! (^o^)

麺はモッチリ細麺で、深みある清湯にピッタリ!(b^ー°)

トッピングは、ウマウマローストチキン、メンマ、三つ葉等で、酢橘を搾ると爽やかな香りがいいね! (^_^)/

シンプルな構成だが、限定感はあるよね~♪

そして、限定飯!

20191116_165912.jpg

鶏五目ご飯!

20191116_170627.jpg

鉄板の鶏五目ご飯は、シンプルな炊き込みご飯だがクオリティが高い! (^з^)-☆

当然はいれ━━━!!!

20191116_172825.jpg

ししゃも鶏茶漬け!

更に特にが強くなるが、口当たりはアッサリ! (^_-)

鶏五目に鶏出汁は間違いない! (^_^ゞ

先週のししゃもよりスッキリ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ふぐだし潮 八代目 けいすけ @銀座

11月16日 神保町から銀座~♪

行くたびに酷くなる接客は、今回はあり得ないくらい酷かった(笑)

ふぐだし潮 八代目 けいすけにて、秋期限定!

20191116_130448.jpg

キノコと豆乳の濃厚ベジソバ!

20191116_131506.jpg

スープは、キノコと豆乳を合わしたスープで、出汁と言うよりキノコごと豆乳ミキシングした感じ! (^_-)

クリーミーな味わいで、かなりアツアツで、ホットミルクのような雰囲気! (^_^)

麺はシンプルな麺で、豆乳と合うね~♪

トッピングは、牛蒡と蓮根のきんぴらに、パプリカ、湯葉煎餅等でヘルスィー仕立て! (^_^)/

店員は、ヴィーガンじゃないと言ったが、多分ヴィーガン! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








海老丸らーめん @神保町

11月16日 今日は、神保町~♪

OTB限定は、お前とことんバカだと思ったら、俺誕生日だった(笑)

海老丸らーめんにて、スペシャル限定OTB!

20191116_113148.jpg

秋の味覚 カキらーめん!

20191116_114247.jpg

スープは牡蠣と水だけで、1杯10粒の牡蠣を使用し、臭み皆無で牡蠣の旨味満載スープ! (^o^)

麺は、モチモチ中細麺で、スープに対しての食感がいい! (^_^)v

トッピングは、銀杏と牡蠣フリットの串、バラチャーシュー、栗の甘露煮、紅芯大根と万能ネギの薬味、青海苔マヨバケット等で、夏みかんを搾るとかなり爽やかな味わい! (^_^)/

今回は、トッピングのチョイスが神で、特に青海苔マヨと夏みかんは抜群だよね~♪

牡蠣苦手だが完汁できた! 美味かった! \(^_^)/

マサさん誕生日おめでとうございます! m(_ _)m

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








永遠の門 ゴッホの見た未来

11月15日 ラーメンからの映画~♪

少しだけ、興味ありました(笑)

永遠の門 ゴッホの見た未来!!!

1ca94f41c8385bc2ba84b937156bebe2[1]

ゴッホの瞳を通して描く、新たな真実の物語。

190711000004-1[1]

名優ウィレム・デフォーがヴェネチア映画祭で男優賞を受賞し、アカデミー賞主演男優賞にもノミネートされたフィンセント・ファン・ゴッホの伝記映画。不器用なまでに芸術と向き合った孤高の画家の生き様を映し出す。『潜水服は蝶の夢を見る』のジュリアン・シュナーベル監督がメガホンを取り、オスカー・アイザック、マッツ・ミケルセンらが出演。

永遠の門 ゴッホの見た未来0001

人付き合いができないフィンセント・ファン・ゴッホ(ウィレム・デフォー)は、いつも孤独だった。唯一才能を認め合ったゴーギャンとの共同生活も、ゴッホの行動により破たんしてしまう。しかし、ゴッホは絵を描き続け、後に名画といわれる数々の作品を残す。

3b8c1245cf390630f4f1419c44f085bb[1]

130年の時を経て、私たちはゴッホの視線で世界を見つめる。

20190208164543[1]

ゴッホが、生涯をかけて伝えようとした、〈この世の美しさ〉を体感するために─。

image_processing20190215-1-1s697r0[1]

ドキュメンタリー風の映画だと思ったが、細かい描写や感情は、ゴッホしか分からないから想像のシーンが多いよね(笑)

ただ、生きている時代の苦悩や怒りは伝わる! (^_^)v

役者も、いい役者を見つけたから、もはやゴッホにしか見えない! (^_^ゞ

ラストは、実話だけにシンプルだが、波乱万丈な人生だね! (^_^)/

ゴッホ作品ファン必見! 美術専攻学生も! 超超オススメ!!! (≧∇≦)









 | ホーム |  次のページ»»