fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カテゴリ


麺屋 六感堂 @池袋

12月22日 国分寺から池袋~♪

今年も、恒例の限定です(笑)

麺屋 六感堂にて、21~23日クリスマスプレミアム限定!

20191222_135307.jpg

★元祖★ 鹿シチューヌードル&鹿ロースロースト ハニーマスタードソース!

20191222_131123.jpg

鹿を使用したジビエシチューで、シッカリしたデミグラの味わいが全開だね! (^o^)

上からかかった生クリームが、全体をマイルドにし、スープを上品にする! (^_^)v

麺は、モッチリ平打ち麺で、気分はフェットチーネだね! (^_-)

トッピングは、鹿肉赤ワイン煮込み、ジャガイモ、人参のシャトー、ブロッコリー等とボリューミー! (^_^)/

追加メニューの鹿ロースローストは、ハニーマスタードがウマウマで、ベビーリーフと食べたら、堪らな~い!(b^ー°)

ピンクペッパーも、いいアクセントだね~♪

そして、限定飯!

20191222_135318.jpg

パンチェッタと人参のバターライス!

20191222_131134.jpg

鹿のシチューにピッタリのサイドメニューで、セットじゃないとダメなヤツだね! (^з^)-☆

当然はいれ━━━!!!

20191222_133726.jpg

鹿のシチューライス!

鉄板の組み合わせで、間違いないね! (^_^ゞ

あ~ソースなめたい(笑)

クリスマス恒例の鹿! 美味かった! \(^_^)/

年末限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ラーメン ブタヒロ @国分寺

12月22日 今日は、国分寺~♪

昨年は、ギリギリアウトだったから、今年はシャッターです(笑)

ラーメン ブタヒロにて、ムタヒロ8周年祭!

EMWiMouUEAE5s2L[1]

開店前には、ムタさんとヒロさんからの挨拶です!

20191222_105938.jpg

100食限定!

20191222_110138.jpg

蟹そば 蟹の炊き込みご飯付き!

20191222_113619.jpg

ムタヒロ ベトナム店で大人気メニューで、鶏白湯ベースに上海蟹を大量にブレンドした味噌味! (^_^)v

蟹の旨味がハンパなく、鶏より蟹が強い飲める蟹味噌! o(^o^)o

麺はモッチリ平打ち麺で、濃厚な味噌にも対応しているね!(b^ー°)

トッピングは、蟹解し身、揚げ牛蒡、ほうれん草等で、スープのサポートになっている! (^_^)/

蟹の炊き込みご飯は、ラーメンには入っていない、コリコリしたメンマに、シャキシャキした九条ネギが面白い食感! (^з^)-☆

蟹自体の旨味も強く、ウマウマな炊き込みご飯~♪

当然はいれ━━━!!!

20191222_114658.jpg

蟹茶漬け!

雰囲気的には、蟹リゾットかな! (^o^)

最後まで、濃ゆいね! (^_^ゞ

全体的にパワフル! 美味かった! \(^_^)/

8周年おめでとうございます! m(_ _)m

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








カツベン!

12月21日 ラーメンからの映画~♪

予告だけでも、面白そう(笑)

カツベン!

157321281351964676354[1]

恋も、笑いも、アクションも、しゃべって観せましょう!

157321281706243662948[1]

映画がモノクロ&サイレントだった時代に名調子を聞かせた“活動弁士“を題材にした青春ドラマ。『スマホを落としただけなのに』などの成田凌が主演を務め、約100年前の日本を舞台に、活動弁士に憧れる青年の映画への情熱や恋騒動を描く。『それでもボクはやってない』の周防正行がメガホンを取り、黒島結菜、永瀬正敏、高良健吾らが出演する。

chart01[1tttrewsdf]

偽の活動弁士として泥棒一味の片棒を担ぐ生活にウンザリしていた染谷俊太郎(成田凌)は一味から逃亡し、とある町の映画館にたどり着く。そこで働くことになった染谷は、今度こそ本当の活動弁士になることができるとワクワクするが、そこは館主夫妻(竹中直人、渡辺えり)をはじめ、スターを気取る弁士の茂木貴之(高良健吾)や酒好き弁士の山岡秋聲(永瀬正敏)などくせ者ばかりだった。

156879375550016474515[1]

憧れの映画の世界に飛び込んだ一人の青年が、一世一代の大勝負?!

156879375265583494837[1]

周防監督の最新作は、映画で映画を撮る! (^_^)v

日本独自の文化の活動弁士を取り上げた、コミカルエンターテイメント! (^_^ゞ

豪華な俳優陣が魅力的で、竹中直人は相変わらずいい役するね~♪

ラストは、映画らしい結末で、キレイに纏まっている! (^_^)/

映画ファン必見! 幅広い世代で楽しめる! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)








ラーメン 巌哲 @早稲田

12月21日 有楽町から早稲田~♪

昨日の予定でしたが、急遽本日に変更(笑)

ラーメン 巌哲にて、20、21日の創作塩つけ麺!

20191221_180139.jpg

新潟県佐渡産 鰤!

20191221_182855.jpg

スープは鰤出汁ベースで、柚子の風味がスープを上品にさせるね~♪

中にはぶり大根味の源助大根がトロトロでウマウマ! (^o^)

ゆきなのお浸し、鰤の塩焼きは、いい具合に脂が落ち、酢橘を搾るどメッチャウマッ! o(^o^)o

麺の上の鰤刺身は、驚異的な脂の乗りで、本山葵醤油で食べると肉みたいだった! (^_^)/

そして、創作つけ麺専用!

20191221_180150.jpg

スープ割からのお茶漬け!

20191221_183847.jpg

今回のスープ割は鰹出汁で、旨味に深みがでるね!(b^ー°)

当然はいれ━━━!!!

20191221_184152.jpg

鰤茶漬け!

刺身を1枚じゃぶじゃぶにしたが、これが胡麻醤油にピッタリだね! (^o^)

スープ自体凄いから、茶漬け一気にいっちゃった(笑)

今年ラストの創作塩つけ麺に相応しい! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








THE UPSIDE/最強のふたり

12月21日 淡路町から有楽町に移動しての映画~♪

フランス版は、観損ねていました(笑)

THE UPSIDE/最強のふたり!!!

157400320212275044873[1]

明日がもっと好きになる。

157400320455662324455[1]

日本でも大ヒットしたフランス映画『最強のふたり』をハリウッドでリメイク。スラム育ちの無職の男と車椅子生活を送る大富豪の間に芽生える奇妙な友情を描き出す。『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』のケヴィン・ハートと『犬ヶ島』『潜入者』のブライアン・クランストンに、大女優ニコール・キッドマンが絡むキャスティングも豪華。

THE UPSIDE/最強のふたり0001

無職で妻子にも見放されたデルはハンディキャップを持つ大富豪フィリップの介護人として働くことになった。秘書のイヴォンヌらはお調子者で教養のないデルを雇うことに反対していたが、相手をひとりの人間として扱うデルとフィリップは強い友情で結ばれていく。

THE UPSIDE/最強のふたり0002

スラム街出身の無職の男と、全身麻痺の大富豪住む世界の違うふたりが出会い、奇跡の友情が生まれる。

the-upside-mti-comp[1]

この実話は素晴らしい、結構グッとくる! (^o^)

主演2人ともハマり役で、何か雰囲気がいいね~♪

結構、波乱な人生の2人だけに、展開も飽きないね!(b^ー°)

ラストは、実話だけにオチはないが、キレイに終わる! (^_^)/

フランス版観た人必見! 友達同士で! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)









鮮魚らーめん 五ノ神水産 @淡路町

12月21日 お茶の水から、歩いて淡路町~♪

追加で仕込んだから、行けました(笑)

鮮魚らーめん 五ノ神水産にて、数量限定麺!

20191221_120207.jpg

ブルーオマール海老の滴りブルーオマール剥き身1匹乗っけ&バジルご飯!

20191221_120420.jpg

得意のオマール海老スープは濃厚で、ブルーオマールだと少し上品な気がするね! (^_^)v

そしてメインの剥き身は、1匹丸ごとだけに大迫力で食べ応えある! (^_^)/

回りに散りばめられたルッコラも、いいアクセントだね!(b^ー°)

トップのトリュフもニクい演出~♪

バジルご飯は、バジルペーストとご飯でバジルライス風で、オマール海老ともバッチリ! (^з^)-☆

当然はいれ━━━!!!

20191221_121557.jpg

ブルーオマール海老バジルライス!

オマール海老スープにトロミを付けたら、メニューとして出せそうだね! (^_^ゞ

バジルが味変的な、仕事をしているね! (^o^)

破壊力抜群だね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ラーメン 大至 @お茶の水

12月21日 今日は、お茶の水~♪

最終日に、ギリ間に合いました(笑)

ラーメン 大至にて、期間限定!

20191221_111747.jpg

鴨南蛮つけ麺!

20191221_112321.jpg

つけ博リターン限定で、年末で鴨増量中! (^_^ゞ

つけ汁は、鴨に本枯れ節の安定感の味わいで、相変わらず梅七味はいいアクセント! (^_^)v

ここのつけ麺の、傾奇者使用の細麺は、歯応えあり癖になるね~♪

中の鴨はタップリで、春菊、ネギ等と鉄板のラインナップ! (^_^)/

つけ博を思い出すね! 美味かった! \(^_^)/

来年の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








屍人荘の殺人

12月20日 ラーメンからの映画~♪

原作は読んでないです(笑)

屍人荘の殺人!!!

a694635c87259331[1]

浮かび上がる15人の容疑者(クセもの)たち。

190910000019-1[1]

犯人は何者?

屍人荘の殺人0001

2017年に“このミステリーがすごい!“をはじめ多くのミステリーランキングで首位を獲得した今村昌弘によるデビュー作を基にしたミステリードラマ。山奥のペンションを舞台に、ミステリー小説オタクの青年と仲間たちが、予想もしなかった連続殺人の謎に挑む姿を描く。主演を神木隆之介が務め、浜辺美波や中村倫也ら豪華キャストが共演する。

191107000060-0[1]

ミステリー小説が大好きな大学生・葉村譲(神木隆之介)は、ミステリー愛好会の会長を務める明智恭介(中村倫也)に強制的に入会させられ、学内で起きる事件に首を突っ込む毎日を過ごしていた。ある日、同じ大学に通いながら私立探偵としても活躍している剣崎比留子(浜辺美波)が、犯行予告が届いた音楽フェス研究会の夏合宿に行こうと彼らを誘う。三人は山奥の合宿地・紫湛荘を訪れる。

ECecueuU0AAaYlv[1]

ようこそ、奇想天外の密室ミステリーへ。

20190913153438-0001[1]

最初は、すんなりスタートしたが、中盤で急展開、予告では理解出来ないストーリーが…… (^_^;)

予告のネタバレ厳禁、超展開の連続の意味が分かる(笑)

これは、ミステリーなのか? 15人も容疑者いないし! (^_^ゞ

ライトの謎解きが、こんなにもどうでもよくなるとは思わなかった! (^_^)/

小説読んだ人は、展開知っているんだよね! みんなに驚いて欲しい! 超超超オススメ!!!!! (≧∇≦)








饗 くろ喜 @秋葉原

12月20日 錦糸町から秋葉原~♪

何時やるか気になってました(笑)

饗 くろ喜にて、20日夜限定!

20191220_174734.jpg

鮃つけそば&鮃のえんがわ握り!

20191220_180842.jpg

つけ汁は鮃出汁ベースで、中には鮃切身、蕪、だし巻き卵、九条ネギで、料亭のお吸い物チック! o(^o^)o

麺は、小麦香る平打ち麺で、上品なスープとの相性抜群! (^o^)

トッピングは、紅芯大根、ほうれん草に、トップに驚愕の鮃の握りが乗っている! (^_^)/

握りは、贅沢に2貫付いていて、1貫には鬼おろしが乗り、サッパリでメッチャウマッ! (^_^ゞ

数量限定の追加メニューのえんがわ握りは、鮃握りと違いがハッキリ分かり、超ウマウマ! (^з^)-☆

そして、限定飯!

20191220_174741.jpg

かぶの葉エビ飯!

20191220_180524.jpg

単純に、かぶの葉と乾燥海老の和え物だが、海老の風味が良く、ご飯にピッタリ!(b^ー°)

当然はいれ━━━!!!

20191220_181713.jpg

かぶの葉とエビの鮃茶漬け!

鮃の解し身も入れて、鮃感満載だね~♪

これに海老風味で、茶漬けっぽいね(笑)

鮃尽くし堪能! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








12/29のツイートまとめ

showzo1217

@Atariya_Joe いきなり4つです。オープン11時て、通し営業か、中休み取るかは、阿部ちゃんの体調次第で、告知があります。
12-29 19:34

@Atariya_Joe 2食が限界かな(笑)
12-29 19:31

@Atariya_Joe 連食OKです! (^_^ゞ
12-29 19:30

@Atariya_Joe 2日は、限定だけで4種類です(笑)これが、本当のラスト! ヽ(´▽`)/
12-29 19:27

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け

12月20日 ラーメンからの映画~♪

遂に、完結です(笑)

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け!!!

170090_1[1]

──すべて、終わらせる。

157400260207268921409[1]

『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』から始まった新たなるサーガの完結編。『…最後のジェダイ』で“光“と“闇“の間で激しく揺れ動きながら、時に惹かれ、時に反発し合ったレイとカイロのその後の物語を映し出す。最終章ならではの衝撃の展開や新キャラクターの登場に注目だ。監督を務めるのは『…フォースの覚醒』のJ・J・エイブラムス。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け0001

伝説のジェダイ、ルーク・スカイウォーカーの思いを受け継ぎ、フォースの力を覚醒させたレイ。彼女は、フィンやポーをはじめレジスタンスの仲間と共に戦い戦い続けていた。一方、カイロ・レンはダース・ベイダーの遺志を継ぎ、銀河の支配者となっていて……

20191101-00000393-oric-000-5-view[1]

我々は全てを伝えた。はるか歴史が君の中に。

156363971396066695353[1]

我々は常に君と共に。誰ひとり消え去っていない…

51KeZOWApdL[1]

物語は完結へ。

collagerefefefe[1]

伝説は永遠に。

5355d15d[1]

スカイウォーカー家の物語ついに完結!

top_main_sp[1]

前情報だと、ストーリーが固まらず撮影したと聞いていたが、中々のストーリーで上手く纏まっている~♪

スカイウォーカー家を中心に進むストーリーは、昔からのファンには堪らな~い!(b^ー°)

登場キャストも、ラストらしく豪華だね! (^_^)v

最後は、分かっているが感動し、お名前を聞かれるくだりはいい! (^_^)/

シリーズファンは必須! フォースと共にあらんことを! 超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)









麺画廊 英 @水天宮前

12月20日 麹町から水天宮前~♪

スター・ウォーズが完結公開の日に、先週に引き続き、こちらも最後です(笑)

麺画廊 英にて、月一鶏白湯の日FINAL!

20191220_120059.jpg

松露白湯麺&パルミジャーノリゾット!

20191220_120359.jpg

スープは地鶏白湯ベースで、トリュフオイル合わせ、濃厚な旨味にトリュフの香り広がる! (^_^)v

トリュフの欠片も入り、細かいところで高級だね~♪

麺は、手揉みモッチリ麺で、白湯スープの絡みは抜群! o(^o^)o

トッピングは、豚バラチャーシュー、鶏モモの白ワイン焼き等で、今回のフランスパンは雑穀を配合したセレアルで、黒ゴマの風味がが強くウマウマ! (^_^)/

白湯で大人気のパルミジャーノリゾットは、ス硬めのご飯が良く、トッピングと食べてもいい! (^з^)-☆

当然はいれ━━━!!!

20191220_121700.jpg

松露白湯リゾット!

トリュフ香るスープは、パルミジャーノと相性抜群! (^o^)

このリゾットは、頼まないとダメなヤツだね!(b^ー°)

ラストはシンプルながら豪華! 美味かった! \(^_^)/

年末限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








SORANOIRO @麹町

12月20日 今日は、麹町~♪

タイミングを逃し、遅くなりました(笑)

SORANOIROにて、期間限定!

78202882_2605517509527763_8369747286774775808_n[1]

北海道遠別町 竹之内農園のレッドムーンと三種のチーズのポタージュ麺!

20191220_111136.jpg

スープは、レッドムーンを使用したポテトポタージュスープで、本来のジャガイモの旨味な濃厚! (^o^)

モッチリした太麺が、このスープに絡むね~♪

トッピングの三種のチーズは、チェダーチーズ、パルミジャーノ・レッジャーノ、カリカリチーズで、スープに混ざっていくと、濃厚さが増すね! (^_^)/

他のバケットやサツマイモチップもナイスアクセントで、箸休めにいい! (^з^)-☆

かなり濃ゆいね! 美味かった! \(^_^)/

年末限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








麺画廊 英 @水天宮前

12月19日 秋葉原から水天宮前~♪

本日逃すと、食べれなさそう(笑)

麺画廊 英にて、十二月限定!

20191219_185237.jpg

豆乳味噌麺 聖~ひじり~

20191219_185550.jpg

スープは豆乳和出汁に、信州味噌を合わせたスッキリしたスープで、地鶏油で力強さもある! (^o^)

麺は手揉み麺で、力強い存在感がいいね~♪

もう1つの油がパセリオイルで、この苦味がアダルティで大人の味変! (^_^)v

トッピングは、鶏モモの白ワイン焼き、フランスパン、千寿葱等で、鶏肉とパンは最高の相性! (^_^)/

毎年恒例だが進化している! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









饗 くろ喜 @秋葉原

12月19日 錦糸町から秋葉原~♪

待ちに待った限定です(笑)

饗 くろ喜にて、19日の限定!

20191219_173603.jpg

牛つけそば&帆立と冬野菜のクリームカレー飯!

20191219_175840.jpg

つけ汁は、牛コンソメに和出汁ブレンドの淡麗スープで、牛の香りがいい! (^o^)

麺は、小麦香る平打ち細麺で、シッカリした小麦の味わいで、そのまま食べてもウマウマ! (^_^)v

つけ汁に漬けると牛の風味が加わり、ちょっと洋風なつけそば~♪

トッピングは、ローストビーフ、ローストトマト、糸島メンマ等で、九条ネギソースがいいアクセント! (^_^)/

クリームカレー飯は、豆乳カレーベースに、帆立、ほうれん草とバジルのソース、トマトのコンカッセ等で、ピリ辛でマイルドな仕上がり! (^з^)-☆

このキレイなビジュアルが堪らな~い!(b^ー°)

コラボイベントスピンオフ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ジュマンジ/ネクスト・レベル

12月19日 荏原中延から錦糸町に移動しての映画~♪

前作は、超良かった(笑)

ジュマンジ/ネクスト・レベル!!!

157537238626868966301[1]

これ、無理ゲーってレベルじゃねえぞ。

157537239048015496071[1]

『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』の続編となるアクションファンタジー。再びゲームの世界に吸い込まれてしまった高校生が、現実世界に戻るために奮闘する姿を描く。前作同様ジェイク・カスダン監督が手がけ、ドウェイン・ジョンソンら前作のメンバーが再集結するほか、ダニー・デヴィートとダニー・グローヴァーらが新たに参戦する。

ジュマンジ/ネクスト・レベル0001

ジュマンジをクリアして2年。大学生になったスペンサーは、破壊したジュマンジを修理しようとして再びゲームの中に吸い込まれる。ベサニーたちもジュマンジにログインするが、バグったゲームの世界ではキャラクターが入れ替わり、スペンサーの祖父たちもジュマンジの中に入ってしまう。そして新たに砂漠や氷山などのステージが追加されていた。

ジュマンジ/ネクスト・レベル0003

マジか… ログイン間違えた…

ジュマンジ/ネクスト・レベル0002

全クリアはさないと仲間を救出できない!?

157331274048026491747[1]

現実世界に帰れない!?

157331264762091336401[1]

前作の純粋な続編で、キャストも同様に新キャストプラスでパワーアップ! (^o^)

ジュマンジ自体の舞台も、前作とは違う場所で、ストーリー性も上がったね!(b^ー°)

ゲーム的な規模は、弱まった気がするが、ビジュアル上は大迫力~♪

ラストは、前作と同パターンかと思ったら、少しヒネッている! (^_^)/

前作観た人必見! ゲーマーも! 超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)









らあめん 花月嵐 荏原中延駅前店 @荏原中延

12月19日 今日は、荏原中延~♪

本店ソフトオープンの中、タイミングが合わずキリキリになってしまいました(笑)

らあめん 花月嵐にて、期間限定!

「Japanese Soba Noodles 蔦 」店主 大西裕貴氏監修 醤油Soba2

「Japanese Soba Noodles 蔦 」店主 大西裕貴氏監修 醤油Soba!

20191219_113710.jpg

スープは、丸鶏、魚介、貝類のトリプルスープに、ポルチーニ茸や牛肉醤油ダレ、トリュフオイルを合わせた芳醇スープ! (^o^)

更に、バルサミコトリュフクリームの味変があり、香りに深みがある! (^_^)v

小麦香る細麺も、柔らかい仕上がりがスープにピッタリ!(b^ー°)

トッピングは、イベリコ豚バラチャーシュー、紅茶葉マリネロースチャーシュー、穂先メンマ等とシンプルだが一手間加わっている! (^_^)/

そして、餃子セット!

20191219_113827.jpg

何か、いつも頼んじゃう(笑)

最後は、はいれ━━━!!!

20191219_114941.jpg

醤油茶漬け!

卓上のゆかりアクセントになり、茶漬けらしくなった~♪

結構雰囲気出ているね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








八咫烏 @九段下

12月18日 目黒から九段下~♪

また、戻って来ました(笑)

八咫烏にて、YOY(八咫烏 of the year)2019!

20191218_180422.jpg

RANKING 第1位!

20191218_180432.jpg

白味噌とクワトロフロマッヂの海老クリームラーメン&わら焼き地鶏のお寿司!

20191218_181139.jpg

最初に、マスカットティーが出てきて、本当に葡萄の味だった(笑)

スープは、前回と変わりない白味噌仕立てで、チーズが4種類使用しているからか、味に深みが増した気がする! (^o^)

トッピングは、レアチャーシュー、海老パン、海老のクリーム煮、堀川牛蒡、京芋、金時人参、スティックセニョール等と野菜は京野菜のみ! (^_^)/

トップの辛子がいいアクセントで、野菜を引き立てる! o(^o^)o

海老パンは、サクサクして超ウマウマ、もっと食べたかった~♪

地鶏のお寿司は、地鶏のたたきにバルサミコ酢ソース、大葉のクリームソースがかかり、意外に酢飯にも合うね! (^з^)-☆

紅芯大根が漬物代わりで、いい口直しだね!(b^ー°)

1月よりグレードアップ! 美味かった! \(^_^)/

年末コラボの限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








AKIRA

12月18日 神保町から目黒に移動しての映画~♪

新作以外の映画をチェックしていなく、知り合いが観ていて、ハリウッド版の前に観たくなりました(笑)

AKIRA!!!

akira_poster_01[1]

ネオ東京にシグナル、感知!

20191218170322b51.jpg

第三次世界大戦から31年後の2019年。舞台は東京湾上に建設された新都市・ネオ東京。職業訓練学校生の鉄雄は、逃走中の超能力開発実験体の子供と遭遇したことから、ともに軍の研究所へ運ばれる。一方反政府ゲリラは、かつて東京を壊滅させたあと、カプセルの中で眠り続けているとされる“アキラ“を覚醒させようとしていた。ゲリラの一員の少女と知り合った鉄雄の兄貴分の金田は、鉄雄救出のため研究所に潜入する。しかし超能力に目覚めた鉄雄と対決することになり……。大友克洋が、その長編大作を自らの指揮でアニメ化、壮大なスケールのサイバー・パンクSFに仕立て上げている。ほとんど実写を思わせるリアルな作画は、圧巻の一語。特に未来都市の崩壊を細密に描いたクライマックスは、これまでのアニメ映画にはない興奮に満ちている。民族音楽をベースにした芸能山城組の音楽も、映像とよく溶け合い、音と映像による近未来の黙示録が誕生。海外の映画ファンにも深く愛されるジャパニメーションの名作。

201912181702282d9.jpg

1988年7月、東京で核爆発が発生、第3次世界大戦が勃発した。2019年、ネオ東京では軍の指揮下で新兵器・超能力の研究が進められていた。キヨコ(25号)、タカシ(26号)、マサル(27号)ら永久幼年者はエスパーの実験体で、もう一人のアキラと呼ばれる28号は超能力があまりに強大でコントロールできないためカプセルの中で眠らされていた。職業訓練校生の鉄雄は友人の金田らとバイクで走っていたところタカシと遭遇。避けようとしたが、転倒して重傷を負ってしまう。そして鉄雄はタカシと共に軍に連れ去られ、エスパーとしての訓練を受けた。やがて鉄雄は恐るべきパワーを身につけ、周囲を破壊していく。自分にも軍にもコントロールできないのだ。その力はアキラにも匹敵し、またアキラを目醒めさせる危険も出てきた。金田はゲリラのケイと手結んで鉄雄を止めようとするが、どうにもならなかった。軍の施設を抜け出し、アキラの眠るオリンピック会場建設場へ進む鉄雄を、軍やゲリラ、金田らが追う。鉄雄はついにアキラのカプセルを壊すが、アキラの正体はバラバラに保管された脳神経だった。キヨコ、タカシ、マサルは3人の力を合せてアキラを甦らせ、鉄雄を全く別の宇宙へと連れ去るのだった。

131843_01[1]

もう始まっている、もう止まらない…

20190114194518[1]

未来到達!

131843_6[1]

AKIRAの原作は大好きだが、劇場版を観るのは初めて! (^o^)

原作に忠実なストーリーで、大友ワールド全開だね!(b^ー°)

88年の映画で35㎜フィルムだが、逆に味がありいいね~♪

大興奮の中、最後まで楽しめた! (^_^)/

一度観た人も必見! 21年の実写ハリウッド版も楽しみ! 超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)








海老丸らーめん @神保町

12月18日 九段下から歩いて、神保町~♪

何か、早く終わりそうで、速攻で伺いました(笑)

海老丸らーめんにて、期間限定!

20191218_113853.jpg

牛バラ赤ワイン煮込みまぜそば ラグー仕立て!

20191218_114645.jpg

牛肉のラグーソースベースのまぜそばで、赤ワインが効いてデミグラスのような味わい! (^o^)

麺は、中太のモッチリ麺で、このソテーと麺だけで満足だね~♪

トッピングは、牛バラ肉ブロックの煮込みがズドンと乗り、シャンピニオン、プチトマト、ブロッコリー、ラ・フランス等で、サワークリームのバケットが嬉しい! (^_^)/

今回の味変アイテムは柚子味噌で、牛肉に漬けたり、麺に絡めたり、サワークリームとの相性も抜群! o(^o^)o

そして、本日のサービス丼!

20191218_113914.jpg

レタスチャーハン!

20191218_114609.jpg

安定のチャーハンで、残ったソースはいれ━━━!!!

20191218_115847.jpg

ラグーレタスチャーハン!

チャーハンの味変で、牛の旨味が満載! (^o^)

このチャーハンあり! (^_^ゞ

ボロネーゼ風まぜそば! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







八咫烏 @九段下

12月18日 今日は、九段下~♪

先週と先々週の後悔をフマエ、休みを取りました(笑)

八咫烏にて、YOY(八咫烏 of the year)2019!

20191218_110247.jpg

RANKING 特別編!

20191218_110236.jpg

山椒の牛テールラーメン&特製タコライス!

20191218_111607.jpg

今回は、ランキング外だったが、宮地真緒さんリクエストにより、芸能人枠として提供! (^o^)

スープは和出汁に和牛オイルブレンドで、仁淀川山椒の香りが抜群! (^_^)v

麺は、極細麺の硬め仕上がりで、キレある食感がスープを引き立てる~♪

トッピングは、ローストビーフ、アスパラ菜の山椒炒め、アラマンサス等で、レモンの酸味が爽やかだね! (^_^)/

タコライスは、タコスがメッチャウマッで、レタス等の野菜のシャキシャキ感、自家製タルタルソースがいい! (^з^)-☆

当然はいれ━━━!!!

20191218_112419.jpg

スープタコライス!

サッパリめのスープだから、タコライスにもピッタリ!(b^ー°)

タコスがスープに溶けて、メキシカン茶漬けだね! (^_^ゞ

山椒とメキシカン、相性抜群! 美味かった! \(^_^)/

夜の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ら~麺 あけどや @市川

12月17日 御徒町から市川~♪

先ほど、誕生日の祝いのメッセージの返信で、あけどやで会いましょうと返事したら、その知り合いの人がいました(笑)

ら~麺 あけどやにて、あんかけWING第2弾!

78499145_1221466911395988_1866990724151508992_n[1]

辛胡麻海鮮あんかけ麺!

20191217_150153.jpg

前回のWING麺を使用した限定の辛味バージョンで、スープは鶏と魚介から鶏と海老に変わり、辛胡麻仕立て! (^o^)

辛さはさほどなく、上からかかった海老ラー油がいい風味! o(^o^)o

このあんかけが、WING麺に絡むと至極の味わいで、やっぱWING麺にはあんかけだよね~♪

トッピングは、前回同様海老、烏賊、ホタテ、アサリにタップリ野菜で、おこげが海老仕様になったね! (^_^)/

辛い麺は、あまりハマらないが、これは抜群! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








中華そば 餃子 チラナイサクラ @御徒町

12月17日 渋谷から御徒町~♪

5日前に5周年を迎え、限定提供が私の誕生日(笑)

チラナイサクラにて、五周年記念イベント!

20191217_140025.jpg

MENU!

20191217_140330.jpg

最初は、白ワインの食前酒!

20191217_140220.jpg

パイナップル、柑橘、パッションフルーツ等の果実の酸味があるワインで、食前にスッキリさせてくれる! (^o^)

次は、かーみ特製 牡蠣のポタージュラーメン!

20191217_140621.jpg

スープは、牡蠣と白菜で作ったオイスターベシポタで、アッサリしているが牡蠣の旨味が強い! (^_^)v

このスープに、ほうれん草のソースがかかり、臭みをとり味変にもなる! (^з^)-☆

トッピングは、牡蠣、芹、レアチャーシュー等で柚子の風味もいいね! (^_^)/

シンプルな構成だが、牡蠣の旨味が十分に出ているね~♪

最後は、幸運のりんごのデザート!

20191217_141808.jpg

長野県の西島農園で台風被害に遭いながらも生き残った幸運のりんごを使用! (^_^ゞ

シナモンが効いた味わいで、付け合わせのアイスクリームと一緒にウマウマ! o(^o^)o

ちょっとしたコース料理! 美味かった! \(^_^)/

5周年おめでとうございます! m(_ _)m

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







アクセレーション

12月17日 そのまま、渋谷で映画~♪

女性主演アクション、多くなりましたね(笑)

モースト・デンジャラス・シネマグランプリ2019

モースト・デンジャラス・シネマグランプリ2019

世界各国から集めた選りすぐりの危険な映画たち。

アクセレーション!!!

183286_1[1]

限界(MAX)のその先を、見せてやる。

acceleration-movie-poster[1]

ドルフ・ラングレンをはじめショーン・パトリック・フラナリー、ダニー・トレホ、クイントン・ランペイジ・ジャクソン、ナタリー・バーンらアクション俳優が勢揃いしたアクション。女殺し屋が理不尽なミッションに挑み、人質となった息子を奪還しようとする姿を描く。『ワイルド・スピード』のスタントチームによるアクションシーンが見ものだ。

アクセレーション0001

凄腕の女殺し屋ローナは、組織に裏切りの疑いをかけられ、ボスのヴラディクの罠にはめられ、息子を人質にとられてしまう。ローナは夜明けまでにブラディクと敵対する悪党を始末するミッションを負わされ、深夜の街を駆け、敵を倒しながら息子の奪還を試みる。

img_7439[1]

アクセル全開でスリルが加速する、ハイスパート・アクション!!

acceleration_xlg[1]

最近、女性主演のアクションが増えていて、この映画はほぼ全編アクションシーン~♪

結構単純な設定だが、分かりずらく前情報なしだと理解できないかも(笑)

あと人間関係が複雑で、理解するまで時間がかかった! (^_^)

ラストは、軽い意外性だが比較的タンパクで、流れで終わるね! (^_^)/

殺し屋系ファン必見! 年配向きかな! 超超オススメ!!! (≧∇≦)









KIPPOSHI 吉法師 @渋谷

12月17日 今日は、渋谷~♪

意外に、仕事場から近いと分かり、訪問です(笑)

KIPPOSHI 吉法師にて、クリスマス限定!

背脂クリスマス!

20191217_115034.jpg

スープは鶏清湯ベースに、鴨脂、豚背脂を合わせた、鶏鴨豚スープ! (^o^)

チャーシューは、和牛バラソテー、鴨ロース、鶏胸肉と、鶏鴨牛チャーシュー! (^_^)v

そして、野菜ソテーは、茄子とズッキーニで、クレソンもいい仕事しているね~♪

付け合わせは、凍らした苺、ブルーベリー、パインで、生クリームがニクいね! (^_^)/

3種類のチャーシュー麺! 美味かった! \(^_^)/

来年の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







麺屋武蔵 神山 @神田

12月16日 高田馬場から神田~♪

遂に、ラストです(笑)

麺屋武蔵 神山にて、麺屋武蔵スタッフ出身地アジア味噌ら~麺紀行!

78358477_2849786335066185_2972392345523191808_n[1]

ベトナム出身スタッフが作る!

78117436_2857484960962989_3440997075930578944_n[1]

神山トンバンミー(ベトナム風味噌ら~麺)!

20191216_181314.jpg

スープは鶏出汁ベースで、仙台味噌仕立てで、ベトナム風食べるラー油、自家製サテトムを合わしたスープ! (^_^)

辛さはさほどなく、ラー油感も分からないね~♪

トッピングは、神山風テイボー(牛肉チャーシュー)、神山風ティッフエン(海老と豚肉の団子)、神山風ゴイドゥードゥー(野菜炒め)等とベトナム料理参考にしたらしいが、案外普通の牛焼肉、豚団子、野菜炒めだった(笑)

意外に癖なく、パクチー以外は円やかだね!(b^ー°)

味わい的には日本の味噌ら~麺! 美味かった! \(^_^)/

今年も、コンプできました! 来年もまたお願いします! (≧∇≦)








渡なべ @高田馬場

12月16日 新宿から高田馬場~♪

これも、逃せないです(笑)

渡なべにて、期間限定!

20191216_151916.jpg

山形酒田のワンタンメン!

20191216_153214.jpg

山形県酒田市の月系ラーメンインスパイアで、ビジュアルかららしい! (^o^)

スープは、豚と煮干のブレンドで無化調、優しい醤油味がらしいね! (^_^)v

トッピングのワンタンは、昔ながらの餡少なめ皮大きめタイプで、皮が固まっているのがらしい! (^_^)/

他のシンプルなチャーシュー、メンマ、ネギもらしいね~♪

相変わらずの再現度! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








スピード・スクワッド ひき逃げ専門捜査班

12月16日 浜松町から新宿に移動しての映画~♪

この系統は、好きです(笑)

スピード・スクワッド ひき逃げ専門捜査班!!!

20191210161807-0001[1]

絶対に、捕まえる──。

20191210161807-0002[1]

『新感染 ファイナル・エクスプレス』や『毒戦 BELIEVER』の製作スタッフによるカーアクション。元F1レーサーでスピード狂の実業家とひき逃げ専門捜査班たちの争いを、迫力あるカーチェイスを交えて描く。出演はコン・ヒョジン、リュ・ジュンヨル、チョ・ジョンソク。また、SHINeeのキム・キボムが本作で映画デビューしている。

EIhoRyOU4AMRL-8[1]

実業家のジェチョルと警察庁長官の収賄事件の捜査をしていたシヨンは、長官の圧力でひき逃げ専門捜査班に異動させられる。そこは捜査マニュアルも無い吹き溜まりと化していた。そんな中シヨンは、3カ月前の未解決ひき逃げ事件の容疑者がジェチョルだと知り……

スピード・スクワッド0001

制御不能のスピード狂を追え!!

thumb-34f9876faedde8a41b8658a63000ac99_1550616744_79_850x1336[1]

大企業と警察内部の癒着で、全てが敵に見えるストーリー! (^_^)v

ストーリーも設定もいいが、少しややこしい(笑)

名前が連呼されるが、誰が分かりにくいし、懐中時計が最初誰だか分からなかった! (^_^;)

ラストは盛り上がるが、オチはタンパクかな! (^_^)/

韓国アクション映画好き必見! 続編の余韻もあるね! 超超超オススメ!!! (≧∇≦)










麺屋武蔵 浜松町店

12月16日 今日は、浜松町~♪

このシリーズも大詰めです(笑)

麺屋武蔵 浜松町店にて、麺屋武蔵スタッフ出身地アジア味噌ら~麺紀行!

78358477_2849786335066185_2972392345523191808_n[1]

秋田出身スタッフが作る!

78358668_2864664973578321_8442722238582489088_n[1]

秋田県比内地鶏味噌ら~麺!

20191216_115524.jpg

スープは、ライトな鶏白湯ベースに、米麹香る秋田味噌使用したピリ辛仕立て! (^o^)

比内地鶏を使用したトッピングは、ローストチキン風味噌漬け鶏チャーシュー、歯応え抜群のいぶりがっこ入り鶏つくねは、ボリューミーでウマウマ! (^_^)/

秋田名物特製きりたんぽは、焼きおにぎりっぽい仕上がりで、あると嬉しいね!(b^ー°)

ゴボウのキンピラや芹もいい仕事していて、ナイスアシスト~♪

秋田の旨味満載! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ツングースカ・バタフライ-サキとマリの物語

12月15日 高田馬場から渋谷に移動しての映画~♪

主演 亜紗美さんの引退ムービーです! (^_^ゞ

ツングースカ・バタフライ-サキとマリの物語!!!

EGkc0NFU0AAh9O9[1]

これが私の生き様!

ツングースカ・バタフライ-サキとマリの物語0001

『片腕マシンガール』などで知られるアクション女優、亜紗美の引退記念作。亜紗美が自ら企画立案から携わり、心に傷を負う少女を守るために戦う女性を熱演する。アクション監督は『銀魂2…』や『進撃の巨人…』に参加した田渕景也が担当し、『シークレット・ワルツ』『フールジャパン ABC・オブ・鉄ドン』などの鬼才、野火明が監督を務める。

ツングースカ・バタフライ-サキとマリの物語0006

過去の過ちがばらされ工場をクビになったサキは、コンビニで万引した少女マリを助ける。マリは心に傷を負った少女で、サキは自分と同じものを感じ、ふたりには友情が芽生える。ある日、マリとその母が特殊詐欺の罠に嵌められると、サキは怒りに震え反撃に出る。

ツングースカ・バタフライ-サキとマリの物語0003

最強アクション女優 亜紗美 最後の戦い!

ツングースカ・バタフライ-サキとマリの物語0004


全編アクションだと思っていたら、意外に前半はヒューマンドラマで、悲しく切ない物語! (^_^ゞ

演技自体もかなり良く、観ていてストーリーにハマっちゃうね!(b^ー°)

途中、仕事の面接で、前職はの質問に、窃盗系の人の物を盗む仕事ですの回答は笑った(笑)

ラストは大興奮のアクションで、設定的にどうかな?の悪役をも凌駕し大盛り上がり! (^_^)/

そして、上映終了後のトークショー!

20191215_225424.jpg

本人たちも言ってましたが、男だらけで脇役だらけ(笑)

トークは面白かったけどね! (^_^)v

アクションファン必見! 凄いアクションだから、引退もったいないね! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)









 | ホーム |  次のページ»»