fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

12 | 2020/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリ


鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshiki @新小岩

1月22日 九段下から新小岩~♪

九段下で食べ終わったら、急に告知が上がりました(笑)

鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshikiにて、22日試験限定!

鴨白湯そば!

20200122_204734.jpg

新メニューか、限定なのが、試験的に夜だけ提供した限定! (^o^)

和えつけそばでも使っている白湯だが、ラーメンにすると印象が変わり、濃厚な旨味が押し寄せる! (^_^)v

麺は平打ち太麺で、yoshikiらしい合わせ方でナイス~♪

トッピングは、本日の店事情で、鴨チャーシューとネギのみだが、鴨チャーシューはハムのような味わいでウマウマ! (^_^)/

本格的提供が楽しみです! 美味かった! \(^_^)/

落ち着いたら、限定もお願いします! また伺いま~す! (≧∇≦)








八咫烏 @九段下

1月22日 神保町から、歩いて九段下~♪

店主、超自信作です(笑)

八咫烏にて、22~24日の限定ラーメン!

20200122_180145.jpg

追憶のマーボードーフ&雲白肉&専用追い飯!

20200122_181007.jpg

出てきてビックリ、マーボードーフじゃない、食べてビックリ、マーボードーフじゃない(笑)

豆腐と豆乳、湯葉を合わせたソースに、胡椒ソースで和えた平打ち麺に甘辛ソース、三位一体の味わい! (^_^)/

徐々に混ぜると、味の変化で楽しめるね~♪

トッピングは、イベリコ豚、岡山茄子素揚げ、レンコン、オクラ等で、それぞれ一手間加わっている! o(^o^)o

雲白肉は、イベリコ豚しゃぶしゃぶに、中華風ニンニクソースに、薄切りキュウリ、刻み沢庵と堪らな~い!(b^ー°)

追い飯は、イベリコ豚のチャーシューおこわで、トップにはシッカリお酒が効いた味玉! (^з^)-☆

残ったソースを、カケリシャス~☆

20200122_182204.jpg

イベリコ豚のマーボードーフご飯!

雲白肉も入れて、贅沢な餡掛けご飯~♪

専用の追い飯だけあって、ソースとの相性抜群! (^_^ゞ

サッパリながらパワフルな味わい! (^_-)

マーボードーフらしさはないが、美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)










海老丸らーめん @神保町

1月22日 乃木坂から神保町~♪

昼営業ギリアウトだったが、入れてくれました! m(_ _)m

海老丸らーめんにて、期間限定!

20200122_153104.jpg

テリヤキサーモンとほうれん草のまぜそば トロトロチャーシューのせ!

20200122_150808.jpg

ソースは、クリーム系のサーモン出汁で、サッパリした味わい! (^_^)v

麺は、モチモチ中太麺で、海老丸汁なしの定番! (^o^)

トッピングは、テリヤキサーモン、トロトロチャーシュー、フリットとボイルのほうれん草、フレッシュバジル等と豪華! (^_^)/

途中、レモンスライスを搾ると、爽やかだね~♪

そして、ランチサービス!

20200122_150434.jpg

エビレタスチャーハン!

20200122_150642.jpg

ネーミングに、エビが復活している(笑)

汁なしに、チャーハンはいいね!(b^ー°)

当然ソースカケリシャス~☆

20200122_152319.jpg

サーモンクリームチャーハン!

汁なしのソースは、いい味変になる! (^з^)-☆

ちょっと洋風チャーハン! (^_^ゞ

クリーム汁なし鉄板だね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








楽観 青山店 @乃木坂

1月22日 今日は、乃木坂~♪

アルス青山から楽観に変わり初訪です(笑)

楽観 青山店にて、新メニュー味噌ラーメン!

20200122_115354.jpg

鼈甲!

20200122_115709.jpg

スープは、お出汁にこだわる店だけに、鰹や昆布を使用した和出汁ベース! (^o^)

このお出汁に、白味噌主体のブレンド味噌を使った御味御付チックなスープ! (^_^)v

麺は、細麺硬めで、アッサリスープだから、細麺が合うね~♪

トッピングは、炙りチャーシュー、太メンマ、ネギとシンプルテイスト! (^_-)

淡麗味噌ラーメン! 美味かった! (^_^)/

お出汁手羽先も気になります! また伺いま~す! (≧∇≦)








ラストレター

1月21日 そのまま、錦糸町で映画の連チャン~♪

福山雅治が主演だと思ったら、松たか子なのね(笑)

ラストレター!!!

20191118150120-0001[1]

君にまだずっと恋しているって言ったら信じますか?

20191118150120-0002[1]

岩井俊二監督が自身の原体験を基に作り上げた、オリジナルのラブストーリー。夏の宮城を舞台に、手紙の行き違いで始まったふたつの世代の男女の恋愛が描かれる。主演は、1998年の『四月物語』以来約20年ぶりに岩井作品への出演となる松たか子が務め、ほかに福山雅治、広瀬すず、神木隆之介ら豪華キャストが揃う。音楽は小林武史が担当する。

ラストレター0001

夫と子供と暮らす岸辺野裕里(松たか子)は、姉の未咲の葬儀で未咲の娘・鮎美(広瀬すず)と再会する。鮎美は心の整理がついておらず、母が残した手紙を読むことができなかった。裕里は未咲の同窓会で姉の死を伝えようとするが、未咲の同級生たちに未咲本人と勘違いされる。そして裕里は、初恋の相手である小説家の乙坂鏡史郎(福山雅治)と連絡先を交換し、彼に手紙を送る。

v[1rewasdfghji]

いまだ読めずにいる“最後の手紙”に込められた、初恋の記憶──

ラストレター0002

このストーリーは、切なく悲しいね~♪

姉妹の娘が、過去の自分たちを演じる一人二役で、演技自体も魅せるね! (^_^)v

豪華な俳優陣だけでなく、ストーリーも感動作で、誰もが過去を思い出しそう! (^з^)-☆

ラストは、何となくほのぼので、雰囲気のいい終わり方! (^_^)/

切ないラブストーリー好きに! 忘れられない人がいる人に! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)








記憶屋 あなたを忘れない

1月21日 神保町から錦糸町に移動しての映画~♪

ベストセラーだけに、期待です(笑)

記憶屋 あなたを忘れない!!!

sssazxcvhyuikjht1[1]

愛する人のために、あなたは何ができますか?

157478235825523216754[1]

シリーズ累計50万部を突破した織守きょうやのベストセラー『記憶屋』を映画化したラブストーリー。自分との思い出だけを失った恋人の記憶喪失の原因究明に乗り出した男が、思いもしない真実に辿り着く様が描かれる。主人公の遼一を演じるのはHey! Say! JUMPの山田涼介。彼に秘かに思いを寄せる幼馴染の真希を芳根京子が演じる。

BE5D5216-8921-4C6A-B851-9931C61AFAAE-777x1024[1]

大学生の遼一(山田涼介)は、年上の恋人・杏子(蓮佛美沙子)にプロポーズするが、翌日から彼女と連絡が取れなくなってしまう。数日後に再会すると、彼女は遼一の記憶だけを失っていた。混乱のさなか、遼一は人の記憶を消せるという都市伝説的な“記憶屋”の存在を知り、大学の先輩で弁護士の高原(佐々木蔵之介)に相談する。そして幼なじみの真希(芳根京子)らに支えられながら、杏子が記憶を失った原因を探っていく。

2067e6d6805332bea33c2f322750a16d[1]

記憶を消してでも、守りたい愛がある──。

記憶屋 あなたを忘れない0001

流石の人気小説だけあり、かなり面白かった! (^o^)

冒頭から、上手く入っていき、予告が効いたストーリー展開! (^_^)v

途中、伏線が強くストーリーが読めてくるが、それが逆に演出になっている~♪

このラストは難しいが、ベストの終わり方かな? (^_^)/

カップルで観て欲しい! 悲しく切ないラブストーリー! 超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)









海老丸らーめん @神保町

1月21日 三田から神保町~♪

フォアグラ丼提供のツイートで、救急訪問です(笑)

海老丸らーめんにて、冬季限定!

20200121_192350.jpg

マグレ・ド・カナールと飛騨山椒らーめん Blankバージョン(塩味)母ちゃんのネギ添え!

20200121_190257.jpg

昨年提供していた冬季限定がリニューアルして、塩味仕様に! (^o^)

スープは変わらず鰹出汁に鴨脂だが、塩味になり全く味わいが違う! (゚Д゚ )

スープが上品になり、山椒の相性もピッタリで、ピンクペッパーもいいアクセント! (^_^)/

トッピングの盛り付けは変わったが、鴨チャーシュー、ローストプチトマト、酢橘スライス等と前作と同仕様~♪

そして、フォアグラリゾットも出来ると言われて注文!

20200121_191031.jpg

先週どちらにするか悩んで、フォアグラ丼にしたから、リゾット食べれて良かった! ヽ(´▽`)/

取り敢えず、マゼリシャス~☆

20200121_191230.jpg

フォアグラ焼飯!

フォアグラの脂が入っているから、焼飯自体が超ウマウマ! o(^o^)o

そして、スープハイリシャス~☆

20200121_191327.jpg

フォアグラリゾット!

鰹出汁のサッパリしたスープで、フォアグラの濃厚さが堪らな~い!(b^ー°)

チーズがいい繋ぎになっている! (^_^ゞ

個人的には塩かな! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)










麺屋武蔵 五輪洞 @三田

1月21日 新宿から三田~♪

麺屋武蔵の新シリーズが始まりました(笑)

麺屋武蔵 五輪洞にて、前代未麺! 第1弾!!

82424881_2957777867600364_6170335487006343168_n[1]

おしるフォー!

20200121_154146.jpg

今年から始まった前代未聞の限定麺、略して前代未麺プロジェクト、毎月店舗替わりで2週間ほど提供(笑)

今月は、お汁粉とフォーの融合で、昆布出汁ベースに、こし餡を合わせたあんこスープに、麺は米粉を使用しているフォー! (^o^)

甘味商品だが、甘さは抑え気味で、意外に卓上の五輪酢が合う(笑)

トッピングは、スパイス干し肉チャーシュー、栗きんとん味玉、春菊、大納豆の桂花醤和え等とラーメントッピングの甘味仕様! (^_^)/

お茶が付くのも、甘味っぽくていいね~♪

量的にも少なく、デザート感覚のスウィーツ麺! 美味かった! \(^_^)/

来月の前代未麺も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







札幌らーめん コクミンショクドウ @新宿

1月21日 今日は、新宿~♪

前半と後半の入れ替わりが、意外でした(笑)

小田急新宿店にて、冬の北海道物産展!

小田急新宿店 冬の北海道物産展2020

イートインは、コクミンショクドウで、小田急限定!

20200121_104756.jpg

特製おい!かつお!白醤油&ミニカレー!

20200121_105519.jpg

スープは、和出汁ベースのアッサリ系で、白醤油が優しく食べやすい! (^_^)v

このスープに追い鰹が入り、更に鰹の風味が広がる! (^o^)

トッピングの海老水餃子は、特製だけでサッパリした水餃子に海老のプリプリ感がいい! (^_^)/

その他は、バラチャーシュー、味玉、お麩、海苔、三つ葉等で安定の数々~♪

カレーは、欧州風のビーフカレーで、大人の味わいのウマウマカレー! (^з^)-☆

人が見てなければ、皿まで舐めたかった(笑)

かなり好みのセット! 美味かった! \(^_^)/

次の出店も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ナイト・オブ・シャドー 魔法拳

1月20日 そのまま、日比谷で映画の連チャン~♪

ジャッキー・チェンの映画は、外せないね(笑)

ナイト・オブ・シャドー 魔法拳!!!

main[432werftytr8]

愛と笑いが止まらない!

2[ssazxcvbnmjhggfddd1]

世にも不思議な妖怪退治‼️

CqgRLlxP6meABLgSAAAAAAAAAAA384.1080x1646.655x999[1]

太宰治ら日本の文豪や、手塚治虫にも影響を与えた中国の怪異短編集『聊斎志異』の作者ホ・ショウレイをモデルにしたファンタジーアドベンチャー。アジアのスーパースター、ジャッキー・チェンが主演を務め、この文豪をモデルにした妖怪ハンターに扮する。アクションはもちろんコミカルな存在感や歌声も披露するジャッキーの妙演に注目したい。

EDKgMPKUwAQxVYx[1]

異世界のバリアが壊れ、押し寄せてきた妖怪たちを捕らえるため、妖怪ハンターのプウ(ジャッキー・チェン)が人間界に送り込まれる。“陰陽の筆”の力を駆使して邪悪な妖怪たちを封印していく中、二人の女妖怪による少女誘拐事件が発生。捜査に当たっていたプウは、謎の男チュイシャ(イーサン・ルアン)から女妖怪の一人シャオチン(エレイン・チョン)の悲しい過去を知らされる。

img_0_m[1]

今度は文豪妖怪ハンターだ!

i-img819x1200-1572968144zilfut426468[1]

中国時代劇風で、得意の妖怪シリーズ! (^o^)

妖術を駆使してのアクションだが、カンフーも当然入る! (^_^)v

戦いメインだが、ストーリー的にはラブストーリーで、純愛がテーマ~♪

ラストは、少し切なく悲しいが、ジャッキーらしく大スペクタクル! (^_^)/

ジャッキー・チェンファン必見! 続編観たいな! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)








ペット・セメタリー

1月20日 蒲田から日比谷に移動しての映画~♪

前情報なしで、観ました(笑)

ペット・セメタリー!!!

157486760615741382634[1]

娘は生き返ってはいけなかった。

157486760991533589740[1]

『IT/イット “それ“が見えたら、終わり。』の大ヒットも記憶に新しい人気ホラー作家スティーブン・キングによる同名小説を再度映画化したホラー。アメリカの田舎町を舞台に、死者をよみがえらせることのできるわいくつきのペットのお墓を巡る悲劇と恐怖を描き出す。新鋭ケビン・コルシュとデニス・ウィドマイヤーのふたりが監督を務める。

il_570xN.1781449580_to9x[1]

妻子と田舎に引っ越してきた医師のルイス(ジェイソン・クラーク)は、新居の裏に動物用の墓地があることに気づく。新天地での生活にも慣れてきたころ、飼っていた猫が事故で死んでしまう。ルイスは墓地の向こうにある森の奥深くに猫を埋葬するが、その翌日に凶暴化した猫が現れる。やがて彼は、この場所が先住民によって語り伝えられてきた秘密の森だと知る。ある日、娘のエリー(ジェテ・ローレンス)が交通事故で命を落とす。

s-l1600[1]

それは、娘を亡くした父親の悲哀なる“禁忌”ホラー!

157486773287451552519[1]

ペットの墓場の表題だが、それは伏線仕様で、本筋は別にある! (^o^)

世界中にどこにでもある死者甦りの伝説、その1つのストーリー~♪

強烈な怖さはないが、ジワジワくる恐怖はくるね! (^з^)-☆

ラストは予想通りで、この終わり方しかないよね! (^_^)/

家族揃っての観賞! 田舎に引っ越し予定の人必見! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)







煮干しつけ麺 宮元 @蒲田

1月20日 秋葉原から蒲田~♪

週末、行けなく諦めていたら、休み明け塩になり提供(笑)

煮干しつけ麺 宮元にて、期間限定!

20200120_133612.jpg

黒さつま鶏×鯛 塩バージョン!

20200120_135158.jpg

スープは、黒さつま鶏と鯛をブレンドした芳醇スープで、塩味だと出汁の旨味が良く分かる! (^_^)v

麺は平打ち細麺で、シッカリしたスープにシッカリとした小麦の味わいが堪らな~い!(b^ー°)

トッピングは、鹿児島県地鶏モモ肉チャーシュー、釜焼き黒さつま鶏ぼんじり、鯛の解し身、小松菜等で大迫力! (^_^)/

トップの柚子が、いい仕事をしていて、鯛の臭みや鶏の脂をサッパリしてくれる~♪

清湯だがパワフル! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








饗 くろ喜 @秋葉原

1月20日 千葉から秋葉原~♪

先週末限定のスピンオフです(笑)

饗 くろ喜にて、90食限定!

20200120_120522.jpg

かますの和えそば&かますマヨ飯!

20200120_123222.jpg

塩味の和えそばで、上にはかます煮干しそぼろがバイーンと乗っている! (^o^)

最初は、混ぜずにシンプルな和えそばを楽しみ、途中からマゼマゼしてかます煮干しの味わいを楽しむ! (^_^)/

混ぜた時の、九条ネギの歯応えがいいね~♪

トッピングの鶏ムネチャーシューは、シットリしていてウマウマ! (^_^)v

かますマヨ飯は、かます煮干しそぼろをマヨネーズで和えて、七味のアクセントが堪らな~い!(b^ー°)

このマヨネーズありだな! (^з^)-☆

かます尽くしのセット! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








町田汁場 しおらーめん 進化 @千葉

1月20日 今日は、千葉~♪

進化が出店だから、行かないとね(笑)

そごう千葉店にて、ご当地うまいもの大会!

20200115umaimono800[1]

イートインは町田汁場 しおらーめん 進化!

20200120_101001.jpg

鯵煮干の塩そば!

20200120_101541.jpg

スープは、鯵煮干ベースで鯵の風味が満載のキレある塩味! (^_^)v

石臼挽き全粒粉の細麺も、ビターなスープにピッタリ!(b^ー°)

トッピングは低温チャーシュー、オニオンスライス、穂先メンマ等で、柚子の香りがいいね! (^_^)/

山葵は、チャーシューに漬けてもヨシ、スープに溶かすのもいいね~♪

6年振りの鯵煮干! 美味かった! \(^_^)/

次の出店も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









ラスト・パニッシャー

1月19日 そのまま、渋谷で映画の連チャン~♪

ニコラス・ケイジ鉄板です(笑)

未体験ゾーンの映画たち2020

t02200310_0728102614689909972[1]

第9回目となる劇場発映画祭2020年も開催決定!!

新年の幕開け前に、世界各国、あらゆるジャンルから選出された未体験映画を一挙上映いたします!

ラスト・パニッシャー!!!

184058_1[1]

目には目を裏切り者には死の制裁を。

20200120002620544.jpg

『コン・エアー』などのハリウッド超大作からB級スリラーまで、幅広いフィルモグラフィーを持つニコラス・ケイジが、いぶし銀の魅力を放つ復讐アクション。服役生活で失われた息子との時間を取り戻そうとする男の、哀愁漂う人間ドラマを描き出す。監督はショーン・クーが務め、『ドクター・ストレンジ』などのベンジャミン・ブラットが共演する。

121360856_a-score-to-settle-2019-bdrip-x264-roversrarbg[1]

ボスの身代わりで投獄され、19年ぶりに出所したフランク。彼はひとり息子のジョーイと穏やかな時間を過ごすのだが、致死性の不眠症を患ってもいた。やがてフランクは、彼の服役中に大切な人の命を奪った裏切り者への復讐を果たそうと、銃を手に決意する。

91PlV8cRatL._AC_SL1500_[1]

19年の服役を終え、男は戻ってきた、愛する者の命を奪った悪党を、この手で裁くために───

P_HO00007580[1]

復讐系ムービーだが、前半は全く分からなかった(笑)

中盤から、昔の仲間とのやり取りに違和感があったが、こんな伏線だったとは! o(^o^)o

流石、ニコラス・ケイジ、演技でも魅せるね~♪

ラストは、たまにあるどんでん返しで、このパターン好きです! (^_^)/

ニコラス・ケイジファン必見! 少しサスペンスっぽい! 超超超オススメ!!! (≧∇≦)








FREAKS フリークス 能力者たち

1月19日 池袋から渋谷に移動しての映画~♪

ポスターがカッケーです(笑)

未体験ゾーンの映画たち2020

t02200310_0728102614689909972[1]

第9回目となる劇場発映画祭2020年も開催決定!!

新年の幕開け前に、世界各国、あらゆるジャンルから選出された未体験映画を一挙上映いたします!

FREAKS フリークス 能力者たち!!!

183741_01[1]

フリークス(能力者)VS人類 世界は少女に託された。

20200120002607aac.jpg

ザック・リポフスキーとアダム・B・スタインによる長編デビュー作となるSFアクション。ある日ひょんなことから家族の秘密を知り、自身に眠る超能力を覚醒させた少女と家族の運命を描き出す。共同監督を務めたふたりは、スティーヴン・スピルバーグ監督によるクリエイター発掘のリアリティショーで勝ち抜いたファイナリストで今後が期待される。

Freaks_01_A4-2F-1500x2121[1]

父とふたり暮らしの7歳のクロエ。外出を禁じられている彼女は、毎日家の中だけで過ごしていた。外の世界への興味が増す彼女は、ある日、父が眠りについた隙に外へと出ていく。クロエはあるおじいさんから、自分が不思議な能力を持っていることを告げられる。

anabel-munoz-freaks-alternative-poster[1]

世界警察組織が特殊能力を持つ者たちを追い詰める中、ひとりの少女の能力が覚醒する──!

freaks_poster_goldposter_com_3[1]

冒頭は、内容が把握できず、何かの犯罪か虚言かと思った(笑)

徐々に内容が理解出来ると、ワクワク感が止まらずに、ストーリーにのめり込む! (^_^)v

展開自体は悪くないが、少し設定が分かりずらいかな? (^з^)-☆

ラストは、中々の迫力と感動作で、予想以上の完成度! (^_^)/

SFアクションファン必見! 続きが気になるぞ! 超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)








麺や 廉 @池袋

1月19日 池袋で、連食~♪

何となく、食べたかった(笑)

東武池袋店にて、冬の大北海道展!

20200120003353612.jpg

お食事処は、麺や 廉!

20200119_150144.jpg

塩ラーメン!

20200119_151249.jpg

スープは、豚と鶏、魚介のWスープで、角ない塩味が優しく、ラードのインパクトもナイス! (^_^)v

塩味仕立てだが、札幌の雰囲気の味だね~♪

麺は、札幌らしく多加水の中太縮れ麺で、塩でも相性いいね!(b^ー°)

トッピングもチャーシュー、太メンマ、白髪ネギとオーソドックス! o(^o^)o

札幌王道ラーメン! 美味かった! \(^_^)/

次の出店も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







麺屋 六感堂 @池袋

1月19日 早稲田から池袋~♪

予定通りの連食です(笑)

麺屋 六感堂にて、18~20日限定!

20200119_140758.jpg

★元祖★鱈ーメン♀️ スケコ煮付け!

20200119_134515.jpg

スープは、鱈と昆布のブレンドで、スケコの塩ダレを合わせた、スケコが効いた芳醇スープ! (^o^)

スケコは味だけでなく、食感も加わるのがいいね~♪

トッピングは、真鱈ポワレ、焼栃尾揚げは香ばしく、白菜、芹は根っこが良く、結構ボリューミー! (^_^)/

知り合いに頂いたスケコ煮付けは、いいアクセントでスープと相乗効果があるね!(b^ー°)

そして、限定飯!

20200119_140808.jpg

真鱈味噌漬け焼きまぜご飯!

20200119_134521.jpg

真鱈がウマウマで単品でも満足感あるね! (^з^)-☆

何か、漬物が欲しくなった(笑)

当然スープハイリシャス~☆

20200119_140245.jpg

真鱈茶漬け!

この組み合わせだと、鱈が満載で楽しめる! (^_^)v

サッパリしているのもいい! (^_^ゞ

今回は、女の子バージョンらしい! 美味かった! \(^_^)/

来週の♂バージョンも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









ラーメン 巌哲 @早稲田

1月19日 今日は、早稲田~♪

昨日、知り合いに1時間半前じゃ遅いよと言ったら、その人達が早く来て、ファーストロッド逃しました(笑)

ラーメン 巌哲にて、19日の創作塩つけ麺!

20200119_113709.jpg

鹿児島県種子島産 本𩺊&兵庫県淡路島産 天然真鯛使用 鯛めし!

20200119_121941.jpg

店の都合で1日提供で、初の日曜日昼営業提供! (^o^)

つけ汁は、𩺊ベースの淡麗スープで、中には𩺊の落とし、 聖護院大根、菜花、柿の木茸、出汁巻卵等と季節を感じるね!(b^ー°)

麺の上には、本𩺊の刺身、本𩺊の煮こごりとメッチャウマッ! (^_^)/

合わせ醤油、チリ酢、肝醤油と3種の味わいが楽しめる! (^_^)v

肝醤油は、鉄板の美味しさ~♪

鯛めしは、変わらず抜群で、鯛の旨味がタップリ! (^з^)-☆

当然スープ割からのハイリシャス~☆

20200119_122725.jpg

本𩺊鯛茶漬け!

こんな贅沢な茶漬け見たことない! (^_-)-☆

お代わりしたいね~♪

2度食べれると思わなかった! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








01/27のツイートまとめ

showzo1217

RT @dspantai: 鴨出汁中華蕎麦 麺屋yoshiki@新小岩https://t.co/w2lEwf449z
01-27 11:55

ティーンスピリット

1月18日 映画からの映画~♪

フリーパスを使える映画館が、行くのに運賃が高いんだよね(笑)

ティーンスピリット!!!

w516[12we4r5t6y]

この声で、未来を変える。

17066[1rrrdsdfg]

『ラ・ラ・ランド』のプロデューサー、音楽スタッフが再結集し、エル・ファニングが主演を務めた青春音楽映画。イギリスの小さな島・ワイト島に住む少女が、歌手になる夢をつかむため、オーディションに挑戦していく様を描き出す。オリジナルアレンジで登場するケイティー・ペリーやカーリー・レイ・ジェプセンなど人気歌手のヒット曲に注目。

157581388180343819850[1]

シングルマザーに育てられた移民のヴァイオレット・ヴァレンスキ(エル・ファニング)は、イギリスの片田舎のワイト島で暮らしていた。引っ込み思案で心の支えは音楽だけの彼女はある日、世界的なオーディション番組「ティーンスピリット」の出演者を決める予選がワイト島で開催されることを知る。ヴァイオレットは歌手になる夢をかなえるため、オーディションに参加する。

teen-spirit-italian-movie-poster[1]

田舎町の少女が国際的オーディションに挑み歌手を目指す───

5882623[1]

ラ・ラ・ランドのスタッフ再集結だけあり、テンポよいストーリー~♪

内容はシンプルに、オーディションで戦うだけ! (^_^ゞ

起承転結はあるが、ミュージックを主体にしているのが分かり、そして楽しめる! (^o^)v

ラストは、ドタバタの中迎えるが、歌で終わるのはいいよね! (^_^)/

ラ・ラ・ランドファン必見! 若い人向きかな! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)








カイジ ファイナルゲーム

1月18日 水天宮前から日比谷に移動しての映画~♪

話題性抜群だね(笑)

カイジ ファイナルゲーム!!!

182095_1[1]

これで最後だ。

157477407543162424224[1]

大人気漫画を原作にした藤原竜也主演の人気シリーズが、原作者の福本伸行によるオリジナルストーリーで9年ぶりにスクリーンに登場する。主人公・カイジたちを待ち受ける原作にはない、新しい4つのオリジナルゲームの様子を描き出す。監督は過去2作と同様に佐藤東弥が務め、福士蒼汰、関水渚、新田真剣佑、吉田鋼太郎ら豪華キャストが共演する。

カイジ0001

2020年。東京オリンピックを終えた日本は、不景気に陥っていた。1,000円に値上がりした缶ビールを買うのもちゅうちょするほど困窮しているカイジ(藤原竜也)は、帝愛グループの企業の一つを任されるまでになった大槻と再会する。カイジは、金を持て余した富豪の老人が主催するイベントで自分と組んで大金を得ようと持ち掛ける大槻の誘いに、一抹の不安を覚えながらも乗ることにする。

157477408323421669682[1]

カイジを待ち受ける未来は、天国か地獄か?

157477406895637486904[1]

人気作品の完結で、9年振りの新作は、原作者オリジナルストーリー~♪

カイジのキャラが独り歩きし、ものまねブレイクもあり、キンキンに冷えてやがる、悪魔的はものまねに寄せているよね(笑)

ストーリー的には、あまりラスト感はなく、通常のカイジだね!(b^ー°)

ラストは、お決まりのオチで、ただ満足感あるセリフがいい! (^_^)/

カイジファン必見! 藤原竜也のものまね好きも! 超超オススメ!!!! (≧∇≦)








麺画廊 英 @水天宮前

1月18日 神保町から水天宮前~♪

今週は、ちゃんと土曜日開催です(笑)

麺画廊 英にて、N.A.G FRST. VOL.2!

20200118_133304.jpg

生姜薫白湯!

20200118_131344.jpg

今週のFreedom Saturdayは鶏白湯で、天気が雪だから生姜と合わせたスープ! (^o^)

材料的には、デフォの地鶏スープの白湯バージョンで、シッカリした旨味に生姜の風味が堪らな~い!(b^ー°)

シャープな白湯だから、細麺でもイケるね~♪

トッピングは、炙りバラチャーシュー、大葉鶏団子、牛蒡メンマ、黒胡椒素揚げ、セレアル(雑穀入りバケット)、生姜醤油漬け等と得意のラインナップ! (^_^)/

雪の日にピッタリ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








出汁処 覆麺 智 @神保町

1月18日 神保町で、連食~♪

この店は、昼頃が空いているよね(笑)

出汁処 覆麺 智にて、2020年土曜日限定!

ENU5z1xU4AEXFSe[1]

北海道産 生ズワイ蟹出汁ラーメン 塩&カキディップ!

20200118_123703.jpg

スープは、ズワイ蟹ベースで阿波尾鶏、豚骨ブレンドで、蟹の旨味が強烈なキレあるスープ! (^_^)v

トッピングは、チャーシュー、豚脂挽肉、メンマ、海苔等とシンプルながら迫力満点! (^_^)/

追加トッピングのカキディップは、途中混ぜるとオイスター風味が広がり、チャーシューに漬けて食べるのもいい! (^з^)-☆

このスープには、サービストッピングの青唐が合うよね~♪

鉄板のズワイ蟹! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








海老丸らーめん @神保町

1月18日 今日は、神保町~♪

雪まじりの天気だから、そんなに混んでないで助かりました(笑)

海老丸らーめんにて、18&19日限定!

20200118_114553.jpg

フォアグラとマグレ・ド・カナールの醤油らーめん&フォアグラ丼!

20200118_115922.jpg

鴨ガラを使用したスープは、上品な清湯で生醤油の香りとフォアグラの旨味が混在! (^o^)

トッピングのフォアグラコンフィに鴨ロースチャーシューは、贅沢な取り合わせ! (^_^)/

今回は、りんごのキャラメリーゼにりんごのチャツネがセンスあるアクセント! (^_^ゞ

木耳も、何気にいい箸休め~♪

フォアグラ丼は、フォアグラの他に、小松菜、ローストプチトマト、刻み紫玉ねぎと、単品でも欲しくなる! (^з^)-☆

ガッツリ食べちゃうね!(b^ー°)

当然スープハイリシャス~☆

20200118_120658.jpg

鴨フォアグラ茶漬け!

意外にアッサリ系茶漬け! o(^o^)o

フォアグラのコッテリ感が、このスープに合うね! (^_^)v

もうフォアグラまみれ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







フォードvsフェラーリ

1月17日 そのまま、錦糸町で映画の連チャン~♪

超興味津々です(笑)

フォードvsフェラーリ!!!

main_visual[1]

絶対王者に挑んだ男たちの奇跡の実話。

20191129135938-0002[1]

1966年のル・マン24時間耐久レースで、絶対王者のフェラーリに挑んだフォードの男たちの実話を映画化。フォード社のカー・エンジニアであるシェルビー、彼に腕を見込まれたスゴ腕ドライバー、マイルズのコンビが、友情を育みながら不可能に挑戦していく姿を描く。マット・デイモン、クリスチャン・ベールという2大スターの共演も見ものだ。

190819000017-1[1]

カーレース界でフェラーリが圧倒的な力を持っていた1966年、エンジニアのキャロル・シェルビー(マット・デイモン)はフォード・モーター社からル・マンでの勝利を命じられる。敵を圧倒する新車開発に励む彼は、型破りなイギリス人レーサー、ケン・マイルズ(クリスチャン・ベイル)に目をつける。時間も資金も限られた中、二人はフェラーリに勝利するため力を合わせて試練を乗り越えていく。

alexsic_ford[1]

絶対王者〈フェラーリ〉を倒すため、〈フォード〉が選んだのは破天荒な男たちだった。

ford_v_ferrari_ver6_xlg[1]

狙え、大逆転! プライドを懸けた熱い挑戦の物語が今、始まる!

s-l1600[1]

この実話は有名なストーリーで、かなりワクワクさせてくれる映画~♪

マット・デイモンとクリスチャン・ベイルが完璧な演技で、本人っぽく見えてくる! (^_^)v

一応、軽い展開は分かるが、息つく暇なく飽きず、2時間半があっという間! (^_^)/

ラストは有名なシーンで、何となく切ないね! (^_^)/

カーレースファン必見! 年配には堪らな~い! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)








ダウントン・アビー

1月17日 小川町から錦糸町に移動しての映画~♪

前情報なしで、観にいきました(笑)

ダウントン・アビー!!!

20191118150155-0001-800x1136[1]

皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。

20191118150155-0002[1]

一大社会現象を巻き起こし、200以上の国と地域で放送されたイギリスの傑作ドラマシリーズの映画版が登場。テレビシリーズの最終回から2年後の1927年を舞台に、英国国王夫妻を、邸宅“ダウントン・アビー“に迎えることになったグランサム伯爵一家で巻き起こる騒動を描く。マギー・スミスらオリジナルのキャストとスタッフが顔を揃える。

640[154ewqasdxdsazxcvf]

国王夫妻が訪れることになった大邸宅ダウントン・アビー。グランサム伯爵家の長女メアリー(ミシェル・ドッカリー)は、パレードや晩さん会の準備のために引退していた元執事のカーソン(ジム・カーター)を呼び戻すが、国王夫妻の従者たちは、自分たちが夫妻の世話や給仕をやると告げる。一方、先代伯爵夫人バイオレット(マギー・スミス)の従妹モード・バッグショー(イメルダ・スタウントン)は、自分の遺産をメイドに譲ろうと考えていた。

ダウントン・アビー0001

ロイヤルファミリーの訪問に、沸き立つグローリー邸。

downton-abbey-movie-poster-2010-1020772762[1]

情熱、ロマンス、傷心、スキャンダルがうごめく中、歴史的な一日が始まる…。

poster-large[1]

テレビシリーズで大人気のドラマの、その後の映画化! (^_^)

冒頭で、人物紹介はあるが、ドラマのストーリーの説明なし! (^_^;)

登場人物が多いし、設定が分からないから、かなり内容を把握するのに時間がかかった(笑)

ラストは、上手く纏めているが、テレビシリーズ観ていないものには、イマイチピンとこない! (^_-)

テレビシリーズファン必見! 理解力のある人向き! 超超オススメ!! (≧∇≦)









むぎくらべ(ラーメンダイナーGOGO宝来軒) @小川町

1月17日 秋葉原から小川町~♪

最終日に、やっと行けました(笑)

日本初の国内産小麦アンテナショップ むぎくらべで、期間限定出店!

EOJZzRYUEAAQTU1[1]

ラーメンダイナーGOGO宝来軒にて、雪むろ酒粕ラーメン ~義の塩~

20200117_131507.jpg

地元産の酒かすや雪室で貯蔵、熟成した食材などを使った新潟県上越市の新たなご当地ラーメンで、酒粕、雪室食材、上越産の食材使用! (^o^)

スープは海老出汁に酒粕で、油にも海老を使い、チーズのような味わいのスッキリしたスープ! (^_^)v

ジンワリくる海老の風味良く、酒粕との相性抜群~♪

トッピングはチャーシュー、メンマ、花麩等で、甘海老玉を溶かすといいアクセント! (^_^)/

上越らしいラーメン! 美味かった! \(^_^)/

次の出店も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







饗 くろ喜 @秋葉原

1月17日 錦糸町から秋葉原~♪

本日は、間に合いました(笑)

饗 くろ喜にて、17、18日限定!

20200117_115946.jpg

黒豚肉煮干しそば ~高知県産 かます煮干し~&高知県産 黄金生姜めし!

20200117_122616.jpg

スープは、かます煮干しの淡麗系スープで、エグミ皆無で旨味だけのシャープな味わい! (^_^)v

麺は、平打ち手揉み麺で、煮干しには相性抜群! (^o^)

トッピングの黒豚チャーシューは、焼豚タイプの脂アマアマで、タップリボリューミー! (^_^)/

生のブラックペッパーとピンクペッパーも、いい箸休めだね~♪

黄金生姜めしは、辛味が優しくキレている味わいで、青菜と一緒にいくらでも食べれるね! (^з^)-☆

当然スープハイリシャス~☆

20200117_123711.jpg

生姜煮干し茶漬け!

このスープに、この生姜は堪らな~い!(b^ー°)

キリッとしていて、〆にはいいね! (^_^ゞ

どストレートなチャーシュー煮干し! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








真鯛らーめん 麺魚 本店 @錦糸町

1月17日 今日は、錦糸町~♪

今までと比べて、予想よりハードルが高いです(笑)

真鯛らーめん 麺魚にて、ラーメンWalker東京 スペシャルコラボ 限定麺ラリー 1月!

ノドグロ100%らーめん ノドグロ雑炊セット!

20200117_111226.jpg

スープは、ノドグロ出汁100%で、臭みなく濃密な味わい! (^_^)v

トッピングの炙りノドグロ解し身が、更にノドグロ感をアップ! (^o^)

別皿トッピングは、燻製ノドグロしゃぶしゃぶチャーシュー、燻製ノドグロピンク岩塩炙りで、柚子胡椒やピンク岩塩で楽しめる! (^_^)/ 

酢橘は、しゃぶしゃぶや炙り、スープに搾ってもいいね~♪

雑炊は、ノドグロ解し身入りで、まさにノドグロ尽くし! (^з^)-☆

当然スープハイリシャス~☆

20200117_111941.jpg

ノドグロ雑炊!

この濃密なスープは、雑炊にして本領発揮だね!(b^ー°)

柚子がいいアクセント~♪

以前の限定のノドグロとは別物だね! 美味かった! \(^_^)/

周年も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









 | ホーム |  次のページ»»