fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

01 | 2020/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

カテゴリ


支那そば 流星軒 @吉野町

2月20日 そのまま、吉野町で連食~♪

久しぶりですが、いつもの連食パターンです(笑)

支那そば 流星軒にて、ロ麺ズコラボ 第27弾!

KIMG0523.jpg

アリランワンタン中華そば!

KIMG0520.jpg

八平の食堂やらーめん八平で人気のアリランラーメンインスパイア! (^o^)

豚肉、ニンニク、ニラ、ネギを使用したピリ辛ラーメンで、注文も受けてからデフォスープで作るスープは圧巻! o(^o^)o

麺は当然、ロ麺ズ謹製で、らしい感じ~♪

トッピングも本場ソックリで、ワンタンは流星軒オリジナルで、ウマウマワンタンは迫力満点! (^_^)/

かなりの再現度! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








らーめん 鶏喰 ~TRICK~ @吉野町

2月20日 今日は、吉野町~♪

夜勤終わりに向かって9時過ぎで6番、10時過ぎには20食完売です(笑)

らーめん 鶏喰にて、ラーメンWalker神奈川コラボ限定麺ラリー!

KIMG0510.jpg

飯田商店×鶏喰!

KIMG0516.jpg

康太リスペクト醤油!

KIMG0514.jpg

目黒で大人気の麺や 維新の、横浜時代の清湯ラーメンを再現、先月の飯田商店の塩に対して醤油を提供! (^o^)

スープは、豚骨、鶏、魚介と当時のトレンドスープで、香りいい醤油のカエシを合わせた芳醇スープ! o(^o^)o

麺は飯田商店謹製、はるゆたか使用の平打ち麺で、麺だけでも抜群の旨さ! (^_^)/

トッピングは、豚バラチャーシュー、鶏チャーシュー、ワンタン、穂先メンマ、味玉等で、特製仕様~♪

当時の醤油の記憶は薄いが、美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








太陽の恵み 太陽のトマト麺 渋谷道玄坂支店 @

2月19日 そのまま渋谷でラーメン~♪

夜勤前の腹拵えです(笑)

太陽のトマト麺にて、冬季限定商品!

78555796_3298302246908400_5515490606593343488_o[1]

絶品チーズバーグクリームトマト麺!

KIMG0502.jpg

スープはデミグラスソースとトマトクリームソースのブレンドで、最初はデミグラスソースが強く、後半トマトクリームソースが立ってくる! (^_^)

麺は、意外? 通常の細麺で、出来れば力強い麺が良かった(笑)

今回はトッピングがメインで、ハンバーグにトマト、上からとろける炙りチーズの鉄板のチーズバーグ! (^_^)/

チーズとトマトとハンバーグは鉄板で、一緒食べると堪らな~い!(b^ー°)

そして、サイドメニュー!

KIMG0496.jpg

名物 らぁリゾ!

KIMG0504.jpg

ハンバーグにはご飯だから、リゾット仕様で注文! (^o^)

プライドオニオンやバジル入りのふりかけご飯です! (^^ゞ

途中まで、ハンバーグで食べてからの、スープハイリシャス~☆

KIMG0508.jpg

ハンバーグトマトリゾット!

当然抜群の相性~♪

ここまでで、完成形です! (^_^ゞ

POPと見た目はかなり違うが、美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








脱走特急

2月19日 九段下から渋谷に移動しての映画~♪

何気に気になりました(笑)

未体験ゾーンの映画たち2020

EL6zlVfU0AEfXhr[1]

第9回目となる劇場発映画祭2020年も開催決定!!

新年の幕開け前に、世界各国、あらゆるジャンルから選出された未体験映画を一挙上映いたします!

脱走特急!!!

MV5BNmU5ZTE4NGMtYjQxOS00MTRjLTg0ZTgtNDdhYTFjMmY2YzdmXkEyXkFqcGdeQXVyOTUzMzMwODc@._V1_[1]

レニングラード攻防戦に隠された奇跡の実話。

koridor-bessmertiya-russian-movie-poster[1]

第2次世界大戦時、史上最大の攻囲戦として知られる“レニングラード攻防戦“の知られざる実話を基にした戦争映画。ドイツ軍の包囲網の中、餓死寸前の市民を救うため食料や物資を運び続けた勇気ある女性鉄道士たちの命をかけた闘いを描き出す。軍用蒸気機関車の実車や鉄道建設、ナチス軍の空襲など、当時の様子を完全再現した映像が見どころ。

脱走特急0001

1943年、レニングラードはドイツ軍に包囲されていた。そんな中、ソ連軍はその一部を突破し、鉄道を開通させる。しかし、その鉄道ルートはドイツ軍と至近距離にあり、死の危険と隣り合わせだった。マーシャとソーニャはそんな第48鉄道部隊に配属され……

脱走特急0002

若き女性兵士たちの戦いと奇跡の物語。

koridor-bessmertiya-video-on-demand-movie-cover[1]

実話を基に作った映画だけに、リアリティー溢れるストーリー~♪

本来ならクローズアップされない搬送部隊の話だが、女性戦士の戦いが男顔負け! (^_^)v

今の電車と違い、蒸気機関車がミソで、蒸気対策や馬力操作が面白い! (^з^)-☆

ラストは、実話がどうか分からないが、フィクションのよいな見事なオチ! (^_^)/

やっぱり女性に観て欲しい! テツもいい! 超超超オススメ!!! (≧∇≦)













八咫烏 @九段下

2月19日 渋谷から九段下~♪

ついに、しょうが焼き解禁です(笑)

八咫烏にて、期間限定麺!

KIMG0485.jpg

完全感覚 pork ginger ~しょうが焼き、お椀okrock、茶~

KIMG0487.jpg

麺のしょうが焼きは、新玉葱のすりながしスープに、たまり醤油、生姜、自家製マヨネーズで和えた麺! o(^o^)o

トッピングには、コールスロー、特製ローストポーク、エビパン等で、まさにしょうが焼きの一皿! (^_^)/

何気に、コールスローがいい仕事していて、麺と絡めてウマウマ~♪

お椀は、菜の花と白味噌の和風ミネストローネで、味噌汁みたいと思っていたら、ちゃんとミネストローネの味だった(笑)

ティーペアリングは、黒烏龍ジャスミン茶で、口直しに最高! (^_^)v

そして、しょうが焼きにライスは必須で、ローストポークノセリシャス~☆

KIMG0489.jpg

ローストポーク丼!

この特製ローストポークがメッチャウマッで、ライスと一緒だと無敵です! (^_^ゞ

最後は、スープカケリシャス~☆

KIMG0492.jpg

しょうが焼きまぜめし!

これが、しょうが焼きなんて、誰も信じないね! (^з^)-☆

メッチャウマッだけどね!(b^ー°)

夢想家のしょうが焼き! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ドント・ゴー・ダウン

2月19日 蒲田から渋谷に移動しての映画~♪

設定に惹かれました(笑)

未体験ゾーンの映画たち2020

EL6zlVfU0AEfXhr[1]

第9回目となる劇場発映画祭2020年も開催決定!!

新年の幕開け前に、世界各国、あらゆるジャンルから選出された未体験映画を一挙上映いたします!

ドント・ゴー・ダウン!!!

20200221234317134.jpg

出口なし!

2020022123435476f.jpg

地獄の戦場に送り込まれた特殊部隊の、永遠に続く戦いを描いたホラーテイストのバトルアクション。タイムワープを繰り返す場所へ放り込まれ、無限に同じ地で殺戮を繰り返さなければならなくなった戦闘部隊の兵士たちの恐怖と狂気を描き出す。監督はトム・パットン。本格戦争アクションとタイムスリップムービーが、見事な融合を果たしている。

maxresdefault[1rrrrdsaqwer]

味方の救助のため、イギリスの特殊部隊6名が東ヨーロッパの戦地に向かう。激闘の末、彼らは無事にミッションに成功し、脱出のためヘリコプター乗り場へと向かった。しかし、道中の階段を上ると、いつまでたっても出口は見えず、やっと見つけたドアの先には……

ドント・ゴー・ダウン0001

6人の英国特殊部隊を襲う、戦場よりも恐ろしい、恐怖のスパイラル!

184072_1[1]

過去の過ちを正すためタイムワープさせられ、何度も繰り返す無限ループ! (^o^)

少しホラーチックだが、アクションあり、ミステリーな作品! (^_^)v

要所要所の伏線が、未来でリンクするのがいいね!(b^ー°)

ラストは、まさにホラーの手法で、キレイに纏まっている! (^_^)/

世にも奇妙な物語好き必見! 戦争映画好きも! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)









ラーメン 宮郎 @蒲田

2月19日 今日も、蒲田~♪

夜勤終わりに直です(笑)

ラーメン 宮郎にて、伊東氏卒業限定 Part2!

KIMG0478.jpg

阿波尾鶏と水!

KIMG0483.jpg

3日間の卒業限定2日目は、阿波尾鶏を使用した鶏そば! (^o^)

阿波尾鶏のみを使用した清湯スープで、出汁が出づらい鶏だが、キレある出汁で角のない優しい塩味がナイス! o(^o^)o

麺は、北海道産小麦使用の中細麺で、かんすい少なめで、小麦が主体がスープにピッタリだね~♪

トッピングにも阿波尾鶏チャーシュー、小松菜、ネギで柚子の香りがいいね! (^_^)/

ライト感覚だが分厚い出汁! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








10ミニッツ

2月18日 そのまま新宿で映画の連チャン~♪

ブルース・ウィリス出演だからね(笑)

のむコレ3

nomucolle3_jk[1]

名作映画発掘フェスティバル「のむコレ」が 今年も開催︕

EF_zgnzUUAE44gL[1]

10ミニッツ!!!

183614_1[4]

10分間の途切れた記憶、裏切り者は誰だ!?

20200214233601170.jpg

『ファンタスティック・ フォー』シリーズのザ・シング役で知られるマイケル・チクリスと、ブルース・ウィリスが共演したクライムアクション。銀行強盗が失敗に終わった上、何者かに弟を殺された金庫破りの男が事件の真相を追う様を描き出す。監督は、『コードネーム:プリンス』などでウィリスとタッグを組んでいるブライアン・A・ミラー。

10-MINUTES-GONE-poster-360x620[1]

プロの金庫破りのフランクは、弟のジョーらと銀行強盗に挑むもあえなく失敗。しかも、意識を失った10分の間に、弟を何者かに撃ち殺されてしまう。フランクが動揺しながらも、弟の死の真相を追う一方で、今回の強盗計画の首謀者レックスは独自に動き出し……

HFG_10MinutesGone_27x40_pstr[1]

スリルが止まらない96分間、ノンストップ・クライム・アクション!!

EB2VqpEX4AAGZKJ[1]

裏切り者は誰だ的なストーリーで、意外に王道で直ぐ分かった(笑)

伏線的なシーンが多いのも原因だね!(b^ー°)

ブルース・ウィリスは流石の演技で、このストーリーでも存在感ある! (^_^)v

ラストは、シンプルでスッキリしたオチだから、安心感がある! (^_^)/

ブルース・ウィリスファン必見! ハゲ好きも! 超超超オススメ!!! (≧∇≦)











阪神タイガース THE MOVIE~猛虎神話集~

2月18日 小川町から新宿に、移動しての映画~♪

球団創設85周年記念 公式ドキュメンタリー映画! (^o^)v

阪神タイガース THE MOVIE~猛虎神話集~

1[1tigasbnk]

轟け! 六甲おろし!!

2[tigasvcfrt431]

2020年、球団創設85周年のメモリアルイヤーを迎える“阪神タイガース”初の公式ドキュメンタリー。50年に渡るサンテレビの中継素材を中心に構成され、江夏豊の史上初の延長ノーヒットノーランをはじめとする伝説の試合など、球団のこれまでの軌跡をたどる。熱狂的な虎ファンの代表として石坂浩二、佐藤隆太、松村邦洋、千秋などが出演。

阪神タイガース THE MOVIE~猛虎神話集~0002

熱狂的なファンが多いことで知られるプロ野球セントラル・リーグの球団、阪神タイガース。1973年には江夏豊が日本のプロ野球史上初の延長戦でのノーヒットノーランを達成し、1985年の読売ジャイアンツ戦で飛び出したランディ・バース、掛布雅之、岡田彰布によるバックスクリーン3連発など、今なお語り継がれる数々の名場面がある。

阪神タイガース THE MOVIE~猛虎神話集~0003

8の神話で紡ぐ猛虎伝説!!

阪神タイガース THE MOVIE~猛虎神話集~0001

冒頭から、バックスクリーン3連発、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!! 涙がでたね!(b^ー°)

それからも、掛布氏、石坂浩二氏、佐藤隆太氏等のナレーションで進む、感動の名シーン! (^_^)v

藤村氏、江夏氏、田渕氏、掛布氏、バース氏、岡田氏、真弓氏、八木氏、桧山氏、田尾氏、赤星氏、今岡氏、金本氏、平田氏、和田氏、メッセンジャー氏そして、JFK等々の堪らな~い映像の数々! o(^o^)o

ラストは、大山氏、近本氏、原口氏の現在に繋がる猛虎神話! ヽ(´▽`)/

阪神ファン必須! エンドロールで、六甲おろしを一緒に歌おう! 超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)













kingyo noodles 金魚 @淡路町

2月18日 蒲田から淡路町~♪

予定通りです(笑)

kingyo noodles 金魚にて、期間限定麺!

KIMG0472.jpg

北寄貝と洋豆のクラムチャウダーSoba!

KIMG0476.jpg

スープは、鶏白湯ベースに貝出汁ブレンド、そして牛乳を合わせたクラムチャウダー仕立て! (^o^)

鶏と貝のバランス系の旨味で、クリーミーな口当たりが堪らな~い!(b^ー°)

トッピングは、北寄貝、ひよこ豆、赤えんどう豆、人参、チャーシュー、等とブロック状で食べやすい! (^_^)/

付け合わせの貝ペーストを、スープに混ぜると一気に貝の風味が広がるね~♪

洋風な装い! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ラーメン 宮郎 @蒲田

2月18日 赤羽から蒲田~♪

若干行くか悩みました(笑)

ラーメン 宮郎にて、伊東氏卒業限定 Part1!

20200218162110762.jpg

煮干し蕎麦 純煮干し!

KIMG0469.jpg

3日の卒業限定で、初日は煮干し、煮干しだけを使った純煮干しと、動物系白湯をブレンドした中濃の2種類チョイス! (^o^)

純煮干し選択で、スープはキレある煮干し清湯、適度なエグミもありシャープな味わい! (^_^)v

麺は、細めのパッツン麺で、スープに対して丁寧な合わせ方~♪

トッピングは、豚チャーシュー、小松菜、刻み玉ねぎとシンプルでオーソドックス! (^_^)/

煮干しの店にいた、彼なりの答え! 美味かった! \(^_^)/

明日の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









麺処 夏海 @赤羽

2月18日 今日は、赤羽~♪

月一限定のような行列です(笑)

麺処 夏海にて、期間限定麺!

KIMG0461.jpg

新潟妙高名物 とん汁らぁめん!

KIMG0465.jpg

毎年大人気のとん汁仕様のらぁめんで、煮込み風な仕上がり! (^o^)

スープ自体は、ドロドロ系のとん汁で、濃い味わいの味噌で、細縮れ麺によく絡む! (^_^)v

中の具材は、豚バラ、玉ねぎ、人参、こんにゃく、豆腐等とスタンダードとん汁で、味がメッチャ染みている! (^_^)/

途中、七味を入れると味が締まり、卓上の酢を入れるのもありだね~♪

今年もワイルドだね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







グッドライアー 偽りのゲーム

2月17日 そのまま、新宿で映画の連チャン~♪

豪華な二人です(笑)

グッドライアー 偽りのゲーム!!!

unnamed[1ewsdffgh]

これがオトナの騙しあい!

157822564036318945171[1]

ヘレン・ミレンとイアン・マッケランという、イギリスを代表する名優ふたりが待望の映画初共演を果たしたサスペンス映画。夫を亡くして間もない資産家の女性と、彼女をつけ狙うベテラン詐欺師の関係をスリリングに描き出していく。監督は、『ゴッド・アンド・モンスター』でアカデミー脚色賞を受賞したことのあるビル・コンドンが務めている。

グッドライアー 偽りのゲーム0003

ベテラン詐欺師のロイ(イアン・マッケラン)は、出会い系サイトで夫が他界して間もない資産家のベティ(ヘレン・ミレン)をターゲットに定める。ロイが全ての財産をだまし取ろうとひそかに準備を進める一方で、世間知らずのベティは彼に心を許していく。

グッドライアー 偽りのゲーム0002

人は誰でも秘密がある。最期まで嘘をつく。

グッドライアー 偽りのゲーム0001

ライアームービーで、最初から騙しあいが分かっているから、ストーリー展開が分かりやすい! (^_^)v

嘘だと分かっていても、ヘレン・ミレンの演技には騙されるね(笑)

伏線も、キッチリ回収で、何気に丁寧~♪

ラストは、ほぼ予想通りだが、設定が激しいね! (^_^)/

高齢者必見! 騙された人も! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)








37セカンズ

2月17日 渋谷から新宿に移動しての映画~♪

前情報なしで、観ました(笑)

37セカンズ!!!

20200203143703-0001[1]

私の「時間」が刻みはじめる。

20200203143703-0002[1]

ロサンゼルス在住のHIKARI監督による長編デビュー作で、ベルリン映画祭パノラマ部門で観客賞受賞を果たしたヒューマンドラマ。ハンディキャップを持つ女性が、自らの力で新しい世界を切り拓いていく姿を描く。手足が自由に動かない体を持ちながらも社会福祉士として活動していた佳山明が、自己表現の手段を模索し続ける主人公を熱演する。

37-seconds-poster[1]

23歳の貴田ユマ(佳山明)は、生まれたときに37秒間呼吸が止まったため、手足を自由に動かすことができない。親友で漫画家のゴーストライターをしているが、自分の作品を出せないことに複雑な気持ちを抱いていた。ユマは、過保護な母・恭子(神野三鈴)のもとで閉ざされた生活を送っている。

AAAABTRxBUCFQV5Y8CLnv63ivfMJ8LBdWIMTKLqjswIJVHwvpyqieQCNClogXEWfXBWrCVZuRZxDQKbtMm95S9ddKzjjS4eECAGd_RfFZeMuCqXnoJ_p9eq_B04BlaPzkw[1]

37秒間─それは生まれてきた時息をしていなかった時間。

Schermata_2019-10-03_alle_21.35.03[1]

障害を負う主人公・ユマの青春を描く。

37セカンズ0001

社会問題的な映画で、現代の障害者のあり方のヒューマンドラマ! (^o^)

過保護な親と、反抗期の娘、障害者ならではの苦悩と葛藤が上手く表現されている! (^_^)v

中盤からの展開が一転するのは、違う映画観ているみたいだった(笑)

ラストは、意外から感動に繋がる家族愛! (^_^)/

家族揃って観賞! 涙ものだね! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)









KIPPOSHI 吉法師 @渋谷

2月17日 秋葉原から渋谷~♪

40食限定だから、急いで来ました(笑)

KIPPOSHI 吉法師にて、SNS告知限定!

ホタテ風味の真鯛ラーメン!

KIMG0459.jpg

スープは真鯛出汁ベースのホタテブレンドで、ライト白湯仕上がり! (^o^)

香味油も真鯛油で、真鯛感が強いね!(b^ー°)

トッピングは、真鯛酢漬け、鶏チャーシュー、ベビーホタテ、味玉等とダイナミックな数々! (^_^)/

付け合わせの柚子胡椒は、真鯛に漬けたり、スープに溶かして爽やか~♪

真鯛ラーメンアレンジ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)










饗 くろ喜 @秋葉原

2月17日 新小岩から秋葉原~♪

月曜日恒例の連食です(笑)

饗 くろ喜にて、季節の限定そば!

KIMG0451.jpg

寒〆ほうれん草のとろみそば!

KIMG0455.jpg

スープは牛出汁ベースのとろみ付きで、赤城山産の寒〆ほうれん草と一緒に中華鍋で煮込む! (^_^)v

更に牛脂が合わさり、トロトロスープに風味がアップ! (^з^)-☆

他トッピングは、牛そぼろトマト煮込み、蓮根素揚げ、刻み玉ねぎ、生のほうれん草茎等で、牛そぼろを混ぜるとトマト風味の洋風スープに変わるね! (^_^)/

上からかかったブラックペッパーが、味を締めるね~♪

毎年少しづつ変わるが、今年は最高! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








麺屋 一燈 @新小岩

2月17日 今日は、新小岩~♪

月曜日限定なくなったけど、毎週月曜日何かやるね(笑)

麺屋 一燈にて、17日限定!

地鶏そば 塩!

KIMG0447.jpg

今回の地鶏は、富田氏紹介の栃木しゃもを使用! (^o^)

栃木しゃものスープは、キレある旨味で鶏油が強く、最初と最後ではかなり味が変わる! (^_^)v

塩と醤油を選べるが、個人的に塩好きだから、毎回塩になるね~♪

トッピングの鶏チャーシューも栃木しゃもで、むね肉とモモ肉の2種類は嬉しい! (^_^)/

得意の地鶏そば! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ラスト・サンライズ

2月16日 そのまま、渋谷で映画3連チャン~♪

中国っぽい映画です(笑)

未体験ゾーンの映画たち2020

EL6zlVfU0AEfXhr[1]

第9回目となる劇場発映画祭2020年も開催決定!!

新年の幕開け前に、世界各国、あらゆるジャンルから選出された未体験映画を一挙上映いたします!

ラスト・サンライズ!!!

20200217104222f27.jpg

太陽消滅まであと8分、あなたなら何をする?

20200217104232265.jpg

すべてが太陽光エネルギーで賄われるようになった世界を舞台にしたSFディザスター・ムービー。太陽光の消滅で、すべての生活インフラが麻痺して危機に陥った人間たちの決死のサバイバルを、リアルなCGで描き出す。世界三大ファンタスティック映画祭のひとつ、ポルト国際映画祭で最優秀作品賞を受賞するなど、世界で受賞を重ねている注目作。

51f79fe82a3a4c9dbbc36dd7939700b4[1]

近未来の中国。そこは、国が4つの地区に分断され、巨大企業ヘリオス社が提供する太陽光エネルギーですべてが機能していた。そんな中、天文学者スンがかねてより心配していた太陽の活動に異変が生じ、突如消滅。それにより街は大パニックに陥ってしまうが……

c13c7c1951186b94[1]

全てが太陽エネルギーで動く究極のエコ社会。ある日突然その太陽光が消滅してしまったら?

MV5BYjVhOWEzZWQtYWI0NC00YTFjLWI3OTAtZDI5MmNkNWM0ZDljXkEyXkFqcGdeQXVyMTk5NjcxNjM@._V1_[1]

近未来的な作品で、誰もが考えた太陽消滅滅亡ストーリー! ( ゚Д゚)

本当にあったら、映画以上のパニックで、暴動も凄いだろうね! (^o^;)

分かりやすくしたのか、細かい設定は雑だが、希望を捨てないが、よく表れている! o(^o^)o

ラストは、上手く考えたオチで、感心しちゃったかな! (^_^)/

滅亡系映画ファン必見! シンプルに面白い! 超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)










エル・チカーノ レジェンド・オブ・ストリート・ヒーロー

2月16日 そのまま、渋谷で映画の連チャン~♪

チラシ、カッケーなぁ(笑)

未体験ゾーンの映画たち2020

EL6zlVfU0AEfXhr[1]

第9回目となる劇場発映画祭2020年も開催決定!!

新年の幕開け前に、世界各国、あらゆるジャンルから選出された未体験映画を一挙上映いたします!

エル・チカーノ レジェンド・オブ・ストリート・ヒーロー!!!

184076_1[1]

俺たちのストリート 俺たちのヒーロー!

202002170003100cb.jpg

『特攻野郎Aチーム THE MOVIE』『THE GREY 凍える太陽』などで監督のみならず脚本も務めてきたジョー・カーナハンが、脚本を手がけたクライムアクション。伝説のストリートヒーロー“エル・チカーノ”と、LAにはびこる凶悪カルテルの戦いを描き出す。ハードなアクションに挑んだ主演のラウル・カスティーロの熱演が光る。

エル・チカーノ レジェンド・オブ・ストリート・ヒーロー0002

ロサンゼルス市警察の刑事ディエゴは、凶悪カルテルの捜査に挑む。捜査を進める中、彼は実弟の死がカルテルの抗争とつながっていることを確信。規定通りで進展しない捜査に不満が募る中、彼はストリートの伝説の覆面ヒーロー“エル・チカーノ”の存在を知る。

エル・チカーノ レジェンド・オブ・ストリート・ヒーロー0001

最強覆面ヒーローVS凶悪カルテル!

43504084_526060534533655_5710925843493027840_o[1]

ヒーロー物かと思ったが、結構ダークなストーリー! (^o^)

カルテルは、結構派手に活動する割に、弱っちかったな(笑)

全体的には、アクションが多く、死者が多いね! (^_^)

ラストは、エル・チカーノ一色で、ストリートな終わり方! (^_^)/


次作あるの? ダークヒーローファン必見! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)














ヒトラーを殺し、その後ビッグフットを殺した男

2月16日 野方から渋谷に移動しての映画~♪

何か気になりました(笑)

未体験ゾーンの映画たち2020

EL6zlVfU0AEfXhr[1]

第9回目となる劇場発映画祭2020年も開催決定!!

新年の幕開け前に、世界各国、あらゆるジャンルから選出された未体験映画を一挙上映いたします!

ヒトラーを殺し、その後ビッグフットを殺した男!!!

86295606_1604282649712375_8386734810143391744_o[2]

この男に、狩れないものはない!

202002170002533c7.jpg

『アリー/ スター誕生』で74歳にしてアカデミー賞に初ノミネートされた、サム・エリオットが主演を務めるバトルムービー。史上最悪の独裁者アドルフ・ヒトラーを暗殺した伝説のナチハンターと、世界を壊滅させるかもしれない未確認生物ビッグフットとの戦いを描く。技術スタッフには『ブレードランナー』などを手がけた腕利きが名を連ねる。

the-man-who-killed-hitler-and-then-the-bigfoot_poster_goldposter_com_2[1]

軍人を引退して愛犬と平和な老後を送るカルヴィン。その穏やかな現在の暮らしからは想像できないが、彼はかつてヒトラーの暗殺も行った伝説のナチハンターだった。そんなある日、彼にFBI捜査官から恐ろしい病原菌をもつ未確認生物殲滅の依頼が舞い込む。

81-_UBBOP4L._AC_SL1500_[1]

伝説のナチハンター 最後の仕事は…UMA?!

184062_1[2]

観る前は、コメディだと思っていたら、意外にシリアス(笑)

回想シーンありの、現在と過去の同時進行で、何気に雰囲気がいい! (^_^)v

こんな題名の映画なのに、主軸に恋愛がある純愛ストーリー! o(^o^)o

ラストは、意外にタンパクで、派手さはないがいいオチ! (^_^)/

予想以上にちゃんとした内容! 設定はありえないけどね! 超超超オススメ!!! (≧∇≦)















横浜家系らーめん 輝道家 @野方

2月16日 池袋から野方~♪

スイマセン、タイミング逃して初訪です(笑)

13年の10月から始まった、The Ramen Magazine ラーマガ

ニコニコチャンネルの「ブロマガ」です!

ラーマガ限定は「かけラーメン」

e2d3f20953d9c0a7f51779786cded8a696ad0a51[1]

『ラーマガ』では毎月1軒のラーメン店とコラボレーションして、ラーマガ限定ラーメン「NAKED」を毎月月替わりで発表!

73軒目 横浜家系らーめん 輝道家にて、2月のラーマガ限定NAKED #073!

db0f90d0613aed206f083b5299993e0bbd47bf65[1]

超醤油!

KIMG0442.jpg

家系初のNAKEDで、自慢の豚骨スープのかけらーめん! (^o^)

スープはデフォ出汁で、カエシに超濃い醤油を使用したジャンキーな味わい! (^_^)v

出汁自体がクリーミーでマイルドだから、変に豚骨臭くないね~♪

唯一許された薬味には京都産青ねぎで、タップリが嬉しいね! (^_^)/

鬼醤油な味わい! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








麺屋 六感堂 @池袋

2月16日 今日は、池袋~♪

得意の担々麺にチョコです(笑)

麺屋 六感堂にて、バレンタイン限定!

KIMG0426.jpg

義理と人情のアーモンドチョコ担々麺 汁あり!

KIMG0432.jpg

スープは、煮干に豆乳ブレンドで、チョコ胡麻ダレを合わせたチョコ香る担々スープ! (^o^)

チョコ抑え気味で、担々スープに深みが出た感じ~♪

麺はヴァローナカカオパウダーを練り込んだカカオ麺で、シッカリしたカカオ味! (^_^)v

トッピングは、カカオ肉みそ、ラム酒漬けドライマスカット、アーモンド等と風味溢れるラインナップで、ラム酒のアクセントがいい! (^_^)/

そして、限定飯!

KIMG0428.jpg

ラム(羊)レーズンのチョコカレー炊込みご飯!

KIMG0434.jpg

ラム出汁の効いた味わいで、レーズンのアクセントに、カレーとチョコの風味が抜群! (^з^)-☆

これがエスニック風で、かなりウマウマ! (^_^ゞ

当然スープハイリシャス~☆

KIMG0438.jpg

チョコ担々茶漬け!

煮干出汁とラム出汁が合わさり、絶妙な味わい! o(^o^)o

個人的には、メッチャウマッ! (^o^ゞ

チョコの違和感全くないね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








犬鳴村

2月15日 映画から映画の連チャン~♪

この映画は、レイトショーに限るよね(笑)

犬鳴村!!!

157797471179960606488[1]

日本には、行ってはならない場所がある。

157797471457392153383[1]

『呪怨』シリーズでお馴染みの清水崇監督が、実在の心霊スポットを題材に撮り上げたホラー映画。地図にも載っておらず、さまざまな恐ろしい逸話が語り継がれる“犬鳴村“をめぐって、この世ならぬ怪事件に巻き込まれた臨床心理士の運命を映し出す。『ダンスウィズミー』の三吉彩花が、幽霊が見えてしまう特殊能力を持つ主人公を好演している。

犬鳴村0002

臨床心理士の森田奏(三吉彩花)の周りで、不思議な出来事が起こる。奇妙なわらべ歌を歌う女性、行方不明になった兄弟など、彼らに共通するのは心霊スポット「犬鳴トンネル」だった。さらに突然亡くなった女性が、死ぬ間際にトンネルを抜けた後のことを話していた。奏は何があったのかを確かめるため、兄たちと一緒に犬鳴トンネルに向かう。

157797470600570284822[1]

あなたは日本最凶の心霊スポット“犬鳴村”を知っていますか?

20190210_1[1]

コノ先、日本国憲法、通用セズ!

157797470110753614550[1]

実在する心霊スポットだけに、このストーリーリアルだね~♪

なんだろう、この腹の中から抉られるような恐怖感は! (・・;)))

話自体も、色々な怪談話の要素があり、日本恐怖代表だね!(b^ー°)

ラストも恐怖満載で、このオチは稲川淳二の怪談話で聞いたことある! ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

地味だけど怖い! 真っ暗な部屋に帰るまでが、ホラー映画です! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)








ヲタクに恋は難しい

2月15日 ラーメンからの映画~♪

ラヲタは、出てこないですね(笑)

ヲタクに恋は難しい!!!

20191223163525-0001[1]

恋愛不適合な愛すべきヲタクの悲哀と歓喜の協奏曲(ララランド)!

20191223163525-0002[1]

2018年にはアニメ化もされた人気WEB漫画を、高畑充希、山崎賢人のダブル主演で実写映画化したラブコメディ。筋金入りの隠れ腐女子、重度のゲームヲタクという男女の不器用すぎる恋の行方を綴る。これが初顔合わせとなる高畑、山崎のヲタクになりきる演技に加え、ヒットメーカーの福田雄一監督が創造したミュージカルシーンも見ものだ。

20191004163755-0002-1280x906[1]

26歳の会社員・桃瀬成海(高畑充希)は、転職先で幼なじみの二藤宏嵩(山崎賢人)と再会する。イケメンで仕事もバリバリこなす宏嵩はかなりのゲームヲタクで、成海もボーイズラブを愛する隠れ腐女子だった。成海は周りの人にヲタクと知られる“ヲタバレ”を恐れており、家族や友人にも内緒にしていた。

20191004163755-0001[1]

これは、熱くて尊くて、推し(好きなもの)に全てを捧ぐ夢に生きるひとたちの物語──

EJnPjvAUwAAUO1I[1]

ヲタクたちの恋が始まる!

EK1LVaHUcAAkcyQ[1]

本年度ヲタデミー賞大本命!

ヲタクに恋は難しい0001

当然、TVアニメは観ていないが、興味津々で来たらミュージカル風だった(笑)

歌のウエイトが高く、何気にいい歌だからハマるね~♪

ヲタクのマニアなとこも面白く、演技めハマりだった! (^_^)v

ラストは少しタンパクで、もっと盛り上げたかった! (^_^)/

ヲタク必見! 次はラヲタも宜しく! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)









らぁ麺屋 つなぎ @恵比寿

2月15日 水天宮前から恵比寿~♪

マルチョウシリーズは、落とせません(笑)

らぁ麺屋 つなぎにて、2月限定麺B!

83480691_3092709654288092_5746630666833887232_n[1]

パクだくマルチョウらぁめん ~トムヤムクン仕立て~

KIMG0424.jpg

大人気マルチョウらぁめんが、タイラーメン仕様のトムヤムクンで登場! (^o^)

スープは、鶏ガラベースのサッパリ系で、トムヤムらしく酸味と辛味が調和しているね!(b^ー°)

トッピングは、名前にもあるマルチョウに、たくさんパクるではなく、パクチーたくさん、トムヤムクンのクンの桜海老、マッシュルーム等とヘルスィー仕立て! (^_^)/

付け合わせのレモンシロップは、途中の味変で、酸味アップして爽やか~♪

今シーズンのマルチョウシリーズラスト! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









麺画廊 英 @水天宮前

2月15日 神保町から水天宮前~♪

丁度、折り返しぐらいかな(笑)

麺画廊 英にて、N.A.G. FEST. VOL.6!

KIMG0416.jpg

長崎薫煮干(THANKS GM EDITION )!

KIMG0420.jpg

亡き祖母の一周忌に、祖母の出身長崎の焼きあごを使用した超淡麗清湯! (^o^)

焼きあご以外にも、太刀魚煮干や昆布を支えにし、焼きあご香味油の風味あるキレあるスープ! o(^o^)o

麺は、いつもの細麺で、英醤油の味わいが、この麺にピッタリだね~♪

トッピングは、豚、鶏チャーシュー、支那そば屋謹製雲呑皮、麩等とシンプルで、スープの良さを引き立たせる! (^_^)/

これ好きだわ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








海老丸らーめん @神保町

2月15日 今日は、神保町~♪

昨日、行こうと思ったら、夜提供になり本日訪問です(笑)

海老丸らーめんにて、期間限定!

KIMG0404.jpg

カキの味噌らーめん 冬の終わり!

KIMG0408.jpg

スープは牡蠣ポタージュで、3種類の焼味噌を合わせた風味豊なスープ! (^o^)

味噌味が適度で、牡蠣の旨味も強く感じる~♪

臭み皆無で、旨味だけが凝縮されたスープで、途中の酢橘がいい仕事! (^_^)v

トッピングは、オイスターソテー、豚もやし、トロチャー、ローストプチトマト等のボリューミーな数々! (^_^)/

そして、限定リゾット!

KIMG0410.jpg

今回は、牡蠣、豚もやし、卵黄のラインナップ! (^з^)-☆

とりあえず、マゼリシャス~☆

KIMG0412.jpg

牡蠣と豚もやし焼飯!

これが、かなりいい味わい~♪

ブラックペッパータップリがいい! (^_^)

最後は、スープハイリシャス~☆

KIMG0414.jpg

カキリゾット!

チーズとの相性も良く、味噌風味なのもいい塩梅! (^_^ゞ

牡蠣苦手でもイケる! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









ラーメン 巌哲 @早稲田

2月14日 新宿から早稲田~♪

冬は鮟鱇だよね(笑)

ラーメン 巌哲にて、14、15日の創作塩つけ麺!

KIMG0387.jpg

島根県浜田産 鮟鱇(あん肝醤油漬け添え)&鮟鱇頬肉!

KIMG0396.jpg

つけ汁は鮟鱇出汁で、中には鮟鱇身肉、ハラス、胃袋、おまけの頬肉、ジャンボなめこ、三関せり、出汁巻卵等と超豪華なラインナップ! (^_^)v

そして、つけ物は、鮟鱇皮入りチリ酢、紅葉おろし、ポン酢と多彩に楽しめる! o(^o^)o

スープ自体も、鮟鱇らしい強い旨味で、キレありシャープな味わい~♪

麺の上には、あん肝醤油漬けで、2種類の産地で違いを楽しめて、濃厚な味わいが堪らな~い!(b^ー°)

おまけの頬肉は、超柔らかで、身肉より旨味も強い! (^_^)/

そして、創作つけ麺限定!

KIMG0389.jpg

スープ割からのお茶漬け!

KIMG0398.jpg

おかずがあり過ぎて、ご飯がススム(笑)

当然スープハイリシャス~☆

KIMG0399.jpg

鮟鱇茶漬け!

鮟鱇だらけで、鮟鱇鍋の〆雑炊より凄い! (^_^ゞ

シンプルにウマウマな茶漬け! (^з^)-☆

味噌仕立てじゃないのがミソ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)











ファンシー

2月14日 市ヶ谷から新宿に移動しての映画~♪

配役も設定も、魅力的なんだよね(笑)

ファンシー!!!

157875662699826970337[1]

だって おまえじゃ どうしょうもないじゃないか。

157875663022462264672[1]

山本直樹の同名短編漫画を原作としたエロティックバイオレンス。寂れた温泉街を舞台に、奇妙な三角関係に陥るふたりの男とひとりの女の運命を切なくもユーモラスに描き出す。名優・永瀬正敏が主演を務め、若手実力派の窪田正孝や『初恋』のヒロインにも抜擢された新人・小西桜子らが共演する。監督を務めたのは、本作がデビュー作となる廣田正興。

157875662198643549458[1]

彫師の鷹巣は、昼は郵便配達員として、ペンギンと呼ばれる若き詩人の元にファンレターを届けていた。ある日、奇妙な友情で結ばれた彼らの前に、ペンギンの熱狂的なファン、月夜の星が現れる。そして、いつしか月夜の星をめぐって奇妙な三角関係ができてしまう。

EQupfSQUUAAVnSP[1]

性愛と暴力の世界に溺れる、男女3人のポエジーな三角関係。

157875661865723400672[1]

難しい設定ながら、早く理解出来て、郵便局員とペンギンの摩訶不思議な関係が笑える(笑)

田舎町の閉ざされたエピソードだけに、リアリティー溢れるね! (^_^)v

各キャラも個性的な面々で、色々なエピソード~目が離せないね!(b^ー°)

ラストは、意外にタンパクだが、嫌いじゃないね! (^_^)/

昭和の香りがするね! 逆に若い人向き! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)









麺や 庄の @市ヶ谷

2月14日 代々木上原から市ヶ谷~♪

チョコからチョコです(笑)

麺や 庄のにて、バレンタイン限定麺!

汁なしチョコ担々麺

汁なしチョコ担々麺 追い生姜飯付き!

KIMG0383.jpg

毎年恒例のチョコ限定は、意外にも初の汁なし! (^_^)

自家製カカオ麺に自家製ジンジャーチョコフレークのまぜそばタイプで、意外にチョコ感はなく、普通にウマウマ! (^_^)v

トッピングは大豆ミート、カイワレ、ニラ、ナッツ等でヴィーガン仕立て! (^_^)/

動物系が不使用だけど、意外にパワフルだね! (^_^ゞ

追い生姜飯は、チャーシューに生姜入りで、サイドメニューにもなるね! (^з^)-☆

当然ソースカケリシャス~☆

KIMG0385.jpg

チョコ担々生姜まぜめし!

個人的には、麺より好きかも~♪

チョコと生姜はいいね!(b^ー°)

13年目のチョコ限定! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









 | ホーム |  次のページ»»