fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

05 | 2020/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

カテゴリ


SORANOIRO @麹町

6月25日 三越前から麹町~♪

何か、興味津々です(笑)

SORANOIROにて、期間限定!

20200625200358aef.jpg

冷やしカレー煮干しラーメン!

20200625200507495.jpg

スープは鯵、いりこ、昆布等の冷たいスープで、癖ある味わいが堪らな~い!(b^ー°)

このスープの左半分に、スパイシーなカレーがかかり、徐々に溶かして味の変化を楽しめる! (^_^)v

麺は全粒粉の中細麺で、シッカリした歯応えに喉越しもいい~♪

トッピングは、水ナスの天ぷら、ズッキーニのマリネ、ミディトマトで、アツアツ天ぷらにマリネの酸味がいいアクセント! (^_^)/

丼の底のスープが抜群! 美味かった! \(^_^)/

次の冷やしも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








むぎとオリーブ 日本橋店 @三越前

6月25日 今日は、三越前~♪

2軒ほど振られて、3軒目に行く途中の乗り換えで道草(笑)

むぎとオリーブ 日本橋店にて、期間限定メニュー!

20200625200252c5e.jpg

3種貝の特製冷やしSOBA!

20200625200325852.jpg

コレド室町のむぎとオリーブ限定で、冷やしSOBAがスタート! (^_-)

得意の蛤出汁ベースに、浅利と蜆をブレンドした冷たいスープで、自家製醤油タレが雰囲気を出している! (^_^)v

麺は冷やし専用の胚芽入り細麺で、スープより存在感あるかも! (^o^)

トッピングは、鶏チャーシュー、豚チャーシュー、蛤、味玉、結びナルト、三つ葉、プライドオニオン等で、むぎとオリーブらしいビジュアル~♪

5年前の冷やしイメージ! 美味いっす! (^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








八咫烏 @九段下

6月24日 渋谷から九段下~♪

メッチャ楽しみです(笑)

八咫烏にて、期間限定ラーメン!

202006241937486cc.jpg

よだれ鶏 ~ファンファーレ~ #冷製ラーメン&オリーブしらす飯!

202006241938010f4.jpg

先付けはロータスティーで、蓮の蓮のお茶でサッパリ! (^o^)

スープは、ヒエヒエ和出汁に山椒オイル、辛味も合わさりスッキリで癖になる味わい! (^_^)v

麺が絶品で、硬めの細麺が堪らなく、スープと麺だけでもいくらでも食べれる! o(^o^)o

トッピングは、鶏たたき、焼ヤングコーン、昨年も登場したお揚げ、パクチー、いぶりがっこ、紫白菜等と神ラインナップ! (^_^)/

アクセントや箸休めレベルでなく、1つ1つがメインみたい~♪

オリーブしらす飯は、しらすにオリーブオイルに青海苔? 風味良くご飯がススムね! (^з^)-☆

そして、お揚げをノセリシャス~☆

202006241938165a3.jpg

しらすきつね丼!

このお揚げ、ご飯と食べても抜群! o(^o^)o

更に、ロータスティーカケリシャス~☆

2020062419382924b.jpg

しらすきつね冷やし茶漬け!

これも、サッパリテイストで絶品! (^_-)

からの、スープハイリシャス~☆

20200624193915c65.jpg

しらす辛冷やし茶漬け!

お揚げがなくなったタイミングで、ラーメンスープ入れたら、辛味が入り茶漬け味変だね!(b^ー°)

終盤、追い討ちをかけるように、スープ割登場! ヽ(´▽`)/

20200624193849e43.jpg

ほうじ茶と白湯のスープで、中には揚げ雲呑! (^o^)v

ラーメンスープにマゼリシャス~☆

20200624193902cd1.jpg

スープ揚げ雲呑!

中で雲呑潰すと、椎茸等が入ったタネがスープに混ざりウマウマ~♡

これは、食べないと後悔するレベル! (^_^ゞ

最後に、このスープを茶漬けにも、タシリシャス~☆

202006241939314c9.jpg

スープ割しらす冷やし茶漬け!

手数が多くて、ご飯足りましぇ~ん(笑)

冷やし最高峰! 美味かった! \(^_^)/

次の冷やしも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ザ・スパイ ゴースト・エージェント

6月24日 新宿御苑前から渋谷に移動しての映画~♪

劇場が狭いのと、席を1つ空けるのと、人気も重なりチケットとるのが超大変でした(笑)

今年の「未体験」はまだ終わらない!「未体験ゾーンの映画たち2020」の興奮さめやらぬ6/19(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷にて「延長戦」開催 !

未体験ゾーンの映画たち2020 延長戦

202006212155457a1.jpg

ザ・スパイ ゴースト・エージェント!!!

ザ・スパイ ゴースト・エージェント1[1]

限界を、裏切れ。

rodin[1]

『T-34 レジェンド・オブ・ウォー』『魔界探偵ゴーゴリ…』のアレクサンドル・ペトロフが主演を務めるロシア産スパイアクション。ロシアのスパイ養成学校出身の主人公が、世界を揺るがす巨大な陰謀に立ち向かっていく姿を描く。『裏切りのサーカス』『ウルヴァリン:SAMURAI』のスヴェトラーナ・コドチェンコワがヒロイン役を務めた。

ザ・スパイ ゴースト・エージェント0001

ロシア対外情報庁は、優秀な若者を潜入スパイ“スリーパー”として養成する学校“ユース”を創立。しかし、計画は創設者ロダン大佐の死により凍結された。それから15年後、ユース出身のアンドレイに、死んだはずの父・ロダンから、あるメッセージが届き……

rodin-poster[2]

不可能を、越えろ。

unnamed[fghjklkjhg1]

冒頭は、ストーリーが分からず、展開で理解していくパターンが見事にハマっている! (^_^)v

最初は、敵と見方が不明だが、分かりやすい伏線がいい解説になっている! o(^o^)o

アクションも最高で、王道のパターンを全部盛り込んだ感じ~♪

ラストは、一番期待していた伏線回収がないが、意外に日本人向きオチ! (^_^)/

スパイアクション映画ファン必見! ロシアマニアも! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)








旬麺 しろ八 @新宿御苑前

6月24日 新宿御苑前で、連食~♪

昼休みが長かったから、2軒目です(笑)

旬麺 しろ八にて、季節限定!

202006241936440f5.jpg

冷やし鯛らーめん 梅味!

202006241937034ef.jpg

長年に亘り大人気の冷やし麺で、安定のクオリティ冷やし! (^o^)

少なめの冷たい鯛出汁スープに、練り梅の酸味最高で、山葵のアクセントもいい! (^_^)v

麺は、まだ氷温熟成麺かな? ウマウマです~♪

トッピングは、鶏チャーシュー、おかひじき、ルッコラ、トマト、大根等と野菜も楽しみ! (^_^)/

そして、冷やし鯛らーめん専用一口ご飯!

20200624193719180.jpg

10円だから、いつも頼んじゃう(笑)

当然、スープハイリシャス~☆

202006241937346c7.jpg

冷やし鯛茶漬け!

梅と山葵が、大活躍だね!(b^ー°)

これは、必須です! (^_^ゞ

久しぶりだがいい! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








スパイスらぁめん 釈迦 @新宿御苑前

6月24日 今日は、新宿御苑前~♪

MENSHOで良かったから、こちらでも(笑)

スパイスらぁめん 釈迦にて、冷たい限定麺!

202006241934483fe.jpg

アーモンド担々麺 ~ヴィーガン仕立て~

2020062419351053e.jpg

護国寺のMENSHOで大人気限定のヴィーガンバージョン! (^o^)

スープは動物系が使えないから、昆布と野菜で出汁を取り、アーモンドミルクとゴマダレブレンドで自家製ラー油が際立つ! (^_^)v

自家製細麺も、柔らか仕上がりで間違いないね~♪

トッピングも大豆ミート、小松菜、ドライトマトにアーモンドタップリで、予想よりパワフル! (^_^)/

護国寺より好きかも! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








はちどり

6月23日 新小岩から渋谷に移動しての映画~♪

日曜日、ネット予約に騙されたリベンジです(笑)

はちどり!!!

はちどり01[1]

この世界が、気になった。

はちどり02[1]

釜山やベルリンなど国内外の国際映画祭に出品され、韓国でミニシアター系作品としては異例の大ヒットを記録したヒューマンドラマ。38歳の新人監督キム・ボラが自らの少女時代の体験を下敷きに、14歳の少女の揺れる思いを描き出す。パク・ジフが主演を務め、『ひと夏のファンタジア』などのキム・セビョク、イ・スンヨンらが出演している。

EJ8AzDrVUAABsRS[1]

1994年の韓国。集合住宅で暮らす少女ウニは、学校にあまりなじめず、別の学校に通う親友と遊んだりして過ごす日々を送っていた。無関心な大人たちに囲まれ、寂しい思いを抱える彼女は、塾で自分の話に耳を傾けてくれるヨンジという女性教師と出会い……

ac67929a05f073e97618760b0fdaf3ab[1]

1994年、韓国・ソウル。急速な経済発展を続け、88 年にオリンピック開催を果たし、国際化と民主化を加速、空前の経済成長を迎えていた。

poster-780[1]

韓国で、パラサイトに次ぐ第2位と聞いたら、ハードルが上がり勿体ない! (^_^;)

心理を突いたヒューマンドラマで、心情の起伏が激しく、付いていけない(笑)

凄い、いい感じだけに、もう少し分かりやすくして欲しかった! (^_^)v

ラストは、ちょっと強引なオチで、少しビックリ! ( ゚Д゚)

ハードルを下げて観た方がいい! 頭いい人向き! 超超オススメ!!! (≧∇≦)










06/28のツイートまとめ

showzo1217

@tanakagroup1052 田中屋も、お願いします。
06-28 11:05

鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshiki @新小岩

6月23日 本八幡から新小岩~♪

昨日、限定のこと聞いてないよ~ww

鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshikiにて、23、24日の限定!

20200623153810c89.jpg

鴨と貝出汁の細つけ麺!

20200623153832d2c.jpg

大人気細つけシリーズで、夏向きのつけ麺仕様! (^_-)

つけ汁は、鴨と貝出汁の淡麗スープで、サッパリした旨味が堪らな~い!(b^ー°)

細麺には、桜海老貝出汁が張っていて、個人的にはこれだけでもいい! (^_^)/

トッピングは、いつもと変わらずで、付け合わせのレモンは、麺につけ汁に大活躍~♪

取り敢えず、つけ汁ハイリシャス~☆

202006231538518ec.jpg

鴨と貝出汁の冷やしそば!

何気にいいバランスで、夏の冷やし限定、こんな感じでいいよね!(b^ー°)

前の限定つけ麺とは対極! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









魂麺 @本八幡

6月23日 稲荷町から本八幡~♪

昨晩の限定、ダメ元で行ったらありました(笑)

魂麺にて、限定10食!

三陸雲丹塩冷やし!

2020062315375194a.jpg

ベースは夏の名物 冷魂で、爽やかな冷たいスープは絶品! (^o^)

麺は改良型細麺で、コシを強くして喉越しのいい自家製麺! (^_^)v

トッピングには、三陸の最高の紫雲丹が、ドーンとタップリ乗り、途中スープに溶かすのもいい! (^_^)/

他のワカメや紫玉ねぎが、冷やしにいいね~♪

高級冷やし雲丹らーめん! 美味かった! \(^_^)/

他の冷やしも気になります! また伺いま~す! (≧∇≦)








らーめん 稲荷屋 @稲荷町

6月23日 今日は、稲荷町~♪

別の店に向かう最中にアップされ、予定変更です(笑)

らーめん 稲荷屋にて、23日の限定!

202006231209494c5.jpg

石鯛の冷やしゴマ味噌茶漬け風そば!

20200623121016e75.jpg

茶漬け風シリーズの冷やしで、今回はプリプリ石鯛を使用! (^o^)

スープは冷たい和出汁で、山椒の葉、紅蓼、レモンスライスのアクセントがいい! (^_^)v

癖ない細麺も、サッパリスープに合うね~♪

トッピングの胡麻味噌和えの焼霜造り石鯛は甘味を感じる旨さで、スープに味噌を溶かしての味変もういい! (^_^)/

このシリーズ大好き! 美味かった! \(^_^)/

次の冷やしも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








中華そば専門 田中そば店 @浅草

6月22日 渋谷から浅草~♪

本当は、冷やしが1番好きなメニューでした(笑)

中華そば専門 田中そば店 浅草店にて、中華そば つし馬復刻限定!

20200622181635359.jpg

バリ煮干しそば&味噌おにぎり!

2020062218165502e.jpg

2年前まで、田中商店グループの2号店として、津軽煮干しの店 つし馬で営業していて、その当時の人気メニューを期間限定で復活! (^o^)

セメント系煮干しは苦手だが、ここのバリ煮干しは抜群の濃度で、しつこくなるギリギリの濃度煮干し! o(^o^)o

トッピングも、チャーシュー、メンマ、ネギと当時のまんまだね~♪

1箇所だけ当時と違うところがあるらしいが、発見できず、キレは良くなったかな! (^_^)/

POPに釣られて頼んだ味噌おにぎりは、硬めに握られたおにぎりに味噌を塗り、中にはウマウマ明太子が入っている! (^з^)-☆

取り敢えず、おにぎりをスープにハイリシャス~☆

2020062218170903e.jpg

バリ煮干し茶漬け!

軽い味噌風味が、意外にいい! (^o^)

おにぎりを、そのまま食べるよりいい! (^_-)

約10年振りに食べた! 美味かった! \(^_^)/

津軽煮干しも気になります! また伺いま~す! (≧∇≦)








エージェント・スミス

6月22日 新小岩から渋谷に移動しての映画~♪

題名に惹かれました(笑)

今年の「未体験」はまだ終わらない!「未体験ゾーンの映画たち2020」の興奮さめやらぬ6/19(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷にて「延長戦」開催 !

未体験ゾーンの映画たち2020 延長戦

202006212155457a1.jpg

エージェント・スミス!!!

MV5BOGZlMTUzYmEtODI4Ni00NjhkLTg3ODctYjVhZGQxYTY1MzIwXkEyXkFqcGdeQXVyMjIzMDM3NjU@._V1_[1]

私は、国家の凶悪な武器。

エージェント・スミス0001

『ソルト』の監督フィリップ・ノイスと、『ミシシッピー・バーニング』の脚本クリス・ジェロルモがタッグを組んだクライムアクション。麻薬密売人とFBI情報提供者、ふたつの顔を持ったヒロインによる女の武器を使った復讐劇を描く。TVドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』や『世界一キライなあなたに』のエミリア・クラークが主演を務める。

emilia-in-movie[1]

麻薬密売人のスーザン・スミスは長らく裏社会で生きてきたが、ある時薬物所持の現場を取り押さえられてしまう。しかし、スーザンはFBI捜査官のマーク・パットナムに、罪を問わない代わりにFBIの情報提供者にならないかと提案され、それを受けることに。

above-suspicion-movie-poster[1]

麻薬密売人とFBI情報提供者2つの顔を持つ<悪女>スミス。

above-suspicion-movie-cover[1]

久々に酷い邦題で、エージェントだとスパイと思ったら仲介人で、スミスはスーザンのファーストネームで、劇中では1回しか呼ばれない! (-_-;)

内容は、どうも実話らしく、結構ありそうなストーリー! (^_^)v

エージェント・スミスも、違う意味で怖かったな~♪

ラストは、実話らしくシンプルで、脚色で盛り上がる! (^_^)/

スパイ物じゃないよ! ただの犯罪物! 超超オススメ!!! (≧∇≦)









自家製麺 啜乱会 @新小岩

6月22日 新小岩で、連食~♪

肌寒い日ですが、1杯ぐらいは冷しを(笑)

自家製麺 啜乱会にて、夏の限定 G麺7改!

20200622140726384.jpg

冷し塩らーめん!

20200622140824ec5.jpg

毎年恒例の夏の限定第1弾で、G麺7の改良型冷し限定! (^o^)

スープは3種類の動物系に、玉ねぎ油、揚げネギの爽やかながインパクトある味わい! (^_^)v

自家製も、モッチリしてウマウマだね~♪

トッピングは、豚、鶏チャーシュー、キュウリ、メンマ、パプリカ、トマト等で、カッティングチーズがいいアクセント! (^_^)/

今年もナイスクオリティ! 美味かった! \(^_^)/

正油の冷しも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshiki @新小岩

6月22日 今日は、新小岩~♪

最終日に、飛び込みです(笑)

鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshikiにて、20~22日までの限定!

20200622140629a11.jpg

鴨出汁魚介つけ麺!

20200622140705a2c.jpg

一燈イズム全開の限定で、濃厚魚介つけ麺の鴨バージョンかな! (^o^)

つけ汁は、鴨白湯に大量の魚介で、一燈ファンなら誰もが絶賛する味わい! (^_^)v

麺は、コシの強い太麺で、噛むと香る小麦がスープにピッタリ!(b^ー°)

別皿トッピングとスープ割は、通常仕様だがちゃんと合っている~♪

超久々の限定! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








死神遣いの事件帖 -傀儡夜曲-

6月21日 映画からの映画~♪

舞台連動映画です(笑)

死神遣いの事件帖 -傀儡夜曲-!!!

159178573986343763884[1]

今日も三途で鬼退治!

159178574342436188765[1]

映画と舞台というふたつの形態で、ひとつのストーリーを連動させるユニークなプロジェクト“東映ムビ×ステ“の第2弾である娯楽時代劇。人形遣いの息子で、死神遣いでもある探偵が、江戸を騒がす怪事件に立ち向かう姿を描き出す。主人公の幻士郎に鈴木拡樹、死神の十蘭に安井謙太郎が扮し、映画初出演の鈴木絢音がヒロインのお藤を熱演する。

ETb-r0XUUAErxp9[1]

豊臣家に仕えた高名な人形遣いの息子で、死神の十蘭(安井謙太郎)と契約を交わしている死神遣いの久坂幻士郎(鈴木拡樹)。探偵でもある彼は、十蘭と共に吉原の大遊廓で起こった遊女連続殺人事件の解明に乗り出す。

死神遣いの事件帖0001

相棒は“死神”!?

184361_3[2]

映画から舞台へ続く東映ムビ×ステ、最初は映画~♪

時代劇だが今風な作りで、漫画にありそうな設定だね!(b^ー°)

ヒロインが誰だが思い出せなく、キャスト見たら乃木坂46の鈴木絢音、着物だと雰囲気変わるね! (^_^;)

ラストは少し意外で、舞台に向けてキャスト変更ストーリー! (^_^)/

乃木坂46ファンもイケる! 時代劇好きも! 超超オススメ!!!! (≧∇≦)










15年後のラブソング

6月21日 神保町から新宿に移動しての映画~♪

予定の映画が2本満席で、代替です(笑)

15年後のラブソング!!!

328af901787b51f9[1]

オトナになれない大人たち。

159178589459776620445[1]

『わたしに会うまでの1600キロ』『ブルックリン』などの脚本家としても知られる小説家、ニック・ホーンビィによる原作を映画化した大人のラブストーリー。遠く海を隔てたふたつの町を舞台に、3人の大人による不思議な三角関係を描き出す。ローズ・バーン、イーサン・ホーク、クリス・オダウドら名優が、見事なアンサンブルを形成している。

juliet_naked_ver2[1]

仕事にも困っておらず、ダンカンという付き合いの長い恋人もいる30代後半のアニー。周囲から安定した生活を送っていると思われ、自身もそう感じていたが、このような日々がずっと続くことに不満めいた思いも抱いていた。そんな折、1990年代に表舞台から姿を消した、ダンカンが敬愛する伝説的ロック・シンガーのタッカー・クロウ(イーサン・ホーク)から1通のメールが届く。それが契機となり、イギリスの港町サンドクリフとアメリカ・ニュージャージー州の田舎町で、彼らの奇妙な三角関係が始まる。

juliet_naked_ver3[1]

あの日、一通のメールが違う明日を連れてきた──

911CVt9uYkL[1]

POPを見て観に行って、友情恋愛だと思っていたら、不倫チックなストーリーだった(笑)

旦那が熱狂的ファンのアーティストと、恋愛する妻は意外にドロドロ系にならずに、純愛系の展開! (^_^)v

謎に包まれた人気アーティストの引退も、原因が結構シビア! (^_^ゞ

ラストは、恋愛ストーリー的なオチで、エピローグはコメディ風! (^_^)/

中年向きの作品! 夫婦観賞もいいかも! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)








海老丸らーめん @神保町

6月21日 池袋から神保町~♪

今回は、遅くなりました(笑)

海老丸らーめんにて、期間限定!

20200621183712aa8.jpg

冷やし金目鯛らーめん 南高梅ペースト添え!

20200621183728cce.jpg

スープは、金目鯛出汁に金目鯛カエシ、金目鯛香味油の金目鯛尽くしスープで、冷やし提供だが臭みは皆無! (^_^)v

トッピングは、鶏チャーシュー、昆布〆金目鯛、小松菜、菊の花びら、トレビス等と華やかで爽やか! o(^o^)o

昆布〆金目鯛がメッチャウマッで、熟成もいい塩梅~♪

今回の味変アイテムは南高梅ペーストで、スープに溶かすのもいいが、昆布〆金目鯛に漬けると最高! (^_^)/

そして、限定リゾット!

2020062118381609d.jpg

今回はらーめん同様、昆布〆金目鯛、鶏チャーシュー、いつもの卵黄等です! (^з^)-☆

まずは、マゼリシャス~☆

20200621183858ff6.jpg

金目鯛の焼飯!

昆布〆金目鯛は、軽く火を入れて、また旨味が変わるね!(b^ー°)

最後は、スープとチーズハイリシャス~☆

20200621183918e71.jpg

金目鯛リゾット!

金目鯛スープが混ざり、金目鯛の旨味倍増! (^_^ゞ

チーズとの相性もOK! (^_-)

凄い冷やしのクオリティ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








麺屋 六感堂 @池袋

6月21日 恵比寿から池袋~♪

周年、2連チャンです(笑)

麺屋 六感堂にて、周年恒例限定!

2020062118352508b.jpg

冷製 シャポーン鶏の山椒SOBA!

20200621183555bed.jpg

毎年周年はシャポーン鶏の限定だが、今年は2ヶ月遅れで開催の為、初の冷やし提供! (^o^)

スープは、シャポーン鹿児島鶏ベースに鰹節と煮干ブレンドで、山椒オイルの効いた爽やかで風味が強い冷たいスープ! o(^o^)o

ユーグレナ配合の平打ち麺は、六感堂らしく周年にピッタリだね~♪

トッピングは、シャポーン鹿児島鶏のタタキがドーンと乗り、サッパリスープいインパクトが出るね! (^_^)/

そして、限定飯!

20200621183611ba4.jpg

鶏飯!

20200621183637dbd.jpg

シャポーン鹿児島鶏の炊き込みご飯で、シンプルな装いで上品な薄味がいいね!(b^ー°)

当然、スープハイリシャス~☆

20200621183657552.jpg

冷製 シャポーン鶏茶漬け!

元々、鶏飯だからスープ入れて完成形だね! (^з^)-☆

サッパリ冷やし茶漬けだから、いくらでも入りそう! (^_^ゞ

シャポーン最初で最後?の冷やし! 美味かった! \(^_^)/

6周年おめでとうございます! m(_ _)m

次の冷やしも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








らぁ麺屋 つなぎ @恵比寿

6月21日 今日は、恵比寿~♪

遅くなりましたが、ギリ1巡目です(笑)

らぁ麺屋 つなぎにて、7周年特別限定麺!

2020062118324457d.jpg

77食+α限定!

20200621183303bec.jpg

雲丹泡麺 エスプーマ仕立て!

2020062118334417a.jpg

雲丹を使用したエスプーマで、出汁には動物系と魚介ブレンドスープに海胆醤油、背脂を合わせ、濃厚な味わいながらスッキリ! (^o^)

このスープに、山葵が抜群に合い、アクセントとしてもいい! (^_^)v

自家製の太麺が力強く、濃厚雲丹に負けないね~♪

トッピングには、雲丹、卵黄、バラ海苔、紅蓼、芽葱と相性抜群のラインナップ! (^_^)/

TKG風用のご飯も嬉しいね! (^з^)-☆

まずは、卵黄ノセリシャス~☆

202006211834027ea.jpg

至高のTKG風!

雲丹と卵黄が抜群で、ご飯と一緒だと堪らな~い!(b^ー°)

更に、エスプーマハイリシャス~☆

20200621183504047.jpg

至高のTKG風丼!

滑らかな舌触りで、さっきとは味わいも変わる! (^_-)

贅沢なTKG! (^_^ゞ

豪華な周年限定! 美味かった! \(^_^)/

7周年おめでとうございます! m(_ _)m

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









アドリフト 41日間の漂流

6月20日 そのまま新宿で、映画の連チャン~♪

この映画は、超興味ありました(笑)

アドリフト 41日間の漂流!!!

158385442327530781631[1]

実話。

158385442623032312851[1]

『ダイバージェント』シリーズや『きっと、星のせいじゃない。』のシャイリーン・ウッドリーが、太平洋上で極限状況に陥った女性を演じたサバイバルドラマ。操縦不能で無線も繋がらないヨットで陸地を目指す主人公と、大怪我を負った婚約者の漂流生活を、実話に基づいて描く。監督は『エベレスト 3D』のバルタザール・コルマウクルが務める。

158349868938371422189[1]

1983年、婚約したばかりのタミーとリチャードが、タヒチからサンディエゴへヨットで旅に出る。しかし2週間後、ヨットが巨大ハリケーンに遭遇し、ふたりは荒波に飲み込まれてしまう。水浸しのヨットで目覚めたタミーは、重傷を負ったリチャードを発見する。

Adrift-French-Poster[1]

実話を基にした壮絶な漂流記!

158349868622383938517[1]

津波事故後からのスタートで、2人の出会いから同時進行系の展開で、人の記憶を疑わせる作り~♪

楽しい時間と辛い時間が同一していて、極限の演技もいいね!(b^ー°)

途中、ジブとかディンギーとかのセリフが出てくるが、知らない人の方が多いよね(笑)

ラストは、結果が分かっているにも関わらず、驚愕の結末! (^_^)/

ヨット好き必見! やっぱり海怖いね! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)








がんばれ!チョルス

6月20日 町田から新宿に移動しての映画~♪

予告から笑えた(笑)

がんばれ!チョルス!!!

158349888165747218206[1]

凸凹な二人のおかしな旅が始まった!

158349888574868997507[1]

『毒戦 BELIEVER』などでマルチな活躍を展開する韓国の人気俳優チャ・スンウォンが主演を務めた爆笑コメディ。初めて出会った直後に親子だと判明した“子供のような父親“と“大人びた娘“の凸凹コンビが、まったく噛み合わないまま奇想天外な冒険に出る様を描く。チャ・スンウォンと子役オム・チェヨンによる愉快なかけ合いが見もの。

photo1100641[1]

誰もが振り返るほど容姿端麗で完璧な肉体を持ちながら、中身はお子さまなチョルス(チャ・スンウォン)は、難病を患い入院中の大人っぽい少女のセッピョル(オム・チェヨン)と出会う。セッピョルの祖母はチョルスが彼女の父親だと言い、初めて会った少女が実の娘だと知ったチョルスは驚がくする。

EEm2M2cU4AAstfu[1]

平穏だった彼の人生に突然娘が現れた! 果たしてチョリスのミステリアスな過去とは!?

fullsizephoto1100640[1]

子供のような父親と難病の娘との珍道中~♪

何となく人間らしさを感じる設定で、ムキムキの父親が無駄に面白い! (^_^)v

コメディタッチだが、奥深いストーリーもいいね!(b^ー°)

ラストは、隠された過去からの感動に繋がる! (^_^)/

親娘観賞がいい! 韓国映画好き! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)








パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン @町田

6月20日 そのまま、町田で連食~♪

町田方面に来たら、この3軒行けば満足です(笑)

パパパパパインにて、期間限定 冷やしカルピスラーメン!

2020062021502317a.jpg

カカカカカルピス パクチー有り!

20200620215036f8e.jpg

初期のカルピスラーメンから大分変わり、西荻窪時代の台風限定のタイ風カルピスラーメンに近い仕上がり! (^o^)

スープには、カルピスの原液を使っているが、海老油が効いて海老味ラーメンだね!(b^ー°)

トッピングは、鶏チャーシュー、パクチー、フライドオニオン、揚げ桜海老等で、普通っぽくなったね! (^_^)/

全体的なバランスは良くなったが、パパパパパインらしくなくなった(笑)

トッピングから、カルパスがなくなったのは非常に残念です! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








町田汁場 しおらーめん 進化本店 @町田

6月20日 成瀬から町田~♪

限定20食ですが、間に合いました(笑)

町田汁場 しおらーめん 進化本店にて、冷し第一弾!

20200620214941972.jpg

濃厚あさりの冷やし麺!

20200620215011970.jpg

スープは浅利出汁ベースで、貝白湯のように濃厚な味わいの冷たいスープ! o(^o^)o

このスープに、進化の自家製細麺は堪らな~い!(b^ー°)

トッピングは、レアチャーシュー、刻み海苔、穂先メンマ、紫玉ねぎ等とシンプルながら纏まっている! (^_^)/

刻み海苔が、途中スープに溶けると面白い味変だね~♪

倉島氏限定! 美味かった! \(^_^)/

第二弾も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









超純水採麺 天国屋 @成瀬

6月20日 今日は、成瀬~♪

久々のイベントです(笑)

超純水採麺 天国屋にて、ラーメンWalker東京2020 限定麺ラリー!

20200620171731837.jpg

信州フランス鴨つけ麺&カモ皮丼!

20200620171922a81.jpg

年3回しか出荷しない信州フランス鴨を使用したつけ麺で、2種類のつけ汁を楽しめる! (^_^)v

1つ目は鴨清湯の白醤油仕立てで、爽やかな味わい、2つ目は鴨白湯の味噌仕立てで、軽くスパイシーでパプリカ等が入りマスタード風味の夏仕様味噌! o(^o^)o

麺は、貝出汁に浸かっていて、そのままでウマウマ~♪

別皿トッピングは、鴨肉の白醤油漬け、ペッパー漬け、マスタード漬けと3種類楽しめる! (^_^)/

取り敢えず、鴨清湯を麺にカケリシャス~☆

20200620171903a37.jpg

信州フランス鴨そば!

少し冷やし風で、鴨と貝が見事に融合しているね!(b^ー°)

この味わい好き! (^_^ゞ

カモ皮丼は、ご飯の上に甘辛く煮た鴨皮が乗り、皮の脂でご飯がススムね! (^з^)-☆

こちらには、スープ割から鴨味噌白湯ハイリシャス~☆

20200620171957380.jpg

鴨味噌白湯茶漬け!

この見事スープがメッチャウマッだから、御飯とも抜群! o(^o^)o

パプリカが、茶漬けにピッタリだね! (^o^)

1ヶ月遅れの限定企画! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









ラーメン 巌哲 @早稲田

6月19日 有楽町から早稲田~♪

夜開始時間が戻ったが、間違えて来た人多数で、早くから行列です(笑)

ラーメン 巌哲にて、19、20日の創作つけ麺(味噌)!

20200619194214f39.jpg

鹿児島県産 銀紙鯵!

2020061919440489c.jpg

銀紙鯵を使用したアジフライ定食風つけ麺! ヽ(´▽`)/

つけ汁は、銀紙鯵のアラ、昆布、ムロ鯵節、煮干、鰹節出汁の味噌仕立てで、絹ごし豆腐、油揚げ、オクラ、わらび、ヤングコーン等が入った、高級な御味御汁! o(^o^)o

麺の上の銀紙鯵のなめろうはメッチャウマッで、麺と和えてもいい! (^_^)v

付け合わせは銀紙鯵フライ丼で、ご飯にキャベセン、アジフライ、自家製タルタルソースの超ウマウマで、ウスターソース、醤油、からし、レモンと多彩に楽しめる! (^_^)/

からしウスターソースが絶品だが、しば漬け入りの自家製タルタルソースは、また食べたい~♪

ご飯が足らないよね(笑)

創作つけ麺限定!

202006191944285f9.jpg

スープ割からのお茶漬け!

20200619194500e32.jpg

ご飯足りないから、当然大盛り(笑)

スープ割は必ずして、と言うだけあり、抜群の味わい! (^_-)

取り敢えず、なめろうノセリシャス~☆

202006191945202dc.jpg

銀紙鯵なめろう丼!

なめろうが旨すぎで、ご飯がいくらあってもいい! (^з^)-☆

更に、スープハイリシャス~☆

20200619194549f58.jpg

銀紙鯵の味噌茶漬け!

史上最強のにゃんこ飯だね! (^_^ゞ

鯵の最高峰だね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








その手に触れるまで

6月19日 稲荷町から有楽町に移動しての映画~♪

結構、難しそうな内容です(笑)

その手に触れるまで!!!

184369_1[1]

ぬくもりを知るとき、隣に誰かがいることの尊さを知る──

159178621971760177197[1]

カンヌ映画祭のコンペティション部門に8作連続で選出される偉業を達成したベルギーの鬼才、ダルデンヌ兄弟によるヒューマンドラマ。移民問題や人種、信仰の分断などの現代的なテーマを扱いながら、ひとりの少年の心がさまよう様を切り取っていく。子供の純粋な心に忍び込む宗教的な“狂信“をリアルに描き切り、カンヌ映画祭で監督賞を受賞した。

81Od2NtMHnL._SL1500_[1]

母や兄姉と共にベルギーで暮らす、ゲームの好きな13歳の平凡な少年アメッド。イスラム教のモスクに通う彼は、尊敬する指導者に強い影響を受けていた。そして、徐々に過激な思想にのめり込んでいったアメッドは、とある危険な思いつきに取りつかれてしまう。

le-jeune-ahmed-brazilian-movie-poster[1]

胸を強く締め付ける、厳しさと優しさに満ちたラストシーン。

eltn_affiche_nm_2019-20_medium[1]

予告で思っていたストーリーとは若干違ったが、結構奥深い! (^_-)

宗教ありきの展開だけに、日本の感覚とは違うが、洗脳的宗教は世界共通(笑)

めくるめく展開する心情が、まるでサスペンスを観ているようだった! (^_^ゞ

ラストは、人により捉え方が違うかも、結構考えさせられるね! (^_^)/

中高年向き? 若い人の意見聞きたい! 超超超オススメ!!! (≧∇≦)








らーめん 稲荷屋 @稲荷町

6月19日 水天宮前から稲荷町~♪

急な告知で、予定変更です(笑)

らーめん 稲荷屋にて、19日の限定!

20200619194046e0d.jpg

タイの味噌茶漬け風!

20200619194120ec4.jpg

良質な真鯛を使用した鯛茶漬け風の冷やしらーめん! (^o^)

スープは、優しい和出汁ベースで、酢橘の酸味と山椒の葉の苦味、紅蓼の風味で爽やか! (^_^)v

トッピングは、鯛刺身の胡麻味噌和えで、プリプリの真鯛に胡麻味噌の風味が堪らな~い!(b^ー°)

途中、全部をマゼマゼしたら、塩味から胡麻味噌味に変わるのもいい~♪

完成度の高い冷やし! 美味かった! \(^_^)/

次の冷やしも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








麺画廊 英 @水天宮前

6月19日 今日は、水天宮前~♪

今回は、煮干じゃないです(笑)

麺画廊 英にて、F.F.F. VOL.2!

202006191939049e4.jpg

新生姜冷彩麺!

2020061919400227b.jpg

スープは、得意の和出汁で鰹節、昆布、浅利に干貝柱香味油、新生姜すりおろしの風味あるアッサリした冷たいスープ! (^o^)

麺は平打ちの力強い麺で、サッパリスープにいい存在感~♪

薬味的なトッピングの野彩の羅臼昆布純米酢和えは、長ネギとオクラの純米酢和えで、和風な味わいがスープにピッタリ!(b^ー°)

メインの新生姜の醤油漬けは、爽やかなアクセントで、鶏チャーシューの上の和山椒もいい仕事している! (^_^)/

久々の単品御飯物は、周年でも大人気だった鶏モモジュレ飯で、毎回出して欲しい! (^з^)-☆

当然、スープハイリシャス~☆

20200619194025554.jpg

鶏モモジュレの冷やし新生姜茶漬け!

和出汁に、鶏の旨味がブレンドされ堪らな~い!(b^ー°)

少し味は濃いが、感動的な旨さ! (^_^)v

個人的にかなり好き! 美味かった! \(^_^)/

次の冷やしも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








八咫烏 @九段下

6月18日 新宿から九段下~♪

昨日はイベントだか、店限定は本日からです(笑)

八咫烏にて、期間限定ラーメン!

202006182015385ba.jpg

冷製 真夜中のもろこしつけ麺(チーズ追い飯付)!

20200618201555d9a.jpg

先付けはシナモンアップルティーで、シナモンがガツンと効いたアップルティー! (^o^)

つけ汁は、超濃厚なトウモロコシポタージュで、中にはウマウマな揚げワンタン! (^_^)v

麺は、存在感ある全粒粉平打ち麺で、下にはトマトピューレソースで、イタリアンな和えそば風! o(^o^)o

トマトソースで和えた麺を、トウモロコシスープに浸けると、甘味と酸味が交わり堪らな~い!(b^ー°)

トッピングは、鶏チャーシュー、椎茸煮、薬味等と、いつもながらナイス! (^_^)/

そして、スープ割がないからトマトソースカケリシャス~☆からのチーズ追い飯!

202006182016249eb.jpg

まず、シナモンアップルティーハイリシャス~☆

20200618201642b61.jpg

チーズアップルティーアイスリゾット!

最初はサッパリ楽しみたいね~♪

更に、つけ汁タシリシャス~☆

20200618201656253.jpg

真夜中のもろこし冷やし茶漬け!

トウモロコシとトマトの味わいが重なり、チーズとの相性も抜群! o(^o^)o

ご飯、もっと欲しかった(笑)

トウモロコシとトマト! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









 | ホーム |  次のページ»»