fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリ


鬼ガール!!

10月25日 池袋から渋谷に移動しての映画~♪

何だか、観たくなりました(笑)

鬼ガール!!

鬼ガール!!01

自分を好きになったら、鬼に金棒やん。

鬼ガール!!02

現代にも鬼伝説が残る大阪の秘境、奥河内を舞台にした青春映画。鬼の血をひく女子高生が仲間たちと映画作りにかける日々を、笑いと涙満載で描く。原作、脚本監修を務めるのは、『トリガール!』の原作や人気ゲーム『BanG Dream!』のストーリー原案と作詞を担当した中村航。主演は、『べっぴんさん』で知られる奥河内出身の井頭愛海。

鬼ガール!!03

高校に入学したばかりの鬼瓦ももか(井頭愛海)は鬼族の末裔(まつえい)で、自分の正体がバレないよう細心の注意を払って生きてきた。ところが憧れの高校生活は、幼なじみの蒼月蓮(板垣瑞生)に怪力女とからかわれたり、映画部の神宮寺岬(上村海成)からスカウトされたりするなどスリルの連続。アイドル的存在の先輩である岬にときめくももかは、オーディションでヒロインの座をゲットすべく映画部に入部する。

120194777_3397332440314679_8581940027476049805_n.jpg

わたしはそんなに鬼じゃない。

鬼ガール!!2

普通に、鬼がいて生活している、何気ありそうでなさそうなストーリー(笑)

鬼に纏わることわざも多く、現代でも鬼◯◯と使うから馴染みが深い~♪

バカバカしいストーリーだが、結構面白く見応えあるね!(b^ー°)

ラストは、何気にいいストーリーで、個人的には好き! (^_^)/

鬼好き必見! 親子観賞いいかも! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)









麺屋 六感堂 @池袋

10月25日 新宿から池袋~♪

今週は、贅沢です(笑)

麺屋 六感堂にて、24、26日の限定!

202010252220165c0.jpg

限定飯!

20201025222039aba.jpg

SUKIYAKI RAMEN(焼き松茸添え)&銀杏の炊込みご飯!

202010252220564c2.jpg

すき焼き風のTTM(たまごつけ麺)で、割下も使いエバラ風な味わい! (^_^)v

麺は珍しく外注で、山口や製麺所謹製平打ち縮れ麺で、卵にピッタリだね~♪

そして、つけ卵はマキシマムこいたまごで、麺をつけるとラーメンすきの装い! (^o^)

トッピングは、国産A4サーロイン、焼松茸、焼き豆腐、春菊、焼きネギ等で、豪華すき焼きだね! (^_^)/

銀杏の炊込みご飯は、サッパリ仕上がりで、すき焼きのお供にピッタリ! (^з^)-☆

そして、マキシマムこいたまごをご飯にハイリシャス~☆

202010252221295fa.jpg

GSTKG(銀杏のすき焼き卵かけご飯)!

TKGの最上級だね(笑)

外人の好きな日本食コラボ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








RAMEN RS 改 @新宿

10月25日 今日は、新宿~♪

おそらく23区では、コロナ明け最初のラーメンイートインです! (^_^ゞ

新宿タカシマヤにて、大北海道展!

新宿タカシマヤ大北海道展2020

今までのように行列が作れず、整理券になったから、戻らない客続出で、30人待ちが30分で店内へ(笑)

1週目イートインはRAMEN RS 改で、各日200食限り!

20201025221930fb1.jpg

背脂中華そば〈味噌〉!

202010252219536dc.jpg

スープは煮干しベースのサッパリ系で、味噌の味わいがストレートにくる! (^_-)

このサッパリ味噌に、背脂のインパクトが絶大で、物足りなさがない! (^_^)v

麺は西山製麺の平打ち縮れ麺で、北海道定番だね~♪

トッピングは、ロースとバラチャーシュー、太メンマ等で、おろし生姜がいいアクセント! (^_^)/

背脂煮干味噌! 美味かった! \(^_^)/

次の出店も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








サイコウノバカヤロウ 青森純情編

10月24日 そのまま、新宿で映画の連チャン~♪

土曜日の舞台挨拶は混むね(笑)

OP PICTURES+フェス 2020

EkXh5y9UwAclHXl.jpg

さらなる高みを目指して堂々帰還!

EkdDdf1UUAAerZR.jpg

毎年恒例のあの企画「OP PICTURES+フェス」が今年もテアトル新宿にて開催されます!

EkdDdf4VMAA4g53.jpg

サイコウノバカヤロウ 青森純情編!!!

ElBKiRRUcAAU_ob.jpg

ピンク映画のベテラン監督・竹洞哲也がメガホンをとった「サイコウノバカヤロウ」の続編。2019年に急逝した俳優・櫻井拓也が前作に続き、他人の痛みに真正面からぶつかる青年テルを演じた。ピンク映画制作会社・大蔵映画が一般劇場向けにR15+バージョンで製作した作品を上映する。

EJfc1Q3U0AA0flE.jpg

青森の実家に帰って来たテルは、東京で夢破れて実家で引きこもっている幼なじみの道夫と再会する。同じく幼なじみの雅美も加わり、3人は久々に行動をともにする。道夫の父と雅美に頼まれ、道夫を元気づけようと奮闘するテルだったが……。

サイコウノバカヤロウ 青森純情編0001

前に上映したサイコウノバカヤロウの続編で、昨年なくなった櫻井拓也氏の代表作であり遺作(泣)

竹洞監督らしい作品で、櫻井氏の魅力が全面に出ている! (^_^)v

川上奈々美さんがメッチャ可愛いが、ストーリーに関係ない無駄な濡れ場もいい~♪

ラストは、作品氏がカッコ良く、川上奈々美氏のコスプレも見物! (^_^)/

そして、上映後の舞台挨拶!

20201024231453f7c.jpg

他の客は、上野オークラで説明があったかもしれないが、新宿でしか観ない私は、当たり前のように櫻井氏の話されたのがショック! ( ノД`)…

昨年上映の時は亡くなってないからね! (-_-)

20201024231510381.jpg

そんな中、川上奈々美さんには癒されます! (^_^ゞ

櫻井拓也氏、ご冥福をお祈りします。

普通に櫻井氏が演じているのがステキ! 完全保存版に近い! 超超超オススメ!!!!! (≧∇≦)









女詐欺師レン キケンな情事を追え!

10月24日 そのまま、新宿で映画~♪

後半に、入りました(笑)

OP PICTURES+フェス 2020

EkXh5y9UwAclHXl.jpg

さらなる高みを目指して堂々帰還!

EkdDdf1UUAAerZR.jpg

毎年恒例のあの企画「OP PICTURES+フェス」が今年もテアトル新宿にて開催されます!

EkdDdf4VMAA4g53.jpg

女詐欺師レン キケンな情事を追え!

EjmetaXU4AAyGlQ.jpg

オリジナルビデオ映画界のベテラン監督・藤原健一が、人気セクシー女優の神宮寺ナオ主演で描いた作品。ピンク映画制作会社・大蔵映画が一般劇場向けにR15+バージョンで製作した作品を上映する..。

EhyYCW-VgAA-8_7.jpg

親を亡くし兄と2人きりで生きる少女レンは、詐欺師の良蔵に助けられる。兄はホストとして、レンは詐欺師見習いとして、良蔵の仕事を手伝っていた。今回の詐欺のターゲットは、ミュージシャンを売り出そうとする女性マネージャー。ところが、良蔵が世話になっているヤクザの元親分の浮気調査が絡み、事態は混迷していく。

202010231655252a3.jpg

詐欺師のバカしあいムービーで、オーソドックスなストーリーの映画! (^_-)

キャストの関係性が面白く、変な繋がりが魅力的~♪

女優陣のタイプがバラバラで、色んな魅力があるね!(b^ー°)

ラストは、オーソドックス過ぎてオチが丸分かりだが、スタンダードで悪くない! (^_^)/

神宮寺ナオファン必見! ストーリーもいい! 超超超オススメ!!! (≧∇≦)










凪地獄 @新宿

10月24日 東中野から新宿~♪

11月も営業ありそうですが、取り敢えず当初予定の最終です(笑)

凪地獄にて、西尾中華そばメニュー!

20201024231356a29.jpg

ガリガリ中華そば!

20201024231423121.jpg

数あるメニューの中でも、熱狂的なファンがいる人気メニュー! (^o^)

基本の鶏と魚介のスープに、ガーリックとガリ(生姜)を使ったラーメンで、辛味もあり食欲を刺激する! (^_^)v

中央の餡がガリガリのキモで、自家製XO醤のような仕上がりで、ソースとしてもウマウマ! (^_^)/

後のトッピングは、焼豚、豆もやし、ネギ等と鉄板ラインナップ~♪

常連さんに圧倒的人気! 美味かった! \(^_^)/

来月の営業も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








店名不明

10月24日 お茶の水から都内某所~♪

プレオープンサービスは、近隣サービスだから、顔見知りは貰えなかった(笑)

都内某所にて、まだ名前がない◯木氏新店にて、プレオープン!

20201024155417cd6.jpg

ラーメン&わんたん2つ!

20201024155434f24.jpg

某店のNo.2だった◯木氏の独立店で、修行先の雰囲気満載! (^o^)

複数の旨味が詰まった醤油スープは、香り良く修行先のスープを今風にした感じ! (^_^)v

トッピングは、豚ロース、バラチャーシュー、メンマに、追加の本日のわんたんは、生姜わんたんと海老入り肉わんたんで、得意のわんたんはウマウマだね! (^_^)/

会員サービスの青唐も、当たり前だけどメッチャ合う~♪

11月1日グランドオープン! 美味かった! \(^_^)/

オープンおめでとうございます! m(_ _)m

グランドオープン楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ラーメン 大至 @お茶の水

10月24日 稲荷町からお茶の水~♪

昨年は、1週間提供だから、念のために(笑)

ラーメン 大至にて、期間限定!

20201024155308a4d.jpg

そして、昨年同様作り方のPOP!

2020102415531793b.jpg

新蕎麦つけ麺!

20201024155344f9d.jpg

新潟県十日町 玉垣製麺所謹製 妻有新そばを使用したつけ麺! (^o^)

十日町スタイルは、練りからしを作ってから新そばを楽しむ! (^_^)v

風味がいいから、練りからしだけでもイケる! (^з^)-☆

つけ汁は、大至のデフォスープに、醤油をプラスした新そば仕様! (^_^)/

そして、蕎麦湯割り!

202010241554022f0.jpg

この蕎麦湯は、蕎麦粉入りスープで、風味がいいね~♪

シンプルに新そばを食べる! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








らーめん 稲荷屋 @稲荷町

10月24日 今日は、稲荷町~♪

昨晩、遅くから提供されていました(笑)

らーめん 稲荷屋にて、23日から限定!

20201024155220611.jpg

和風和牛塩らーめん!

20201024155250144.jpg

スープは、和牛肉に牛骨出汁に、鰹出汁ブレンドのサッパリ系牛スープ! (^o^)

1日寝かしたスープだから、鰹は支えに回り、絶妙なバランス感がある! o(^o^)o

トッピングは、ローストビーフ、牛スジ、バラ煮込み、大根煮、メンマ等で、ガッツリパワフルで食べ応えある! (^_^)/

全体的に、牛は柔らかくとろけるね~♪

高級な牛吸いみたい! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








やさしい男 インターナショナル・バージョン

10月23日 そのまま、新宿で映画の連チャン~♪

何か、ちょっと前にあった映画みたい(笑)

OP PICTURES+フェス 2020

EkXh5y9UwAclHXl.jpg

さらなる高みを目指して堂々帰還!

EkdDdf1UUAAerZR.jpg

毎年恒例のあの企画「OP PICTURES+フェス」が今年もテアトル新宿にて開催されます!

EkdDdf4VMAA4g53.jpg

やさしい男 インターナショナル・バージョン!!!

Ek7uIFSVgAI2anE.jpg

「よみがえりの島」の山内大輔監督が、事故物件で女の霊に取り憑かれた男の運命を描いたエロティックホラー。富川国際ファンタスティック映画祭2020招待作品。ピンク映画制作会社・大蔵映画が一般劇場向けにR15+バージョンで製作した作品を上映する。

EiZrevXVkAENtgB.jpg

不動産屋の江口は郊外の一戸建て物件を男性客に紹介するが、その男は家の中でこつ然と姿を消してしまう。実は江口が紹介した家は、過去に住人一家が不幸に見舞われたいわくつきの事故物件だったのだ。その後、江口の周囲では不可解な事件が続発するようになり……

EkxQqjkVgAYB1v8.jpg

始まった瞬間から、ビックリするほどホラーで、実話に基づいているのがいい(笑)

ピンクよりホラーのクオリティが高く、前半はピンクいらないと思った! (^_^;)

中盤からピンクがいい伏線になり、ホラー感をイカすね! (^_^)v

ラストは王道ホラーで、やりたい放題だね! (^_^)/

山内ホラー全開! ピンク好きでも、ホラー苦手な人はダメかも! 超超オススメ!!!! (≧∇≦)



















眠れる森のミチコ

10月23日 そのまま、新宿で映画~♪

丁度、折り返しです(笑)

OP PICTURES+フェス 2020

EkXh5y9UwAclHXl.jpg

さらなる高みを目指して堂々帰還!

EkdDdf1UUAAerZR.jpg

毎年恒例のあの企画「OP PICTURES+フェス」が今年もテアトル新宿にて開催されます!

EkdDdf4VMAA4g53.jpg

眠れる森のミチコ!!!

EjUBjnaVoAEjI-1.jpg

人気セクシー女優のあべみかこが主演を務め、ある事情から田舎で林業に従事する女性を演じた官能ドラマ。ピンク映画制作会社・大蔵映画が一般劇場向けにR15+バージョンで製作した作品を上映する。

EiyqvzEVoAA9Z_v.jpg

リストラに遭った浜崎智樹は、死に場所を求めてたどり着いた森で、林業に勤しむ男たちと出会う。成り行きで彼らの仕事を手伝うことになった智樹は、東京から来たという女性従業員・道子にひかれるが、全く相手にされない。そんなある日、道子を探す若い女性が東京からやって来て……。

20201010212551707.jpg

今回はストーリーが良く、ピンクなしでも勝負できる内容~♪

東京から訳ありの若者が集まり、自分を見付ける話は、エロがなかったら泣けるかも(笑)

主演のあべみかこのツンが凄まじく、ファンは堪らな~いシーン続出! (^_^ゞ

ラストも、キレイに締まっていて、流れがいい! (^_^)/

そして、上映後の舞台挨拶!

2020102323381227c.jpg

森羅万象さん出てきたら、笑いが起きた(笑)

20201023233823add.jpg

女優陣もセクシーで、あべみかこはツンのまま出て欲しかった! (^з^)-☆

あべみかこファン必見! 続編作って欲しい! 超超超超オススメ!! (≧∇≦)








凪地獄 @新宿

10月23日 高田馬場から新宿~♪

今週は、絶対外せません(笑)

凪地獄にて、西尾中華そば週替わりメニュー!

20201023231632a41.jpg

冷やし中華!

20201023231702011.jpg

時期外れの冷やし中華は、富士酢を使用していて、角のない優しい味わい! (^o^)

麺は、当然マサ配合麺で、この独特な食感は、冷やしに抜群だね!(b^ー°)

トッピングは、チャーシュー、もやし、キュウリ、トマト、茄子煮浸し、金糸卵等でオーソドックスながら上質! (^_^)/

さりげなく付いている、カラシもいいアクセント~♪

西尾の冷やし中華、懐かしく堪らな~い! 美味かった! \(^_^)/

明日行けるかな? 頑張って伺いま~す! (≧∇≦)








渡なべ @高田馬場

10月23日 早稲田から高田馬場~♪

昨日、お腹一杯で行けなかったリベンジです(笑)

渡なべにて、プチ限定らーめん!

202010232314441f5.jpg

熊本らーめん!

20201023231605ac4.jpg

船越先生、九州に想いを馳せるシリーズ第3弾は、熊本県 玉名らーめんで、ある店がモチーフらしいが、個人的には大輪かな? (^o^)

キレある豚骨スープは、シャープな旨味で、細麺との相性抜群! (^_^)v

トッピングは、薄丸チャーシュー、海苔、青ネギ等とシンプル~♪

玉名の特徴のニンニクチップのインパクトも抜群だね! (^_^)/

樹庵さんが作ってないのに、このクオリティはヤバい! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ラーメン 巌哲 @早稲田

10月23日 今日は、早稲田~♪

このメニューに、雨は関係ないね(笑)

ラーメン 巌哲にて、23日の限定ラーメン!

20201023231239f7a.jpg

秋の季節の献立!

20201023231306461.jpg

兵庫県淡路島由良産 鱧&鱧の肝&松茸ご飯!

2020102323133712b.jpg

スープは、鱧と松茸ブレンドのザ・日本の秋と言ったようなスープ! (^o^)

トッピングには、骨切り鱧に梅肉醤油、松茸スライス、水菜で、テンション上がりっぱなしのラインナップ! (^_^)/

肝はチリ酢で、濃厚な味わいをサッパリと! (^_^ゞ

残ったチリ酢で、鱧を食べるのも最高~♪

途中、酢橘を搾り土瓶蒸し風で食べるのもいい! o(^o^)o

このラーメンに、ウマウマ松茸ご飯は鉄板だね!(b^ー°)

当然、スープハイリシャス~☆

20201023231411ec5.jpg

鱧の松茸茶漬け!

毎年思うが、この茶漬けメッチャウマッだが、今年のクオリティはヤバいね! (^з^)-☆

天気は雨でも、気持ちは秋晴れ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







モンブランの女

10月22日 そのまま、新宿で映画の連チャン~♪

1週間終わりました(笑)

OP PICTURES+フェス 2020

EkXh5y9UwAclHXl.jpg

さらなる高みを目指して堂々帰還!

EkdDdf1UUAAerZR.jpg

毎年恒例のあの企画「OP PICTURES+フェス」が今年もテアトル新宿にて開催されます!

EkdDdf4VMAA4g53.jpg

モンブランの女!!!

Ek25hYgVMAIUj0X.jpg

うかみ綾乃の官能小説「モンブランを買う男」を映像化し、舞台でも活躍するセクシー女優・奥田咲が主演を務めた官能ドラマ。ピンク映画制作会社・大蔵映画が一般劇場向けにR15+バージョンで製作した作品を上映する。

20200323205326232.jpg

片田舎の小さな町。暗い過去を抱えるコンビニ店員・玲子は、不定期にモンブランを買っていく男のことが気になり、密かに「モンブランさん」と呼んで好意を抱いていた。ある日、玲子は彼が仕事仲間から暴行を受けている場面に遭遇し、衝動的に助ける。その出来事をきっかけに2人は一緒に暮らし始めるが、彼にはある秘密があった……。

d0d0ec2c.jpg

久々に、原作小説がある作品で、やっぱりストーリーがシッカリしている! (^_^)v

また、俳優陣も実力派で、観ていてシックリくるね!(b^ー°)

でも、ピンク映画の本線はバッチリで、エロさも凄い! (^_^ゞ

ラストは、今風な終わりで、何か人間味がある! (^_^)/

意外に女性向き? 官能小説好きも! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)








82年生まれ、キム・ジヨン

10月22日 九段下から新宿に移動しての映画~♪

タイミングが良かったです(笑)

82年生まれ、キム・ジヨン!!!

82年生まれ、キム・ジヨン01

大丈夫、あなたは一人じゃない。

82年生まれ、キム・ジヨン02

韓国で130万部突破のベストセラーとなり、日本でも翻訳され話題を呼んだ同名小説に基づく人間ドラマ。育児と家事に追われ、心が疲弊してしまった人妻の、少女時代からの心の軌跡を描き出す。『トガニ 幼き瞳の告発』『新感染 ファイナル・エクスプレス』に続いて3度目の共演となった、チュン・ユミとコン・ユの夫婦役での共演に注目だ。

82年生まれ、キム・ジヨン03

結婚を機に仕事を辞めたジヨン(チョン・ユミ)は育児と家事に忙殺され、時に閉じ込められているような感覚に陥ることがあった。ある日、ジヨンは他人が乗り移ったかのような言動をするようになり、さらにその時の記憶は全くなくなっていた。夫のデヒョン(コン・ユ)はジヨンにその真実を告げることができずにいた。

kim-ji-young-born-1982-south-korean-movie-poster.jpg

共感と絶望から希望が生まれた――

kim-jiyoung-poster.jpg

ベストセラー小説の実写化らしいが、このテーマの実写は賛否両論だね! (^_^;)

女性の苦悩が全面に出て、日本と変わらないと思った(笑)

夫婦愛、親子愛、兄妹愛が溢れているが、若干暗い! (^_^)v

ラストは結構意外で、まさかの展開だった! (^_^)/

夫婦観賞! 親子観賞! 超超オススメ!!! (≧∇≦)









八咫烏 @九段下

10月22日 恵比寿から九段下~♪

久しぶりに、開店で満席になりませんでした(笑)

八咫烏にて、期間限定ラーメン!

20201023000114ba6.jpg

豚キムチ - MY FIRST STORY -&特製ビビンバ&皿ワンタン!

20201023000129664.jpg

先付けはライチ烏龍茶で、独特の味わいだが、結構好み! (^o^)

スープは、イベリコ豚と背脂のスープと人参、玉ねぎ、大根、白菜、ラズベリーのベジポタブレンドの風味豊なポタージュ! o(^o^)o

多国籍のシチューみたいな味わいだね(笑)

キャビアを使用したニンニク塩辛自家製キムチ素をベースにした、紅芯大根カクテキ、白菜とニラのキムチ、キャベツのキムチ、穂先メンマのトマトキムチと多種多様なキムチ群! (^_^)/

メインの豚も胡麻油とニンニクのコンフィで、抜群の味わい! (^_^)v

特製ビビンバは、ひじきご飯にイベリコ豚煮込み、自家製ナムル等の盛り合わせ!

告知通り、マゼリシャス~☆

20201023000205037.jpg

ビビンバ飯!

全部混ぜると超ウマウマ混ぜ飯! (^з^)-☆

全ての材料が支えあっているね~♪

皿ワンタンは、海老香るワンタンで、酢醤油でサッパリ! (^_-)

ワンタンを食べた後の器、酢醤油が残っているから、ビビンバ飯を入れて、ライチ烏龍茶ハイリシャス~☆

202010230002183a9.jpg

ビビンバライチ茶漬け!

これまた抜群で、飲んだ〆に食べたら、涙がでるね!(b^ー°)

更に、ベジポタタシリシャス~☆

2020102300032235e.jpg

ビビンバベジポタ茶漬け!

野菜の風味が合わさり、少しコッテリ感もでるね! (^_^ゞ

満足度の高いセット! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








麺処 に志の @恵比寿

10月22日 今日は、恵比寿~♪

やっと始まったから、恵比寿現場は良かったです(笑)

麺処 に志のにて、新メニュー!

20201023000023b7c.jpg

帆立白醤油そば!

20201023000057025.jpg

オープン時には近日提供予定になっていたメニューが、17日より提供開始しました! (^_-)

スープは、枝幸の帆立に干し貝柱、利尻昆布、貝出汁、煮干し等をブレンドした白醤油仕立てで、優しい味わいにシャープな旨味! (^_^)v

白醤油の甘味と、出汁感が良く、ちょっとだけしょっぱいかな~♪

トッピングは、丼側は枝幸の帆立、穂先メンマ、大葉、別皿には鴨と鶏チャーシュー、白髪ネギ等と豪華ラインナップ! (^_^)/

好み的には、醤油よりこっち! 美味かった! \(^_^)/

限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









たわわなときめき

10月21日 そのまま、新宿で映画~♪

昨年の続編です(笑)

OP PICTURES+フェス 2020

EkXh5y9UwAclHXl.jpg

さらなる高みを目指して堂々帰還!

EkdDdf1UUAAerZR.jpg

毎年恒例のあの企画「OP PICTURES+フェス」が今年もテアトル新宿にて開催されます!

EkdDdf4VMAA4g53.jpg

たわわなときめき!!!

Ekx32-CWkAA0aTM.jpg

「ReLIFE リライフ」など商業映画も多数手がける古澤健監督のピンク映画初監督作「たわわな気持ち」の続編。キャストには人気セクシー女優の松本菜奈美とあけみみう、「ローリング」の川瀬陽太ら前作のメンバーが集結。ピンク映画制作会社・大蔵映画が一般劇場向けにR15+バージョンで製作した作品を上映する。

たわわなときめき0001

映画監督のカレンは、幼なじみである有名映画監督・須藤から、メキシコでの映画撮影に誘われる。突然のことに驚き喜びながらも、どこか違和感を覚え言葉を濁すカレン。彼女から自由に生きることを教えられた親友の綾は、いつもと違って歯切れの悪い彼女の様子が気に入らない。やがて、カレンがメキシコへ旅立つ日が迫り……。

Ekx32-CXYAA8RoZ.jpg

たわわな気持ちの続編だが、前作は少し忘れた(笑)

イメージは、前回ヒューマンドラマっぽかったのが、少しピンク映画寄りなったかな? (^_^)v

俳優陣は、ベテランから新人?までいて、キャラクター溢れるね!(b^ー°)

ラストは、少しコメディっぽく、何となくやりたい放題! (^_^)/

そして、上映後の舞台挨拶!

20201021225532254.jpg

川瀬さんがいると、笑いが絶えない(笑)

202010212255522d4.jpg

女優陣もセクシーで、本編真っ青だね! ヽ(´▽`)/

前作観た人必見! 古澤監督ファンも! 超超超オススメ!!! (≧∇≦)









星の子

10月21日 東京から新宿に移動しての映画~♪

今回の映画は、芦田愛菜だよ(笑)

星の子!!!

160000735008989709652.jpg

ちひろだけが、大好きな両親を信じた。

160000735009742589060.jpg

今村夏子による、野間文芸新人賞を受賞した同名小説を実写映画化。“あやしい宗教“を盲信している両親の元で暮らす娘が、次第に自身を取り巻く環境へ疑問を抱き、葛藤する姿を描き出す。幅広いフィールドで活躍する芦田愛菜が、『円卓 こっこ、ひと夏のイマジン』以来5年ぶりに実写映画で主演を務めた。監督・脚本は『日日是好日』の大森立嗣。

星の子0001

父(永瀬正敏)と母(原田知世)から惜しみない愛情を注がれて育ってきた、中学3年生のちひろ(芦田愛菜)。両親は病弱だった幼少期の彼女の体を海路(高良健吾)と昇子(黒木華)が幹部を務める怪しげな宗教が治してくれたと信じて、深く信仰するようになっていた。ある日、ちひろは新任の教師・南(岡田将生)に心を奪われてしまう。思いを募らせる中、夜の公園で奇妙な儀式をする両親を南に目撃された上に、その心をさらに揺さぶる事件が起きる。

160000735009329103643.jpg

信じる。愛する。大人になる。

160000735008961083412.jpg

意外にタンタンとした映画で、大きな盛り上がりがないね(笑)

予告ほど弊害はなく、なだらかに流れていく~♪

雰囲気的には、普通の女子中学生のヒューマンドラマ! (^_^)v

ラストの感動シーンも、結構タンパクだった! (^_^)/

芦田愛菜ファン必見! 親子観賞! 超超超オススメ!! (≧∇≦)








丸の内×JP47 ストリートレストラン @東京

10月21日 稲荷町から東京~♪

遂に、ラストになりました(笑)


丸の内×JP47 ストリートレストラン!

20201013200738d2d.jpg

丸の内仲通りで、有名シェフ監修のラーメンをキッチンカーで提供!

20201013200747f00.jpg

21~23日は 「サンス・エ・サヴール」料理長 鴨田 猛×熊本県!

20201013200757202.jpg

熊本味噌とショコラブランの天草大王ラーメン!

202010212255166a9.jpg

スープは、天草大王使用のチキンブイヨンベースで、ショコラ、クリーム、カリフラワー等を使った熊本味噌ダレ仕立て! (^o^)

一口目から洋風の味わいで、味噌との融合も面白い! o(^o^)o

トッピングは、天草大王鶏チャーシュー、茎ブロッコリー、水田ごぼう等と熊本県満載ラインナップ! (^_^)/

鶏チャーシューは2種類の部位で、モモもムネもウマウマだね~♪

フレンチ味噌! 美味かった! \(^_^)/

次の出店も楽しみです! 来年も宜しくお願いします! (≧∇≦)









らーめん 稲荷屋 @稲荷町

10月21日 秋葉原から稲荷町~♪

昨日、来れなかったリベンジです(笑)

らーめん 稲荷屋にて、期間限定!

202010212254416a2.jpg

ウスバハギとヒラガニのらーめん しお!

2020102122550086f.jpg

前日までは、ハギのみ使用だったがカニもブレンド! (^o^)

ウスバハギベースにカワハギ、ウマヅラハギをブレンド追い剥(笑)し、更にヒラツメガニを足したら、旨味の塊のようなスープ! (^_^)v

今回は、酒が効いていて、ハギの味わいに合うね~♪

トッピングは、鶏チャーシュー、豚挽肉、メンマ、三つ葉とシンプルテイスト! (^_^)/

続く鮮魚シリーズ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








饗 くろ喜 @秋葉原

10月21日 今日は、秋葉原~♪

仕事が早く終わり、明日の予定前倒し(笑)

くろ喜の夏麺 2020 第7弾!

20201021225326999.jpg

冷やしカレーそば&キーマカレー飯!

20201021225402743.jpg

夏麺1番人気が、満を持して10月に登場(笑)

スープは、和出汁に豆乳、スパイスの冷やしカレースープで、上には恒例の煮干マー油、バジルオイル、自家製ラー油のトリプル香味油! o(^o^)o

この油は、単独で楽しんだ後、混ぜるのがいいね~♪

そして、定番トマト麺にケイジャンチキン、ローストトマト、フライドポテト、ゴーヤ、レンコンの素揚げ、パプリカ等といつものラインナップ! (^_^)/

キーマカレー飯は、今年はヨーグルトソースとレーズンがかかっていて、自家製らっきょうもメッチャウマッ! (^з^)-☆

当然、スープハイリシャス~☆

20201021225425c4f.jpg

冷やしスープカレーライス!

キーマカレーにスープカレーが加わり、ガツンカレー(笑)

3種類のオイルの爽やかさもいい! (^_^ゞ

秋の夏麺! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








アブノーマル・ロデオ・ブルース

10月20日 そのまま、新宿で映画の連チャン~♪

まだまだ、前半です(笑)

OP PICTURES+フェス 2020

EkXh5y9UwAclHXl.jpg

さらなる高みを目指して堂々帰還!

EkdDdf1UUAAerZR.jpg

毎年恒例のあの企画「OP PICTURES+フェス」が今年もテアトル新宿にて開催されます!

EkdDdf4VMAA4g53.jpg

アブノーマル・ロデオ・ブルース!!!

アブノーマル・ロデオ・ブルース0001

「ファンシー」の廣田正興監督が、人間の業に翻弄される男たちの闇を描いたドラマ。主演は監督・俳優として活躍するアベラヒデノブ。榊英雄が刑事役で出演。ピンク映画制作会社・大蔵映画が一般劇場向けにR15+バージョンで製作した作品を上映する。

df4d622f-s.jpg

日出男は10代の頃に個性派俳優としてブレイク寸前だったが、友人・光司が起こした事件をきっかけに引退し、実家の自動車修理工場を継ぐことに。そんな彼の前に、光司が再び姿を現す。

アブノーマル・ロデオ・ブルース0002

冒頭が結末パターンのスタートで、1ヶ月前に戻り、更に15年前に戻る(笑)

サスペンス風ヒューマンドラマだが、要点がイマイチ不明かな? (^_^;)

女優陣の絡みは、ピンク映画っぽく、エロさがいいね~♪

ラストは、分かっていたオチだが、少し強引! (^_^)/

友達同士かな! 軽いマニア向き! 超超オススメ!!! (≧∇≦)











実りゆく

10月20日 早稲田から新宿に移動しての映画~♪

農家の感動が観たくて(笑)

実りゆく!!!

実りゆく01

笑顔にしたい、人がいる。

実りゆく02

未だ存在しない映画の予告編を制作する“MI-CAN 未完成映画予告編映画大賞“で好評を博し、映画化が実現した八木順一朗監督による青春映画。りんご農家の跡取りの青年が、夢であるお笑いの道を目指す姿や、父親との確執と関係の変化を描く。主演は、まんじゅう大帝国の竹内一希。田中要次、三浦貴大、小野真弓、山本學らが脇を固める。

1f83332b9fb01fa9bb37bd4f78eb73b1.jpg

長野県にある農家の跡取りの実。彼は母親の死後、父親とふたりでりんごを育てる一方で、週末になると東京へと通い、お笑いライブに出演していた。実は、母の死後笑わなくなった父を笑顔にしたいと考えており、遂に父にステージを見せる日がやってくるが……

実りゆく04

それは1本の予告編から始まった…。

実りゆく03

3分以内の予告編コンテストで、Mi-CAN男優賞を受賞しての本編製作~♪

リンゴ農家の感動だと思っていたら、漫才ストーリーだった(笑)

それでも感動はありで、さすが現役漫才師の苦悩が映像に出ていた! (^_^)v

ラストは感動漫才で、面白いのに泣ける! (^_^)/

まんじゅう大帝国ファン必見! リンゴ好きも! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)








ラーメン 巌哲 @早稲田

10月20日 市川から早稲田~♪

今季売り切れギリギリ間に合いました(笑)

ラーメン 巌哲にて、期間夜限定!

20201020222819050.jpg

魳塩味!

20201020222834da6.jpg

スープは、自家製魳干しとアラのブレンドで、キレある出汁感が塩味でシャープな仕上がり! (^o^)

メイントッピングには、自家製魳干し焼きがドーンと半身乗り、途中スープに崩すのもいい! (^_^)/

その他も、穂紫蘇、芽葱等と、上品な装いが堪らな~い!(b^ー°)

シンプルな構成でも、満足感あるね~♪

そして、魳干しがあるとご飯必須で、ご飯に魳干しノセリシャス~☆

202010202228495e9.jpg

魳干し丼!

ウマウマ白飯が、いくらでも入るね! (^_^ゞ

更に、スープハイリシャス~☆

20201020222927fc5.jpg

魳茶漬け!

解し魳が抜群で、涙が出そうだった(笑)

毎年やって欲しい! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ら~麺 あけどや @市川

10月20日 新小岩から市川~♪

ぐるっと千葉を買っていて、出遅れです(笑)

ら~麺 あけどやにて、月刊ぐるっと千葉20周年コラボ限定!

20201020222709152.jpg

千葉の恵み2020 丸ごと外房伊勢海老の極味噌トマトつけ麺!

20201020222731178.jpg

つけ汁は伊勢海老ベースの濃厚味噌トマトスープで、あけどやらしいパンチのある味わい! (^_^)v

中には、丸ごと伊勢海老、剥き海老、鶏団子等と贅沢仕様で、伊勢海老の頭の味噌をスープに溶かすのもいい! o(^o^)o

麺の上には、低温チャーシュー クリームチーズ、しめじとベーコン、小松菜和え等で、レンゲのバジルソースもナイス! (^_^)/

歯応えのいい全粒粉太麺に、バジルソースを絡めてもいいね~♪

そして割りご飯は、一旦店に預けて鍋につけ汁やスープ割、ご飯を合わせて、レンチンでモドリシャス~☆

20201020222804f6a.jpg

伊勢海老リゾット!

こうなると逸品料理だね!(b^ー°)

チーズがメチャクチャ合うね! (^_^ゞ

オールスターな装い丸ごとあけどや! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshiki @新小岩

10月20日 今日は、新小岩~♪

急な告知だからか、意外に行列少ないです(笑)

鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshikiにて、20~25日の限定!

20201020205625d51.jpg

鴨と松茸の塩そば!

2020102022265567d.jpg

スープは、鴨と松茸ブレンドの芳醇スープで、貝出汁使用の塩カエシが支えになっている! (^_^)v

鴨脂も効いていて、見た目以上にパワフル~♪

麺は柔らかい細麺で、松茸の味わいを持ち上げる! (^_-)

トッピングがネギだけの、かけ仕様でシンプルに麺とスープを楽しめる! (^_^)/

付け合わせのプチライスは、角切りの鴨チャーシューと松茸で、炙りが入り香ばしい! (^з^)-☆

当然、スープハイリシャス~☆

20201020235656957.jpg

鴨と松茸茶漬け!

この茶漬けが絶品で、いくらでも食べれそう! (^_^ゞ

別皿トッピングの変わりにプチライスだね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








みそ味専門 マタドール @北千住

10月19日 池袋から北千住~♪

夜勤前の腹ごしらえです(笑)

みそ味専門 マタドールにて、期間限定!

辛味醤油『改』&甘辛牛そぼろご飯!

2020101923302370b.jpg

以前にANNEXと岡山で提供していた、辛味醤油らぁ麺のブラッシュアップ版! (^o^)

スープは、牛出汁ベースに鶏、昆布ブレンドで蕃椒醤の甘辛な仕上がり! (^_^)v

辛さは弱めで、一般受けしそうな味わい~♪

トッピングは、牛バラ、甘辛メンマ、カイワレ等で、スープとの相性抜群! (^_^)/

そぼろご飯は、タンパクな味わいながら、牛の旨味が強くご飯がススむね! (^з^)-☆

当然、スープハイリシャス~☆

20201019233040257.jpg

甘辛牛茶漬け!

ユッケジャンクッパの雰囲気です! o(^o^)o

ここまでしいと、完成形じゃないね! (^_^ゞ

焼肉屋感が凄いね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







浅田家!

10月19日 そのまま、池袋で映画~♪

感動するために、観に来ました(笑)

浅田家!

160000653686682676651.jpg

それは、一生に一枚の家族写真。

160000654313485750926.jpg

写真界の芥川賞と呼ばれる木村伊兵衛写真賞を受賞している写真家・浅田政志の2冊の写真集『浅田家』『アルバムのチカラ』を原案にした家族ドラマ。『湯を沸かすほどの熱い愛』の中野量太監督が、4人家族の次男として育ち、写真家となった浅田政志の姿を通して“家族とは何か“を描き出す。二宮和也と妻夫木聡が、映画初共演を果たしている。

浅田家0001

家族を被写体にした卒業制作が高評価を得た浅田政志(二宮和也)は、専門学校卒業後、さまざまな状況を設定して両親、兄と共にコスプレした姿を収めた家族写真を撮影した写真集「浅田家」を出版し、脚光を浴びる。やがてプロの写真家として歩み始めるが、写真を撮ることの意味を模索するうちに撮れなくなってしまう。そんなとき、東日本大震災が発生する。

浅田家origin

「家族」を撮り続けた写真家と、彼を支え続けた「家族」の感動実話。

200717-TR-0910013.jpg

予告で思ったストーリーとは、ちょっと違うが、それなりに良かった! (^_^)v

主演級の俳優が脇を固めているから、演技自体幅があるね!(b^ー°)

ストーリーも、実話と思えないほど纏まっていて、結構波乱万丈! (^_^ゞ

ラストは、冒頭のフリが効いているから、いい感じかな! (^_^)/

やっぱり、家族観賞! 写真好きも! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)









 | ホーム |  次のページ»»