fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

01 | 2021/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -

カテゴリ


麺屋 翔 御徒町店 @御徒町

2月22日 秋葉原から御徒町~♪

また、鍋仕様かと思ったら違った(笑)

麺屋 翔 御徒町店にて、22~24日限定!

20210222172537488.jpg

銀鱈塩らーめん!

20210222172614f24.jpg

スープは、銀鱈ともみじブレンドで、鶏の味わいが強い乳化系! (^o^)

最初は、香味油に若干の銀鱈臭さがあるが、お酢を貰えば解消する! (^_-)

麺は中太モチモチ麺で、鶏が強いからいいね~♪

トッピングは、鶏チャーシュー、小松菜、メンマ、解しタラコ、海苔等で、柚子皮がいい仕事している! (^_^)/

比較的食べやすい仕上がり! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








饗 くろ喜 @秋葉原

2月22日 今日は、秋葉原~♪

相変わらず、大行列です(笑)

饗 くろ喜にて、塩そば&地鶏あぶら飯!

202102221725154fd.jpg

新しくなった看板メニューで、スープは鶏と煮干ブレンドで、塩ダレ自体も優しい味わい! (^_^)v

おろし生姜や生黒胡椒もインパクトあり、シンプルな塩味にアクセント~♪

麺は太平打ち麺で、シッカリした歯応えに小麦のいい味! (^o^)

トッピングは、叉焼、鶏チャーシュー、糸島メンマ、ドライトマト、穂紫蘇等で、バランス良く、特製じゃなくても豪華! (^_^)/

地鶏あぶら飯は、ご飯に丹羽黒どりの腹あぶらのミンチがタップリ乗り、破壊的抜群だね!(b^ー°)

当然、スープ「いん」です!

20210222211342ee2.jpg

地鶏の塩茶漬け!

あぶらミンチとスープが合わさり、スープ自体のコクが増すね! (^з^)-☆

茶漬けになっても、パワフルです! (^_^ゞ

くろ喜の新しい顔! 美味かった! \(^_^)/

限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









マーメイド・イン・パリ

2月21日 そのまま、渋谷で映画の連チャン~♪

何気に、人魚系好きです(笑)

マーメイド・イン・パリ!!!

マーメイド・イン・パリ01

夢のような恋に落ちる──

マーメイド・イン・パリ02

フランスのカリスマアーティスト、マチアス・マルジウが監督を務めたラブストーリー。恋に落ちた男性の命を奪う人魚と、失恋から恋心を抱かなくなった男の恋愛模様を描く。主演をニコラ・デュヴォシェル、ヒロインをマリリン・リマが演じた。ほか、ロッシ・デ・パルマ、ロマーヌ・ボーランジェ、チェッキー・カリョらフランスの名優が脇を固める。

117635993_179363673564949_5533788068446220219_o.jpg

老舗のバーでパフォーマーとして勤めるガスパール(ニコラ・デュヴォシェル)は、ある夜傷を負って倒れていた人魚のルラ(マリリン・リマ)を見つけ、保護する。出会った男たちを美しい歌声で魅了し、彼らの命を奪ってきた彼女はガスパールも手にかけようとするが、恋に破れた経験から恋する感情を無くした彼にはその歌声が全く効かない。そんな二人が、いつしか恋に落ちていく。

105809928_166180801549903_3652835800099079328_o.jpg

<恋を知らない人魚> と<恋を捨てた男>が奏でる心ときめくおとぎ話。

117186269_178790773622239_4121263812649687936_o.jpg

美しい人魚と心優しい男 運命に翻弄されるふたりの切なくもキュートな愛の物語。

UNE SIRENE A PARIS51F

フランスらしい映画で、作りがキレイだね!(b^ー°)

少し、人魚のクオリティが低いが、気にしないとイケる(笑)

メインの恋愛が何気に良く、諦めた恋と知らない恋の感じが上手く出ている~♪

ラストは、安定の定番で、誰もが納得だね! (^_^)/

人魚ストーリー好き必見! 世界のおとぎ話! 超超超オススメ!!! (≧∇≦)










スカイ・シャーク

2月21日 恵比寿から渋谷に移動しての映画~♪

ポスターが、パニックムービーっぽくないです(笑)

未体験ゾーンの映画たち2021

20210124152130841.jpg

今年は厳選に厳選を重ねた42本!「未体験ゾーンの映画たち2021」開催決定!!

スカイ・シャーク!!!

スカイ・シャークorigin

海のエサは喰い尽くした!

スカイ・シャークorigin02

ナチスが開発したゾンビ軍団とジェットサメによる襲撃を描いた、パニックアクション。ナチス第3帝国が生んだ極秘兵器が世界を破壊する様と、阻止すべく奔走する博士と娘たちの戦いを描く。『ゾンビ』『13日の金曜日』シリーズなどで特殊メイクを手がけたトム・サヴィーニが、特殊効果スーパーバイザーとして参加。出演はトーマス・モリスら。

f818f88906cd678c6dda077710d2790f.jpg

ある日、フランクフルト行きの飛行機が外部の襲撃に遭い、乗客全員が死亡した。一方、北極ではナチス第3帝国の巨大戦艦が発見され、極秘兵器が開発されていたことが判明する。それは遺伝子改変によって生まれたゾンビ戦士たちと、彼らが操るサメの戦闘機で……

large-cover.jpg

ナチスのゾンビ軍隊がサメで世界を襲う!

sascha_skysharks700.jpg

映画自体は、ピンクホラーアクションだが、実際はコメディみたいだった(笑)

ストーリーは、全く駄目だが、変に映像に凝っている! (^_^)v

全く無駄なキャラが、重要っぽく登場するのも面白い~♪

ラストは、全然盛り上がらず、エンドロール後の謎の予告も意味不明! (^_^)/

ちょっと、癖になる映画! マニア向き! 超オススメ!!!! (≧∇≦)
















らぁ麺屋 つなぎ @恵比寿

2月21日 そのまま、恵比寿で連食~♪

今年のマルチョウラストです(笑)

らぁ麺屋 つなぎにて、2月の限定麺B!

20210221204142ba5.jpg

ニラだくマルチョウらぁめん ~ホルモンカレー仕立て~ &ランチライス!

202102212042080c0.jpg

マルチョウシリーズ最終は毎年新作で、今年はカレー仕立て! (^o^)

スープベースは同じ動物系出汁で、カレーに白味噌を加えた和風カレー! (^_^)v

トッピングは、マルチョウ、ニラ、キャベツ、オニオンチップ等と変わらないが、カレーだと雰囲気変わるね! (^_^)/

ニラやキャベツも、カレーにイケるね~♪

やっぱり、ライスは必須です! (^з^)-☆

当然、スープ「いん」です!

20210221204408895.jpg

マルチョウラカレーライス!

ホルモンカレーだが、辛さ抑えたマイルド系! (^_-)

マルチョウ自体、ライスにピッタリ!(b^ー°)

新作マルチョウ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









noodle bar SAMAR @恵比寿

2月21日 今日は、恵比寿~♪

何となく、気になっていた店です(笑)

noodle bar SAMAR!

20210221154840739.jpg

塩らーめん&ルーロー飯 ハーフ!

20210221154853074.jpg

スープは、生ハムベースで、魚介、動物系、ポルチーニ茸等ブレンドで、複雑な旨味あるスープ! (^o^)

カエシは、ハーブと3種類の塩を使い、優しいながら香りがいい! (^_^)v

麺は、希須林監修の細麺で、歯切れ良く食感がいいね~♪

トッピングは、三元豚のポルケッタチャーシュー、ルッコラ、山えのき等で、味変のタプナードも良く洋風感が強い! (^_^)/

ルーロー飯は、香辛料がバッチリ効いた豚バラ肉煮に、パクチー、漬物と、バランスがとれキレイな仕上がり! (^з^)-☆

少し、ご飯がビチャビチャなのが苦手(笑)

当然、スープ「いん」です!

20210221154917dca.jpg

ルーロー茶漬け!

この豚肉の味付けと、スープが相性抜群! (^_^ゞ

パクチーや漬物も、茶漬けで威力発揮! (^_-)

飛び抜けた味ではないが、安心感ある味わい! 美味かった! \(^_^)/

近くに行ったら、また伺いま~す! (≧∇≦)









私は確信する

2月20日 池袋から有楽町に、移動しての映画~♪

実話だけに、興味津々です(笑)

私は確信する!!!

私は確信する01

冤罪か、有罪か―。

私は確信する02

真実は二重の歪みにひそむ。

私は確信する04

フランスで実際に起きた“ヴィギエ事件“を基にしたサスペンス。妻を殺害したとされ、“ヒッチコック狂による完全犯罪だ“とメディアに注目された夫の姿と、彼の無実を信じるシングルマザーや弁護士の奮闘を描く。出演はマリーナ・フォイス、オリヴィエ・グルメら。アントワーヌ・ランボー監督が事件の裁判を傍聴し、作品にリアルさを与えた。

私は確信する03

3人の子供たちを残して行方不明になった妻スザンヌ・ヴィギエの殺害容疑で、夫である大学教授のジャックが起訴される。彼の無実を信じるシングルマザーのノラ(マリナ・フォイス)は、腕利きの弁護士デュポン=モレッティ(オリヴィエ・グルメ)に弁護を直訴し、自らアシスタントとなって事件の調査を開始。刑事、ベビーシッター、スザンヌの愛人らの証言はそれぞれに食い違い、やがて新たな疑惑と真実が浮かび上がる。

61nk1OzUgKL.jpg

ヒッチコック狂の“完全犯罪”と物議を醸した未解決事件。

ce311d4034db860e.jpg

真実が分からないままの裁判で、有罪や無罪の確証もない! (^_^)v

元裁判員と弁護士のアンバランスなコンビが良く、何気に夢中になるね!(b^ー°)

思い込みの怖さが、ハッキリ出たストーリー~♪

ラストは、未解決事件だけに、スッキリはしないね! (^_^)/

サスペンス好き必見! いつか真相を知りたい! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)








麺屋 六感堂 @池袋

2月20日 新宿から池袋~♪

もう、春ですね(笑)

麺屋 六感堂にて、20~22日の決定!

20210220201940431.jpg

ラム白湯ばっけ味噌ラーメン!

20210220202004b55.jpg

スープは、ラムと鶏白湯ベースで、自家製ばっけ味噌をタップリ合わせたスープ! (^o^)

ラムの旨味にばっけの風味がアダルティで、大人のスープだね~♪

意外にライト白湯仕上がりで、サラサラスープにばっけ味噌の味わいが堪らな~い!(b^ー°)

トッピングは、ラムロースト、蕗の薹煮浸し、蕗煮浸し、蕗の葉炒め煮、蕗の薹天ぷら等と蕗まみれ! (^_^)/

そして、限定飯!

202102202020210c1.jpg

鹿肉とばっけ味噌のまぜご飯!

20210220202050245.jpg

解しラム肉とばっけ味噌をごはんと敢えて風味豊で、おにぎりとか合うね! (^з^)-☆

当然、スープ「いん」です!

20210220211434647.jpg

鹿肉とばっけ味噌茶漬け!

リゾット風茶漬けで、どことなく田舎な感じの味わい! (^_^)v

正に、蕗の為の蕗による蕗の限定! 美味かったです! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)










02/26のツイートまとめ

showzo1217

ツナガレラジオ~僕らの雨降Days~ https://t.co/w7nBIOjmQ7
02-26 21:06

凪地獄 @新宿

2月20日 そのまま、新宿でラーメン~♪

今週から、昼は土曜日だけです(笑)

凪地獄にて、西尾中華そばメニュー!

冷やし味噌中華!

2021022020185473f.jpg

今週も、冷やし出来るよ一言で、更に味噌でも大丈夫と言われて決定! (^o^)

西尾の味噌は、結構サラサラタイプだから冷やしも対応できるだけでなく、温かい味噌より風味がいい! o(^o^)o

今回は、北海道小麦粉単一のモチモチ麺を選択したが、これが冷やしにナイスマッチして、満足度120%! (^_^)/

トッピングは、味噌定番短冊チャーシュー、もやし、メンマ、白髪ネギ、山椒の葉等で、炭火焼きチャーシューは、先週よりレベルアップ~♪

今まで食べた冷やし味噌でもトップレベル! 美味かった! \(^_^)/

次の営業も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ツナガレラジオ~僕らの雨降Days~

2月20日 そのまま新宿で映画~♪

観る予定ではなかったが、映画館来たら観たくなった(笑)

ツナガレラジオ~僕らの雨降Days~

ツナガレラジオ~僕らの雨降Days~01

すべての若者、元若者に捧ぐ映画──

ツナガレラジオ~僕らの雨降Days~02

2020年7月に3周年を迎えたWEBラジオ番組、『おしゃべや』の番組パーソナリティが出演を果たした、オリジナルストーリーの人間ドラマ。夢に破れた10名の若者が山奥の町で共同生活しながら、町おこしのためラジオ番組の製作に挑む様を描く。番組でおなじみの西銘駿、飯島寛騎、橋本祥平らが出演。監督は『ほしのふるまち』の川野浩司。

ツナガレラジオ~僕らの雨降Days~03

神奈川県伊勢原市大山。豆腐店を改装したラジオ局・あふりラジオから、かつて父親が放送していた番組を復活させて再び地元の人々を楽しませようと思い立ったニガリ(飯島寛騎)。彼を筆頭に、元劇団員の構成担当アクト(西銘駿)、料理番のクッパ(阿久津仁愛)、ミキサー担当のミュート(井阪郁巳)、番組ディレクターのコーシ(橋本祥平)など、職業も年齢もバラバラの若者10人が共同生活を送りながら番組を制作する。流行を巧みに取り入れて番組を放送していた彼らだが、打ち切りの危機に見舞われる。

ツナガレラジオ~僕らの雨降Days~04

”ワケアリ”男子が贈る、青春プレイリスト!!

ツナガレラジオ~僕らの雨降Days~05

人気webラジオのパーソナリティーの映画だけあり、ラジオの裏舞台が鮮明! (^_^)v

まぁ、実際にこの規模のラジオで10人は多いけどね(笑)

細かい内容より、今回は曲が抜群で、中高年にとっては、懐かしい曲が目白押し! o(^o^)o

ラストは、タンパク&シンプルで、流れで纏めた! (^_^)/

ラジオ好き必見! おしゃべやリスナー必須! 超超オススメ!!!! (≧∇≦)









えっちゃんラーメン。 新宿店 @新宿

2月20日 今日は、新宿~♪

何気に、この系列初です(笑)

えっちゃんラーメン。新宿店にて、朝ラー!

202102201131299ab.jpg

中華そば!

20210220113142ef4.jpg

今だ謎に包まれているチェーン店で、朝6時半より営業してメニューは昼と同一! (^o^)

スープは、動物系と魚介ブレンドのアッサリ系で、優しい醤油味が飽きないね! (^_^)v

麺は平打ち中細麺で、スッキリ癖なくいいね~♪

トッピングは、煮豚、メンマ、ネギとシンプルながらタップリ仕様! (^_^)/

こういうラーメン屋は嬉しい! 美味かった! \(^_^)/

懐かしい店員にも会えて良かった! また伺いま~す! (≧∇≦)








ソラノイロ ARTISAN NOODLES @麹町

2月19日 早稲田から麹町~♪

夜に、ARTISAN NOODLES営業は、レアです(笑)

ソラノイロ ARTISAN NOODLESにて、19日の夜限定!

2021022007574287e.jpg

曽於ポークの味噌ラーメン!

202102200758192f4.jpg

札幌スタイルの味噌ラーメンで、具材を炒めて鍋でスープを合わせるタイプ! (^o^)

炒める時に、曽於ポークのバラ肉を使用し、デフォスープで作るが、出汁の雰囲気は全く別物! o(^o^)o

麺は、味噌専用の中太自家製麺で、モチモチした食感が味噌にいいね~♪

炒め野菜意外にも、もち豚チャーシュー、コーン等が入り、生姜の千切りがいいアクセント! (^_^)/

王道的な味噌! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ラーメン 巌哲 @早稲田

2月19日 新宿から早稲田~♪

久々の洋風です(笑)

ラーメン 巌哲にて、19、20日の創作塩つけ麺!

20210220075506bea.jpg

高知県土佐清水産 石鯛 【ブイヤベース仕立て】!

20210220075525a9e.jpg

つけ汁は石鯛出汁ベースで、サフラン仕立てのブイヤベース仕様で、中には石鯛ポワレ、アシアカ海老、ムール貝、蕪等とミニブイヤベース! (^_^)v

サフランの香りが堪らなく、トマトがいい支えだね!(b^ー°)

麺の上には石鯛刺身で、ソルトオリーブオイルで楽しめる! (^o^)

付け合わせのバケットは、隣のイトウベーカリーの焼きたてで、店主がなかった事にしようとしたルイユソースに漬けて食べるとメッチャウマッ! (^_^)/

そして、創作つけ麺限定!

20210220075702c06.jpg

スープ割からのチーズ茶漬け!

202102200757147f7.jpg

今回も、トリプル仕様です(笑)

そして、色々入れてのスープ「いん」です!

202102200757280f2.jpg

洋風石鯛茶漬け!

この茶漬けに、残ったソルトオリーブオイルを入れると、味が引き締まる~♪

こうなると、海鮮リゾットだね! o(^o^)o

洋風つけ麺の基本型になるかも! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









哀愁しんでれら

2月19日 そのまま、新宿で映画の連チャン~♪

シンデレラストーリー(笑)

哀愁しんでれら!!!

哀愁しんでれら01

シアワセすぎる。

哀愁しんでれら02

『3月のライオン』などの脚本を手掛けた渡部亮平監督が、“TSUTAYA CREATORS’ PROGRAM“で2016年にグランプリを受賞した脚本を映画化したサスペンス。平凡な女性が一晩で不幸のどん底に落ちたことをきっかけに、数奇な運命をたどっていく様を描く。主演を土屋太鳳が務め、田中圭、COCO、山田杏奈らが共演する。

36744f083703aac3514266efec1042eb.jpg

児童相談所で働き、平凡な毎日を送っていた小春(土屋太鳳)。だが、祖父が倒れて車で病院に向かうも事故に遭遇し、父親が飲酒運転で連行されてしまう。さらに、自転車屋を営んでいた自宅は火事になって廃業になった上に、恋人が自分の同僚と浮気している現場を目にしてしまう。全てを失って打ちひしがれる中、離婚歴がある裕福な開業医・大悟(田中圭)と出会う。8歳になる彼の娘ヒカリと打ち解け、彼からプロポーズされた小春は結婚し、一気に幸せの頂点に立つ。

哀愁しんでれ088873

足のサイズしか知らない王子様と結婚したシンデレラは本当に幸せになれたのでしょうか…?

哀愁しんでれら2

まさに、ブラック童話現代版で、今風なストーリー(笑)

ずっと、洗脳されると、人間はもろく壊れていくね! (^_^;)

裏表ある演技を、主演たちや子役も上手く演じている~♪

ラストは結構衝撃的で、昭和の問題ドラマのようだった! (^_^)/

シンデレラ好き必見! 女性向きかな! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)








ノンストップ

2月19日 水天宮前から新宿に移動しての映画~♪

ラーメン屋のオープンが遅れて間に合わず、その後地震の影響で上映中止、3度目の正直です(笑)

ノンストップ!!!

ノンストップ1

〈地上10000メートル〉の緊急ミッション発生!

160985451418449149499.jpg

『消された女』のイ・チョルハが監督を務めた密室アクション。とある正体をお互いに隠した夫婦が、搭乗した旅客機で北朝鮮のテロリストに遭遇し果敢に立ち向かう様を描く。2020年秋に結成された音楽ユニット、“REFUND SISTERS”のオム・ジョンファが謎多き女主人ミヨンを熱演。パク・ソンウンがミヨンを溺愛する夫役を演じた。

kq8xm_3f.jpg

ハワイ旅行に当選した、パソコン修理工のソクファン(パク・ソンウン)と揚げパン屋の主人のミヨン(オム・ジョンファ)夫婦。ビジネスクラスにミヨンと娘のナリ、エコノミーにソクファンと分かれて旅客機に乗り込み、人生初の海外旅行に胸を踊らせていたが、北朝鮮のテロリストが機内を占領してしまう。しかし、テロリストに襲われたミヨンは、瞬く間に相手を打ちのめし、機内のさまざまな備品を武器にして戦いを続ける。

ノンストップ0003

お互い正体を隠した家族がハイジャックに?

ノンストップ0002

超ド級スパイアクション!

ノンストップunnamed

元スパイと元エージェント夫婦とハイジャック犯との上空バトル、聞いただけでワクワクする! (^_^ゞ

ストーリーは、思っていたのとちょっと違うが、中々興奮する展開~♪

怪しい人物が複数登場するのも、盛り上がるね!(b^ー°)

ラストは、伏線回収からのお決まりのオチ! (^_^)/

スパイ映画好き必見! 何か観たくなる! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)









noodle art gallery Ryota Tezuka @水天宮前

2月19日 秋葉原から水天宮前~♪

恒例だけど新しい(笑)

noodle art gallery Ryota Tezukaにて、ReTour VOL.6!

20210220075356f1e.jpg

透豚 ~スケルトン~&トマトガーリック飯!

202102200754162f9.jpg

透豚は、簡単に言うと塩豚清湯で、今回は塩ダレにスペイン産のニンニクが入った芳醇スープ! (^_^)v

アッサリながらパンチの効いたスープで、後味のニンニクがシビれる~♪

麺は、オークションに似た強力粉配合で、多加水な仕上がりが、メチャクチャ面白い食感! (^_^ゞ

トッピングは、ロースチャーシュー ガーリックオイル仕立て、フリルレタスと新玉ねぎのガーリックオイルマリネ等で、このスープにレタスが堪らな~い!(b^ー°)

〆飯は、ブログ限定のトマトガーリックが入った羽釜ごはんで、透豚スープにピッタリだね! (^_^)/

当然、スープ「いん」です!

202102200754516ba.jpg

透豚トマト茶漬け!

トマトリゾット風な茶漬けで、ガーリックがいい塩梅! (^o^)

結構、爽やかだね! (^_-)

大人気スケルトン! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








饗 くろ喜 @秋葉原

2月19日 今日は、秋葉原~♪

塩を待ってたが、別のメニューがあった(笑)

饗 くろ喜にて、19日のメニュー!

2021022007523711d.jpg

富士幻豚の叉焼麺!

20210220075333e73.jpg

スープは、鶏に煮干ブレンドの塩そばの出汁で、そこに香りある醤油ダレ! (^_^)v

このスープに、タップリの刻み生姜が合わさり、ポカポカウマウマ! (^o^)

平打ち手揉み麺も、シッカリした存在感~♪

トッピングの富士幻豚の叉焼は、甘い脂身が多めで、スープに溶けると旨味もアップ! (^_^)/

今までの醤油より好み! 美味かった! \(^_^)/

次は塩だな! また伺いま~す! (≧∇≦)








トラップ・ガール

2月18日 麹町から池袋に移動しての映画~♪

探偵物いいですね(笑)

トラップ・ガール!!!

トラップ・ガールorigin

月夜に照らされた真実の影

トラップ・ガールorigin2

『アニメ女子・外伝 ~藍の翼・カーレッジ~』の菅学が監督を務めた、シリアスドラマ。幼少期に起きた轢き逃げ事件によって両親を失った女が犯人に復讐を果たすため、深い調査を行う探偵調査員=“トラップ・ガール“として奔走する様を描く。元NGT48の北原里英が復讐に燃える主人公を熱演。ほか、弓削智久、波岡一喜らが共演を果たした。

トラップ・ガール0005

幼少期に轢き逃げによって両親を失った、真瀬参月。彼女は犯人に復讐するため高校卒業後に上京し、社長・本村諒の探偵事務所で“トラップ・ガール“として働いていた。そんなある日、30歳の誕生日を控えた参月に、犯人に関する有力な情報が舞い込むが……

トラップ・ガール0004

満月の夜、彼女が目の当たりにしたのは一体・・・ 止められない復讐心か?それともかけがえのない愛か?

トラップ・ガール0003

設定がよく分からず、ハニートラップ風の探偵がイマイチピンとこない! (^_^;)

疑似恋愛と本当の恋愛の区別もイマイチで、主人公の好きな人も不明(笑)

過去のしがらみと、恋愛を合わせたのはいかが、緊迫感がないかな! (^_-)

ラストは、バタバタ演出で流石に意外だった! (^_^)/

北原里英ファン必見! 惜しいけどね! 超超オススメ!! (≧∇≦)









夜空ノイロ @麹町

2月18日 新小岩から麹町~♪

焼干し好きです(笑)

夜空ノイロにて、18日の限定!

20210218182005274.jpg

青森県産焼干し中華そば!

202102181820448ae.jpg

スープは、丁寧に取った焼干しで、上品な仕上がりのスッキリスープ! (^o^)

油は少し多めだが、焼干しの香りがいいね~♪

麺は、昼の麺を細くしたツルツル麺で、のど越しが最高! (^_^)v

トッピングは、レアチャーシュー、メンマ、小松菜、三つ葉、もち豚団子で、団子がインパクトあり満足感ある! (^_^)/

バランスのいい出来上がり! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshiki @新小岩

2月18日 市川から新小岩~♪

まさか、昼に行けると思いませんでした(笑)

鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshikiにて、18日定休日限定!

20210218165613eca.jpg

牡蠣と帆立そば 塩 プチライス付!

20210218165703870.jpg

スープは、牡蠣ベースの清湯で、香味油に帆立油の芳醇スープ! (^o^)

バランス良く合わさり、とちらの味もジンワリくる~♪

トッピングは、牡蠣のコンフィ、帆立貝柱の刺身、春菊、焼きネギ等で、レモンスライスがアクセント! (^_^)/

別器は味変の牡蠣ペーストで、途中入れると牡蠣風味が広がる! o(^o^)o

プチライスは、牡蠣ペーストご飯で、味変のペーストに葱味噌を加えたご飯用! (^з^)-☆

付け合わせのしめじも、いい取り合わせだね!(b^ー°)

当然、スープ「いん」です!

20210218165713c28.jpg

牡蠣と帆立の茶漬け!

牡蠣ペースト入りだから、意外にパワフル! (^_^)v

大葉が、箸休めになるね! (^_-)

高級貝コラボ麺! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







ら~麺 あけどや @市川

2月18日 今日は、市川~♪

1日提供が遅れ、仕事が早く終わり伺えました(笑)

ら~麺 あけどやにて、期間限定!

20210218165542658.jpg

丸ごとワタリガニ濃厚トマトクリ~ムら~麺!

2021021816555902c.jpg

スープは、動物系濃厚スープに渡り蟹ブレンドした味噌味で、更にトマトと生クリームを合わせた、マイルドクリーミー味噌! (^_^)v

香味油も渡り蟹オイルで、昨年より蟹感が強い~♪

麺は、麺屋棣鄂の平打ち手もみ麺で、濃厚なスープがよく絡む! (^o^)

トッピングは丸ごとワタリガニで、蟹ほぐし、蟹味噌、蟹爪、刻みチャーシュー等と蟹一杯平らげる! (^_^)/

今年はパワーアップ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ラーメン 巌哲 @早稲田

2月17日 渋谷から早稲田~♪

みんな写真見て、食べたくなりました(笑)

ラーメン 巌哲にて、月から木夜限定献立!

202102171945336e7.jpg

鴨蒸籠&鴨ロース!

20210217194556e39.jpg

個人的には、5年振りの鴨蒸籠で、久しぶり過ぎて見ただけでキラキラ眩しい(笑)

つけ汁は、熟成醤油を使用した鴨スープで、中には鴨肉、鴨フォアグラつくね、キノコ、笹打ち葱等と豪華! (^_^)/

麺の全粒粉細麺がメッチャウマッで、半分以上そのままで食べちゃった! (^_^ゞ

付け合わせの薬味は、ホースラディッシュ、柚子七味で、つけ汁だけでなく追加トッピングの鴨ロースにも合うね!(b^ー°)

5年前よりクオリティアップした気がする! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ファブリック

2月17日 神保町から渋谷に移動しての映画~♪

カルトホラーは、少し苦手です(泣)

未体験ゾーンの映画たち2021

20210124152130841.jpg

今年は厳選に厳選を重ねた42本!「未体験ゾーンの映画たち2021」開催決定!!

ファブリック!!!

186398_1.jpg

殺しのドレス。

ファブリックorigin

『ミッドサマー』などで知られる、“A24”が米配給を担当したホラー。デパートで購入した赤いドレスに禍々しい呪いが宿り、周囲で恐怖の怪現象が巻き起こる様を描く。マリアンヌ・ジャン=バプティスト、シセ・バベット・クヌッセンらが出演。監督は『バーバリアン怪奇映画特殊音響効果製作所』で注目を集めた、ピーター・ストリックランド。

ファブリック001

ある日、シーラは冬のセール中のデパートで赤いドレスを購入する。離婚直後の彼女は、それに幸運の贈り物のような魅力を感じていた。そんな折、新たな出会いを求めドレスを着てデートに向かったシーラだったが、自分の胸に謎の発疹ができていることに気づく。

In_Fabric-471632680-large.jpg

不気味なデパートで“それ”に袖を通した時、恐怖の時間が始まる。

ファブリック1

簡単に言うと、呪いの赤いドレス! (^_^)v

何気に、2部構成になっていて、最初は突然終わるね! (^_-)

後半のストーリーも、リンクしていて、恐怖の連動的だが、主旨が分からない(笑)

ラストは、意外に意味が分からなく、少しグダグダかな! (^o^)

カルトホラーファン推奨! 予想よりスンナリ観れる! 超超オススメ!! (≧∇≦)











海老丸らーめん @神保町

2月17日 新小岩から神保町~♪

仔羊と聞いていたから、待ち遠しかったです(笑)

海老丸らーめんにて、期間限定!

2021021719430394f.jpg

仔羊らーめん 酸味のアクセント!

20210217194412432.jpg

スープは、アニョーのジュがベースで、濃厚な旨味に後味の仔羊が堪らな~い!(b^ー°)

このスープに、シェリーワインビネガーで酸味をプラスさせ、スープだけでも満足感がある! o(^o^)o

細麺がベストマッチで、スルスル食べれる! (^з^)-☆

トッピングは、仔羊ロースト、プチトマト、ズッキーニ、紫蘇の新芽、ミント等で、仔羊との相性抜群! (^_^)/

そして、限定リゾット!

20210217194432bad.jpg

今回は、仔羊ロースト、仔羊の甘露煮、卵黄! (^o^)

まずは、「すてあ」です!

20210217194453280.jpg

仔羊焼飯!

仔羊の甘露煮を混ぜて炒めると、抜群に旨い~♪

このまま、全部食べたかった(笑)

最後は、スープとチーズ「いん」です!

20210217194515f2f.jpg

仔羊リゾット!

スープを入れると、仔羊の風味が上がるね!(b^ー°)

チーズも当然相性ヨシ! (^_^ゞ

ずっと食べていたい! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









麺屋 一燈 @新小岩

2月17日 今日は、新小岩~♪

仕事が早く終わり、行くとこ悩みました(笑)

麺屋 一燈にて、2月の水曜日限定!

貝と鶏出汁そば!

202102171605530ad.jpg

先月の貝出汁そばから鶏をブレンドした、貝と鶏の淡麗スープ! (^o^)

比較的鶏が強く、後から貝がくる! (^_^)v

麺は、いつものしなやか細麺で、鶏清湯にはこれだね~♪

トッピングは、鶏チャーシュー、豚チャーシュー、笹打ち葱とシンプルテイスト! (^_^)/

得意の鶏出汁! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








らーめん 稲荷屋 @稲荷町

2月16日 渋谷から稲荷町~♪

今までの、稲荷屋で一番混んでいます(笑)

らーめん 稲荷屋にて、16~18日夜限定!

20210217070439726.jpg

焼き白子の和えそば!

20210217070456955.jpg

和えそばは、和出汁ベースの冷やし仕様で、カラスミがかかって風味がいい! (^o^)

別皿にはドーンと炭火焼き白子で、濃厚な味わいで、ツマミにも最適! (^_^)v

麺のトッピングには、芽葱、穂紫蘇で、酢橘は麺でも白子でも合うね~♪

途中、麺と混ぜるのもありだね!(b^ー°)

そして、時間差で出てくるあなご飯!

20210217070540418.jpg

こちらも炭火焼きで、ご飯も穴子もタップリ! o(^o^)o

焼き穴子とご飯の間には、ガリが仕込んであり、脂の乗った穴子が爽やか! (^_^)/

こちらがメインと思う美味しさ! ヽ(´▽`)/

最後に、スープ「いん」です!

20210217070555a96.jpg

穴子茶漬け!

和出汁と白子を少し入れての茶漬けで、ガリがメッチャいい仕事している! (^_^ゞ

食べ終わった時の満足感がハンパない! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








02/22のツイートまとめ

showzo1217

@menya_iyabi おめでとうございます。
02-22 11:10

デンマークの息子

2月16日 曙橋から渋谷に移動しての映画~♪

最初は、題名が意味不明でした(笑)

未体験ゾーンの映画たち2021

20210124152130841.jpg

今年は厳選に厳選を重ねた42本!「未体験ゾーンの映画たち2021」開催決定!!

デンマークの息子!!!

186400_1.jpg

テロ、移民、人種差別──。

デンマークの息子0002

ウラー・サリムが監督を務めた、長編デビュー作となる社会派サスペンス。2025年のデンマークを舞台に、首都コペンハーゲンで横行するテロ事件や移民問題、人種差別をリアルに描く。近未来の設定でありながら、現代で起こりうる社会問題を風刺した一作だ。出演はザキ・ユーセフ、モハメド・イスマイル・モハメド、イマド・アブル=フールら。

82021558_2698695566879009_615342562953134080_n.jpg

2025年、デンマークの首都・コペンハーゲン。爆破テロから一年が経ち、党首マーティン・ノーデル率いる、移民排斥を訴える極右政党“国民英雄党”が支持率を増していた。19歳のアラブ系移民・ザカリアは、兄貴分のアリと共にノーデルの暗殺を計画し……

sons-of-denmark.jpg

現代の世界的問題にメスを入れた骨太サスペンス!

81_bkZ4MEx.jpg

題名がテロ組織名と、言われてみれば、っぽいよね(笑)

かなりマイナーな展開で、前半と後半で目線が変わるね!(b^ー°)

実際にありそうなストーリーだけに、ドキドキ感がハンパない! (^_^)v

ラストは、壮絶で驚愕の結末で、少し現実離れしたかな! (^_^)/

近未来ストーリー! 色んな人に観て欲しい! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)







鯛塩そば 灯花 @曙橋

2月16日 三軒茶屋から曙橋~♪

昨日の限定に気付かず、本日残っていて良かった(笑)

鯛塩そば 灯花にて、中田作!

20210217070308df1.jpg

ソーキそば!

202102170703260b6.jpg

ラゾーナ川崎店の中田氏が、1日だけ本店勤務なり、地元のご当地そばを限定制作! (^o^)

材料全て、沖縄から取り寄せて作ったソーキそばだけに、本場顔負けの味わい! (^_^)/

トッピングもソーキ、蒲鉾、ネギとシンプルだが、生姜の千切りがいい仕事している~♪

付け合わせの泡盛島唐辛子も、ナイスアクセント! (^_^)v

そして、いつものスタンプカードサービスの鯛めし!

202102170703411bb.jpg

ちょっとしたジューシー代わりだね(笑)

当然、スープ「いん」です!

20210217070416189.jpg

沖縄鯛茶漬け!

和風なスープに鯛めしだから、間違いないね!(b^ー°)

個人的にはどストライク! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









 | ホーム |  次のページ»»