fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

03 | 2021/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カテゴリ


海老丸らーめん @神保町

4月23日 水天宮前から神保町~♪

終了ギリギリになりました(笑)

海老丸らーめんにて、MASA&じゅんじゅんコラボ限定!

20210423202827f6b.jpg

豚骨魚介らーめん 春のはじまり!

20210423202842912.jpg

スープは王道の豚骨魚介で、丁寧な豚骨に魚介の香り! (^o^)

トッピングが華やかで、極厚豚バラロールチャーシュー、筍、生海苔、アラバンサ、大葉の香りの新芽、長ネギ等で、通常の豚魚と比べるとフレンチ寄り! (^_^)/

更に、ピンクグレープフルーツが箸休めで、爽やかな酸味がいい! (^_^)v

卓上の海老ラー油がメチャクチャ合い、味変にもいいね~♪

海老丸初豚魚! 美味かった! \(^_^)/

そして、限定おつまみ!

2021042320285746b.jpg

蝦夷鹿のカルパッチョ 大人のソースでね!

20210423202925108.jpg

蝦夷鹿のローストに、シャンピニオンとグリーンペッパー等のサラダ仕立て! o(^o^)o

大人のソースは、胡桃を使用したヴィネグレットソースで、酸味が良くウマウマ! (^з^)-☆

回りのバルサミコ酢ソースもアクセント! (^o^)/

たまには、おつまみもいい! 美味かった! (^o^)v

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)










noodle art gallery Ryota Tezuka @水天宮前

4月23日 御徒町から水天宮前~♪

金曜日恒例です(笑)

noodle art gallery Ryota Tezukaにて、ReTour VOL.15!

202104232026465db.jpg

「英白湯」地鶏白湯麺 ~7 Ans Plus Tard~&鶏モモ醤油煮ジュレ飯 うずら卵のせ!

202104232027320dd.jpg

英7周年月間で、オープン当初レギュラーだった白湯を、敢えて限定で登場! (^o^)

スープは地鶏白湯で、英醤油と合わせた安定の白湯で、今は自家製細麺となっていて、当初より進化している! (^_^)v

マイルドな鶏白湯は、鶏の旨味凝縮だね~♪

トッピングは、肩ロースポルチーニチャーシュー、鶏モモ醤油煮、ガーリック&ペッパー鶏団子、野彩逢え、フランスパン等とディバイドから新トッピングの揃い踏み! (^_^)/

ジュレ飯は、シッカリした鶏モモ醤油煮に、大人気ジュレがかかり、うずらの卵が乗ったウマウマご飯! (^з^)-☆

当然、スープ「いん」です!

20210423202813923.jpg

鶏白湯リゾット!

鶏モモ醤油煮もあるから、迫力満点! (^_-)

結構、ガッツリな〆です! (^_^ゞ

英の鶏総決算! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









らーめん 藪づか @御徒町

4月23日 今日は、御徒町~♪

シャッターで大行列でビックリしました(笑)

らーめん 藪づかにて、ラーメンWalker東京2021 プレミアム限定麺!

20210423202607a3d.jpg

藪った!

20210423202629413.jpg

Japanese Soba Noodles 蔦リスペクト限定麺で、初期の蔦インスパイアかな? (^_-)

スープは、鶏出汁ベースに魚介、鶏油、トリュフオイルと蔦の雰囲気を出している! (^_^)v

麺は、柔らかめの細麺で、流行り系の麺だね~♪

トッピングは、肩ロースチャーシュー、豚バラ煮豚、穂先メンマ等とシンプルテイスト! (^_^)/

ミシュランオマージュ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








約束の宇宙

4月22日 九段下から西新井に移動しての映画~♪

予想以上に、公開劇場が少ないです(笑)

約束の宇宙!!!

約束の宇宙01

あなたがいるから、頑張れる。

約束の宇宙02

女性宇宙飛行士の親子愛を描いた、アリス・ウィンクール監督による人間ドラマ。宇宙へ飛び立つシングルマザーが、離れ離れになってしまう娘との約束を果たそうと奮闘する様を描く。『007/カジノ・ロワイヤル〈2006年〉』のエヴァ・グリーンが主演を務める他、マット・ディロン、ザンドラ・ヒュラーらが共演。音楽を坂本龍一が担当した。

proxima-south-korean-movie-poster.jpg

シングルマザーの宇宙飛行士サラは7歳の娘ステラを育てながら、宇宙へ行くため厳しい訓練を重ねていた。そんな折、サラは欧州宇宙機関“ESA”からミッションクルーに選ばれる。約1年もの間、娘と離れ離れになってしまうサラは、ふたりでとある約束をする。

約束の宇宙unnamed

離れるほどに強くなる、親子の愛と絆。

約束の宇宙03

シングルマザーの宇宙飛行士の親娘愛ストーリーだが、リアル過ぎてドキュメンタリーみたい! (^o^)

ほぼ特殊なヒューマンドラマだけに、ジーンとくるものがあるね!(b^ー°)

親娘の絡み以外でも、飛行士訓練状況も見応えある! (^_^)v

ラストは結構タンパクで、もう少し先までやって欲しかった! (^_^)/

親娘観賞! 意外に男性向きかも! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)










八咫烏 @九段下

4月22日 新小岩から九段下~♪

最近、木曜日が多くなってきた(笑)

八咫烏にて、21~23日の限定ラーメン!

20210422190717680.jpg

ビスマルク・バレットファリア トマトなイタリアンまぜそば&白魚と生のりのクリーミードリア!

20210422190733181.jpg

先付けは、マスカットグリーンルイボスで、マスカットの風味が、何気に爽やかでいい! (^o^)

基本ソースは、和出汁にブロッコリー、ほうれん草、メロンのクリームソースに平打麺を合わせたまぜそば! (^_^)v

更に、トマトソースもかかり、キレウマなイタリアンチックな仕上がり! o(^o^)o

トッピングは、燻製チャーシューに、半熟卵、キノコ、チーズを使ったエッグディッシュがバケットに乗りピッツァ的な装い! (^_^)/

全部マゼマゼすると、味変にもなるね~♪

サイドメニューのドリアは、白魚と生のりの混ぜご飯で、上にかかったクリームチーズソースが、ナイスアクセント! (^з^)-☆

和のご飯が一気にイタリアンになるね(笑)

そして、残ったソース「おん」です!

20210422190756720.jpg

イタリアンドリア!

この味変もイケる、緑のソースはご飯にも合うね!(b^ー°)

八咫烏式イタリアン! 美味かった! \(^_^)/

日曜日のコラボも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshiki @新小岩

4月22日 東所沢から新小岩~♪

武蔵野線で大移動です(笑)

鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshikiにて、22日木曜日定休日限定!

2021042217530501d.jpg

鴨と蛤そば 塩 プチライス付!

20210422175337896.jpg

今回は、鴨と蛤の芳醇スープで、分厚い出汁感ながらキレもありシャープな味わい! (^_^)v

塩味だと旨味が分かりやすく、バランスがいいね~♪

麺は、細平打ち麺で、ツルツル食感の食べやすい麺! (^o^)

トッピングは、鴨チャーシュー、蛤、焼きネギ、春菊等で、レモンスライスがアクセント! (^_^)/

プチライスは、炙り角切り鴨チャーシューご飯で、らーめんの付け合わせには丁度いい! (^з^)-☆

当然、スープ「いん」です!

202104221754470d2.jpg

鴨と蛤の茶漬け!

スープが旨いと、茶漬けもいい塩梅! (^_-)

炙りの香ばしさも、プラス材料! (^_^ゞ

シンプルだが、クオリティ高い! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ラーメンWalkerキッチン(SOBAHOUSE 金色不如帰) @東所沢

4月22日 新宿から東所沢~♪

裏ホトメニュー食べるなら、木曜日でしょう(笑)

ラーメンWalkerキッチンにて、4月レギュラー出店!

SOBAHOUSE 金色不如帰にて、週替わり限定 第3弾!

20210422123952c3b.jpg

極にぼ(極み煮干中華そば)!

20210422124149a64.jpg

以前、店舗が幡ヶ谷にあった時代の木曜日二毛作営業、一汁三にぼし 裏不如帰の大人気メニュー! (^o^)

片口鰯の良質な部分だけ使用したスープは、極に相応しい煮干感で、柚子の風味が堪らな~い!(b^ー°)

麺は低加水のパッツン細麺で、スープと麺だけでも満足! (^_^)/

トッピングは、肩ロースチャーシュー、ほうれん草、穂先メンマ、海苔等とオーソドックス系~♪

裏ホトマニア推奨! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









聖なる蝶 赤い部屋

4月22日 神保町から新宿に移動しての映画~♪

このシリーズ、癖になります(笑)

聖なる蝶 赤い部屋!!!

聖なる蝶 赤い部屋1

蝶々のようになりたい・・・

161753607939944693645.jpg

江戸川乱歩原作の短編小説を現代風にアレンジした、窪田将治監督による『赤い部屋』シリーズ第3弾。短編『悪魔人形』をベースに、生徒を盗撮したことですべてを失った高校教師の男と、彼の前に現れた女子高生との悲恋の物語を官能的に描く。主演を波岡一喜が務め、『美少女図鑑』で注目を集めた期待の若手女優・栗林藍希がヒロインを演じる。

聖なる蝶 赤い部屋0002

好意を寄せていた女子生徒への盗撮が発覚し、すべてを失った元高校教師・杉浦。ある日、生きる希望をなくした彼の前に女子高生・ルミが現れ、ふたりは惹かれ合っていく。だが、杉浦はルミに対して歪んだ愛情を持ち始め、次第に彼女を束縛するようになり……

聖なる蝶 赤い部屋0003

全てを失った男の前に現れた少女、少女の思いが悲しく美しい結末を呼ぶ。

聖なる蝶 赤い部屋0004

江戸川乱歩らしい作品で、狂った中にも知性がある! (^_^)v

美しい瞬間を残したい、美学と狂人の間だね!(b^ー°)

ストーリー的にもリアルで、波岡一喜はハマリ役かも(笑)

ラストは、シュールな結末で、何だか切ないね! (^_^)/

赤い部屋シリーズファン必見! マニア向き? 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)









出汁処 覆麺 智 @神保町

4月22日 今日は、神保町~♪

先週、13時過ぎに行くと売り切れだったから、シャッターです(笑)

出汁処 覆麺 智にて、4月の木曜日冷やしまぜそば!

20210422101943561.jpg

伊勢海老出汁!

20210422102045ae3.jpg

スープは当然のコラーゲンタップリ、伊勢海老ジュレ! (^o^)

色々な冷やし出汁の中で、一番安定感あり食べやすい! (^_^)v

トッピングの肩ロースチャーシュー、海苔、水菜、揚げネギと定番ラインナップで、個人的にはチャーシューで海苔を挟んで食べるのが好き! (^_^)/

更に、レモンをかけると、爽やか海苔チャーシューだね~♪

今年は、昨年より食べるのが大変! 美味かった! \(^_^)/

来月の冷やしも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








麺屋 一燈 @新小岩

4月21日 市川から新小岩~♪

個人的に、ラストチャンスでした(笑)

麺屋 一燈にて、4月の水曜日限定!

豚そば 塩!

2021042120222038f.jpg

スープは、豚メインで鶏と乾物ブレンドで、優しい味わいのバランス型スープ! (^o^)

ジンワリスープだが、背脂のインパクトがあり、見た目よりパワフル! (^_^)v

麺は、モチモチの平打ち麺で、スープと合わせて洋風だね~♪

トッピングは、肩ロースチャーシュー、バラの煮豚、小松菜、海苔等でシンプルな装い! (^_^)/

久々の豚清湯! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ら~麺 あけどや @市川

4月21日 新宿から市川~♪

単発2日間限定です(笑)

ら~麺 あけどやにて、20、21日限定!

20210421202046133.jpg

背脂煮干し醤油ら~麺!

20210421202128617.jpg

スープは、片口鰯、飛魚、鯵を使用したビター系煮干出汁で、背脂の甘味のバランスがいい! (^_^)v

麺は、麺屋棣鄂の多加水手もみ麺で、モッチリとした歯応えがビターなスープにピッタリ!(b^ー°)

トッピングは、肩ロースチャーシュー、鶏チャーシュー、焼きばら海苔、細メンマ、カイワレ等で、針生姜のアクセントがいい! (^_^)/

全体的にバランスいい背脂煮干で、食べていて飽きないね~♪

期間が短いが、美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








AVA/エヴァ

4月21日 秋葉原から新宿に移動しての映画~♪

この手のアサシン物は、魅力的です(笑)

AVA/エヴァ!!!

AVA/エヴァ01

彼女は反逆する。

AVA/エヴァ02

組織に反逆する美しき暗殺者を描いた、ジェシカ・チャスティン主演のアクション。組織の命令で暗殺を繰り返してきた女性が、裏社会で死闘を繰り広げながら自身のアイデンティティーを模索していく様を描く。『ヘルプ~心がつなぐストーリー~』のテイト・テイラーが監督を務める。共演にコモン、ジョン・マルコヴィッチ、コリン・ファレルら。

1461793.jpg

美貌と知性、圧倒的な戦闘能力を兼ね備えた暗殺者エヴァ(ジェシカ・チャステイン)は、組織の指令通りに任務を遂行しながらも、標的の殺害に疑念を抱いていた。ある日、彼女は極秘の潜入任務に臨むが、正体がバレたことで敵と銃撃戦になってしまう。何とか生き延びるも自分を陥れようとする存在を疑うエヴァは、組織への不信感を募らせていく。その一方で、組織の脅威となった彼女は最強の殺し屋サイモンに命を狙われる。

AVA/エヴァ03

暗殺者vs暗殺者─

81VyN6QEBW.jpg

たったひとり、組織に刃向かう反逆の暗殺者。

fc2blog_20210420230504e50.jpg

壮絶な戦いの果てに待ち受ける運命とは。

avaunnamed.jpg

謎めいた美女の暗殺者は、かなり魅惑的だね!(b^ー°)

シンプルなストーリー構成だが、全く飽きないね! (^_^)v

アクションもド派手で、かなり見応えあるシーンの連続~♪

ラストは、シュールな結末で、予想よりリアルだった! (^_^)/

暗殺映画ファン必見! 意外に女性向き? 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)










麺処 ほん田 秋葉原本店 @秋葉原

4月21日 高田馬場から秋葉原~♪

清湯系は、行きたくなります(笑)

麺処 ほん田 秋葉原本店にて、21日水曜日特別営業!

20210421170416993.jpg

鴨と帆立&ワンタン!

20210421180623fb2.jpg

スープは地鶏ベースに帆立、鯛、羅臼昆布ブレンドの塩味で、帆立油が効いた芳醇な味わい! (^o^)

意外に地鶏が支えに回っていて、鯛や帆立感が強いね~♪

麺は多加水モチモチ麺で、弾力がある中細麺! (^_^)v

トッピングは、山椒香る鴨ロースチャーシュー、帆立バターソテー、メンマ、菊の花びら等で、追加のワンタンは肉餡ジューシーで、シルクのような皮もいいね! (^_^)/

ほん田の塩いい! 美味かった! \(^_^)/

移転1周年おめでとうございます! m(_ _)m

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








渡なべ @高田馬場

4月21日 今日は、高田馬場~♪

仕事場から5分で、昼休みに行けました(笑)

渡なべにて、19周年記念らーめん!

20210421170337018.jpg

もっと美味しい渡なべ&岩中豚肩ロース釜焼き焼豚!

202104211704001a6.jpg

毎年恒例周年は、デフォをより美味しく提供で、今年のテーマは重ねた旨味! (^o^)

通常スープの魚豚の豚を倍使用し、会津地鶏丸鶏、真昆布、本枯本節2年物を使い、旨味は勿論だか、いつもよりスッキリした味わい! (^_^)v

麺もモチモチツルツル麺で、麺はドンドンクオリティが上がるね~♪

追加の岩中豚肩ロース焼豚は、いつもよりいい豚肉を使ったらどうなるからしいが、当然メッチャウマッ! (^_^)/

毎年違いは分からないが、美味かった! \(^_^)/

19周年おめでとうございます! m(_ _)m

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








らーめん 稲荷屋 @稲荷町

4月20日 新宿から稲荷町~♪

予想しての狙い撃ちです(笑)

らーめん 稲荷屋にて、20日夜限定!

2021042022345819c.jpg

グジの松笠焼きとタケノコご飯!

20210420223519d36.jpg

甘鯛を使用した冷やし和えそばで、スープは甘鯛の潮汁にマグロ節、羅臼昆布ブレンド! (^o^)

麺は、しなやかな細麺で、ツルツルしたのど越し良い食感~♪

味はシンプルな和出汁系で、節の香ばしさがあり冷や麦チック! (^_^)v

トッピングは、甘鯛の松笠焼き、水ナス、浜防風、木の芽等で、甘鯛は鱗パリパリでメッチャウマッ! (^o^)/

筍の炊き込みご飯は、薄味の上品な仕上げで、木の芽がアクセントで、冷やし麺のお供にピッタリ!(b^ー°)

大盛提供も嬉しいね! (^з^)-☆

当然、スープ「いん」です!

20210420223532c3f.jpg

タケノコの冷やし甘鯛茶漬け!

この甘鯛を解して食べるとウマウマで、通常の鯛茶漬けの比じゃないね! (^_^ゞ

超和風仕立て! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









砕け散るところを見せてあげる

4月20日 東所沢から新宿に、移動しての映画~♪

本当に、砕け散った(笑)

砕け散るところを見せてあげる!!!

filmPoster2.jpg

愛には終わりがない──

161658921641092021381.jpg

『とらドラ!』『ゴールデンタイム』などで知られる竹宮ゆゆこの同名小説を映画化した異色ラブストーリー。いじめを受ける下級生女子を救ったことをきっかけに、我が身を犠牲にしてでもヒーローになろうとする少年の壮絶な軌跡を映し出す。これが3度目の共演作となる中川大志と石井杏奈が、SABU監督の演出のもとで鬼気迫る熱演を披露する。

200327_img01_sp.jpg

大学受験が目前に迫る高校3年生の濱田清澄(中川大志)は、みんなから嫌われている1年生の蔵本玻璃(石井杏奈)がいじめに遭っている現場を偶然目撃する。人一倍正義感が強い清澄は彼女を助け、その一件をきっかけにいじめから玻璃を救おうとする。

20200220-kudakechiru_full.jpg

彼女には、誰にも言えない秘密があった。

maeuri_02.jpg

その秘密を知るとき、物語は衝撃の展開へ。

3d2c7_1654_d08bf2b103315d2103355b40410ea129.jpg

常識を覆す、衝撃の愛の物語。

砕け散るところを見せてあげる1

前半、時系列がややこしいが、すぐに慣れる~♪

過去のストーリーで、時代感を感じる雰囲気で、何となく懐かしい! (^_^)v

中盤までは、青春学園ラブストーリー感が強いが、後半いきなりサスペンススリラーっぽくなり、結構度肝を抜かれた! (^_^ゞ

ラストは、少し強引さはあるが、いい結末だね! (^_^)/

原作ファン必見!

ラーメンWalkerキッチン(超純水採麺 天国屋) @東所沢

4月20日 向原から東所沢~♪

平日なのに、2日間だからか、オープニングイベントの週末並みの大行列です(笑)

ラーメンWalkerキッチンにて、20、21日に出店!

202104201729592c7.jpg

超純水採麺 天国屋で、ラーメンWalkerキッチン限定!

202104201730199b4.jpg
202104201730466fc.jpg

新白絞り醤油らぁめん&チャーハン!

202104201731331d1.jpg

スープは、自家製鶏節に鰹節ブレンドのサッパリ系で、湯浅醤油の白絞りの香りがいい! (^_^)v

鶏油が効いているのか、インパクトもあり、満足度高いね~♪

麺はモッチリ平打ち麺で、シッカリした存在感がいい! o(^o^)o

トッピングは、豚、鶏チャーシュー、味玉、穂先メンマ等で、タップリ食べ応えある! (^_^)/

夢にまで見た天国屋のチャーハンは、ベシャタイプでシッカリした味わい! (^o^)

風味も良く、好み的には好きだな! (^з^)-☆

移転休業中の2日間復活! 美味かった! \(^_^)/

次の出店も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








志奈そば 田なか 東池袋本店 @向原

4月20日 今日は、向原~♪

こじんまりと周年です(笑)

志奈そば 田なか 東池袋本店にて、8周年記念麺!

202104201231350d3.jpg

至高のかけそば+プラス!

20210420123223f48.jpg

秋葉原でオープン当初の限定メニューを、白湯アレンジしたかけそば! (^o^)

スープは鶏白湯ベースで、伊勢海老、鮑、サザエブレンドで、鶏の濃厚の旨味に魚介香る味わい! (^_^)v

麺は、モッチリとした平打ち麺で、コシのある食感が白湯にいいね~♪

かけだが、薬味的にトッピングが乗っていて、塩水雲丹とキャビアの豪華な付け合わせ! (^_^)/

そして、本日のきまぐれごはん!

20210420123258c9f.jpg

ハンバーグ丼!

20210420123310938.jpg

ハンバーグそのものが乗らずに、材料を使用したそぼろ餡掛け! (^_^ゞ

鶏挽肉に玉ねぎ等をケチャップ風味にしあげた、何とかのチキンハンバーグ的な味わい(笑)

更に、スープ「いん」です!
20210420123338835.jpg


至高のハンバーグ茶漬け!

和洋風なリゾットで、子供が好きそうな味! (^_-)

マイルドで濃厚! 美味かった! \(^_^)/

8周年おめでとうございます! m(_ _)m

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








魂麺 @本八幡

4月19日 御徒町から本八幡~♪

ブログ見て、行くしかねぇので(笑)

魂麺にて、19~21日限定!

2021041923282817f.jpg

みんな大好きあのねぎメンマラーメン!

20210419232845664.jpg

カップ麺のニュータッチ 元祖ねぎらーめんインスパイアで、デフォスープに辛味を加えただけだが、ビックリするくらい似ている! (^_^)v

麺は、敢えてカップ麺に寄せた、自家製細縮れ麺を使用し、ジャンクっぽさを演出(笑)

トッピングは、横芝ひかりねぎのピリ辛炒め、豚そぼろ、乾燥メンマ等で、雰囲気出ているね! (^_^)/

横芝ひかりねぎは風味良く、乾燥メンマは歯応えがいいね~♪

そして、本日のおすすめごはん!

202104192329019f3.jpg

秋田の味!ぎばさめし(生卵抜き)!

20210419232918a29.jpg

山形県のスーパーフード郷土食の海藻で、濃厚な味わいがご飯にピッタリ!(b^ー°)

とろろごはんの海藻版だね! (^з^)-☆

最後は、スープ「いん」です!

20210419232929197.jpg

ぎばさピリ辛茶漬け!

この茶漬けがウマウマで、ピリ辛のスープとぎばさの相性抜群! (^_^ゞ

生卵抜きは、ここで本領発揮で、サッパリいくらでも食べられそう(笑)

超魅力的な組み合わせ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画を作ったら~

4月19日 そのまま、御徒町で映画~♪

何となく、ワクワクします(笑)

バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画を作ったら~!!!

バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画を作ったら~1

この映画、本当に完成するのか!?

161718976693963348482.jpg

映画やドラマで活躍する名脇役たちが本人役で出演している大人気ドラマ『バイプレイヤーズ』シリーズの劇場版。ドラマ版でおなじみの田口トモロヲ、松重豊、光石研、遠藤憲一をはじめ、菜ー緒、有村架純ら総勢100名の豪華出演陣が集結。個性豊かなキャストが織りなす悲喜こもごもの人間模様に注目だ。監督は、ドラマ版も手がけた松居大悟。

バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画を作ったら~1200

数多くの映画や民放各局の連ドラが制作されている撮影所、「バイプレウッド」。そこで田口トモロヲ(田口トモロヲ)、松重豊(松重豊)、光石研(光石研)、遠藤憲一(遠藤憲一)らは、有村架純(有村架純)主演のネット連ドラの撮影に参加する。しかし、有村が共演する犬の風の姿が見えなくなったことから現場は不穏な空気に包まれる。やがて、自主制作する映画のトラブルに悩む濱田岳(濱田岳)やバイプレウッド買収阻止を図る天海祐希(天海祐希)らが巻き起こす騒動も絡み、事態は思わぬ方向に向かう。

バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画を作ったら~640

若手から中堅、大御所まで100人を超える個性派キャストが大集合!

バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画を作ったら~1203

あの男たちが、また帰ってくる!?

バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画を作ったら~0003

100人のバイプレイヤーズ集合だが、何人かは主演級の役者もいるね(笑)

田口トモロヲ、松重豊、光石研、遠藤憲一らがメインキャストだが、内容的には濱田岳が主演みたい! (^_^)v

少しドキュメンタリータッチが名脇役らしく、各撮影していた作品も観てみたい~♪

ラストは、ちょっと肩透かしで、強引さがあったね! (^_^)/

この豪華配役は必見! 全員把握できないね! 超超超オススメ!!!!! (≧∇≦)








麺屋 翔 御徒町店 @御徒町

4月19日 錦糸町から御徒町~♪

久々の限定です(笑)

麺屋 翔 御徒町店にて、19~21日の限定!

20210419180200cd0.jpg

鶏白湯らーめん~洋風仕立て~

202104191802108d8.jpg

スープは、得意の鶏白湯ベースで、玉ねぎやセロリを合わせて、粉チーズを加えた濃厚スープ! (^o^)

最初の口当たりがインパクトあるが、後半少し飽きてくる(笑)

トッピングは、鶏チャーシュー2種、サニーレタス、水菜、トレビス等と洋風寄せ! (^_^)/

何か、味変的な物が欲しかったな~♪

濃厚なグラタンのよう! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








真鯛らーめん 麺魚 本店 @錦糸町

4月19日 今日は、錦糸町~♪

急に、限定が変わりました(笑)

真鯛らーめん 麺魚 本店にて、期間限定!

20210419180114e69.jpg

太刀魚100%らーめん!

2021041918013193a.jpg

初登場となる鮮魚の太刀魚で、100%スープは独特な旨味ながら濃厚! (^o^)

好みは別れそうだが、好きな人には堪らな~い!(b^ー°)

トッピングは、レアチャーシュー、太刀魚の炙り、小松菜、刻み柚子がアクセント! (^_^)/

今回の無料薬味は、生姜が抜群で、太刀魚には山葵が合うね~♪

太刀魚マニア必須! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









麺屋 六感堂 @池袋

4月18日 そのまま、池袋でラーメン~♪

満を持して訪問です(笑)

麺屋 六感堂にて、17~19日限定!

20210421164520cfb.jpg

生桜海老と生しらすのぶっかけ 冷麺!

20210421164632515.jpg

葉桜パウダー使用のモッチリ平打ち麺で、かんすいを入れないうどんタイプの翡翠麺! (^o^)

麺がかなり旨く、塩ダレだけでも満足だね~♪

このウマウマ麺に、生桜海老、生しらすが乗り、生姜風味で堪らな~い!(b^ー°)

他にも、めかぶ、桜の葉塩漬け等も良く、ライムを搾ると爽やかだな! (^_^)/

そして、限定飯!

20210421164727dcc.jpg

わかめとしらすの炊込みご飯!

20210421164800d60.jpg

サッパリした味わいで薄味が癖になる! (^з^)-☆

そして、残ったぶっかけ餡を「おん」です!

202104211648299c6.jpg

生桜海老と生しらすのぶっかけ飯!

これが、また爽やかでメッチャウマッ! (^_^)v

いくらでも食べれそう(笑)

今年のぶっかけかなりいい! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








21ブリッジ

4月18日 そのまま、池袋で映画~♪

予告が、かなり魅力的(笑)

21ブリッジ!!!

21ブリッジ01

マンハッタン島、完全封鎖。

21ブリッジ02

43歳で急逝したチャドウィック・ボーズマン製作&主演のクライムアクション。封鎖されたマンハッタン島で、8人の警官を銃撃した犯人を追う刑事の奔走を描く。監督はブライアン・カーク。製作は『アベンジャーズ/エンドゲーム』のルッソ兄弟が務める。共演にシエナ・ミラー、ステファン・ジェームズ、テイラー・キッチュ、J・K・シモンズら。

21ブリッジunnamed

マンハッタン島で、8人の警察官が殺害される事件が発生する。かつて警察官だった父親を殺害されたデイビス刑事(チャドウィック・ボーズマン)は、全面封鎖されたマンハッタンで調べを進めていくうちに、思いがけない事件の真実にぶち当たる。窮地に立たされた彼は、たった1人で事件の背後に隠されたニューヨークの闇と向き合うことになる。

21-bridges-2-1500x2121.jpg

それは仕組まれた捜査だった。

21Bridges-TXT-B-1500x2122.jpg

この街には知ってはならない闇がある。

Eliud_Rivera_AlternativePoster_Bridges.png

最後まで、戦う。

21ブリッジ1

予告を、そのまま長編にした感じのストーリーで、全体的な流れがいい! (^o^)

スリル感とサスペンス感もあり、怪しさ満載の人々~♪

配役的にも、ハマりで満足度高いね!(b^ー°)

ラストは、予想通りだが大迫力でいい! (^_^)/

NY刑事物好き必見! ダイナミックな撮影! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)








東京ラーメンショーセレクション 極み麺 真 卓朗商店 @池袋

4月18日 そのまま、池袋で連食~♪

知り合いの有名店主が、手伝っているうちに行かないとね(笑)

東京ラーメンショーセレクション 極み麺にて、期間限定出店 第3弾!

202104181709063ba.jpg

真 卓朗商店!

202104181709202c2.jpg

駿河湾アカアシ蟹出汁極上塩らぁ麺&鴨肉だんご・味うずら!

20210418170934b98.jpg

スープは、駿河湾産のアカアシ蟹ベースの淡麗塩味で、優しい味わいがグビグビ飲める! (^_^)v

麺は、麺屋棣鄂の細麺使用で、のど越しいい食感がツルツルイケる! o(^o^)o

トッピングは、肩ロースと鴨チャーシュー、穂先メンマ等で、サービスで頂いた鴨肉だんごは濃厚ウマウマで、うずらの卵もシッカリした味わい! (^_^)/

卓上の、ふりかけわさびソースがいいアクセントで、軽い味変にもいい~♪

流石抜群のクオリティ! 美味かった! \(^_^)/

醤油も気になります! また伺いま~す! (≧∇≦)









らーめん 高橋屋 @池袋

4月18日 新宿から池袋~♪

催事も人が多くなりました(笑)

東武池袋店にて、海明け 雪どけ ぐるめぐり 大北海道展!

海明け 雪どけ ぐるめぐり 大北海道展2021

お食事処は、らーめん 高橋屋!

202104181708288f4.jpg

塩らーめん!

2021041817084976c.jpg

スープは、鶏出汁ベースに昆布出汁ブレンドのバランス系! (^o^)

優しい塩味で、鶏油が効いてインパクトある! (^_^)v

麺は、函館らしい硬めの仕上がりで、ゴワッぽいのが特徴~♪

トッピングは、煮豚、ほうれん草、お麩、バラ海苔、穂先メンマ等とスタンダード! (^_^)/

食べやすい塩らーめん! 美味かった! \(^_^)/

次の出店も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








きまじめ楽隊のぼんやり戦争

4月18日 渋谷から新宿に移動しての映画~♪

観る候補から外してましたが、たまたま時間がピッタリ合いました(笑)

きまじめ楽隊のぼんやり戦争!!!

きまじめ楽隊のぼんやり戦争01

9時から5時まで、今日もきちんと戦いましょう!

きまじめ楽隊のぼんやり戦争02

『山守クリップ工場の辺り』で国際的な評価を受け、独特な世界観で知られる池田暁監督による人間ドラマ。目的も分からず戦争している町の住民の人間模様をユーモラスに描く。『とんかつDJアゲ太郎』の前原滉が主演を務め、同僚役を今野浩喜、中島広稀、清水尚弥が演じる。その他、橋本マナミ、竹中直人、石橋蓮司ら個性派俳優が脇を固める。

161640740238151679333.jpg

1本の川を挟んだ津平町と太原町の住民は毎日、朝9時から夕方5時まで目的も分からず戦争をしていた。ある日、津平町に暮らす真面目な兵隊・露木は音楽隊への人事異動を命じられる。突然の辞令に戸惑う露木だったが、対岸から聞こえてくる音楽に心を惹かれ……

きまじめ楽隊のぼんやり戦争03

いつの時代でもないある町。

きまじめ楽隊のぼんやり戦争05

何十年も向こう岸の町と目的も分からず戦争をしている。

きまじめ楽隊のぼんやり戦争04

最初は、違和感ある映像で、イマイチ戸惑ったが、慣れてくれと癖になるね(笑)

この独自の世界観は、日本らしい雰囲気で、何となく落ち着くね~♪

キャストがまた良く、片桐はいりと今野浩喜は必須だね!(b^ー°)

ラストは、少し悲しいストーリーだが、シュールに終わる! (^_^)/

マニア向きだね! 観てみて欲しい! 超超超オススメ!!!!! (≧∇≦)









KIPPOSHI 吉法師 @渋谷

4月18日 今日は、渋谷~♪

冷やし限定は、落とせないです(笑)

KIPPOSHI 吉法師にて、30食限定!

冷たいの豚!

202104181500241f7.jpg

前回の濃厚豚骨スープを、挽肉を使用し清湯に変更した冷たいスープ! (^_^)v

キレある旨味のコラーゲンスープは、少しドロ系だがシャープな味わい! (^з^)-☆

トッピングは、豚バラロールの低温チャーシュー、味玉、ラディッシュ、クレソン等とガッツリラインナップだが爽やか! (^_^)/

チャーシューは、豚バラでは珍しいハムのような仕上がりで、バラでも冷やしにピッタリ!(b^ー°)

個人的に好きタイプの冷やし! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ドリームランド

4月17日 西新宿から新宿に移動しての映画~♪

初監督かな(笑)

ドリームランド!!!

ドリームランド01

イノセンス残る17歳。美しき指名手配犯。

ドリームランド02

『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』のマーゴット・ロビーが、プロデューサーと主演を兼任したラブストーリー。17歳の少年と、指名手配犯の女性が織りなす禁断の恋が鮮烈に描かれる。Netflixの人気ドラマ『ピーキー・ブラインダーズ』で知られるフィン・コールが、妖艶で美しい強盗犯に恋する少年を演じた。

tt5294522-poster.jpg

1930年代半ば、テキサスに暮らす17歳のユージンはある夜、納屋で大けがを負った女性・アリソンと出会う。彼女は地元の銀行を襲撃し、警察に追われている指名手配犯だった。危険人物と知りながらも彼女に惹かれていったユージンは、彼女を匿おうとし……

z102220dreamland_poster_trailer.png

ここではない、どこかにあるはずの“夢見る場所”をともに求めて。

MV5BZWIzMTgyYWUtOWJhMy00MTlhLWJlOWItYjdhY2FlNDY5MmE3XkEyXkFqcGdeQXVyMTY5Nzc4MDY.jpg

マーゴット・ロビー監督主演だが、ハリウッドの役者監督は古い時代背景が好きだよね~♪

この土地に、この美女は反則で、誰でも惑わされるね!(b^ー°)

更に、主演2人の掛け合いは、見応えある! (^з^)-☆

ラストは、壮絶で驚きの結末で、意外に好きかも! (^_^)/

マーゴット・ロビーファン必見! 何だかクルね! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)










麺屋翔 みなと @西新宿

4月17日 新宿から歩いて西新宿~♪

もう1軒も行きました(笑)

麺屋翔 みなとにて、マックスむらいプロデュース 友竹庵コラボ!

20210417202618aff.jpg

真鯛と貝の塩らーめん極黒!

2021041720263327f.jpg

スープは、デフォスープの真鯛と浅利出汁ブレンドで、オープン当初食べた時から、貝出汁がプラスされ奥行きが出た! (^o^)

麺は友竹庵の竹炭を使った極黒麺で、カロリー30%オフは新時代の麺! (^_^)v

トッピングは、肩ロースチャーシュー、岩海苔、穂先メンマ等で、少し暗いがシンプル! (^_^)/

卓上の愛媛いよかん八味が、いいアクセントだね~♪

真っ黒の魚介らーめん! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)










 | ホーム |  次のページ»»