fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリ


海老丸らーめん @神保町

12月26日 金町から神保町~♪

トッピング違いだから、行くか悩みました(笑)

海老丸らーめんにて、期間限定!

20211226181540452.jpg

ザ・ポタージュらーめん 仔羊の喜び!

202112261817070d0.jpg

前回限定のザ・ポタージュらーめん 鴨との共演のトッピング違い! (^o^)

スープは、鶏出汁ベースに、ジャガイモ、ポワローネギ、玉ねぎ等のポタージュスープで、作り手が違うからか、少しだけ雰囲気が違っている! (^_^)v

トッピングは、仔羊ロースト、紅芯大根、刻み玉ねぎ等で、サワークリームの味変に、リンゴの箸休めは仔羊の方がいい! (^_^)/

今回も、卓上の海老辣油タップリ味変が抜群~♪

今回の方が一体感あるね! 美味かった! \(^_^)/

次のコラボも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








立ち呑み居酒屋 金町製麺 @金町

12月26日 そのまま、金町で連食~♪

一応、年末の挨拶に(笑)

立ち呑み居酒屋 金町製麺にて、煮干白湯そば!

20211226140101a6e.jpg

スープは、豚骨白湯に煮干ブレンドで、煮干感が高い濃厚スープ! (^o^)

麺は稲庭? 細麺使用で、博多煮干風な装い! (^_^)v

トッピングは、鶏豚チャーシュー、団子、穂先メンマ等で、団子がメッチャウマッで、もっと欲しかった! (^_^)/

セメント系ながら、バランス取れた完成度~♪

流石の創作力! 美味かった! \(^_^)/

来年もまた、伺いま~す! (≧∇≦)










麺道 わがまんま @金町

12月26日 今日は、金町~♪

少し気になるクリスマス限定(笑)

麺道 わがまんまにて、24~26日限定!

20211226123058595.jpg

X'mas限定!

2021122612311652b.jpg

詳細は全く告知なしで、ビジュアルだけ公開限定(笑)

スープは動物系白湯で、芳醇な香りの見た目よりアッサリでコク深い! (^_^)v

麺は平打ち中細麺で、軽いモチモチ感がいいね~♪

トッピングは、ローストチキン、パプリカ、ブロッコリー等で、生クリームがいいアクセントでスープに溶かすとマイルド! (^_^)/

まさにクリスマス! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








LOKAHi @大塚

12月25日 吉祥寺から大塚~♪

臨休もあり、タイミングが難しかった(笑)

LOKAHiにて、期間限定!

20211225201247477.jpg

鴨中華蕎麦&駿河湾産 しらす丼!

2021122520132925c.jpg

スープは、鴨出汁ベースの醤油味で、軽くついたトロミで和風感溢れるスープ! (^o^)

麺はモッチリ中細麺で、スープに合わせた仕上がりだね!(b^ー°)

トッピングは、鴨の治部煮風、大根旨煮、焼きねぎ、金時人参含ませ、しめじ含ませ、春菊等で、山葵が鴨ロースを引き立てる! (^_^)/

細切りの柚子皮がいいアクセントで、スープに清涼感が出るね! (^_^)v

〆のご飯にしようと思っていたが、本日のご飯のしらす丼が魅力的で変更(笑)

しらす丼は、釜揚げしらすに自家製大葉醤油がウマウマで、いくらでも食べられそう! (^з^)-☆

当然、スープ「いん」です!

20211225201405668.jpg

しらす鴨茶漬け!

釜揚げしらすと鴨スープも抜群で、山葵がここでも大活躍~♪

和風仕上げの鴨らーめん! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








偽りのないhappy end

12月25日 東所沢から吉祥寺に移動しての映画~♪

先週は、満席だからけで観れませんでした(笑)

偽りのないhappy end!!!

偽りのないhappy end1

わたしが消したのは、過去と——妹?

FHE_nzTaQAIBds4.jpg

多くの園子温監督作品で助監督を務めていた、松尾大輔監督によるミステリー作品。それぞれに妹が行方不明になってしまった姉たちが、ふたりで力を合わせて犯人を捜し、真実を暴いていこうとする道程を、東京都と滋賀県を舞台に描いている。出演は、鳴海唯、仲万美、河合優実、田畑志真、小林竜樹、奥野瑛太、川島潤哉、三島あよな、見上愛他ら。

d263b732d555b3ac15a3ca2f0cf808d07e810907.jpg

東京で暮らすエイミは、母の死後も滋賀で暮らす妹を、東京に誘う。はじめは渋っていた妹は、ある時、急に東京行きを承諾した。しかし、東京へ来て早ーに、妹は行方不明に。エイミは、同じように妹が行方不明のヒヨリと出会い、ふたりで犯人を捜しはじめるが……

偽りのないhappy end03

消えた二人の少女を探す、二人の姉。途切れた糸を追って深淵に迷い込む——

偽りのないhappy end02

ヒューマンドラマから始まり、サスペンスに移行する変化型映画! (^o^)

しかも、ジャンルだけでなく、大筋が変化するという大胆な展開(笑)

伏線もありだが、謎の女子高生や姉の過去が少し浮いてるね! (^_^)v

ラストは、まさかの結末で、妹はーーーーーと叫びそうになった! (^_^)/

そして、上映終了後の舞台挨拶!

2021122520141692c.jpg

女優がいないのに、ライトガンガンだった(笑)

何となく、噛み合わないトークだね! (^_-)

ストーリー的には不完全燃焼! 何か惜しい作品! 超超オススメ!!!! (≧∇≦)















ラーメンWalkerキッチン(SOBAHOUSE 金色不如帰) @東所沢

12月25日 今日は、東所沢~♪

昨日、行列終了のリベンジです(笑)

ラーメンWalkerキッチンにて、クリスマスイベント開催!

20211225201141422.jpg

SOBAHOUSE 金色不如帰で、七面鳥の釜揚げ味噌つけ アマゾンカカオニブ添え&カニクリームリゾット用ご飯!

20211225201208f3c.jpg

つけ汁は、七面鳥出汁にオリジナルブレンド味噌仕立てで、香味油の香り良くスッキリした味噌スープ! (^_^)v

麺は平打ち縮れ麺使用で、七面鳥の出汁に浸かった釜揚タイプで、そのままてウマウマのクリスマスだね!(b^ー°)

トッピングは、七面鳥チャーシュー、サツマイモ、白菜等で、レンゲの上のカカオニブは、味変と言うよりアクセントだね! (^_^)/

スープ割が蛤出汁で、七面鳥と蛤が合わさるとメッチャウマッ! (^_^ゞ

リゾット用ご飯は、カニクリームが抜群で、そのまま食べてもイケる! (^з^)-☆

だけど、スープ「いん」です!

20211225201227af3.jpg

七面鳥と蟹のクリーム味噌リゾット!

これが更にナイスで、金色不如帰の全てが詰まっているね~♪

流石、金色不如帰! 美味かった! \(^_^)/

次の出店も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)










KIPPOSHI 吉法師 @渋谷

12月24日 池袋から渋谷~♪

何とかギリギリです(笑)

KIPPOSHI 吉法師にて、丑年のクリスマス限定!

うしざんまい!

202112251033250fc.jpg

丑年終わりに、牛だらけの限定ラーメン! (^o^)

スープは、牛コンソメベースにミルクブレンド、更にバターが乗り牛だらけ! (^_^)v

トッピングは、チーズ、ローストビーフ等で、牛限定でも味玉は健在! (^_^)/

バターやチーズが溶けた時が完成形! (^з^)-☆

更に溶けた後、スープが冷めると違う表情が出てくるね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








中華そば 六感堂 @池袋

12月24日 そのまま、池袋でラーメン~♪

日曜日の予定が、諸事情で変更です(笑)

中華そば 六感堂にて、クリスマス限定!

20211224230235344.jpg

蝦夷鹿そば!

20211224230302cba.jpg

スープは、根室産蝦夷鹿骨を使用した鹿清湯で、独特の味わいがジビエ感ありウマウマ! (^_^)v

ジンワリした醤油味が良く、鹿の味わいを引き立てる! (^з^)-☆

トッピングは、蝦夷鹿ロースロースト、蝦夷鹿煮込み、かぶ、ペコロス、ミニトマトロースト、クレソン等で、ブルーベリーの箸休めがいい! (^_^)/

ペコロスローストがアマアマで、ミニトマトローストの酸味と合わさり、鹿スープにいいアクセント~♪

蝦夷鹿のらーめん! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








恋愛リアリティーショー

12月24日 水天宮前から池袋へ移動しての映画~♪

何気に、NETの売れ行き少ないです(笑)

恋愛リアリティーショー!!!

恋愛リアリティーショー01

全ては悲劇の始まりだった。

恋愛リアリティーショー02

恋愛を目的に集められた男女をリアルに描く“恋愛リアリティーショー”を題材にした、サスペンススリラー。オンライン婚活企画に集まった男女が、思わぬ事態に巻き込まれていく様を描く。監督は望月元気。込山榛香は本作品で初めての主演を務める。共演者はYouTuberの新納直をはじめ、濱崎優姫、実倉萌笑、鴨下祐季らが名を連ねている。

恋愛リアリティーショー03

中神由紀は、西川大輔が主催するオンライン婚活パーティーに参加した。他の女性たちが大輔に積極的にアプローチするなか、由紀も彼にアピールを試みる。しかし、ある出来事から事態は急変。大輔がこのパーティーを企画した本当の理由が明らかになっていく。

恋愛リアリティーショー04

現実か妄想か。

恋愛リアリティーショー05

前情報なしで観に行ったが、普通の恋愛リモート番組風な装いだった! (^_^)v

かなり前半から違和感ありの展開で、ただ演技が下手だと思っていた(笑)

ところが中盤から装いが変わり、まさかのジャンル変更! (^з^)-☆

ラストは、伏線が効きすぎて読めるが、それ以上に途切れた感が否めない! (^_^)/

そして、上映終了後の舞台挨拶!

202112242250418ed.jpg

主演と助演3人、監督の豪華メンバー! (^_^ゞ

女性3人は華やかだった! o(^o^)o

AKB48ファン必見! 強引だが展開がいい! 超超オススメ!!! (≧∇≦)









noodle art gallery Ryota Tezuka @水天宮前

12月24日 八丁堀から水天宮前~♪

今年最後の、ReTourです(笑)

noodle art gallery Ryota Tezukaにて、ReTour VOL.50!

202112241937132a3.jpg

地鶏白湯 松露つけ麺 ~Supreme of White~

20211224193822513.jpg

つけ汁は、地鶏白湯に地鶏脂でトリュフオイルの風味良く、中には鶏団子、ポテトニョッキが入っている! (^_^)v

麺は、自家製平打ち麺で、削りサマートリュフを混ぜるだけでウマウマだね!(b^ー°)

トッピングは、ポルチーニ肩ロースチャーシュー、鶏モモ白ワイン焼きと野彩のジュレマリネ、全粒粉フランスパン等と、前菜盛り合わせのよう! (^_^)/

焼彩のジュレマリネのプチトマトがアクセントで、白湯のいい箸休めだね~♪

フレンチなつけ麺! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








麺や 七彩 @八丁堀

12月24日 今日は、八丁堀~♪

今年は、ワイルドだけです(笑)

麺や 七彩にて、クリスマス限定!

202112241935589bb.jpg

ワイルド・ターキー!

20211224193618435.jpg

毎年恒例の七面鳥らーめんで、白湯仕様のワイルドタイプ! (^o^)

スープ自体はクリーミーな味わいで、自家製手打ちを煮込んで作るので、麺にもシッカリ味がついている! o(^o^)o

トッピングは、七面鳥のむね肉ともも肉の2種類のチャーシューに、アイスプラント、紫カイワレ等と歯応えもいい! (^_^)/

クラタペッパーが抜群に相性良く、卓上のクラタペッパーを追加してもいい~♪

ワイルドだけど味はマイルド! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








みそ味専門 マタドール @北千住

12月23日 新宿から北千住~♪

今年は、食数が少ないです(笑)

みそ味専門 マタドールにて、クリスマス限定!

牛潮らぁ麺 ~クラムクリームと赤鼻のトナカイ乗せ~

20211224193510719.jpg

昨年か始まったクリスマス限定で、ベースはマタドールの定番牛清湯の潮味で、これだけでもウマウマ! (^o^)

この上に貝出汁ベースのクリーム仕立てのムースが乗り、パセコン、タイムのミックスツリー、赤鼻のトナカイのトースト、マッシュポテトの月、ゼリーの星とクリスマス全開! (^_^)/

徐々に混ぜていくと、色んな味わいに変化し楽しめるね~♪

更に中には、細切りチャーシュー、浅利の剥き身が入り、豪華なラインナップ! (^_^)v

牛出汁クラムチャウダーらぁ麺! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ローラとふたりの兄

12月23日 赤羽から新宿に移動しての映画~♪

何となく、観たかったです(笑)

ローラとふたりの兄!!!

ローラとふたりの兄01

家族も、人生も、ままならなくていとおしい。

ローラとふたりの兄02

リュディヴィーヌ・サニエが主演を務めるフレンチコメディ。フランスの西部の都市を舞台に、ふたりの兄と妹がそれぞれに結婚や離婚など家族の悩みを抱えながらも、日常を生きていく姿を描く。ジャン=ポール・ルーブ監督が長男のブノワ、ジョゼ・ガルシアが次男のピエールを演じる他、ラムジー・ベディア、ポーリーヌ・クレマンらが共演する。

ローラとふたりの兄05

フランス・アングレームに住む弁護士のローラ(リュディヴィーヌ・サニエ)には、二人の兄ブノワ(ジャン=ポール・ルーヴ)とピエール(ジョゼ・ガルシア)がいる。彼らは毎月一度亡くなった両親の墓前に集まっていたが、ある時二人の兄がけんかをして以来、険悪な雰囲気が漂っていた。そんな折、ローラは離婚調停の依頼人だったゾエール(ラムジー・ベディア)と恋に落ちる。

ローラとふたりの兄06

ときどき嫌になることもあるけれど、いつもそこには愛がある──。

lola-et-ses-freres-south-korean-movie-poster.jpg

ほろ苦くてあたたかい、家族の絆をめぐるフランス流ラブ&コメディ。

MV5BMTlmNGQ0ZWItN2JiNi00YWQ4LTk4YjYtZDhhMDQyNTViNGIwXkEyXkFqcGdeQXVyNTc5OTMwOTQ.jpg

仲のいい中年兄妹のヒューマンドラマで、何故かは分からないが入り込むね(笑)

兄妹3人が、それぞれの悩みを抱えていて、徐々に深まる兄妹愛が堪らな~い!(b^ー°)

ケンカの細かい描写も、兄妹らしくていいね~♪

ラストは、何となく分かっているが、ほのぼのするね! (^_^)/

中年向きかな? 兄妹鑑賞! 超超超オススメ!!! (≧∇≦)









麺処 夏海 @赤羽

12月23日 秋葉原から赤羽~♪

こちらも、間に合いました(笑)

麺処 夏海にて、月に一度の一日限定麺!

2021122414145832d.jpg

蟹海老出汁らぁめん 塩&蟹あんかけ飯!

202112241415479fd.jpg

スープは、渡り蟹、平爪蟹、ロブスターベースの甲殻類出汁に動物系をブレンドしたバランススープの塩味! (^_^)v

甲殻類の味わいがガッツリ効いていて、後から鴨の味わいがくる! o(^o^)o

麺は、心の味食品謹製細麺で、しなやかな食感がいいね~♪

トッピングは、肩ロースレアチャーシュー、メンマ、紫玉ねぎ等で、酢橘スライスがアクセント! (^_^)/

蟹あんかけ飯は、敢えてレアチャーシューを抜いてもらい本来の蟹あんかけを楽しみたかったが、これが大正解であんかけウマウマ! (^з^)-☆

当然、スープ「いん」です!

20211224141657942.jpg

蟹海老茶漬け!

あんかけとスープが合わさり、蟹の旨味抜群だね!(b^ー°)

あんかけだけより、旨さアップ! (^_^ゞ

年内最後の月一限定麺! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








饗 くろ喜 @秋葉原

12月23日 今日は、秋葉原~♪

仕事が早く終わり、間に合いました(笑)

饗 くろ喜にて、季節の限定麺!

20211224132239b20.jpg

新麦鶏醤油つけそば&鯖カレー飯!

20211224132315562.jpg

つけ汁は鶏出汁ベースで、中には鶏団子、大根煮等が入り淡麗な塩味! (^o^)

麺は、新麦はるゆたか100%平打ち麺で、昆布水に浸かっていて、そのまま食べると小麦の香りが分かりやすい! (^_^)v

トッピングは、鶏幽庵焼き、春菊等で、レンゲの味変鶏ほぐしをつけ汁に入れると、一気に鰹風味が広がる! (^_^)/

味変は、麺側だけで混ぜても和風混ぜそばとしてイケるね!(b^ー°)

そして、スープ「いん」です!

20211224132349db9.jpg

新麦鶏醤油そば!

個人的には、これ好き~♪

鯖カレー飯は、鯖だけでなく鶏味もあり、付け合わせのピクルスがいい箸休め! (^з^)-☆

そして、残ったご飯にスープ「いん」です!

202112241324158bf.jpg

鶏醤油課鰹茶漬け!

味変後だから、和風感が強い茶漬けで、少し残ったカレー風味もベスト! (^_-)

やっぱ新麦はいいね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ラストナイト・イン・ソーホー

12月22日 ラーメンからのの映画~♪

予告が魅力的でした(笑)

ラストナイト・イン・ソーホー!!!

ラストナイト・イン・ソーホー01

魅惑的で恐ろしい、60年代ロンドンへようこそ。

ラストナイト・イン・ソーホー02

『ベイビー・ドライバー』のエドガー・ライト監督による、一風変わったホラー。ファッションデザイナー志望の女学生が、1960年代のソーホーで歌手を目指す女性の夢を繰り返しみるうちに、現実でも不思議な体験をすることになる様を描く。出演はアニヤ・テイラー=ジョイ、トーマシン・マッケンジー、マット・スミス、テレンス・スタンプら。

Jorge_LastNightInSoho.jpg

ファッションデザイナー志望のエロイーズ(トーマシン・マッケンジー)は、ロンドンのソーホーにあるデザイン専門学校に入学するが、寮生活に向かず一人暮らしをすることに。新しいアパートで暮らし始めた彼女は、1960年代のソーホーにいる夢を見る。エロイーズは夢の中で、歌手を夢見るサンディ(アニャ・テイラー=ジョイ)と出会い、肉体的にも感覚的にも彼女と次第にシンクロしていく。

iLAiC9Y.jpg

現代と過去、異なる時代の2人の女性。

FGP5TOQVkAA_SCR.jpg

夢と恐怖がシンクロするタイムリープ・サイコ・ホラー!!

ラストナイト・イン・ソーホー05

最初は、ホラーだと思って観ていなかったが、進むにつれてホラーだった(笑)

サスペンス色も強く、謎解き的要素もあり、後半になるにと盛り上がっていくね!(b^ー°)

ストーリー自体も良く、この展開は意外だった! (^_^)v

ラストは、キレイに纏まり、スッキリ終わる! (^_^)/

夢見る女性必見! 年配もイケる! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)









夜鳴きそば さなだ @北千住

12月22日 九段下から北千住~♪

水曜日のチャンスは、本日ぐらいしかない(笑)

つけめん さなだが、冬季水曜日の夜だけ提供する二毛作営業! (^_^)v

20211223184724f0b.jpg

夜鳴きそば さなだ!

20211223184758f19.jpg

大山鶏の夜鳴きそば!

20211223184843c09.jpg

スープは、大山鶏ベースに豚ブレンドしたライト白湯で、生姜が効いて飲みやすくポカポカするスープ! (^o^)

生姜のキリッとした味わいが、濃厚な鶏のスープに合うね~♪

麺は、モッチリだが硬めの極太麺で、パワフルなスープにピッタリ!(b^ー°)

トッピングは、豚バラ、鶏チャーシュー、ナルト、メンマ、海苔等で、大振りのネギがいいインパクト! (^_^)/

さなだらしい生姜そば! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








八咫烏 @九段下

12月22日 高輪台から九段下~♪

1日限定は、ハードルが高いです(笑)

八咫烏にて、 YATAGARASU of the YEAR2021 第4位!

20211223184616265.jpg

Shouyu at the Devil 97’ &カキとトウモロコシのご飯!

20211223184706939.jpg

まさかの周年メニューが、追加公演にてランクイン(笑)

先付けは、ハーブinルイボスティーで、風味豊で醤油ラーメンに合うね! (^_-)

基本は、トリュフと牛頬肉の醤油ラーメンで、得意の和出汁に牛とトリュフ香る醤油味! o(^o^)o

トッピングは、ローストビーフ塩漬け、牛頬肉の煮込み、牛タンに発酵マッシュルームクリームソース、ズッキーニ揚げ浸し、ドライプチトマト等で、5周年の時よりパワーアップ! (^_^)/

ソースがスープに絡むと、また違う表情になり、周年にはなかった味変! (^_^ゞ

ご飯がメッチャウマッで、トウモロコシとトマトのソースが抜群に良く、牡蠣が箸休め! (^з^)-☆

周年の牛肉ととうもろこしのリゾットより断然好き~♪

5周年再び! 美味かった! \(^_^)/

年末コラボも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)










中華料理 華宴 @高輪台

12月22日 今日も、高輪台~♪

この現場、最終日です(笑)

中華料理 華宴にて、定番セット!

20211223071044c22.jpg

ラーメン+半チャーハン!

20211223071233f61.jpg

スープは、町中華と言うより中華料理屋独特の出汁感弱いスープで、醤油とのカエシとの一体化もない! (^_^;)

麺は極細麺で、柔らかい仕上がり! (^_^)

トッピングは、煮豚、青梗菜、もやし、メンマ、ワカメ等具沢山! (^_^)v

スタンダードなラーメンで、何か若い味だね~♪

チャーハンは、オーソドックスな煽り系で、シンプル構成! (^_-)

角煮チャーハンの方が、見た目旨そうだった(笑)

何気に店は混んでいるね! (^o^)

混んでいたからか注文できず、後から来た客8人に抜かれ、時間がなく全部食べれなかった! (>_<)









饗 くろ喜 @秋葉原

12月21日 有楽町から秋葉原~♪

夜も残ってました(笑)

饗 くろ喜にて、21日限定!

2021122121414242e.jpg

秘伝(枝豆)の温かいそば&鯖とトマトのピラフ飯!

202112212142197a8.jpg

晩夏に大人気の枝豆(秘伝)つけそばの温かいそばバージョンで、出てくると秘伝豆の風味が凄い! (^_^)v

スープだけ飲むと、フレンチだね~♪

麺は平打ち柔らか麺で、個人的にはもっと歯応えが欲しかった! (^_^)

トッピングは、鶏チャーシュー、刻み紫玉ねぎ、粒胡椒、粒ピンクペッパーで、タップリの粗挽きブラックペッパーがいい! (^_^)/

ピラフ飯は、鯖の解し身にトマトの混ぜご飯で、鯖が全面に出ている! (^з^)-☆

少し考えたが、スープ「いん」です!

2021122121424403e.jpg

鯖とトマトの秘伝茶漬け!

案外、イケるかも(笑)

温かい秘伝豆! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ドント・ルック・アップ

12月21日 大門から有楽町に移動しての映画~♪

結構、豪華なキャストです(笑)

ドント・ルック・アップ!!!

ドント・ルック・アップ1

実話に基づくかもしれない物語。

ドント・ルック・アップ03

アダム・マッケイ監督による、社会風刺を効かせたコメディ。三流天文学者と教え子が、地球に小惑星が衝突する危機を察知し、世界中にその事実を知らせようと奔走する姿を描く。出演はレオナルド・ディカプリオ、ジェニファー・ローレンス、ティモシー・シャラメ、メリル・ストリープ、ケイト・ブランシェットら豪華キャストが名を連ねている。

ドント・ルック・アップ02

ある日、天文学者のランドール・ミンディは、教え子のケイトと、地球に衝突する可能性のある、惑星を発見する。ふたりは事態を知らせようと、仲間の協力で、政府高官との対面や、テレビ出演の機会を得た。しかし、世界への発信は困難を極め、空回りしてしまう。

MV5BYTA5MzRmZDEtYTRjNi00YTc3LTllZWUtYzc1Njg2Y2YwZDljXkEyXkFqcGdeQXVyMDM2NDM2MQ.jpg

彗星衝突という地球の危機を察知した落ちこぼれの天文学者と教え子が、世界中にその事実を伝えようと奔走する。

don_t_look_up___poster_2_by_rosereystock_deqnqp2-fullview.jpg

これは、パロディ映画なのか? パニックムービーにしては、緊迫感がないよね(笑)

それに、アメリカ大統領が酷い、こんな適当な大統領はいないし、やっぱりコメディ? (^_^)v

この中、レオナルド・ディカプリオの演技は流石で、ベテラン俳優の域にいってるね!(b^ー°)

ラストは、パニックムービー全開で、地球滅亡? けど笑いも忘れないね! (^_^)/

レオナルド・ディカプリオファン必見! 家族鑑賞! 超超超オススメ!!! (≧∇≦)









チリトマラーメン THANK @大門

12月21日 高輪台から大門~♪

ギリギリ昼間に合いました(笑)

チリトマラーメン THANKにて、 マイクログルメジャーニー限定麺 Vol.9 エチオピア!

20211221164431429.jpg

エチオピアンヌードル!

2021122116444146e.jpg

スープは、レンズ豆と玉ねぎのスープで、香味油にチリスパイスオイルでメッチャ辛! (^_^;)

スパイス感も強く、原型のスープ味が分からない(笑)

麺は極太平打ち麺で、おもいっきりスープを引っ張るね!(b^ー°)

トッピングは、ドロワット(鶏肉のスパイス煮込み)、鶏むね肉のコーヒー風味グリル、紫キャベツのヨーグルト和え、玉ねぎのピクルス、塩玉で、結構重量級! (^_^)/

チキンキーマカレーのラーメンみたい! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









本格中華料理 味の家 @高輪台

12月21日 今日は高輪台~♪

昨日と同じ現場ですが(笑)

本格中華料理 味の家にて、ランチ定食メニュー!

202112211644005c5.jpg

ラーメン定食 半チャーハン サラダ付!

20211221164419d9d.jpg

オーソドックスな半チャンラーメンにサラダが付いたランチ! (^o^)

スープは、動物魚介の醤油味で、醤油濃いめのスタンダードなスープ! (^_^)v

麺は定番の細麺で、意外に量があるね~♪

トッピングは、焼煮豚、メンマ、ワカメ、もやし、ナルト等で、焼煮豚がウマウマ! (^_^)/

チャーハンは、薄味仕立てのサッパリ系で、ラーメンが濃い味だからバランスがいい! (^_^)/

高輪でこのセット700円は破格だね! 美味かった! \(^_^)/

近くに行ったら、また伺いま~す! (≧∇≦)







ラーメン 巌哲 @早稲田

12月20日 新宿から早稲田~♪

本日が、ナイスタイミング(笑)

ラーメン 巌哲にて、年末限定献立!

20211220185242e49.jpeg

塩鴨なんば!

20211220185300e9f.jpg

毎年恒例の年末の鴨限定で、今年は珍しく初日訪問です(笑)

スープは鴨出汁ベースの塩味で、この芳醇なスープは堪らな~い!(b^ー°)

トッピングは、鴨ロースオレンジ幽庵仕立て、鴨とフォアグラのつくね、ポルチーニ茸、焼き煮込みネギ、九条ネギと抜群で、鴨のソースがスープに溶ける味変は、最後まで楽しめる! (^_^)/

そして、鴨の上のホースラディッシュは、鴨のアクセントだけでなく、スープの味変にもいい~♪

これを食べないと年が越せない! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ

12月20日 恵比寿から新宿に移動しての映画~♪

超楽しみでした(笑)

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ!!!

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ1

俺たちより最悪!

20211027194156-0003.jpg

マーベルコミックを基に実写映画化し、2018年に大ヒットした『ヴェノム』の続編。奇妙な共同生活をおくるエディとヴェノムが、最凶の敵カーネイジと激闘を繰り広げる様子を描く。監督を務めるのは、アンディ・サーキス。主役のトム・ハーディとミシェル・ウィリアムズが続投するほか、ナオミ・ハリス、ウッディ・ハレルソンらが共演する。

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ03

地球外生命体のシンビオートは、ジャーナリストのエディ(トム・ハーディ)に寄生したものの、食欲を制限されてストレスを溜め込んでいた。そんな折、未解決事件を追うエディは、刑務所に収監中の死刑囚クレタス・キャサディ(ウディ・ハレルソン)と再会する。猟奇殺人を繰り返し、死刑執行が迫るクレタスは突然エディの腕にかみつき、彼の血液が普通の人間とは違うことに気づく。

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ185002_2

連続殺人鬼クレタスが覚醒する。

163497909132114455105.jpg

我々は“ファミリー”だ。

6df0625bbcf7eba588d452caf1f587a5.jpg

最悪は塗りかえられる。

163411434454590774563.jpg

今作は、前作に負けないストーリーで、ある意味パワーアップしている~♪

ヴェノム同士の戦いも良く、映像も大迫力! (^_^)v

ホラー色は弱くなったが、関係性は面白くなった! o(^o^)o

ラストは、いい流れでいくが、エンドロール途中で、衝撃の映像が… (; Д)゚ ゚

前作観た人必見! マーブルファンは必須! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)








らぁ麺屋 つなぎ @恵比寿

12月20日 白金台から恵比寿~♪

早く行っとかないと、逃しちゃう(笑)

らぁ麺屋 つなぎにて、12月の限定麺B!

2021122017245671e.jpg

ニラだくマルチョウらぁめん ~醤油仕立て~ &ライス!

20211220172521f2e.jpg

マルチョウシリーズ第2弾は、定番醤油味で間違いない仕上がり! (^o^)

スープは、豚鶏出汁に背脂の醤油味で、少し濃いめがジャンキー! (^_^)v

塩よりインパクトがあるね~♪

トッピングは、マルチョウ、ニラ、キャベツ、フライドガーリック、黒胡麻、唐辛子等で、この組み合わせが抜群! (^_^)/

当然、スープ「いん」です!

202112201726122f5.jpg

マルチョウ醤油茶漬け!

実は、卓上の黒烏龍茶とスープのブレンド茶漬けで、スープはぬるいが、アッサリ感がいい! (^_-)

何気に正解かも(笑)

安定のマルチョウ! 美味かった! \(^_^)/

来年の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








麺飯酒菜 菜香亭 @白金台

12月20日 今日は、白金台~♪

このあたりは、行く店を探しちゃうね(笑)

麺飯酒菜 菜香亭!

202112201722345e4.jpg

柳麺(ラーメン) 半チャーハンセット!

20211220172442d30.jpg

意外に、ビジュアルが好き(笑)

スープは、動物魚介のアッサリ出汁で、醤油の味わいが強いオーソドックスな町中華スープ! (^o^)

麺は細ストレート麺で、しなやかでスルスルイケる! (^_^)v

トッピングは、赤チャーシュー、メンマ、ネギとシンプルで、チャーシューが抜群にいい! (^_^)/

チャーハンは、家庭的なチャーハンだが、グリーンピースが町中華らしい! (^з^)-☆

チャーシューが旨いとチャーハンも旨いね!(b^ー°)

町中華の教科書のよう! 美味かった! \(^_^)/

近くに行ったら、また伺いま~す! (≧∇≦)









GLIDE

12月19日 そのまま、渋谷で映画~♪

何となく、気になった映画です(笑)

GLIDE!!!

GLIDE01.jpg

バイト、たばこ、350㎜缶。母からの電話、観葉植物、スケートボード。兄妹の生活は安定してそこにあった。

GLIDE05.jpg

23歳の若手監督、鈴木トウサの長編デビュー作。渋谷で暮らす兄と妹の日常と、ほころびを描きだす。演技未経験ながら、本作の主演に抜擢された続麻玄通が兄を、本作で第21回TAMA NEW WAVEでベスト女優賞を受賞したつかさが妹を熱演した。また、共演は、石山優太、奏衛、青柳美希、板山道ら。主題歌の担当はgummyboy。

GLIDE04.jpg

渋谷の片隅で慎ましく暮らしている、兄の遥と妹の祐希。アルバイトや派遣で働き、ふたりで生活を支え合っていた。ある日、ふたりは熱海への旅行の計画を立て、兄は旅行の準備を始める。しかし妹は、今のふたりの生活がこのままでいいのかと、疑問を持ち始め……

GLIDE03.jpg

「私たち、このまま二人で生きていけるよね」「うん」「遥は本当にそれでいいの?」二人の日常は次第にほつれ始める。

GLIDE02.jpg

簡単に言うと、ヒューマンスモーキングムービー(笑)

仲のいい兄妹が成長していく過程を、常にタバコを吸いながら進んでいくストーリー、渋谷に喫煙箇所が少なくなったデモかな~♪

あと、何気に効果音のボリュームが高く、擬音の街渋谷らしいかな! (^_^)v

ラストは、こちらもセンス見せたがりオチで、この後が気になるだよ! (^_^)/

そして、上映終了後のトークショー!

20211219233612ee9.jpg

鈴木トウサ監督と、ゲストのイリエナナコ監督との渋谷トーク(笑)

変わりゆく渋谷を舞台に撮りたかったらしい! (^_^ゞ

渋谷好き必見! 兄妹鑑賞! 超超超オススメ!!! (≧∇≦)










逆光

12月19日 神保町から渋谷に移動しての映画~♪

気になるポスターです(笑)

逆光!!!

逆光1

傷つけられたい。

E7RgH6oUYAI7ize.jpg

NHKドラマ『ワンダーウォール』などで注目を集めた須藤蓮は主演・監督を務めた青春ドラマ。1970年代の真夏の尾道を舞台に、青年ふたりの繊細な情愛を描いている。脚本を、『ジョゼと虎と魚たち』『メゾン・ド・ヒミコ』の脚本を手掛けた渡辺あやが務めた。出演は、中崎敏、富山えり子、木越明、SO-RI、三村和敬、衣緒菜、河本清順ら。

逆光02

晃は、22歳の夏に、大学の先輩の吉岡を連れ、故郷の尾道に帰った。晃には好意を抱く吉岡と楽しいひと夏を過ごしたいという考えがあった。晃と吉岡に晃の幼馴染・文江やみーこが加わり4人で遊ぶことが多くなっていく。次第に、吉岡がみーこに惹かれていき……

164728485_113216767520835_4889945475475538393_n.jpg

1970 年代、真夏の尾道。若き才能が放つ繊細な官能美。三島由紀夫を媒介とした青年たちの愛憎のラブストーリー。

逆光03

70年代の尾道舞台の三島由紀夫イズムな作品~♪

結構マニアな作りで、オブラートだらけのストーリーは、かなり難しい~♪

映像自体も拘りがあるのか、見ずらいシーンが多くわかりにくい(笑)

ラストは、センス見せたがりオチで、流行り系だね! (^_^)/

そして、上映終了後の舞台挨拶!

20211219233554162.jpg

時代設定がが古いから、スタッフは年配かと思ったら、監督も脚本家も若いね!(b^ー°)

トークテーマが才能と情熱だったが、映画同様難しいトークで、ただ熱かった! (^_^ゞ

三島由紀夫ファン必見! 同性愛者も! 超超オススメ!!!! (≧∇≦)









海老丸らーめん @神保町

12月19日 本八幡から神保町~♪

シンプルな限定です(笑)

海老丸らーめんにて、期間限定!

2021121918435771e.jpg

ザ・ポタージュらーめん 鴨との共演!

20211219184422c10.jpg

夏大人気だったヴィシソワーズが、冬の温かバージョンで登場! (^o^)

スープは、鶏出汁ベースにジャガイモ、ポワローネギ、玉ねぎを使用したポタージュスープで、濃厚な味わいに甘味もある! (^_^)v

トッピングは、鴨ロースト、紅芯大根、刻み玉ねぎ等で、今回はサワークリームの味変とリンゴの箸休めがいい! (^_^)/

少し味が単調だから、個人的には卓上の海老辣油の味変も好き~♪

寒い日にポカポカだね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









 | ホーム |  次のページ»»