fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

01 | 2022/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -

カテゴリ


鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshiki @新小岩

2月22日 今日は、新小岩~♪

昨日は、見落としてました(笑)

鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshikiにて、22日限定!

202202221257331ef.jpg

鴨まぜそば(鴨の塩スープ付)カレー!

20220222125834c28.jpg

醤油、塩、カレーの3種類あり、スープ付きの和えつけタイプ! (^o^)

麺は、太平打ち麺でスパイシーなカレー味で、トッピングには鴨チャーシュー、春菊の生と茹で、刻み玉ねぎ等で、レモンの味変! (^_^)/

辛味もスパイス感もあり、平打ち麺だからメッチャ絡む~♪

スープは、アッサリ系の塩味で、口直しスープやつけ汁としても楽しめる! (^з^)-☆

そして、ビシッとスープをかけるしかないんです!

202202221258496c6.jpg

鴨カレー南蛮そば!

鴨スープとカレーは、普通に相性いいよね!(b^ー°)

昨日の鴨カレー蕎麦とは、別物らしい(笑)

得意のカレー味! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








実写版 私、アイドル辞めます

2月21日 仲御徒町から吉祥寺に移動しての映画~♪

何気に、気になりました(笑)

実写版 私、アイドル辞めます!!!

私、アイドル辞めます01

全力で推したい人がいる、全ての人へ。

私、アイドル辞めます02

アイドルの奮闘を描く、はなさくのウェブ漫画を実写化した青春ドラマ。地方から上京した主人公が念願のアイドルへの道を歩み始めるものの、道半ばで引退を決める。監督と脚本を務めるのは『おかざき恋愛四鏡』などの川井田育美。「九州女子翼」の実玖をはじめ、「アップアップガールズ(仮)」の工藤菫、「星空☆彡DayS」の古牧みず、「きみとのワンダーランド」の桜田華奈らが出演する。

koukai.jpg

幼いころからアイドルに憧れていた太田千優里(実玖)は、短大在学中にインターネットで応募したアイドルオーディションに合格して上京する。努力するもののなかなか芽が出ないまま4年が過ぎ、千優里はついに引退を決意する。彼女は引退ライブで応援してくれたファンたちに向けて、期待に添えなかったことを謝罪するが、彼らからは予想外の反応が返ってくる。

私、アイドル辞めます04

光に向かって手を伸ばし続けた、小さなアイドルとファンの物語。

私、アイドル辞めます03

上映時間が24分と、物足りないかと思ったが、結構見応えあるね!(b^ー°)

地下アイドルの苦悩と、ヲタクの励ましが、かなりリアル~♪

何気に、現アイドルがヲタク役だったが、本物みたいだった! (^_^)v

ラストは、感動が押し寄せる、推しメンは泣いちゃうね! (^_^)/

そして、上映終了後の舞台挨拶!

2022022121064910f.jpg

今回は、コロナ対策で2部構成!

最初は、司会のアイドル、監督、ヲタク役!

20220221213749471.jpg

いやにキレイな司会者が出てきたと思ったら、出演メンバーだった(笑)

そして2部目は、主演のユニットメンバー3人!

20220221213805cb0.jpg

司会者もメンバーだった! (^_^ゞ

トークは短いながら面白く、告知はイッパイあったね! (^з^)-☆

私以外の客は、舞台挨拶の誰か推しなんだろうな! ミニライヴ番外編だね! 超超超超オススメ!! (≧∇≦)










らーめん天神下 大喜 @仲御徒町

2月21日 高田馬場から仲御徒町~♪

今回の限定は、懐かし過ぎる(笑)

らーめん天神下 大喜にて、21~26日夜限定!

20220221191441a26.jpg

とりたんたんめん(細切りたくあんご飯付き)&焼餃子!

20220221191453a1c.jpg

支那麺 はしごの鶏絲担々麺(ちいすいだんだんめん)インスパイアの限定で、何となく雰囲気が出ている(笑)

スープは、鶏出汁ベースの担々スープで、あまり担々麺っぽくないのが似ている! (^_^)v

柔らかの細麺も、スープに絡んでらしいね! (^з^)-☆

トッピングは、鶏チャーシュー、メンマ、パクチー、白髪ネギ等で、鶏チャーシューが本家より豪華! (^_^)/

はしご定番の細切りたくあんのご飯が付くなら、焼餃子は必須だね!(b^ー°)

そして、ビシッとスープをかけるしかないんです!

202202211915056f6.jpg

だんだんちゃづけ!

たくあんがあってこその茶漬けで、思い出すね~♪

注文の時は、だあろうだんだんめんと言いたいね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









麺屋 宗 高田馬場本店 @高田馬場

2月21日 大塚から高田馬場~♪

今回の限定は、超気になりました(笑)

麺屋 宗高田馬場本店にて、週替り限定!

20220221191345807.jpg

塩エシレバターらぁ麺!

20220221191415836.jpg

ベースは、宗看板の塩らぁ麺で、少し出汁に和風な味わいをブレンド! (^o^)

このスープに、フランスのエシレ村の発酵バターが乗り、芳醇なバターは塩スープを引き立てるね!(b^ー°)

このスープに、癖ない細麺はピッタリで、味の変化を楽しめるね~♪

トッピングは、レアロースチャーシュー、ホタテ、エリンギメンマ等で、セルフィーユとパセコンがいい仕事している! (^_^)/

久々のヒット作! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








LOKAHi @大塚

2月21日 今日は、大塚~♪

予定の2軒のツイートが上がらず、抑えておいた店(笑)

LOKAHiにて、期間限定!

20220221191218a34.jpg

カニ煮干し餡掛け中華蕎麦&鯛飯!

2022022119130412d.jpg

カニ玉をイメージした限定で、カニ煮干しベースの餡掛け仕立て! (^o^)

上には、カニ煮干し油も乗り、出汁が出にくいカニ煮干しだが、シッカリしたカニの味わい! o(^o^)o

トッピングは、鴨チャーシュー、紅ズワイガニ入り出し巻き卵、鶏チャーシュー、青味土佐酢漬け、香味野菜等で、ペッパーキャビアがいいアクセント! (^_^)/

今回もトッピングが抜群で、出し巻き卵や土佐酢漬けは最高~♪

鯛飯は、炊き込みご飯に鯛解し身が乗り、日本食らしい後炙りが香ばしね! (^з^)-☆

出し巻き卵と一緒に、いくらでも食べれるね!(b^ー°)

そして、ビシッとスープをかけるしかないんです!

2022022119132704a.jpg

カニ煮干しの鯛茶漬け!

結構マッチングする組み合わせで、香味野菜がいい仕事している! (^_^)v

カニ玉だけど、和風感溢れる! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








間借り創作らーめん 麺処 「図鑑」 @渋谷

2月20日 赤坂から渋谷~♪

1時間前に着いたら、行列が20人越えてました(笑)

間借り創作らーめん 麺処 「図鑑」にて、20日特別限定営業!

20220220204019ee8.jpg

夜の特別限定!

2022022020404057b.jpg

雉の中華そば!

20220220204103f1b.jpg

スープは、雉出汁ベースの塩味で、想像以上に旨味が強い清湯スープ! (^o^)

雉自体は、フランス産のフェザンで、丸を使用しているからかふくよかだね!(b^ー°)

そして、メイントッピングには金華豚のロースチャーシューで、脂身がメッチャ甘く、仕上がりもいい塩梅! (^_^)/

その他は、大根と人参を色々な飾り風に仕上げて、三つ葉の扱いもナイス! o(^o^)o

開店前に完売! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








RAMEN 百舌鳥 @赤坂

2月20日 新宿から赤坂~♪

2日間のレセプションです(笑)

赤坂駅直結、赤坂BizタワーB1Fに3月1日オープン!

20220220203819108.jpg

RAMEN 百舌鳥にて、レセプション!

塩ラーメン&カレーライス!

20220220203839c2b.jpg

スープは、鰹の枯節、煮干し、昆布等の和出汁に鶏出汁ブレンドで、厳選塩に白醤油と白ワイン、白ワインビネガーを加えて、軽く酸味あるカエシ! o(^o^)o

このスープがメッチャウマッで、柔らかい感じが好きぃ~♪

麺は全粒粉細麺で、存在感ありスープとのバランスがいい! (^_^)v

トッピングは、鶏チャーシュー、レアチャーシュー、三つ葉等とシンプルイズベスト! (^_^)/

カレーライスは、肉を煮込んだタイプで、辛さはないが旨味が強い! (^з^)-☆

ライスが硬めなのも、個人的にいい! (^o^)

赤坂務めが羨ましい! 美味かった! \(^_^)/

来月オープンおめでとうございます! m(_ _)m

グランドオープンしたら、また伺いま~す! (≧∇≦)








地球外少年少女〈後編〉「はじまりの物語」

2月20日 稲荷町から新宿に移動しての映画~♪

前半良かったから、後半楽しみです(笑)

地球外少年少女〈後編〉「はじまりの物語」!!!

364329_02_02.jpg

未来からは逃れられない。

FHWEpuhaUAAINmz.jpg

『電脳コイル』の磯光雄監督が“AIがある宇宙での暮らし”を映像化した、近未来SFアニメーションの後編。宇宙ステーションでの事故後、その真相を知った子供たちが、今度は地球や宇宙ステーションに衝突しようと迫り来る彗星落下を食い止めようと奮闘する姿を描く。声の出演は、藤原夏海、和氣あず未、小野賢章、赤崎千夏、小林由美子ら。

地球外少年少女〈前編〉「地球外からの使者」03

本製宇宙ステーション「あんしん」ですい星との衝突事故に巻き込まれた、月で生まれた子供たちと地球から来た子供たちは、困難を乗り越えて大人たちと合流しようとする。しかし、殺処分されたはずのAI「セブン」の計画により、すい星が地球や「あんしん」に衝突しようとしていたことを知る。「あんしん」がUN2.1に攻撃目標と定められる中、子供たちはすい星との接続を試みる。

地球外少年少女〈前編〉「地球外からの使者」04

これは磯光雄がキミたちに贈る「未来予測」。

FKG6OfdVgAEhfIH.png

前半では、宇宙ステーション事故だが、後半は、その真相が見えてくる! (^_^)v

何気に予想外の展開や、子供たちのキャラが映えて、見応えあるね!(b^ー°)

中でもAIが個性的で、何気にカッケーな~♪

ラストは、キレイに纏まり、その後の展開もいい! (^_^)/

前半観た人必須! 続編欲しいね! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)
























らーめん 稲荷屋 @稲荷町

2月20日 今日は、稲荷町~♪

またも、急なんだから(笑)

らーめん 稲荷屋にて、20日限定!

20220220203615868.jpg

北海道産ズワイガニとスープ・ド・ポワソン!

20220220203637909.jpg

蟹の和えそばシリーズ第2弾で、ズワイガニを使用し、メダイ、サーモン、ホタテ、アサリ等のスープ・ド・ポワソンで、ミルポワのトマト仕立て! o(^o^)o

スープの下には、メークインを使ったルイユが敷いてあり、ニンニクと卵黄でチーズっぽい味わい! (^_^)v

スープだけで味わい、途中からルイユを混ぜていくのがいいね~♪

これに、ズワイガニ剥き身、ディル、ロックチャイブ、フダンソウ等のハーブがノリノリ! (^_^)/

そして、アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ和え玉!

20220220203701e89.jpg

ニンニクと唐辛子、オリーブオイルの和え麺で、そのままでパスタ感覚(笑)

そして、ビシッと麺を入れるしかないんです!

202202202038000e6.jpg

ズワイガニとニンニクの和え麺!

基本の和えそばよりパワフルで、奥深い味わい! (^_^ゞ

大きくは違わないけどね(笑)

全て混ざった時が完成形! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








海老丸らーめん @神保町

2月19日 亀有から神保町~♪

映画観て行ったら大行列です(笑)

海老丸らーめんにて、海老丸最後の限定!

20220220203322227.jpg

紅ズワイガニのらーめん 心からの感謝!

20220220203344671.jpg

スープは、ズワイガニタップリの蟹丸スープで、ズワイガニの旨味を凝縮したスープ! (^_^)v

そして、最大の魅力の紅ズワイガニのみそ和えは、剥き身、蟹味噌タップリで、甲羅焼きがニクい演出! o(^o^)o

みそ和えに、卓上の海老辣油を入れるのもアリだね!(b^ー°)

その他も、和牛チャーシュー、うるい、母ちゃんのポテト、ラズベリー等で、ポテトがウマウマ、ラズベリーもナイスアクセント! (^_^)/

そして、限定リゾット!

20220220203400d51.jpg

今回は、ソフトシェルクラブ、菊の花びら、長ネギ、卵黄! (^_-)

まずは、ビシッと混ぜるしかないんです!

202202202034417be.jpg

ソフトシェルクラブ焼飯!

カニみそ和えも入れてのウマウマ焼飯~♪

香ばしいソフトシェルクラブがいい! (^_^ゞ

最後は、ビシッとスープとチーズをかけるしかないんです!

20220220203554ede.jpg

ソフトシェルクラブリゾット!

最後まで満足で、堪らな~い!(b^ー°)

みんな大好きぃ~蟹丸らーめん! 美味かった! \(^_^)/

リニューアルオープンしたら、また伺いま~す! (≧∇≦)









大怪獣のあとしまつ

2月19日 今日は、映画~♪

予告だけで、ワクワクが止まらない(笑)

大怪獣のあとしまつ!!!

大怪獣のあとしまつ1

この死体、どうする?

164122025750983280542.jpg

特撮映画などで死んだ怪獣は、その後どうなるのかという点にフォーカスした、特撮コメディ。国を襲う怪獣が死んだあとで、どのように巨大な死体を処理するのか、怪獣映画では描かれることのない、“その後”の世界で起きるであろう問題を描く。三木聡監督のもと、山田涼介、土屋太鳳、オダギリジョー、西田敏行、濱田岳ら豪華キャストが出演する。

大怪獣のあとしまつ0003

人類を恐怖の渦にたたき込んだ巨大怪獣が、突如死ぬ。人々は歓喜に沸き、安堵(あんど)していたが、巨大怪獣の死体は腐敗と膨張が進んでいた。全長380メートルもの死体が膨張した末に爆発すれば、国家規模の被害が生じるということが新たな問題になる。その処理にあたる特務隊員として、3年前に姿を消したわけありの男・帯刀アラタ(山田涼介)が選ばれる。爆発までのカウントダウンが刻一刻と迫る中、帯刀は巨大怪獣の死体に挑む。

大怪獣のあとしまつ0002

倒すより、ムズくね?

164122025759516576828.jpg

人類の存亡をかけた〈あとしまつ〉が、いま始まる──

164122025747157000924.jpg

東宝と東映のコラボ作品で、まさにゴ○ラの死体をどうするか設定! (^_^)v

コメディ色が強い作品で、政治家部分はパロディだね!(b^ー°)

リアルに大怪獣の死体の問題点が出てきて、外国の動向も面白い~♪

ラストは、まさにコラボ真骨頂で、東映が頑張ったね! (^_^)/

世代を越えて楽しめる! ちょっとだけ茶番劇! 超超超オススメ!!! (≧∇≦)








ソラノイロ ARTISAN NOODLES @麹町

2月18日 早稲田から麹町~♪

今晩、麹町で夜勤、数が少ないから諦めていましたが、ラス1ゲット(笑)

ソラノイロ ARTISAN NOODLESにて、18日夜限定!

20220219121859357.jpg

北海道産大粒アサリと6種のハーブの塩ラーメン!

202202191219121f8.jpg

スープは、動物系清湯に大粒アサリ出汁が入り、超優しい味わいだが旨味も強い! (^_^)v

麺は朝作り細麺で、モッチリ柔らかが貝出汁に合うね!(b^ー°)

トッピングのハーブは、ルッコラ、マスタードグリーン、ケール、ビーツ、イタリアンパセリ、ディルで、プチトマトがいい仕事していて、何気にいいアクセント! (^_^)/

その他は、メインの大粒アサリは勿論、クレソンや九条ネギも香りいい~♪

以前出していたハーブの塩ラーメンの進化系! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ラーメン 巌哲 @早稲田

2月18日 稲荷町から早稲田~♪

告知のブログで、ワクワクが止まりません(笑)

ラーメン 巌哲にて、18、19日の創作塩つけ麺!

20220219121646267.jpg

長崎県対馬産 ノドグロ(赤鯥)!

20220219121706882.jpg

つけ汁は、 ノドグロアラに昆布で蓮根すりながし仕立てのほっこりした味わいの塩味! o(^o^)o

中には、ノドグロしゃぶしゃぶ、わらび、ジャンボなめこ、出汁巻卵等が入り、もはやご当地グルメの汁のよう! (^_^)v

麺側は、ノドグロ焼き霜造りを本山葵醤油で、チリ酢の上にはノドグロの肝が乗り、テンション上がるね! (^_^)/

椀には、ノドグロの炭火焼きに染めおろしで、ご飯が足んないね! (^з^)-☆

ノドグロの脂ノリノリで、鮮魚なのに少しムネヤケ(笑)

そして、創作つけ麺限定!

2022021912172553a.jpg

スープ割からのお茶漬け!

20220219121810790.jpg

椀のご飯じゃ足んないから、当然トリプル~♪

その結果、ビシッとノドグロを乗せるしかないんです!

2022021912182398b.jpg

ノドグロのダブル丼!

炭火焼き丼は染めおろしでサッパリと、焼き霜造り丼は本山葵でキリッとね! (^o^)

最後は、ビシッとスープをかけるしかないんです!

2022021912184483f.jpg

ノドグロ茶漬け!

火の通ったノドグロしゃぶしゃぶも入れたから、ノドグロ満載だね!(b^ー°)

最高級ノドグロ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







らーめん 稲荷屋 @稲荷町

2月18日 錦糸町から稲荷町~♪

狙ってましたが、2軒目の店に入ったらアップされました(笑)

らーめん 稲荷屋にて、期間限定!

20220219113535c31.jpg

クリガニとゴボウの和えそば!

20220219113616a48.jpg

今回の和えそばは細麺使用で、上から蟹出汁の餡掛けがかかり、解し身タップリで旨味も十分ありウマウマ! (^_^)v

下には、ゴボウピューレが敷き詰められ、蟹の泥臭さを緩和するね!(b^ー°)

蟹出汁餡掛けを楽しみ、ゴボウピューレを楽しみ、混ぜても相性いいね~♪

更に、木の芽を追加し香り良く、酢橘も爽やかな味変! (^_^)/

全て混ぜての完成形! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









真鯛らーめん 麺魚 本店 @錦糸町

2月18日 そのまま、錦糸町でラーメン~♪

周年月間です(笑)

真鯛らーめん 麺魚 本店にて、6周年祭限定 第3弾!

20220219113501322.jpg

真鯛と北海道産ホタテらーめん!

2022021911351987c.jpg

スープは、真鯛ベースにホタテブレンドで、バランス系淡麗スープで、ジンワリした旨味! (^o^)

ホタテ自体の味わいも強く、真鯛のボディもシッカリしている! (^_^)v

トッピングは、炙り真鯛、小松菜等とシンプルで、中央にはホタテ肝バターが乗り、味変や真鯛にディップするのもいい! (^_^)/

無料薬味は、柚子胡椒が炙り真鯛に合うね~♪

これ好きぃ~ 美味かった! \(^_^)/

改めて、6周年おめでとうございます! m(_ _)m

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







ゴーストバスターズ/アフターライフ

2月18日 水天宮前から錦糸町に移動しての映画~♪

テーマ曲聞いただけで、ゾクゾクします(笑)

ゴーストバスターズ/アフターライフ!!!

ゴーストバスターズ/アフターライフ01

ゴーストたちの復讐劇が始まる──

ゴーストバスターズ/アフターライフ02

『ゴーストバスターズ2』に続く、人気SFアクションシリーズの続編。元祖ゴーストバスターズたちが活躍してから30年後の世界で、スペングラー博士の孫とその仲間たちの活躍を描く。監督は、アイヴァン・ライトマンの息子ジェイソン・ライトマン。マッケナ・グレイス、ポール・ラッド、フィン・ウルフハード、キャリー・クーンらが出演する。

20211227183624-0002.jpg

母と兄(フィン・ウォルフハード)と共に田舎に引っ越してきたフィービー(マッケナ・グレイス)は、祖父が遺(のこ)した古い家で暮らし始めるが、街ではおよそ30年にわたり原因不明の地震が続いていた。ある日、フィービーは床下で不思議な装置を見つけ、さらに祖父の遺品を探るうちにゴーストを捕獲するための装置「プロトンパック」を発見。その後、彼女は祖父がかつてゴーストでいっぱいのニューヨークを救った「ゴーストバスターズ」の一員だったことを知るが、街はさらなる異変に見舞われる。

Ghostbusters Afterlife0002

私はフィービー、イゴン・スペングラーの孫。

Ghostbusters Afterlife0001

彼は科学者で、ゴーストバスターズだった。

ghostbusters-afterlife-poster-5.jpg

超シンプル設定で、30年前に封印したゴーストが復活し、ゴーストバスターズの孫が戦う! (^_^)v

色んな装置が懐かしく、30年以上たっても違和感ないね(笑)

主人公のフィービーのキャラが魅力的で、無造作に戦うのがいい! (^з^)-☆

ラストは、やっぱりの初代ゴーストバスターズ、ワクワク感が止まらない! (^_^)/

昔ゴーストバスターズ好きだった人必見! 初めて観る人もいい! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)












noodle art gallery Ryota Tezuka @水天宮前

2月18日 今日は、水天宮前~♪

不思議と懐かしい感じです(笑)

noodle art gallery Ryota Tezukaにて、ReTour VOL.51!

2022021911340331e.jpg

背脂煮干醤油 ~京都魳煮干~

20220219113432274.jpg

スープは、京都産魳煮干に淡口醤油を合わせた淡麗スープで、昆布炊きの背脂がナイスインパクト! (^_^)v

英醤油を使わず、淡口醤油は珍しく、優しい仕上がり~♪

麺は、デフォ仕様の平打ちバージョンで、シッカリした歯応えがいい! (^o^)

トッピングは、バラチャーシュー、鶏チャーシュー、カイワレ、海苔、お麩等で、生姜出汁醤油漬け和えが抜群のアクセントでいいね! (^_^)/

なぜだか今年初金曜日限定! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








八咫烏 @九段下

2月17日 亀有から九段下~♪

夜勤前に、ガッツリいきます(笑)

八咫烏にて、17、18日限定ラーメン!

202202180459067d5.jpg

ブリ大根 ブリと背脂の塩ラーメン&ブリ照り丼!

20220218050142554.jpg

先付けは山椒緑茶で、香り良くサッパリ! (^_-)

スープは、いつもの和出汁ベースに、鰤と鰹枯節、伊吹いりこのオイルが合わさり、更に背脂とインパクトも十分! (^_^)v

カエシに、塩と白醤油、日本酒ブレンドで、角がなく優しい味わい~♪

トッピングにはジャンボサイズの鰤スキ、赤カブの天ぷら等で、これだけで満足感ハンパない! (^_^)/

トップには、紅芯大根のわかめおろしで、これが鰤スキや麺、スープに抜群に合う! o(^o^)o

ブリ照り丼は、下拵えした鰤に照りソースを炭火焼きで、更に鰤解しコーンが乗った、超魅力的な丼! (^з^)-☆

最初は、ビシッとお茶をかけるしかないんです!

20220218050220090.jpg

鰤茶漬け!

サッパリした茶漬けで、紅芯大根のわかめおろしを乗せたのが、かなりナイスなアクセント! (^o^)

そして、ビシッとスープをかけるしかないんです!

20220218050235685.jpg

鰤ブリ茶漬け!

鰤の旨味がプラスされ、もう堪らな~い!(b^ー°)

鰤三昧! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









鹿の王 ユナと約束の旅

2月17日 ラーメンからの映画~♪

やっと、公開感がある(笑)

鹿の王 ユナと約束の旅!!!

鹿の王 ユナと約束の旅1

運命に抗え、未来を変えろ。

162972352291063292723.jpg

『精霊の守り人』シリーズで知られる上橋菜穂子の小説をアニメ映画化。謎の病が発生した世界で、必死に生き残ろうとする父娘と病から命を救うために奔走する医師の姿を描く。『もののけ姫』や『君の名は。』の作画監督として知られる安藤雅司が初監督を務める。『伏 鉄砲娘の捕物帳』の宮地昌幸が共同監督を務め、脚本は岸本卓が担当している。

20211227184038-0003.jpg

かつて最強の戦士団と呼ばれた独角の頭を務めていたものの、強大な力を持つ帝国・東乎瑠に敗れて岩塩鉱にとらわれ奴隷となったヴァン。ある日、岩塩鉱を襲撃した奇妙な山犬たちが原因となり、伝染すると死に至る病・黒狼熱が発生する。山犬にかまれるも命を取り留めた彼は、幼い少女ユナを拾う。一方王幡領で黒狼熱の治療を研究し、抗体を探している医師ホッサルはヴァンと出会い、一緒に旅に出ることにする。

162972352287893461341.jpg

それでも、生きていく──

183983_2.jpg

予告の雰囲気と、少し違うストーリーだが、これはこれでアリ! (^_^)v

鹿の王は実際には存在しなくて、いるのは山犬の王(笑)

単純なストーリーで展開もオーソドックスだけど、キレイに纏まっていて、観ていて気持ちいい! (^з^)-☆

ラストは、日本人の好きな結末で、子供でもイケる! (^_^)/

家族揃って鑑賞! 老若男女大丈夫! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)








我流札幌塩ラーメン 札幌飛燕 @神保町

2月17日 そのまま、神保町で連食~♪

店頭告知で、ずっと気になってました(笑)

16日に神保町にオープンした札幌の名店!

20220217131646edd.jpg

我流札幌塩ラーメン 札幌飛燕!

20220217131701357.jpg

我流札幌塩らーめん&行者にんにく餃子!

20220217131715105.jpg

スープは、鶏白湯ベースのアッサリ系だが、あら不思議、一口目から純すみの味わいで、鶏にラードの異色の組み合わせ! (^o^)

後半は、鶏白湯が効いてきて、サッパリした味わい~♪

麺もシッカリした歯応えの札幌スタイルで、結構ノビずらく白湯向き! (^_^)v

トッピングは、バラチャーシュー、焼メンマ、もやし、にんにくスライス等で、シンプルながらインパクトある! (^_^)/

行者にんにく餃子は、サッパリした餃子で、シンプに餃子として旨い! (^з^)-☆

流石名店! 美味かった! \(^_^)/

すごく流行りそう! また伺いま~す! (≧∇≦)








海老丸らーめん @神保町

2月17日 今日は、神保町~♪

改装前の3連続限定の2回目(笑)

海老丸らーめんにて、17&18日限定!

20220217131505d97.jpg

北海道紋別産帆立の青のりベーコンクリームまぜそば イタリアとの出会い!

20220217131549c10.jpg

久々の汁なしはクリーム仕立てで、青のりの風味豊な味わい! (^o^)

トッピングは、ベーコン、焼帆立貝柱、水菜、菊の花びら等で、中に細かいチャーシューも仕込まれている! (^_^)/

今回の味変はブラッドオレンジで、搾ってもいいし、口直しで食べるのもいい! o(^o^)o

汁なしだと、卓上の海老辣油を部分的に味変できるのがいいね~♪

そして、本日のミニ丼!

20220217131615166.jpg

エビレタスチャーハン!

2022021713163197d.jpg

今回は、リゾットがないから、回りもチャーハン注文だらけだった(笑)

やっぱり汁なし好きぃ~ 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








らーめん 稲荷屋 @稲荷町

2月16日 池袋から稲荷町~♪

最近、いつ限定か極秘事項になってます(笑)

らーめん 稲荷屋にて、期間限定!

20220216170335686.jpg

カサゴのらーめん 塩!

20220216170350645.jpg

今回の鮮魚シリーズはカサゴで、回を重ねるごとに進化し、ビジュアルも前よりいい! (^o^)

スープは、カサゴベースに動物系だが、シャープな出汁は旨味が深く、キレある塩味が堪らな~い!(b^ー°)

トッピングは、海老と紅生姜の真薯、肉団子、三つ葉、メンマ、海苔等で、2種類の練り物はメッチャウマッ! (^_^)/

三つ葉が、いいアクセントで、鮮魚にいい香り~♪

シンプルに好きぃ~ 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








中華そば 六感堂 @池袋

2月16日 御徒町から池袋~♪

背脂煮干連続です(笑)

中華そば 六感堂にて、期間限定!

202202161515510a3.jpg

背脂焼鯖煮干そば!

202202161516320f0.jpg

スープは、焼鯖煮干と煮干ブレンドの淡麗スープで、優しい旨味に背脂のインパクトがいい! (^_^)v

麺は細麺使用で、背脂煮干に細麺はスッキリ仕上がるね!(b^ー°)

トッピングは、炙りバラ煮豚、メンマ、バラ海苔、刻み玉ねぎ等で、シンプルな装いがいい! (^_^)/

全体的に、キレイに纏まっている~♪

サッパリ系背脂煮干! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA-

2月16日 秋葉原から御徒町に移動しての映画~♪

子供の時観たより、ストーリーが面白くなってる(笑)

宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA-!!!

164207998465487582551.jpg

大人になどなりたくなかった。

164121969823749187823.jpg

『宇宙戦艦ヤマト』をリメイクした『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』の続編で、1979年に放送された『宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち』を基に展開する全2章の後編。宇宙戦艦ヤマトとデスラーが、スターシャ女王と生き残ったガミラス人を救出しようとする姿を描く。安田賢司が監督を、小野大輔、桑島法子、大塚芳忠らが声優を務める。

164207998467360350930.jpg

西暦2205年。寿命が近づいたガミラス星では、人々がガルマン星への移住を開始する。しかし、全員の移送が終わる前にガミラス星が何者かの攻撃により破壊され、衝撃で軌道を外れた双子星のイスカンダルが奪われそうになる。謎の敵の正体であるデザリアムに対し、かつては敵対していたデスラーと宇宙戦艦ヤマトが共に立ち上がる。

宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA-0001

神よ、ガミラスのために泣け!

i-img716x1010-1641560862pcexuh67137.jpg

デスラーとスターシャの物語で、過去から今に至るまでの成り行き~♪

ヤマトの新クルーも大活躍で、古代艦長も板に付いてきた! (^_^)v

新たな敵も強敵で、ヤマトとガミラス艦隊連合軍との戦いも見所! (^o^)

ラストは普通に良く、永遠にへの伏線もキッチリだね! (^_^)/

シリーズファン必見! 早く永遠にを観たい! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)









麺処 ほん田 秋葉原本店 @秋葉原

2月16日 今日は、秋葉原~♪

夜勤明け、頑張って起きました(笑)

麺処 ほん田 秋葉原本店にて、16日水曜日特別営業!

20220216151421975.jpg

焼きアゴ背脂煮干し 塩!

20220216151522f35.jpg

スープは焼きアゴ出汁ベースに、焼きアゴ香味油、更に背脂が入り塩味濃いめのジャンキーな味わい! (^o^)

結構背脂タップリで、塩味だがインパクトある~♪

麺は、オーション配合の手揉み麺で、ねっとりとした食感が印象的! (^_^)v

トッピングは、豚のうで肉の煮豚、メンマ、バラ海苔、刻み玉ねぎ等とオーソドックス! (^_^)/ 

醤油より食べやすい! 美味かった! \(^_^)/

移転2周年おめでとうございます! m(_ _)m

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








らーめん天神下 大喜 @仲御徒町

2月15日 高田馬場から仲御徒町~♪

夜勤前にガッツリ食べます(笑)

らーめん天神下 大喜にて、14~19日夜限定!

20220216043830f50.jpg

赤だし味噌らーめん!

20220216043912e1c.jpg

スープは、動物系と魚介ブレンドのサッパリ系で、濃厚な赤味噌に背脂が加わりパワフルな味わい! (^o^)

麺は、モチモチ中太麺で、味噌にはピッタリだね!(b^ー°)

トッピングは、バラロールチャーシュー、細切りチャーシュー、油揚げ、なめこ、芹、小松菜、あおさ等と具沢山! (^_^)/

油揚げが細切りで、いい仕事しているね~♪

そして、焼餃子&小ごはん!

20220216043947340.jpg

焼餃子は、超ジャンボサイズで、餡ギッシリでウマウマ! (^з^)-☆

ごはんと一緒に幸せだね!(b^ー°)

小ごはんは、ビシッとスープをかけるしかないんです!

2022021604401862d.jpg

赤味噌茶漬け!

茶漬けしたくて、小ごはん頼んだ(笑)

田舎風な茶漬けで、結構力強い味わい! (^_^ゞ

素朴な味噌! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









渡なべ @高田馬場

2月15日 錦糸町から高田馬場~♪

そろそろ、終わりそうだから(笑)

渡なべにて、期間限定らーめん!

20220215134159aca.jpg

鶏と豚足!

2022021513421184c.jpg

昨年末提供し、大人気だった鶏と豚皮の豚皮から豚足に変更したバージョン! (^o^)

基本的に、あまり変わった気がしないが、少しトロミが強くなり、パワフルな味わいになった! (^_^)/

麺は、モッチリ中太麺で、スープ同様存在感がある~♪

今回の薬味は、おろしニンニクとニラキムチで、ニラキムチのメッチャ辛味変がいいね!(b^ー°)

次は鶏と豚頭かな(笑) 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








355

2月15日 神保町から錦糸町に移動しての映画~♪

この映画、何気に時間合わせが難しかった(笑)

355!!!

355 01

敵の敵は見方!

355 02

『X-MEN:ダーク・フェニックス』のサイモン・キンバーグが監督を務めるスパイアクション大作。各国の女性スパイが手を組み、世界の秩序を崩壊させようと画策する悪の組織に立ち向かう姿を描き出す。ジェシカ・チャスティンをはじめ、ペネロペ・クルス、ファン・ビンビン、マリオン・コティヤール、ルピタ・ニョンゴら豪華女優の競演が話題。

662cb0d5e5d13b70b5283bb17fdb2c5c.jpg

ある秘密兵器の存在を追う、CIAのメイス(ジェシカ・チャステイン)。彼女は同じように秘密兵器を捜すドイツ連邦情報局のマリー(ダイアン・クルーガー)、MI6のコンピュータースペシャリストであるハディージャ(ルピタ・ニョンゴ)、コロンビアの諜報(ちょうほう)組織に所属する心理学者グラシー(ペネロペ・クルス)、中国政府で働くリン・ミーシェン(ファン・ビンビン)と出会う。スパイチーム「355」を結成した彼女たちは、第3次世界大戦勃発をもくろむ国際テロ組織に戦いを挑む。

5177564.jpg

5ヵ国から集結したスゴ腕女性エージェント・チームが国際テロ組織から、極秘兵器を奪還せよ!

355 03

パリ、モロッコ、上海を駆けめぐる壮大な秘密兵器の争奪戦!

FLO5keracAIXH5j.jpg

このキャストが揃うだけでワクワクするのに、チームを組んだスパイだなんて! o(^o^)o

冒頭から過激で、最初の方はストーリーを掴みづらかった! (^_^)v

回りが敵だらけで、徐々に女性スパイが手を組むのが続々するね! (^з^)-☆

ラストは、何気にスッキリで好きなパターン、続編欲しいよね! (^_^)/

スパイアクションファン必見! 女性に観て欲しい! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)









海老丸らーめん @神保町

2月15日 今日は、神保町~♪

看板娘のみよちゃんが、16日で最後だが、個人的には本日が最後です(泣)

海老丸らーめんにて、15&16日限定!

20220215134025a24.jpg

サーモンとイクラの親子らーめん!

20220215134058373.jpg

スープは、サーモンを使用したフュメ・ド・ポワソンで、想像以上に重厚な味わいでガツンとくるね! (^_^)v

トッピングのサーモンのマリネはメッチャウマッで、分厚いサーモンのレアな部分が堪らな~い!(b^ー°)

他にも、チャーシュー、イクラ等が乗り、口直しの食用鬼灯はいいアクセント! (^_^)/

今回も、海老辣油味変はイケたね~♪

そして、本日のミニ丼!

20220215134130634.jpg

エビレタスチャーハン!

2022021513414645e.jpg

改装後もあるか分からないから、今週食べ納めしときます(笑)

超贅沢な親子麺! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








Nii @大塚

2月14日 新宿から大塚~♪

何気に、チョコありました(笑)

Niiにて、スタッフさおり作!

20220215042017a92.jpg

バレンタイン限定メニュー!

20220215042032f93.jpg

Cacao香る10時間炊いた牛骨らーめん 牛ハラミステーキのせ&佐藤さんの奇跡の梅干しと鰯の炊き込みご飯!

20220215042431a52.jpg

スープは、牛骨ベースの旨味タップリスープで、シッカリした牛の味わいに、上にかかったカカオパウダーが、牛のコクをアップしてくれる! (^_^)v

麺は全粒粉細麺で、超柔らか仕上がり! (^o^)

トッピングは、牛ハラミステーキ、菜花素揚げ、ローストプチトマト等で、カカオパウダーがかかったハラミもいい! (^_^)/

もう少し、チョコ感があってもいいね~♪

炊き込みご飯は、鰯の梅煮の炊き込みご飯版で、鰯の味わいがいい! (^з^)-☆

そして、ビシッとスープをかけるしかないんです!

20220215042450992.jpg

梅干しと鰯の牛茶漬け!

牛出汁に鰯ブレンドの味わいで、梅干しが入っているからサッパリ! (^_^ゞ

意外に、イケるね!(b^ー°)

牛×カカオ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









 | ホーム |  次のページ»»