fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

カテゴリ


大つけ麺博 Presents 世界一 美味い ラーメン祭 @新宿

10月23日 水天宮前から新宿~♪

要所要所で訪問です(笑)

大つけ麺博 Presents 世界一 美味い ラーメン祭!

2022101215211642d.jpg

出店数過去最多101店!!

麺や 大山!

20221027202343de0.jpg

栃木!

20221027202321bbd.jpg

TOKYO X背脂煮干し醤油ラーメン 佐野BASE!

20221027202407105.jpg

スープは、動物系の清湯に煮干しブレンドで、TOKYO Xの背脂を合わせたスープ! (^_^)v

サッパリながら、背脂のインパクトがいい~♪

麺は、松屋製麺所の手揉み麺で、王道な背脂煮干し! (^ω^)

トッピングは、豚バラチャーシュー、メンマ、刻み玉ねぎ等でシンプルテイスト! (^_^)/

佐野ラーメンベースの背脂煮干し! 美味かった! \(^_^)/

大重食堂!

20221027202435958.jpg

福岡!

20221027202455054.jpg

サンマのコンフィと焼き茄子の出汁香るイタリアンラーメン!

20221027202516e3d.jpg

スープは、サイフォン仕立ての節スープで、シッカリした和出汁! (^o^)

このスープに、トマトソースとバジルソース、粉チーズ、ガーリックチップがかかり、徐々に溶かしての味変がいい! o(^o^)o

麺は中細麺の柔らか仕上がりで、アルデンテないのが面白い(笑)

トッピングは、サンマのコンフィと焼き茄子で、イタリアンと和食の融合! (^_^)/

新感覚なイタリアンラーメン! 美味かった! \(^_^)/

次の出店も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









noodle art gallery Ryota Tezuka @水天宮前

10月23日 今日は、水天宮前~♪

2種類あったから、持ち越しにも来ちゃいました(笑)

noodle art gallery Ryota Tezukaにて、ReTour VOL.78!

2022102716081307a.jpg

伊吹煮干雲呑拉麺(背脂)&黄金生姜!

202210271608366d3.jpg

持ち越しスープは、伊吹いりこに昆布ブレンドで、背脂のインパクトに追加の生姜がいい! (^_^)v

カエシは英醤油だけど、塩なら背脂生姜と、どこかの新店だね(笑)

麺は平打ち手揉み麺で、背脂にピッタリ!(b^ー°)

トッピングは、燻製肩ロースチャーシュー、バラチャーシュー、野彩の伊吹いりこ香味油マリネ、板海苔、グリーンレモン、お麩等と淡麗と同一で、バラは背脂の方が合う! (^_^)/

淡麗とは別物だね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ROCK'ANDO 六感堂 @池袋

10月22日 そのまま、池袋でラーメン~♪

今週も、引き続きです(笑)

ROCK'ANDO 六感堂にて、映画“ミドリムシの姫”公開記念限定!

20221027160652858.jpg

グリーン麺ゆずみつば 醤油&舞茸と鶏の炊込みご飯!

20221027160710a7c.jpg

先週からの引き続きの限定だが、今週はスープを変えてきた! (^o^)

先週から鰹節外し煮干と昆布だけの出汁になり、今回醤油で頼んだのは正解! (^_^)v

麺は、当然ユーグレナ配合のミドリムシ仕様で、醤油との相性も抜群! (^_^)/

トッピングは、肩ロース、鶏むねチャーシュー、三つ葉、メンマ等と変わらず、柚子の風味がいい~♪

ちゃこ飯は、季節感ある炊込みご飯で、舞茸と鶏は鉄板! (^з^)-☆

最後は、ビシッとスープをかけるしかないんです!

2022102716075188f.jpg

舞茸と鶏の柚子茶漬け!

秋らしい茶漬けで、煮干のスープがいい感じ! (^ω^)

映画も面白く、麺も美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








オカムロさん

10月22日 東所沢から池袋に移動しての映画~♪

予告げ鮮烈でした(笑)

オカムロさん!!!

オカムロさん00

その名を検索したら最後。 オカムロ来たりて首を狩る。

オカムロさん01

『真・事故物件/本当に怖い住民たち』を手がけたサイゾーによる、ホラー映画プロジェクト第2弾。集団首狩り事件に端を発し、江戸時代から伝わる都市伝説を、現代を舞台に展開させる。短編作品で2021年カナザワ映画祭の観客賞に輝いた松野友喜人監督初の長編作品。吉田伶香が映画初主演を務め、共演にバーンズ勇気、伊澤彩織、六平直政ら。

Ffbup7jVQAk5564.jpg

古くは江戸時代から伝わる集団首狩り事件が基になっている“オカムロ”は、タブー視され、検索をかけてはならないとされている。その名を話したり聞いたりすると首を狩られてしまうと伝えられて、その対処法は“オカムロ”と3回唱えることだというのだが……

オカムロさん02

それは集団首狩り事件から始まった。

FbZ1hcmakAApcKX.jpg

強烈な都市伝説で、名前を検索したら首を狩られ、名前を呼ぶと助かる! (^_^)v

冒頭は、ホラー定番のキャンプ惨殺事件からのスタート~♪

何気に残虐なシーンが多いが、結構コメディ色も強く、異色ホラーだね!(b^ー°)

ラストは、予想外の結末で、賛否両論のシュールな結末ビックリ! (^_^)/

都市伝説ファン必見! 名前がオカムロだと無料! 超超オススメ!!!! (≧∇≦)















ラーメンWalkerキッチン(らぁ麺 紫陽花) @東所沢

10月22日 今日は、東所沢~♪

予想以上の行列で、40人以上いました(笑)

ラーメンWalkerラーメンWalkerキッチンにて、東海の殿堂入り店を味わい尽くす①!

20221027160020a6b.jpg

らぁ麺 紫陽花で22日限定!

20221027160044fb5.jpg

煮干しらぁ麺&ワンタン&地鶏モモとつくね焼きご飯!

202210271605597a7.jpg

スープは、煮干しベースの醤油味だが、丁度いいエグミに香りも最高! (^_^)v

醤油も落ち着いた味わいで、個人的には好み~♪

麺は、「Nippon Ramen 凛 KYOTO」の自家製丸刃細麺で、煮干しに対いても風味がいい! (^ω^)

トッピングは、ロイヤルポークチャーシュー、地鶏モモチャーシュー、太メンマ、三つ葉等で、追加のワンタンは餡タップリジューシータイプでウマウマ! (^_^)/

ご飯は、地鶏モモチャーシュー、つくね焼きのご飯で、つくねがメッチャウマッでご飯がススム! (^з^)-☆

最後は、ビシッとスープをかけるしかないんです!

20221027160627f2b.jpg

つくね焼き煮干茶漬け!

意外に、この組み合わせの相性良く、柚子皮がいい仕事しているね!(b^ー°)

流石東海の名店! 美味かった! \(^_^)/

次の出店も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ラーメン 巌哲 @早稲田

10月21日 池袋から早稲田~♪

個人的には、魅力的です(笑)

ラーメン 巌哲にて、21、22日の創作味噌つけ麺!

20221026160928da7.jpg

兵庫県淡路島岩屋産 真鯖!

20221026161039cd5.jpg

つけ汁は、真鯖アラ、昆布、枯鯖節ブレンドの味噌仕立てで、御味御汁の雰囲気! (^_^)v

中には、天王寺蕪、なめこ、セリと秋らしい食材で堪らな~い!(b^ー°)

皿には、棒鮨、しめ鯖、鯖天ぷら、ししとう天ぷらで、これだけで満足感ハンパない! (^_^)/

鯖棒鮨は、身厚で脂ノリノリだから、酢飯と合わさると抜群の味わい~♪

そして、創作つけ麺限定!

20221026161016000.jpg

スープ割からのお茶漬け!

20221026161039cd5.jpg

真鯖定食!

当然ご飯トリプルで、スープ割は鯖節スープだが、割った方が味が濃ゆいね(笑)

そして、ビシッと天ぷらを乗せるしかないんです!

20221026161059469.jpg

鯖天丼!

軽く塩をふって食べるとサッパリと至極の味わい! ヽ(´▽`)/

更に、ビシッとスープをかけるしかないんです!

20221026161132cd3.jpg

鯖茶漬け!

セリがいい仕事していて、味噌味だから力強いね! (^з^)-☆ 

この鯖反則! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








鶏soba KAMOSHI @池袋

10月21日 水天宮前から池袋~♪

こちらの催事も、気になりました(笑)

西武池袋本店にて、秋の北海道うまいもの会!

202210261439241ae.jpg

イートインは鶏soba KAMOSHIで各日限定50食!

202210261440151de.jpg

炙りホタテ鶏醤油ラーメン!

20221026144037aed.jpg

スープは鶏出汁ベースに和出汁ブレンドで、鶏油多めながらサッパリ! (^o^)

色は真っ黒な溜まり醤油系で、少し甘味も感じる! (^_^)v

麺は中細縮れ麺で、鶏油を引っ張るね~♪

トッピングは、鶏チャーシュー、メンマ、味玉、岩海苔等で、メインの炙りホタテはレア仕様! (^_^)/

ビストロミナミヤのラーメン! 美味かった! \(^_^)/

そして、目の前を通ったら気になりました(笑)

白い恋人!

2022102614410107e.jpg

キャラメル マロンプレート&白い恋人 シェイク ベリー!

2022102614412871e.jpg

少し甘めだが、美味かった! ヽ(´▽`)/

次の出店も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









僕が愛したすべての君へ

10月21日 水天宮前から上野に移動しての映画~♪

昨日から、もう一つの物語(笑)

僕が愛したすべての君へ!!!

僕が愛したすべての君へ01

どの世界の君にも、きっとまた恋をする。

君を愛したひとりの僕へ02

SNSで話題になった乙野四方字の同名小説をアニメ化した純愛映画。母親と暮らす男子高校生がある日、クラスメイトの女の子から並行世界から来た恋人だと告げられ、不思議な物語が動き始める。監督を務めたのは、松本淳。アニメーション制作は、BAKKEN RECORDが担当する。同日公開の『君を愛したひとりの僕へ』と対となる作品。

Fb2nx2BUsAAHVCg.jpg

高校生の高崎暦は両親が離婚し、母親と暮らしていた。そんなある日、彼はクラスメイトの瀧川和音に声をかけられる。85番目の並行世界からこの世界にやって来た彼女は、向こうの世界で二人が恋人同士だと暦に告げる。

FfHAD6kXgAA1wAF.jpg

これは人々が"並行世界"を行き来していることが実証された 〈ふたつの世界〉の〈ひとつの物語〉。

僕が愛したすべての君へ05

こちらのパラレルワールドは、両親の離婚で、母親に着いて行った世界~♪

君愛とは、全く違う人生で、好きになる人も別人! (^_^)v

この選択が、もう一つの世界と複雑な絡みになり、壮大なストーリーを生む! (^_^ゞ

ラストは、この順番に観るとハッピーエンドらしいが、そのあたりは個人差かな? (^_^)/

君愛から僕愛を観た方がストーリーが分かりやすい! 夫婦鑑賞! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)








noodle art gallery Ryota Tezuka @水天宮前

10月21日 今日は、水天宮前~♪

昨日から、連チャンです(笑)

noodle art gallery Ryota Tezukaにて、ReTour VOL.78!

202210252056250fd.jpg

伊吹煮干雲呑拉麺(淡麗)&黄金生姜プラス&有明産バラ海苔 ワサビ茶漬け風!

20221025205644481.jpg

スープは、伊吹いりこに昆布ブレンドで、単一煮干しを使用した淡麗スープに、香りいい伊吹いりこ香味油! (^_^)v

麺は細ストレート麺で、淡麗だからスルスルイケる! (^o^)

トッピングは、燻製肩ロースチャーシュー、バラチャーシュー、野彩の伊吹いりこ香味油マリネ、板海苔、グリーンレモン、お麩等で、バラチャーシューがウマウマ! (^_^)/

グリーンレモンの爽やかな酸味が抜群で、かなりいいアクセント~♪

〆の御飯は、バラ海苔に山葵とシンプルだが、伊吹いりこスープにはピッタリ!(b^ー°)

そして、ビシッとスープをかけるしかないんです!

20221025205711d59.jpg

伊吹煮干茶漬け!

淡麗だからスッキリ茶漬けで、生姜がいい仕事している! (^з^)-☆

十八番の煮干し! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









noodle art gallery Ryota Tezuka @水天宮前

10月20日 新宿から水天宮前~♪

ちょっとだけ、後半が気になりました(笑)

noodle art gallery Ryota Tezukaにて、十月限定麺「後半」!

20221025205543692.jpg

秋薫醤油拉麺 実~みのり~ &黄金生姜!

20221025205603689.jpg

スープは、和出汁ベースに秋刀魚節香味油と前半と同じだが、希望者に黄金生姜のすりおろしが入り、風味が一段とアップ! (^_^)v

麺は、全粒粉手揉み麺が平打ちに変更になり、加水が上がりモチモチ! (^ω^)

スープと麺だけで、違う拉麺になっているね~♪

トッピングは、滑子、燻製肩ロースチャーシュー、鶏チャーシュー ぶどう山椒添え、しし唐辛子の焼き浸し、お麩、笹打ちネギ、酢橘等と変更なし! (^_^)/

生姜はかなりいいね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









大つけ麺博 Presents 世界一 美味い ラーメン祭 @新宿

10月20日 そのまま、新宿でラーメン~♪

つけ博も、中盤です(笑)

大つけ麺博 Presents 世界一 美味い ラーメン祭!

2022101215211642d.jpg

出店数過去最多101店!!

魔女のカレー!

202210252053434a5.jpg

東京!

20221025205403725.jpg

炙りチャーシューカレーラーメン!

2022102520542202a.jpg

スープは豚骨ベースだが、チキンカレーを合わせたサッパリスープ! (^o^)

麺は細縮れ麺で、スープとの絡みがいいね!(b^ー°)
トッピングは、炙りチャーシュー、茹で野菜、刻み海苔等で、和風チックな装い! (^_^)/

全体的に、バランス良くサッパリ~♪

サッパリカレーラーメン! 美味かった! \(^_^)/
駒や!

2022102520544052e.jpg

福岡!

20221025205504b7b.jpg

70's博多ラーメン(70年代仕立て)!

20221025205523850.jpg

スープはガッツリ豚骨で、獣臭漂うマニア向けな濃厚スープ! (^_^)v

麺は細平打ち麺使用で、赤のれんを思い出す! (^ω^)

個人的には慣れてないから、豚骨に平打ちは違和感あるね(笑)

トッピングは、チャーシュー、青ネギとシンプルで、白胡麻の香りがいい! (^_^)/

昔の博多ラーメン! 美味かった! \(^_^)/

次の出店も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









君を愛したひとりの僕へ

10月20日 お茶の水から新宿に移動しての映画~♪

どちらから観るか悩みます(笑)

君を愛したひとりの僕へ!!!

君を愛したひとりの僕へ01

どの世界の君にも、きっとまた恋をする。

君を愛したひとりの僕へ02

SNSで話題になった乙野四方字の同名小説をアニメ化した純愛映画。父親の転勤先で少年が少女と出会い、互いに恋心を抱くふたりが、親同士の再婚話から逃れようとする姿を映しだす。監督を務めたのは、カサヰケンイチ。アニメーション制作はトムス・エンタテインメントが担当している。同日公開の『僕が愛したすべての君へ』と対となる作品。

君を愛したひとりの僕へ03

小学生の日高暦は、両親が離婚した後、一緒に暮らす父親の勤務先で佐藤栞という少女に出会う。惹(ひ)かれ合うようになった暦と栞だったが、親同士が再婚することになり、きょうだいになる運命を避けるために並行世界に駆け落ちする決意をする。

君を愛したひとりの僕へ04

これは人々が"並行世界"を行き来していることが実証された 〈ふたつの世界〉の〈ひとつの物語〉。

君を愛したひとりの僕へ05

両親の離婚で、父親か母親に着いていくかの選択で、父親に着いて行った世界のストーリー~♪

ある少女との出会いに、予想だにしない展開! (^_^)v

観ていても悲しくなる内容で、もう一つの世界の絡みも分かりやすい! (^o^)

ラストは、ジンワリとぐっとくる結末で、僕愛を観るのが楽しみになる! (^_^)/

この作品だけでも完成している! 恋人鑑賞! 超超超オススメ!!! (≧∇≦)








ラーメン 大至 @お茶の水

10月20日 今日は、お茶の水~♪

この限定は、逃せられないです(笑)

ラーメン 大至にて、期間限定!

20221024184348b08.jpg

鴨南蛮つけ麺!

202210241844314ca.jpg

つけ汁は、デフォスープに本枯れ節ブレンドで、溜まり醤油仕立ての和風出汁! (^_^)v

このサッパリ出汁に、鴨の旨味が加わり、蕎麦屋風の鴨南蛮! (^o^)

付け合わせの梅七味は、麺に漬けて風味を楽しむ~♪

中の鴨肉以外がリニューアルし、新しく牛蒡が加わり、春菊が生の提供になり、食感や風味が良くなったね! (^_^)/

大人気メニュー! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









トーキョーニューミクスチャーヌードル 八咫烏 CHIKARABO @水道橋

10月19日 亀有から水道橋~♪

夜勤前に構えて、来ました(笑)

八咫烏にて、19~21日限定ラーメン !

2022102414453119a.jpg

MIXED NUTS タンタン麺&中華風トロタク丼&山椒ワンタン!

20221024144554db9.jpg

先付けは甘夏烏龍茶で、香りが良い烏龍茶! (^o^)

スープは、鶏と和出汁ベースの落花生と白胡麻仕立てで、和歌山みかんのマーマーレードラー油とパセリと仁淀川山椒のオイルの2種の香味油! (^ω^)

この2つ香味油とスープが混ざると抜群で、なんとも言えない担々スープ~♪

麺は、モチバツな細麺で、のど越しもいい! (^_^)v

トッピングは、イベリコ豚と和牛の特製肉醤、豆苗等で、肉醤を混ぜると完成形! (^_^)/

トロタク丼は、鮪沢庵に中華風ソースで、何気に相性抜群! (^з^)-☆

山椒ワンタンは、山椒香るプリプリワンタンで、餡タップリで食べ応えある! o(^o^)o

そして、ビシッとお茶をかけるしかないんです!

202210241446161eb.jpg

トロタク茶漬け!

サッパリしていて、スッキリ茶漬け! (^_^ゞ

更に、ビシッとスープをかけるしかないんです!

202210241446372e1.jpg

トロタク担々茶漬け!

少しコッテリ感もあり、風味がいい茶漬け! (^o^)

何故か、最後に牡蠣のコンフィが出てきた(笑)

20221024144700c43.jpg

担々スープをかけて食べるのが、いいらしい! (^_^ゞ

ラーメンフェスタの前哨戦! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









和歌山ラーメン まる岡 @亀有

10月19日 そのまま、亀有でラーメン~♪

新メニューが出たので(笑)

和歌山ラーメン まる岡にて、新メニュー!

20221024012132852.jpg

李さんの参鶏湯麺!

20221024144447511.jpg

韓国育ち李さん謹製スープで、鶏の旨味凝縮で高麗人参薫の参鶏湯! (^o^)

コラーゲンタップリスープで、身体にいいスープだね~♪

トッピングは、手羽元、なつめ、長ネギで、トロトロの手羽元はウマウマ! (^_^)/

味変には、別皿のおろし生姜と柚子胡椒で、好みで途中投入! (^ω^)

そして、参鶏湯麺には〆のご飯が付くから、ビシッとスープをかけるしかないんです!

20221024144507cb8.jpg

参鶏湯雑炊!

ご飯との相性抜群で、ご飯はこの為だね!(b^ー°)

李家の秘伝スープ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです!また伺いま~す!(≧∇≦)









バッドガイズ

10月19日 ラーメンからの映画~♪

結構、楽しみでした(笑)

バッドガイズ!!!

バッドガイズ1

華麗に、ワルく行くぜ。

20220902104141-0003.jpg

人気キャラを生み出してきたユニバーサルスタジオとドリームワークス・アニメーションによる、怪盗チームが活躍する劇場版アニメ。富豪たちから財宝を奪っていく5人組の窃盗団の逮捕劇と、その影に潜む巨悪を描く。監督は、ピエール・ペリフェル。吹き替え版で声の出演をするのは、尾上松也 、安田顕、長田庄平、ファーストサマーウイカら。

バッドガイズ03

スリの天才でリーダーのミスター・ウルフ率いる怪盗集団「バッドガイズ」は、これまで次々と盗みを成功させてきた。金庫破りのスネーク、変装名人シャーク、怪力ピラニア、そして天才ハッカーのタランチュラらは、伝説のお宝である「黄金のイルカ」を狙う。彼らは国立美術館で催されるパーティーへの潜入に成功するものの、お宝強奪まであと一歩のところで失敗して逮捕されてしまう。

バッドガイズ04

伝説の超ワルたちがやってくる!

20220406180209-0002.jpg

気をつけて、ハートを盗まれる。

バッドガイズ2

シンプルに面白い映画で、ストーリーもシッカリしている~♪

動物モチーフで、キャラ付けが抜群で、個性あふれている! (^з^)-☆

意外に伏線も多く、後半がワクワクする! (^_^)v

ラストは、キレイに纏まっていて、いい結末だね! (^_^)/

子供から大人まで楽しめる! 親子鑑賞! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)









らーめん 一辰 @亀有

10月19日 今日は、亀有~♪

夜勤の時の地元は助かります(笑)

らーめん 一辰にて、リニューアルオープン!

20221023190247346.jpg

塩ワンタン麺!

20221023190312461.jpg

スープは、純系名古屋コーチン使用で、魚介をブレンドした芳醇スープ! (^o^)

優しい塩味だから、鶏の旨味がダイレクトにくるね~♪

麺は、リニューアルから自家製麺になり、存在感ある手揉み麺に一反麺も付き、小麦の味わいがストリートに楽しめる! (^_^)v

トッピングは、低温チャーシュー、メンマ、海苔等で、ワンタンはプリプリでジューシー! (^_^)/

少し今風な仕上がり! 美味かった! \(^_^)/

限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshiki @新小岩

10月18日 市川から新小岩~♪

ギリギリ訪問です(笑)

鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshikiにて、火曜日限定!

202210231645233d7.jpg

鴨出汁、鰹昆布水つけ麺 塩!

20221023164549918.jpg

出汁多感なつけ麺で、つけ汁は鴨清湯の塩味! (^o^)

麺は細平打ち麺で、鰹出汁と昆布水のブレンドスープに浸かっていて、別器の塩でそのままイケる! (^_^)v

別皿トッピングは、鴨チャーシュー、焼きネギ、春菊、穂先メンマ等で、レモンはつけ汁、麺、トッピングに使える! (^_^)/

麺側の海苔がいいアクセントで、通常で3枚はいいね!(b^ー°)

そして、、ビシッとつけ汁を麺にかけるしかないんです!

2022102316461528f.jpg

鴨出汁と鰹昆布そば!

何気に完成形で、やっぱりこのスタイルが一番いいね~♪

yoshikiの王道なつけ麺! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









ら~麺 あけどや @市川

10月18日 本八幡から市川~♪

もう秋全開な限定です(笑)

ら~麺 あけどやにて、秋の創作つけ麺!

202210231642119cd.jpg

ブラウンマッシュルームポタ~ジュつけ麺!

202210231644453d4.jpg

つけ汁は、動物系清湯スープに舟形マッシュルームを合わせたポタージュ仕立てで、マッシュルームの味わいが濃ゆいね! (^_^)v

麺は、麺屋棣鄂の太平打ち麺で、存在感があり食べ応えある! (^ω^)

トッピングは、豚鶏チャーシュー、さつまいものバター煮、ほうれん草と海老のオイル和えで、麺側だけ混ぜて和え麺としても楽しめる! (^_^)/

スープ割のローリエスープが抜群で、入れると飲みほしちゃうね~♪

秋満載なつけ麺! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








七人の秘書 THE MOVIE

10月18日 そのまま、本八幡で映画~♪

出演者がハンパないです(笑)

七人の秘書 THE MOVIE!!!

七人の秘書 THE MOVIE01

悪いヤツら、ぶっ潰させて頂きます。

20220519000004-1.jpg

中園ミホが脚本を担当し、2020年に放送されたTVドラマ『七人の秘書』が劇場映画化される。表向きは“名乗るほどの者ではない”と目立つようなことはせず、裏ではそれぞれがスキルを発揮して弱い者を救う秘書たちの姿を描く。監督を務めたのは、田村直己。出演は木村文乃、広瀬アリス、菜々緒、シム・ウンギョンらおなじみのメンバーが揃う。

七人の秘書 THE MOVIE03

壮絶なバトルの末に政界のドンを辞任に追い込んだ望月千代(木村文乃)ら7人の秘書たちのもとに、新たな依頼が入る。ターゲットは巨大企業を経営し信州一帯を牛耳る「九十九ファミリー」で、地元の名家として知られる彼らの実態は、国家とつながって私腹を肥やす極悪一家だった。利益のために手段を選ばない彼らを懲らしめるため、7人は雪深い信州を訪れ一家に近づこうとするが、照井七菜(広瀬アリス)が何者かに襲われてしまう。

七人の秘書 THE MOVIE02

日本の未来は今、名もなき七人の秘書に託された!

20220519000004-0.jpg

クライムサスペンス風な設定で、ミステリー感も強い! (^_^)v

展開的には、かなり強引なところもあるが、深く考えなければOK! (^з^)-☆

実力俳優の演技も凄まじく、これだけの共演は中々ないね~♪

ラストは、少し予想外な流れだが、冒頭ぐらいから何となくね! (^_^)/

テレビシリーズファン必見! ビジュアルもいいね! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)








魂麺 @本八幡

10月18日 今日は、本八幡~♪

まさかの限定提供です(笑)

魂麺にて、Special menu!

202210222026229ef.jpg

魂麺シンカー ハマグリ白湯ラーメン!

2022102220264261e.jpg

つけ博で、ストライク軒が提供していたシンカー REBORN2022つけ麺のラーメン仕様の魂麺バージョン! (^o^)

スープは、鶏白湯ベースに蛤出汁ブレンドで、ライト白湯に蛤の風味がメッチャウマッ! o(^o^)o

麺は自家製細麺で、スープにピッタリの相性~♪

トッピングは、鶏チャーシュー、鶏団子、プチトマト、揚げネギ等で、団子がかなりいいね! (^_^)/

つけ博スピンオフ限定! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









海老丸らーめん @神保町

10月17日 秋葉原から神保町~♪

最近、マサ店主に会えません(笑)

海老丸らーめんにて、期間限定!

202210221418187d6.jpg

まずは、アミューズ冷製南瓜スープで、今の時期定番で、何度でもいいね! (^o^)

20221022141844f2e.jpg

魚介のブイヤベースらーめん アリゴぶっかけ!

20221022141902766.jpg

スープは、オマール海老ベースに魚介やポルチーニ等ブレンドで、通常でウマウマスープ! (^_^)v

そこに、チーズマッシュポテトのアリゴぶっかけで、海の味わいから山の味わいが加わるね!(b^ー°)

トッピングは、海老、ホタテ、イカ、ムール貝、アンディーブ等で、付け合わせのバゲットは嬉しいね! (^_^)/

途中に、卓上の海老辣油味変もいいね~♪

そして、限定リゾット!

202210221419273e3.jpg

今回は、海老、ムール貝、サフランホイップ、卵黄等と盛り沢山! (^з^)-☆

最初は、ビシッと混ぜるしかないんです!

20221022142010ce7.jpg

サフランホイップの焼飯!

サフラン風味は弱めだが、メッチャウマッな焼飯! (^_^ゞ

最後は、ビシッとスープとチーズをかけるしかないんです!

20221022142035269.jpg

サフランホイップのリゾット!

乳製品とサフランの相性良く、それに魚介は間違いないね! (^ω^)

更に、Dessert!

2022102214205708b.jpg

ニューヨークチーズケーキ!

2022102214212196c.jpg

やっと食べれたチーズケーキで、今回はニューヨークチーズケーキ!

チョコレート仕立ての仕上がりで、メッチャウマッ! ヽ(´▽`)/

デザートは、ずっと続けて欲しい! (^o^)v

個人的に大好きぃ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









饗 くろ喜 @秋葉原

10月17日 今日は、秋葉原~♪

催事出店もあり、久々の限定です(笑)

饗 くろ喜にて、季節の限定そば!

20221022141053355.jpg

鰤塩和えつけそば&鰤刺身めし(青唐醤油)!

20221022141130e2c.jpg

つけ汁は、鰤、昆布、生姜ブレンドの潮香るスープで、中には鰤煮付けご入り、超贅沢な鰤スープ! o(^o^)o

海、山、湖の5種類の塩使用のカエシが優しく、鰤の旨味を引き立てる~♪

麺は細平打ち麺で、和風出汁ベースの冷たいえのきツルムラサキ餡がかかり、そのままでもウマウマ冷やし! (^_^)v

付け合わせの酢橘がいい仕事していて、麺に搾ると更に爽やか冷やし! (^_^)/

ご飯は、青唐辛子醤油漬けの鰤刺身で、白胡麻の香りと青唐の刺激ぐ最高! (^з^)-☆

まずは、ビシッと麺につけ汁をかけるしかないんです!

202210221411589f1.jpg

鰤塩そば!

和風出汁ブレンドも抜群で、えのきツルムラサキがメッチャいい! (^ω^)

最後は、ビシッとご飯にスープをかけるしかないんです!

2022102214121918c.jpg

鰤茶漬け!

鮮魚系茶漬けは間違いなく、特にこの鰤だと堪らな~い!(b^ー°)

鰤尽くしなセット! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









ミドリムシの姫

10月16日 そのまま、池袋で映画~♪

観る予定ではなかったが、ROCK'ANDO 六感堂とコラボしちゃうから(笑)

ミドリムシの姫!!!

ミドリムシの姫01

プライドってなんですか?

ミドリムシの姫02

SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2022でワールドプレミア上映された『ミドリムシの夢』に続く駐車監視員をテーマにしたシリーズ第2弾。前作と視点を変え、男性の多いこの職業で奮闘する女性を主人公に物語を紡いでいく。監督は前作に続き真田幹也。出演は『偶然と想像』の河井青葉、大高洋夫、青野竜平、三田村賢二、樋渡真司、岡田正ら。

ミドリムシの姫04

野上幸子は、ネットなどでその緑の制服から“ミドリムシ”と呼ばれている駐車監視員として働いている。日々、違法駐車をした相手から理不尽な言葉を浴びせられながらも、仲間たちの言葉に助けられ、ふたりでチームを組み、社会のためにと奮闘するのだが……

ミドリムシの姫03

俺たちは虫ケラじゃない。人間なんだ。

211208173920-61b06f38c1380.jpg

女性駐車監視員の映画で、ミドリムシと呼ばれ、人から恨まれる職業! (T-T)

配役は、キャラが濃い面々で、個性豊かな監視員だね!(b^ー°)

複雑な気持ちの職業から、プライドを持つまでのエピソード~♪

ラストは、意外に感動もありカッコいい! (^_^)/

そして、上映終了後の舞台挨拶!

2022101701030542c.jpg

登壇は、ミドリムシの方々で、年層が高い人集合! (^_^ゞ

年配な方に観て欲しいらしい! 車乗る人必見! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)









鴨出汁中華そば ROKU @池袋

10月16日 大塚から池袋~♪

ちょっと、気になる催事です(笑)

西武池袋本店にて、京都名匠会!

20221021123656424.jpg

イートインは、鴨出汁中華そば ROKU!

202210211237075ff.jpg

ワンタン入り鴨清湯麺!

20221021123823a09.jpg

スープは鴨出汁ベースに、地鶏、鹿、ドライトマト等ブレンドで、香辛料が効いて少しスパイシーな味わい! (^o^)

ブラックペッパーも効いていて、複雑なスープのアクセント~♪

麺は低加水の細麺で、バツっとした食感が印象的! (^_^)v

トッピングは、バラチャーシュー、太メンマ、海苔等でワンタンはジューシーな仕上がりで、プリプリだね! (^_^)/

京都のビブグルマン! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









Nii @大塚

10月16日 渋谷から大塚~♪

ネーミングとビジュアルで、気になりました(笑)

Niiにて、期間限定!

20221021123620d8f.jpg

アジの開き煮干しピリ辛ラーメン ~豚バラ軟骨のせ~

20221021123642247.jpg

スープは、アジの開き煮干しベースに動物系ブレンドのピリ辛仕立て! (^o^)

少しエスニックな雰囲気で、辛さも程々で癖になる味わい! (^_^)v

トッピングの豚バラ軟骨はジャンボサイズでウマウマ、他チャーシュー、太メンマ、海苔等で、軟骨とスープの相性抜群! (^_^)/

白胡麻がピッタリで、いい仕事しているね~♪

このスープ絶品! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









KIPPOSHI 吉法師 @渋谷

10月16日 新宿から渋谷~♪

何食べに来たの?と言われました(笑)

KIPPOSHI 吉法師にて、新メニュー!

純鶏中華そば!

20221020184832b04.jpg

限定で提供している裏竹岡式のアレンジバージョンで、こちらはお湯ではなく、鶏出汁スープを使用! (^_^)v

鶏チャーシューのタレに鶏出汁は、鶏の旨味満載だね!(b^ー°)

トッピングは、鶏チャーシュー、味玉、筍、三つ葉等で、まさに純鶏中華! (^_^)/

個人的には、裏竹岡式の方が好きかな(笑)

そして、サイドメニューの親子丼!

20221020184849d55.jpg

このラーメンには必須なメニュー! (^_^ゞ

ここの親子丼は最高~♪

鶏の親子ラーメンセット! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








愛する人に伝える言葉

10月16日 水天宮前から新宿に移動しての映画~♪

何気に、重い映画です! (^_^;)

愛する人に伝える言葉!!!

愛する人に伝える言葉1

旅立ちの前、僕は人生を整理する──

20220712000018-1.jpg

2022年のセザール賞で最優秀主演男優賞に輝いた、ヒューマンドラマ。末期癌を宣告された主人公とその母親が、残された時間の中で静かに死に向き合い、同時に生きることへの尊厳を見出していく。監督は『太陽のめざめ』のエマニュエル・ベルコ。出演者はカトリーヌ・ドヌーヴ、ブノワ・マジメル、セシル・ド・フランス、ガブリエル・サラら。

愛する人に伝える言葉02

人生半ばにして膵臓(すいぞう)がんを患ったバンジャマン(ブノワ・マジメル)は母・クリスタル(カトリーヌ・ドヌーヴ)と共に、わずかな希望を求めて名医と評判のドクター・エデ(ガブリエル・サラ)を訪ねる。ステージ4の膵臓(すいぞう)がんは治癒が見込めないと告げられショックを受けるバンジャマンに対し、エデは病状を緩和する化学療法を提案。エデの助けを借り、「人生のデスクの整理」をしながら最期の日々を過ごす息子を、クリスタルはそっと見守る。

tmp_2F1640199985317-dcgnaiisyw-eb6c192d86676fd2b9c121b15bd11c44_2FDE-SON-VIVANT_LP_COVER.jpg

死を見つめること、それは生を見出すことありがとう、愛してる、そして──

MV5BODVkNjVmNjEtZTU1OC00OTJlLWJlZjktYjdmN2I2MDAxZmUwXkEyXkFqcGdeQXVyMTAyMjQ3NzQ.jpg

末期癌になった主人公の終点までの生き方、そして見送り方をテーマにした映画! (^_^)v

色々な人生の中で、どう生きればいいかの教科書のよう! (^_^)

亡くなる主人公は、かなり複雑な設定で、母親、子供、教え子等の絡みも見所~♪

ラストは、分かっている結末を、どう魅せるかで、結構ぐっとくる! (^_^)/

親子鑑賞! 中高年向きかな! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)









noodle art gallery Ryota Tezuka @水天宮前

10月16日 今日は、水天宮前~♪

何気に、最終日です(笑)

noodle art gallery Ryota Tezukaにて、十月限定麺「前半」!

20221020160832eb8.jpg

秋薫醤油拉麺 実~みのり~

202210201608570be.jpg

スープは、限定定番の和出汁で、秋刀魚節香味油がインパクトある! (^_^)v

滑子の味わいもあり、秋を感じるね~♪

麺は、石臼挽き全粒粉手揉み麺で、サッパリスープに食感がいい! (^з^)-☆

トッピングは、滑子、燻製肩ロースチャーシュー、鶏チャーシュー ぶどう山椒添え、しし唐辛子の焼き浸し、牛蒡メンマ、お麩、笹打ちネギ等で、酢橘がいい仕事しているね! (^_^)/

毎年十月恒例! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








らーめん 稲荷屋 @稲荷町

10月15日 北千住から稲荷町~♪

何かやると、思ってました(笑)

らーめん 稲荷屋にて、期間限定!

202210201550543ac.jpg

クエ出汁の塩らーめん!

20221020155114b86.jpg

スープは、クエ出汁ベースの塩味で、旨味が強く力強い! (^o^)

このスープに大葉が抜群で、タップリなのが嬉しいね!(b^ー°)

トッピングは、バラチャーシュー、すり身団子、穂先メンマ等で、内容はシイラ、タラ、大葉で、歯応えもあるね~♪

店主Twitterで団子が魚肉ソーセージみたいだと書いていたが、その通りだった! (^_^)/



高級鮮魚らーめん! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









 | ホーム |  次のページ»»