fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

01 | 2023/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

カテゴリ


らーめん 稲荷屋 @稲荷町

2月20日 東所沢から稲荷町~♪

昨日、行けなかったリベンジです(笑)

らーめん 稲荷屋にて、期間限定!

20230222234432cfd.jpg

金目鯛、平目出汁のアクアパッツァ風!

20230222234449f01.jpg

スープは金目鯛は平目出汁で、オリーブオイル等を使用しアクアパッツァ風スープ! (^_^)v

ナポリ料理感が全面に出ていて、スープはオイリーだがサッパリ飲めてウマウマ!(^з^)-☆

麺は、仔羊の時と同じ極太平打ち麺で、アクアパッツァでも存在感あるね~♪

トッピングは、鯵の塩焼き、アサリ、ケイパー、シシリアンルージュ等で、大量の大葉がサッパリ感をアップ! (^_^)/

ここのアクアパッツァ風は最高! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









ラーメンWalkerキッチン(魂麺) @東所沢

2月20日 今日は、東所沢~♪

ウサギが、なかったです(泣)

ラーメンWalkerキッチンにて、15~20日出店!

202302222342526f6.jpg

魂麺で、19、20日限定!

20230222234310e12.jpg

富山白エビ味噌ラーメン&佐助豚焼売&ライス!

20230222234328ed8.jpg

今回の2日替りメニューはご当地味噌縛りで、最終は富山白エビラーメンの味噌バージョン! (^_^)v

スープは、得意の味噌スープに白エビペーストを合わせた、白エビの風味豊な味わい! o(^o^)o

自家製細麺とこのスープの相性抜群~♪

トッピングは、チャーシュー、キャベツ、もやし、木耳等と、味噌らしいラインナップ! (^_^)/

焼売は、久慈ファーム謹製の佐助豚使用焼売で、ライスと食べるとウマウマ! (^з^)-☆

残ったライスに、スープをマジイレ! 知らんけど!

20230222234415e12.jpg

富山白エビ味噌茶漬け!

この茶漬けがメッチャウマッで、白エビ味噌とライスは堪らな~い!(b^ー°)

マニアなご当地味噌! 美味かった! \(^_^)/

次の出店も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








スクロール

2月19日 池袋から渋谷に移動しての映画~♪

何気に、豪華な出演者です(笑)

スクロール!!!

スクロール1

生きること。愛すること。

20221207202501-0002.jpg

YOASOBIの大ヒット曲“ハルジオン”の原作者・橋爪駿輝による同名小説を、北村匠海&中川大志のW主演で映画化した青春群像劇。厳しい人間社会の中でSNSに思いを吐露したり刹那的に生きていたりする4人の若者たちが、友人の自殺をきっかけに自身を見つめ直していく。監督は清水康彦。共演は松岡茉優、古川琴音、莉子、MEGUMIら。

スクロール03

「この社会で夢など見てはいけない」といった思いの丈をSNSにアップすることで自身を保つ〈僕〉(北村匠海)と、彼の学生時代の友人で刹那的に日々を過ごしてきたユウスケ(中川大志)。そんな二人のもとに、友人だった森が自殺したという報せが届く。それを機に生きることや愛することを見つめ直す〈僕〉とユウスケ、〈僕〉の書き込みに共感して特別な自分になりたいと願う〈私〉(古川琴音)、ユウスケとの結婚で空虚な心が満たされると考える菜穂(松岡茉優)の時間が入りまじっていく。

スクロール04

4人の中にきらめく、私たち自身の欠片──

スクロール573782

痛みを知る者にしか見えない光を描く、絶望を抱きしめる希望の物語。

スクロール2

今風な作りの映画で今風な出演者~♪

色々な感情を抱えながら、生きていくのはを感じさせる! (^_^)v

出演者の演技が最高なだけに、ストーリーに没頭できる! (^_^ゞ

ラストは、何か変わっていく気持ちが全面に! (^_^)/

友達鑑賞!若い人向きかな! 超超超オススメ!!! (≧∇≦)














にしき之中華ソバ @池袋

2月19日 そのまま、池袋で連食~♪

26日終了だから、焦って行きました(笑)

にしき之中華ソバにて、期間限定!

2023022120441944d.jpg

味噌!

20230221204433cb3.jpg

初限定は、時期柄味噌らーめんで、デフォの親鳥といりこ出汁スープ! (^o^)

味噌が優しい味わいで、濃い味でないのが、この出汁の旨味がダイレクトにくる! (^_^)v

トッピングは、バラロールチャーシュー、もやしと玉ねぎの炒め野菜、細メンマ等で、おろし生姜がいい仕事している! (^_^)/

ラードで炒めた野菜炒めだから、全体的にパワフルになるね~♪

サッパリ系純すみだね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









ROCK'ANDO 六感堂 @池袋

2月19日 西荻窪から池袋~♪

珍しく、日曜日だけど空いてました(笑)

ROCK'ANDO 六感堂にて、期間限定!

20230221204320270.jpg

ほっけ粕汁そば&粕漬け豚丼!

202302212043427ce.jpg

スープは、焼豚ほっけ出汁ベースに酒粕と麹味噌を合わせた風味あるドロ系スープ! (^ω^)

ほっけの味わいが強く、飲む焼きほっけだね(笑)

トッピングは、里芋、人参、大根、牛蒡、蒟蒻、油揚げ等で、根野菜タップリのけんちん汁仕様! (^_^)/

七味がいいアクセントで、煮野菜にはピッタリ!(b^ー°)

限定ちゃこメシは、酒粕に漬けた豚ロース肉焼きで、ご飯との相性間違いないね! (^з^)-☆

そして、スープをマジイレ! 知らんけど!

2023022120440292b.jpg

豚の粕汁ご飯!

スープがドロドロだから、茶漬けにならずに混ぜご飯! (^_^ゞ

Wコウジだから大人の味わい~♪

田舎風な装い! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









麺尊 RAGE @西荻窪

2月19日 今日は、西荻窪~♪

今月の周年最後かな(笑)

麺尊 RAGEにて、8周年記念!

20230221204244b07.jpg

Guerrilla Ramen!

20230221204304350.jpg

スープは烏骨鶏ベースに、村越シャモロック、天城軍鶏、熊ガラ、鹿肉、金華ハム、干し鮑、干し貝柱、高麗人参、いりこ、なつめ等の厳選素材の高級スープ! (^ω^)

カエシの醤油の香り良く、ほぼ醤油の味わい! (^_^)v

麺は、しなやかな細麺で、スープを引き立たせるためか癖なくいいね~♪

トッピングは、南州黒豚焼き肩ロース、林spf低温ロース、東京軍鶏モモ肉とチャーシュー3種、三角メンマ等とパワフル系! (^_^)/

高級な今風なスープ! 美味かった! \(^_^)/

8周年おめでとうございます! m(_ _)m

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









海老丸らーめん @神保町

2月18日 新宿から神保町~♪

急遽、来日記念限定販売です(笑)

海老丸らーめんにて、Red Hot Chili Peppers Welcome to Japan Special 18、19日限定! 

20230221204147cfb.jpg

まずは、アミューズ!

2023022120420875d.jpg

北海道産 白インゲンの冷製スープで、白インゲンとオマール海老ソースの相性抜群! (^ω^)

RedでHotなChiliのらーめん!

20230221204229021.jpg

ベースはトマトスープだが、RedでHotなChiliだけに辛さもあり、海老丸にしては辛めの仕上がり! (^_^)v

麺はモッチリ中太麺で、トマトにはピッタリだね~♪

トッピングは、ホタテのポワレ、ベーコン、アンディーブ、フレッシュバジル等で、イタリアンチック! (^_^)/

味変のライムの爽やか酸味がアクセント! (^з^)-☆

イタリアンなレッチリ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








FALL/フォール

2月18日 お茶の水から新宿に移動しての映画~♪

海底47mのスタッフによる、地上600m(笑)

FALL/フォール!!!

FALL/フォール1

ようこそ、地上600mの絶望へ。

20221207202535-0002.jpg

『タイム・トゥ・ラン』のスコット・マン監督が『海底47m』のスタッフとタッグを組んだアクションスリラー。クライマーの女性たちが、地上600mのテレビ塔で困難に見舞われる中、生還を目指す。主演は『シャザム!』のグレイス・フルトンとヴァージニア・ガードナー。共演はジェフリー・ディーン・モーガン、メイソン・グッディングら。

FALL/フォール02

ベッキー(グレイス・フルトン)は、夫のダンをフリークライミング中の落下事故で亡くし、その悲しみを引きずったまま1年が経とうとしていた。そんな中、親友のハンター(ヴァージニア・ガードナー)から、現在は使われていない地上600メートルのテレビ塔でのクライミングを持ちかけられる。ベッキーはハンターと共に老朽化した梯子を登ってテレビ塔の頂上に到達し、そこからダンの遺灰をまく。新たな一歩を踏み出そうと決意するが、はしごが崩落して頂上に取り残される。

FALL/フォール04

規格外モンスター級のTV塔に取り残されたフォロワー6万人の女性とその友人、電波は不達、食料もなく 辺りに人影はない、このまま死ぬか それとも...

FALL/フォール03

ストーリーは分かっているが、ハラハラドキドキ感が止まらないシリーズ! (^_^)v

実際に起こったら、1秒で絶望する(笑)

色々なアクシデントが魅力で、生唾飲み込むシーンの連続~♪

ラストは、結末は分かるが、開きなった女性の強さを実感する! (^_^)/

高所恐怖症の方NG! 女性同士の友達鑑賞! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)








ラーメン 大至 @お茶の水

2月18日 稲荷町からお茶の水~♪

タイミングを見計らってました(笑)

ラーメン 大至にて、期間限定!

2023022020305236a.jpg

曲者つけ麺!

202302202031084df.jpg

昨年からスタートした大人気メニューで、熱々ラーメンに冷たい玉子出汁のつけ麺スタイル! (^o^)

ラーメン自体は、デフォに煮きり味醂、甘酢を加えて、少し甘めのラーメン!(^_^)v

そして、つけ汁は玉子出汁で、麺を漬けてすき焼き風になりインパクトが増すね! (^_^)/

スープ割はラーメンスープで、入れると玉子スープで楽しめる~♪

八幡山磯五郎の七味や酢橘もいい仕事している! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









らーめん 稲荷屋 @稲荷町

2月18日 今日は、稲荷町~♪

別の店に並んでましたが、告知で急遽変更(笑)

らーめん 稲荷屋にて、数量限定!

20230220203017f4a.jpg

仔羊のSP.!

20230220203038344.jpg

つけ麺に見えるが各単発品で、スープは仔羊のブイヨンとコンソメのドューブルで、濃厚な味わいはメッチャウマッ! ヽ(´▽`)/

麺は極太平打ち麺の和えそばで、ケイパーの効いたサッパリ仕立てで、玉葱の甘さも堪らな~い!(b^ー°)

メインは仔羊のパテ・アンクルートで、ガルニにはペコロス、芽キャベツ、バターナッツのピュレ、大豆のピュレで、ジュダニョーの醤油仕立てソースと一緒に食べればジンギスカン再構築! (^o^)/

パテ・アンクルートが抜群で、仔羊の旨味凝縮だけでなく、パイの食感、香ばしさが合わさり超ウマウマ~♪

いつまででも食べ続けたい! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









ラーメン 巌哲 @早稲田

2月17日 新宿から早稲田~♪

予想より、行列が早いです! (^_^;)

ラーメン 巌哲にて、17、18日の創作塩つけ麺!

2023022020273362f.jpg

食券を買おうとして、タッチパネル見たらワロタ(笑)

202302202028064af.jpg

巌哲三昧!

高知県窪津産 間八!

2023022020284859a.jpg

つけ汁は、間八アラ、昆布、淡海地鶏出汁、本枯節、煮干、天日干しアゴと、いつもよりブレンド巌ある淡麗スープ! (^_^)v

中には、間八落とし、菜花お浸し、源助大根、茗荷と具沢山間八汁! (^_^ゞ

別皿には、間八塩焼きを染めおろしで、間八刺身は本山葵醤油で楽しめる! (^_^)/

塩焼きは弾力もあり、藤屋わさび農園の山葵で食べても堪らな~い!(b^ー°)

椀は間八漬け丼で、間八をガッツリ食べれるね! (^з^)-☆

そして、創作つけ麺限定!

2023022020291200c.jpg

スープ割からのお茶漬け!

20230220202930ce5.jpg

間八定食!

茶漬けトリプル仕様で、ガッツリ間八を食す! (^o^ゞ

最後は、スープをマジイレ! 知らんけど!

2023022020300097b.jpg

間八茶漬け!

抜群の旨さで、ブレンドスープは茶漬けで最高にイキる~♪

こんなノリノリの間八は初めて! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








生きててごめんなさい

2月17日 市川から新宿に移動しての映画~♪

題名がツラいです(笑)

生きててごめんなさい!!!

生きててごめんなさい01

きっと大丈夫。多分。

生きててごめんなさい02

TVドラマ『アバランチ』の山口健人監督が、藤井道人プロデュースでタッグを組んだラブストーリー。小説家の夢を諦めかけていた編集者の焦りと、同棲中の恋人への心情を繊細に描く。主演は、ミュージカル『刀剣乱舞』シリーズで人気を博している黒羽麻璃央。共演は『少女邂逅』の穂志もえか、松井玲奈、安井順平、冨手麻妙らが名を連ねている。

生きててごめんなさい03

出版社編集部で働く園田修一(黒羽麻璃央)は、仕事に忙殺されながらも作家を目指し、知人が勤める出版社の新人賞に応募する。職場では人気コメンテーター・西川洋一(安井順平)の担当になるが、自分の小説執筆に時間を割けず焦りだす。一方、彼と同居している清川莉奈(穂志もえか)は何をやってもうまくいかず一人家で過ごすことが多かったが、あるきっかけで西川の目に留まり、修一と共に働くことになる。しかし、周囲が彼女をちやほやすることに修一はいら立ち、二人の間で衝突が絶えなくなっていく。

生きててごめんなさい05

不器用な私たちの物語。

生きててごめんなさい04

男女の格差と言うか、どちらが優位か考えせられる~♪

一生懸命に働く男と、感性だけで生きている女の、ダークなヒューマンドラマ! (^_^)v

おそらく、男は観ていて切なくなり、過去を振り返るね!(b^ー°)

ラストは、自分だったら耐えられなくいたたまれないね! (^_^)/

カップル鑑賞! 夢見る男性は観て欲しい! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)








ら~麺 あけどや @市川

2月17日 水天宮前から市川~♪

予定変更で、こちらです(笑)

ら~麺 あけどやにて、冬のあったか味噌限定!

20230220202649182.jpg

黒豚背脂麦味噌ら~麺!

20230220202712b74.jpg

スープは、黒豚ベースに煮干、昆布等ブレンドのライト白湯に背脂で、麦味噌仕立てだけに出汁の風味がイキる! (^з^)-☆

麺は麺屋棣鄂の多加水ストレート麺で、モッチリ感が味噌に合う! (^_^)v 

トッピングは、黒豚チャーシュー、挽肉、メンマ、海苔等で、味変の某店インスパイアの辛子ニンニク味噌はウマウマ! (^_^)/

白胡麻もいい仕事していて、卓上のお酢での味変もいい~♪

個人的には最高の組み合わせ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








noodle art gallery Ryota Tezuka @水天宮前

2月17日 今日は、水天宮前~♪

月曜日にやったから、ないかと思っていた(笑)

noodle art gallery Ryota Tezukaにて、ReTour VOL.90!

202302191053076aa.jpg

透豚 塩拉麺 ~Pork Transparency 2023~&有明産バラ海苔と柚子胡椒飯!

20230219105320e8f.jpg

恒例の豚の透き通ったスープ(スケルトン)の限定で、簡単に言うと豚清湯塩拉麺(笑)

豚と羅臼昆布のスープに自家製塩ダレだが、今年の出汁は旨味が強く見た目以上にパワフル! o(^o^)o

麺は、自家製極細低加水麺で、いつもの豚仕様~♪

トッピングは、大麦豚ロース オリーブオイルコンフィ、燻製肩ロースチャーシュー、バラチャーシュー、九条葱 帆立オイル逢え等で、今回数量限定の生胡椒は抜群のアクセント! (^_^)/

〆の御飯は定番だが、豚拉麺にはサッパリしていいね! (^з^)-☆

そして、スープをマジイレ! 知らんけど!

2023021910533769b.jpg

透豚海苔茶漬け!

バラ海苔との相性良く、スープが強めだから、茶漬けにピッタリだね!(b^ー°)

豚尽くしスケルトン! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








彼岸のふたり

2月16日 大塚から池袋に移動しての映画~♪

観たかったが、タイミングが合いませんでした(笑)

彼岸のふたり!!!

彼岸のふたり00

愛を知らずに育った少女、それでも彼女は愛することを選んだ。

彼岸のふたり02

サンパウロ国際映画祭新人監督部門にノミネートされた他、国内外の映画祭で高く評価された少女の成長物語。堺市に実在したとされる地獄大夫の伝説をモチーフに少女が葛藤する姿を描く。監督は、本作が初の長編作品となる北口ユースケ。主演はアイドルとしても活動している朝比奈めいり。共演は並木愛枝、ドヰタイジ、寺浦麻貴らが名を連ねている。

彼岸のふたり03

児童養護施設で育ち、清掃係として自立を目指すオトセの前に、14年間便りのなかった母の陽子が現れる。一方で、地下アイドルの広川夢は望まぬ子供を身籠ったまま舞台に立っている。彼女たちの人生は交錯し、オトセは過去と向き合うために母の生家へ向かう。

fa2fc5cd-bc68-4838-90fe-b42ca756317b.jpg

生きていくしかないねん わたしも、あなたも お母さん。

彼岸のふたり01

冒頭からキツイ映像で、児童虐待される少女が切ない! ( ノД`)…

児童養護施設で育ったオトセと妊娠したアイドル広川夢が、苦悩と現実に向き合うストーリーで、結構ダークな展開! (^_^)v

役者陣の演技が凄く、特にオトセの母親は、マジムカついた(笑)

ラストは、かなりタンパクで、シュールなオチにツッコミたくなる! (^_^)/

親娘鑑賞! 地下アイドルファン必見! 超超オススメ!!!! (≧∇≦)














LOKAHi @大塚

2月16日 池袋から大塚~♪

赤羽と悩みました(笑)

LOKAHiにて、期間限定!

20230219103015909.jpg

阿波尾鶏あわぱいたん中華そば定食!

202302191030309b7.jpg

スープは阿波尾鶏の鶏白湯で、ブレンダーした泡仕立て! (^ω^)

通常の鶏白湯より爽やかで、木苺ソースがアクセントで結構スッキリイケる! (^_^)v

トッピングは、阿波尾鶏炙り、南瓜のレモン煮、プチトマトのお浸し、ブラックオリーブ等で、阿波尾鶏炙りはポン酢で楽しめる! (^_^)/

ポン酢は、スープの味変にもなり、インパクトある~♪

定食は、阿波尾鶏の鶏まぶしで、照り焼き風な鶏に山葵を漬けると堪らな~い!(b^ー°)

そして、スープをマジイレ! 知らんけど!

202302191030432c4.jpg

鶏まぶし茶漬け!

ひつまぶしの鶏バージョンで、山葵、三つ葉がいい塩梅で、最後の〆に最高! (^з^)-☆

阿波尾鶏の泡仕様! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









にしき之中華ソバ @池袋

2月16日 今日は、池袋~♪

仕事が早く終わったが、やっている店が限られてます(笑)

にしき之中華ソバにて、塩そば!

20230219103001060.jpg

昨年のオーブン当初はなかったが、今年の初めに新たなメニューとして登場! (^ω^)

スープは、醤油と同じ伊吹いりこに親鳥ブレンドだが、呼び戻しスープが効いているのか、醤油の時より深みがある! (^_^)v

トッピングは、焼豚、親鳥チャーシュー、細メンマ、カイワレ、海苔等で、塩に入っている細切り生姜はナイスアクセント! (^_^)/

白胡麻がスープにピッタリで、何気にいい仕事している~♪

同じスープで、上手く塩を構成している! 美味かった! \(^_^)/

限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









トーキョーニューミクスチャーヌードル 八咫烏 CHIKARABO @水道橋

2月15日 池袋から水道橋~♪

並んでいるのは、いつものメンバーです(笑)

トーキョーニューミクスチャーヌードル 八咫烏 CHIKARABOにて、15~17日の限定ラーメン!

20230219102851680.jpg

Wonder -和牛麺-&新ごぼうと金時人参のサラダ&あいつらの豆飯!

20230219102914d33.jpg

先付けは、バレンタインらしくチョコアールグレイでチョコ香る紅茶はあり! (^_^ゞ

スープは、蕪と新玉ねぎと和牛出汁のすりながしで、オイルにスーパー和牛香味オイルのパワフルな味わい! (^_^)v

麺は中細平打ち麺で、シコシコとした食感がいい! (^o^)

トッピングは、松坂牛と黒毛和牛の煮込み、自家製紅生姜、青菜、マキシマム濃い卵の味玉を使用したスコッチエッグは潰して味変にもなる! (^_^)/

自家製紅生姜がナイスアクセントで、個人的にはもっと欲しかった(笑)

新ごぼうや金時人参、さやえんどう等の根野菜サラダは、爽やかフレンチドレッシングがかかり、いい箸休め! (^ω^)

こちらは、ネギラーメンのネギの扱いらしく、麺にマジイレ! 知らんけど!

20230219102930f9f.jpg

根菜和牛麺! 

これがメッチャウマッで、少し重たかった麺が爽やかに食べれるね~♪

あいつらの豆飯は、某百合が咲◯場所インスパイアで、味の染みた豆腐にご飯ひ堪らな~い!(b^ー°)

そして、麺で残った具材をマジイレ! 知らんけど!

20230219102944008.jpg

和牛混ぜ飯!

豆腐も入っていて、今回の総決算みたいな飯! (^з^)-☆

付け合わせの野菜が、ここで大活躍だった! (^3^)/

ボリューミーで豪華な日本の味! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









手のひらのパズル

2月15日 そのまま、池袋で映画の連チャン~♪

何気に、時間が合いました(笑)

手のひらのパズル!!!

手のひらのパズル01

幸せの形とは──

手のひらのパズル02

『僕らはみーんな生きている』などで俳優として活動する黒川鮎美が、 LGBTQの人々への取材を基に脚本を書き上げ、出演と監督などを務めた短編ドラマ。 金沢を舞台に、結婚を前提に恋人と同居を始めた女性が、自分が本当に望むものについて思いを巡らす。『あちらにいる鬼』などの長内映里香、『新選組オブ・ザ・デッド』などの竹石悟朗、『潜伏 senpuku』などのなだぎ武らが出演する。

手のひらのパズル03

付き合い始めて1年半になる梨沙(黒川鮎美)と匠は、共に金沢で生まれ育つ。30歳になった二人は結婚を意識するようになり、周囲に勧められて同居し始めるものの、長い時間を共有する中で次第に違和感を覚えるようになる。そんな折、結婚の相談に乗ってくれていた友人の真子との間にある出来事が起き、梨沙の中では何かが変わり始める。

手のひらのパズル05

自分らしさとは何か?

FLyjbFWaQAAcc4e.jpg

前情報なしで、ポスターのビジュアルのみで観たが、LGBTQ映画だった(笑)

前半は、普通のヒューマンドラマかと思ったが、後半で徐々に分かり始める! (^_^)v

ショートムービーだけあってタンパクだが、上手く纏めている~♪

ラストは、ストレートなオチで、ある意味シュールかな! (^_^)/

そして、上映終了後のトークショー!

20230215224827bd9.jpg

LGBTQトークで、結構カッコいい事言っていたが、トークショー終了したら、一般常識がなかったね! (^_^;)

LGBTQを気にするより、普通に人に気を使えばいいのに(笑)

内容とポスターが合っていない! マニア向き! 超超オススメ! (≧∇≦)






















突撃!隣のUFO

2月15日 稲荷町から池袋に移動しての映画~♪

主演が、ヨネスケだけで観たくなりました(笑)

突撃!隣のUFO!!!

突撃!隣のUFO01

地球一の不法侵入者ヨネスケがUFOに殴り込み!!唸り、飛ぶ!スペースしゃもじ!

突撃!隣のUFO02

『いかレスラー』などのナンセンスコメディを手がける河崎実監督によるSFコメディ。UFO事件を調査する民間組織の捜査官の活躍を描く。主演は、TV番組『突撃!隣の晩ごはん』で知られる落語家ヨネスケ。共演は濱田龍臣、AKB48の服部有菜、森次晃嗣、『月刊ムー』編集長・三上丈晴らが名を連ね、いしだ壱成の目撃談も収録されている。

B_UFO-1024x692.jpg

UFO事件を調査する民間組織URLの捜査官・岡本は、先輩の滝と不時着したUFOの捜査へ向かう。岡本が怯える一方で、滝は臆することなくUFOへ侵入していく。そこには連れ去った牛を食べようとする宇宙人がいたが、侵入した滝を恐れて去ってしまう。

突撃!隣のUFO05

どんなUFOにも突撃、不法侵入してゆくヨネスケの痛快な活躍。

突撃!隣のUFO03

日本一バカバカしい映画の第一人者、河崎監督の最新作はヤッパリ超バカバカしい(笑)

もはやコメディを超えて、悪ふざけだね! (^_^ゞ

俳優陣も大御所からアイドルまで、多彩なメンバーの中、宇宙人役のハリウッドザコシショウは存在感あるね!(^_^)v

ラストは、オカルトコメディチックだが、何か感動に持っていこうしているのがいい! (^_^)/

河崎監督マニア必見! ヨネスケファンも! 超オススメ!!!!! (≧∇≦)








らーめん 稲荷屋 @稲荷町

2月15日 八丁堀から稲荷町~♪

前回の味噌は、具合が悪くて行けませんでした(笑)

らーめん 稲荷屋にて、期間限定!

2023021816515136c.jpg

牛すね肉トマトの醤油煮込みのまぜそば!

20230218165208461.jpg

ベースは牛すね肉トマト煮込みを、ソース風にしてコルニッションと共に麺に絡めたまぜそば! (^o^)

202302181652246db.jpg

トップには、和出汁で炊いたフルーツトマト(数量限定で黄色)が乗り、マゼマゼしたら爽やか! (^_^)/

コルニッションやトマトの酸味が、牛の旨味を引き立てる~♪

その上にはタップリ大葉で、和風感が広がりアクセントにもなる! (^з^)-☆

和風チリコンカン! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







麺や 七彩 @八丁堀

2月15日 今日は、八丁堀~♪

やっているの気付かなかった(笑)

麺や 七彩にて、期間限定!

20230218165114836.jpg

だだちゃ豆農家の味噌らーめん&ソースチャーハン!

20230218165134640.jpg

夏定番のだだちゃ豆を作っている農家が作った手作り味噌使用で、この時期限定! (^ω^)

江戸甘と比べると優しい味わいで、牛蒡油が風味も良く爽やかな仕上がり! (^_^)v

その場で打った手打ち麺は、味噌スープの相性が1番いいね~♪

トッピングは、チャーシュー、茹で野菜、揚げ牛蒡等で、食感がインパクトある! (^_^)/

久々のソースチャーハンはウマウマで、味噌スープともイケるね! (^з^)-☆

昨年食べれなかったから、頑張りました! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









麺堂にしき 新宿歌舞伎町店 @新宿

2月14日 渋谷から新宿~♪

行くか悩みむしたが、悩むぐらいなら行きました(笑)

麺堂にしき 新宿歌舞伎町店にて、バースデー限定スピンオフ!

2023021816500505c.jpg

比内地鶏と名古屋コーチンの塩そば&黒毛和牛のしぐれ煮丼!

20230218165025eab.jpg

日曜日に提供した限定スープが残り、比内地鶏出汁に名古屋コーチンを追った重厚スープ! (^_^)v

更に、醤油味から塩味に変更して、出汁感が分かりやすくなった! o(^o^)o

麺は柔らか仕上がりの細麺で、風味良く食べやすい~♪

トッピングは、八幡平ポークロースチャーシュー、比内地鶏味玉、蕗の薹等で、シンプルに纏めた! (^_^)/

しぐれ煮丼は結構ボリューミーで、タップリネギも絡みウマウマ! (^_^)/

最後は、スープをマジイレ! 知らんけど!

202302181650519c7.jpg

黒毛和牛の塩茶漬け!

雰囲気的には、牛ひつまぶし風で、シンプルにイケる! (^_^ゞ

何気に、塩の方が好み! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








間借り創作らーめん 麺処 「図鑑」 @渋谷

2月14日 そのまま、渋谷でラーメン~♪

1日順延になりました(笑)

間借り創作らーめん 麺処 「図鑑」にて、13日夜の限定営業!

202302181649106e4.jpg

蝦夷鹿の中華そば&鹿のひれ肉とガーリックライス!

20230218164929745.jpg

スープは、鹿を使用したコンソメスープて、ギュッと詰まった鹿の旨味か最高! (^_^)v

香味油は、鹿脂にセロリオイルを合わせて爽やか! (^_^ゞ

麺は、しなやか中細麺で、コンソメ仕立てにはいい塩梅~♪

トッピングは、鹿ひれ肉ステーキ、ミックスハーブ等で、オレンジのアクセントがいいね! (^_^)/

ご飯は、ガーリックライスの上に、鹿ひれ肉ステーキがドーンと乗り、鹿フォンとジンのソースがウマウマ! (^з^)-☆

そして、スープをマジイレ! 知らんけど!

20230218164947b6e.jpg

蝦夷鹿茶漬け!

鹿のコンソメとフォンソースが合わさると抜群で、スープ自体がグレードアップするね!(b^ー°)

最後まで、メッチャウマッ! (^ω^)

鹿肉が柔らかい! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








バンバン!

2月14日 そのまま、渋谷で映画~♪

夜までの、時間繋ぎです(笑)

バンバン!

バンバン!01

あなたの日常に冒険とロマンスを!

バンバン!02

ハリウッドのヒット作品『ナイト&デイ』をインドで正式リメイクしたコメディアクション。謎の怪盗と地味なOLが偶然出会い、インドからイギリスへ渡った宝石を追う。監督はシッダールト・アーナンド。出演は『スーパー30 アーナンド先生の教室』のリティク・ローシャン、カトリーナ・カイフ、ダニー・デンゾンパ、パワン・マルホートラら。

11081030_842544645811817_6191856257293426106_n.jpg

地味な女性ハルリーン(カトリーナ・カイフ)は謎の怪盗ラージヴィール(リティック・ローシャン)に偶然出会ったことから、彼と行動を共にすることになる。インドからイギリスに渡った伝説のダイヤ「コヒヌール」をめぐり、犯罪組織や国際組織との世界を股にかけた争奪戦を繰り広げるが、ラージヴィールにはある目的があった。

f05ce1276897135636926c4e8ff.jpg

これがインド究極の美男美女!

hrithik-roshan_katrina-kaif_bang-bang-poster-gallery.jpg

ド派手な怪盗&地味めOLが世界を救う!?

bang_bang_ver4_xlg.jpg

名作、ナイト&デイのインドリメイク映画で、ただこの情報を入れると、トム・クルーズとキャメロン・ディアスが出てきて、少し違和感あるね(笑)

ただ純粋に観ると楽しめて、9年前の作品だが、今もイケる~♪

インドらしく歌って踊ってもあり、少しコメディタッチ! (^_^)v

ラストは、ちゃんとナイト&デイに忠実で、このオチが最高! (^_^)/

ナイト&デイファン必見! インド映画マニアも! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)








KIPPOSHI 吉法師 @渋谷

2月14日 秋葉原から渋谷~♪

バレンタイン当日は、こちらです(笑)

KIPPOSHI 吉法師にて、バレンタイン限定!

不思議の国のアリス!

2023021720323833a.jpg

今年の限定のビジュアルが超美しく、ネーミング通り不思議感も出ている! (^_^)v

ベースは看板メニューの青で、最近得意のミルク仕立て! (^ω^)

トッピングは、鶏チャーシュー、味玉、豆苗、苺、そこにバレンタインらしくロッテの紗々にチョコソースで、吉法師全開仕様! (^_^)/

個人的には、チョコソース増しがオススメです(笑)

今年もハジケテいるね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









饗 くろ喜 @秋葉原

2月14日 今日は、秋葉原~♪

仕事が早く終わり、向かったらラス1でした(笑)

饗 くろ喜にて、14日限定!

202302172031362de.jpg

やなぎのまいと真鱈白子の天ぷらそば&ビーフライス!

20230217203159dd7.jpg

昨日のノドグロとクロソイのスープに、やなぎのまいで追った鮮魚スープ! (^_^)v

当然、昨日のスープより濃厚で旨味が強い! (^o^)

このスープに、自家製細麺はピッタリだね~♪

トッピングは、フワフワやなぎのまい天ぷらど、カリトロな食感の白子天ぷらでウマウマ! (^_^)/

ビーフライスは前回とは別物で、今回の方が刺激的で抜群! (^з^)-☆

そして、スープをマジイレ! 知らんけど!

20230217203217130.jpg

ビーフ天茶漬け!

天茶漬けは鉄板だが、ビーフの旨味も加わりパワフルな味わいの茶漬け! (^_^ゞ

鮮魚はいいね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









海老丸らーめん @神保町

2月13日 渋谷から神保町~♪

毎年リクエストしていて、やっと提供してくれました(笑)

海老丸らーめんにて、バレンタイン特別限定!

202302172028390f2.jpg

まずは、アミューズ!

202302172028545d5.jpg

冷製牛蒡スープで、チョコの前にはいい感じ! (^_^ゞ

鴨肉のカカオらーめん!

20230217202924236.jpg

スープは、鴨出汁ベースのチョコレート仕立てで、ポートワインや赤ワインで煮詰めたチョコはビターでスープにもいい! o(^o^)o

トッピングは、鴨のスパイスマリネチャーシュー、ラディッシュ、エリンギ等で、ブラッドオレンジの味変にミントの香りがいい! (^_^)/

途中、追い削りチョコがあり、こちらは甘めのチョコだが、これがメッチャウマッで完成形! (^o^)v

202302172029437a7.jpg

スープがより濃厚なのが堪らな~い!(b^ー°)

そして、限定リゾット!

20230217203004017.jpg

今回は、鴨肉のチョコレートクリーム!

最初は、マジマゼ! 知らんけど!

2023021720302519d.jpg

チョコレート焼きライス!

予想外にウマウマで、チョコレートとご飯の相性を再確認(笑)

最後は、スープをマジイレ! 知らんけど!

20230217203045fe5.jpg

チョコレートクリームリゾット!

チーズが加わりマイルドに! (^з^)-☆

チョコとチーズは鉄板です! (^o^)

最後は、デザートのマーブルチョコチーズケーキ!

20230217203118bfa.jpg

ニューヨークチーズケーキのバレンタインバージョンで、当然バカウマッ! (^3^)/

フレンチ職人の本気のチョコらーめん! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









レジェンド&バタフライ

2月13日 水天宮前から渋谷に移動しての映画~♪

この時代劇は、超豪華です(笑)

レジェンド&バタフライ!!!

レジェンド&バタフライ1

まだ見ぬ世界へ──。

221206000003-1.jpg

東映70周年を記念し、日本最高峰のスタッフが集結して製作された歴史大作。戦乱の世を舞台に、敵対関係だった織田信長と濃姫が政略結婚を機に天下統一へ進んでいく様を壮大なスケールで描く。監督は『るろうに剣心』シリーズの大友啓史。主演は木村拓哉。共演には綾瀬はるか、宮沢氷魚、市川染五郎、音尾琢真ら豪華キャスト陣が名を連ねている。

e4dd20bc39bcc1a5abb9cff9c269c942.jpg

尾張国の織田信長(木村拓哉)は大うつけと呼ばれるほどの変わり者だった。敵対する隣国・美濃国の斎藤道三の娘・濃姫(綾瀬はるか)と政略結婚という形で出会った信長は、彼女と激しくぶつかるが、今川義元との戦で一緒に戦術を練ったことから二人は固い絆で結ばれるようになる。そこから二人は、天下統一に向かって歩みだす。

230118000004-1.jpg

最低最悪の出会いが、時代を変える――

レジェンド&バタフライ04

運命が動き出す──。

レジェンド&バタフライ05

感動を超える、誰もみたことのない壮大なクライマックス!

レジェンド&バタフライ2

安土桃山時代の超有名ストーリーを、キムタクと綾瀬はるかが熱演~♪

時代の異端児、織田信長のアラアラしさと濃姫の強さが絶妙に伝わってくる! (^_^)v

展開はまんまな流れだが、この時代の話は飽きないね!(b^ー°)

ラストは、意外な方向へと向かうと思ったが? 結構順当だった! (^_^)/

歴女必見! キムタクファンも! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)









noodle art gallery Ryota Tezuka @水天宮前

2月13日 秋葉原から水天宮前~♪

記事書いていて気が付いたけど、ReTourなんだね(笑)

noodle art gallery Ryota Tezukaにて、ReTour VOL.89!

20230216193915bc7.jpg

昆布水×地鶏塩つけ麺 ~Ultimate salt style~

202302161939352ac.jpg

塩ラーメン屋が作る、塩のがごめ昆布水つけ麺で、限定食べていると忘れそうな、メインのスープを使用した鶏清湯つけ汁で、中には蓮根と千寿葱の鶏つくね(笑)

麺は、ロイヤルストーン配合の柔らか細麺で、がごめ昆布に、鶏節、羅臼昆布ブレンドの出汁に浸かっている! (^_^)v

シッカリした出汁で、そのままでウマウマ~♪

トッピングは、燻製肩ロースチャーシュー、鶏チャーシュー、寿雀卵だし巻き、万能葱帆立オイル和え、レモン、有機ペッパー等と、フルラインナップ! (^_^)/

そして、つけ汁を麺にマジイレ! 知らんけど!

2023021619395583b.jpg

昆布水地鶏塩そば!

ヤッパリ、この形がシックリくるね(笑)

今回から有料になったスープ割!

202302161940145ed.jpg

美桜鶏と花かつお節のアッサリスープで、有料だけありサッパウマッ! (^_^ゞ

最後は、残ったつけ汁で、寿雀卵雑炊!

202302161940333d3.jpg

これを食べないと、何か損した気分! (^з^)-☆

今出せる最高のつけ麺! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)










 | ホーム |  次のページ»»