fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリ


海老丸らーめん @神保町

3月22日 八丁堀から神保町~♪

前菜が食べたくて、残っていて良かった(笑)

海老丸らーめんにて、期間限定!

2023032421061915b.jpg

まずは、アミューズ!

20230324210642e9c.jpg

冷製牛蒡スープで、このスープの時期もそろそろ終わりかな! (^o^)

マグレ・ド・カナールらーめん グリーンペッパーの香り&赤海老とカブのタルタル仕立て 甘夏のソースで!

2023032421065915b.jpg

スープは、肉付きのマグレのガラ出汁で、濃厚な旨味は鴨のジュだね!(b^ー°)

鴨脂のシッカリした旨味が、鴨出汁を力強くするね~♪

このスープに、ピリッとしたグリーンペッパーの香りに、オレンジの酸味が加わり、爽やかになるね! (^_^ゞ

トッピングは、マグレの鴨チャーシュー、トレビス、チコリ等の野菜で、チャーシューはマジウマ! (^_^)/

限定前菜は、赤海老のタルタルで、甘夏のソースで食べると甘味と酸味が重なりメッチャウマッ!(^з^)-☆

ヤングコーンやスナップエンドウ等も、いい箸休めだね!(b^ー°)

毎回違う味わいのスープだね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








麺や 七彩 @八丁堀

3月22日 今日は、八丁堀~♪

仕事が早く終わり、昼に間に合いました(笑)

麺や 七彩にて、期間限定!

20230324210550f71.jpg

信州味噌らーめん!

202303242106037d5.jpg

七彩の味噌と言えば江戸甘だが、今回は長野県の大桂商店の信州味噌を使用したらーめん! (^o^)

動物魚介の出汁の信州味噌仕立てで、ニンニクがバッチリ効いた少し甘めのスープ! (^_^)v

麺は、当然打ち立て手打麺で、味噌には抜群の相性~♪

トッピングは、挽肉炒め野菜にチャーシューで、玉ねぎタップリだから甘さが際立つね! (^_^)/

ガッツリ系味噌! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ソラノイロ NIPPON @東京

3月21日 錦糸町から東京~♪

限定20食だから、夕方でビビってましたが、残ってました(笑)

ソラノイロ NIPPONにて、期間限定!

20230324210524582.jpg

ソラのいちご冷麺2023 at Tokyo!

20230324210537700.jpg

昨年好評だったいちごの冷麺が、今年も満を持して登場! (^ω^)

スープは、昨年同様苺のスムージーで、酸味が強めで、麺は全粒粉入り平打ち麺に変わっている! (^_^)v

トッピングは、苺、スモーク鴨と水菜のサラダ バルサミコソース、胡桃等で、苺のかかった豆乳ソースがアクセント! (^_^)/

水菜には、マスタードドレッシングで和えてあるから、下味がシッカリしている~♪

今年も最高! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ひとりぼっちじゃない

3月21日 梅屋敷から錦糸町に移動しての映画~♪

妙に、気になる映画です(笑)

ひとりぼっちじゃない!!!

ひとりぼっちじゃない1

この恋は、純愛か?それとも狂気か?

230130000015-1.jpg

『世界の中心で、愛をさけぶ』などの脚本を務めた伊藤ちひろが、10年かけて執筆した小説『ひとりぼっちじゃない』を自らが監督を務めて映画化。コミュニケーションの苦手な歯科医師と、謎めいた女性の恋模様を描く。企画は行定勲。バンドKing Gnuの井口理が映画初主演を務める。共演は馬場ふみか、河合優実、相島一之、高良健吾ら。

ひとりぼっちじゃない03

他者とのコミュニケーションが苦手な歯科医師のススメ(井口理)。あるとき、彼はマッサージ店で働く宮子(馬場ふみか)に恋をする。部屋に鍵をかけなかったり、突然連絡が取れなくなったりと、とらえどころのない宮子だが、ススメは彼女と抱き合うことで自身を縛る自意識が消えていくように感じていた。自分を理解してくれる彼女の存在を喜ぶ一方で、謎の多い宮子を理解できずに悩むススメ。そこへ、宮子の友達である蓉子(河合優実)が現れ、彼女の身に起きた驚がくの出来事を彼に話す。

ひとりぼっちじゃない04

純粋さと狂気は紙一重——。

ひとりぼっちじゃない05

超マニアックな映画で、人間感情がメッチャ複雑~♪

ストーリー的には分かりずらいが、人を好きになる本質を付いたような内容(笑)

出てくる人々が、みんな謎めいているのもいい! (^_^ゞ

ラストは、結構シュールな結末で、個人差あるヒューマンドラマらしいね! (^_^)/

マニアな恋愛する人必見! カップル鑑賞! 超超オススメ!!!! (≧∇≦)









ラーメン 大木戸 @梅屋敷

3月21日 亀有から梅屋敷~♪

日曜日に行けなかったから、祝日に伺いました(笑)

ラーメン 大木戸にて、9周年限定!

20230324210456637.jpg

鴨出汁らーめん!

20230324210511030.jpg

スープは、鴨出汁にデフォブレンドの大木戸らしい味わいで、コクある醤油味がいいね!(b^ー°)

麺は浅草開化楼の細麺で、適度な歯応えがいい! (^_^)v

トッピングは、鴨ロースチャーシューに小松菜等で、良くローストされた鴨はウマウマ! (^_^)/

シンプルに仕上がっているのもいいね~♪

ここのスープは唯一無二! 美味かった! \(^_^)/

9周年おめでとうございます! m(_ _)m

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








手打式 超多加水麺 ののくら @亀有

3月21日 今日は、亀有~♪

午前中が研修で、行く前に整理券貰いました! (^_^ゞ

手打式 超多加水麺 ののくらにて、白岩蔵人さん追悼営業!

20230324210427f00.jpg

白岩蔵人〈手打ち麺が活きる魚介鶏豚出汁の一杯〉!

20230324210443e6f.jpg

2月20日に心筋梗塞で亡くなった白岩店主を偲んで、各有名店の店主が偲ぶ会として限定提供! (^_^)v

スープは魚介鶏豚出汁で、琥珀、陽はまたのぼる、たけお氏が担当! (^ω^)

麺は手打ち麺で、いわい、かめ囲、雨ニモマケズ、遊泳の自家製麺! (^o^ゞ

トッピングは、ワンタンの皮、低温チャーシューが有彩、吊しチャーシューが1/20、海老ワンタン餡がハちゃん、肉ワンタン餡とメンマが晴、煮玉子がルリカケスが担当! (^_^)/

その他、夏海、さくら井もラーメン仕上げ担当と豪華なスタッフ! (^з^)-☆

中身は、ほん田の手打麺チックだが、近所の常連さんも喜んでいて良かった~♪

味は違うが、ビジュアルはののくらね雰囲気だった! 美味かった! \(^_^)/

今回は、ご愁傷さまです。心よりお悔やみ申し上げます。








ROCK'ANDO 六感堂 @池袋

3月20日 そのまま、池袋でラーメン~♪

久々に、夜訪問です(笑)

ROCK'ANDO 六感堂にて、18~20日限定!

202303242103438af.jpg

蕗と蕗味噌ポタージュ&ビーフシチュー丼!

202303242103593af.jpg

スープは、牛出汁ベースに蕗の薹と蕗を合わせたスープで、これに牛乳と味噌を合わせたクリーミー蕗味噌な感じ! (^_^)v

香味油に牛脂を使用し、力強さも出しているね! (^ω^)

トッピングは、牛バラ蕗味噌煮込み、グリーンピース、ピンクペッパー、パセコンとダイナミックな装い! (^_^)/

牛バラ蕗味噌煮込みは超トロトロで、蕗の風味がいいね~♪

限定ちゃこメシはビーフシチューで、ガッツリ牛肉が印象的! (^з^)-☆

そして、スープをマジイレ! 知らんけど!

2023032421041340d.jpg

蕗味噌シチューライス!

ミスマッチなようで、意外にイケる味わい! (^_^ゞ

牛と蕗のコラボレーション! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









デスNS/インフルエンサー監禁事件

3月21日 水天宮前から池袋に移動しての映画~♪

予告が、超魅力的でした(笑)

デスNS/インフルエンサー監禁事件!!!

デスNS/インフルエンサー監禁事件01

バズるか、死か。

デスNS/インフルエンサー監禁事件02

SNSが世界に浸透したネット社会の闇を題材にしたスリラー。拉致されたインフルエンサーの女性が、マスクの男にSNSの配信を迫られる恐怖を描く。監督はジェイミー・ベイリー。出演はマリー・ルチアーニ=グリマルディ、ケイリン・ターナー、『人肉村』のアン=カロリーヌ・ビネット、『サバイバル・シティ』のサイモン・フィリップスら。

デスNS/インフルエンサー監禁事件04

SNSのフォロワー数46万人の大人気インフルエンサーのケリーは、チアリーダー姿で拉致される。地下室に監禁された状態で目を覚ました彼女の前に、マスクの男が現れる。彼はケリーにSNSの配信で、1時間以内に1000いいねを獲得するよう強要し……

デスNS/インフルエンサー監禁事件03

拉致・監禁・調教…

デスNS/インフルエンサー監禁事件05

命をかけて「いいね!」を獲れ!!

FSMCwEyXMAAjVjN.jpg

インフルエンサーを誘拐して、SNSでいいねを獲るだけだが、目的も状況も分からず進行する! (^_^)v

全編、監禁場所での撮影だが、時間も丁度良く飽きないね~♪

色々な策略もあり精神的に追い詰めていく様は、Sの領域だね!(b^ー°)

ラストは期待だったが、意外にタンパクで、途中から少し分かるのも残念かな! (^_^)/

SNS好き必見! Sの人も! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)









noodle art gallery Ryota Tezuka @水天宮前

3月20日 神保町から水天宮前~♪

夜と悩みました(笑)

noodle art gallery Ryota Tezukaにて、ReTour VOL.93!

2023032220264801f.jpg

牛韮つけ麺~Boeuf Ciboulette~

20230322202719886.jpg

昨年の夏提供した限定のブラッシュアップ版で、牛肉出汁と和出汁のブレンドつけ汁! (^o^)

中には、昨年同様に韮タップリに亜麻仁牛ワンタンが入り、新たに牛すじトロトロ煮が追加! o(^o^)o

亜麻仁牛ワンタンは大振りで、噛んだらステーキな牛ワンタン~♪

麺はオーション配合の低加水細麺で、トッピングは牛しゃぶ肉黒胡椒生姜風味、レンゲには野彩の檸檬マリネ サルサ・メヒカーナ風が乗り味変にいいね! (^_^)/

そして、スープ割!

20230322202737f67.jpg

今回は、和出汁に舞茸オイル!

よりサッパリ感が増し、ウマウマスープ! (^_^ゞ

このスープを麺にマジイレ! 知らんけど!

20230322202758623.jpg

牛韮そば!

野菜の檸檬マリネが、いいアクセントで、この汁そばメッチャウマッ! (^з^)-☆

何なら、これが完成形(笑)

個人的に好きなつけ麺! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









海老丸らーめん @神保町

3月20日 有楽町から神保町~♪

まさかの半周年です(笑)

海老丸らーめんにて、ハーフバースデー特別限定!

202303222024490b2.jpg

まずは、アミューズ!

2023032220251055b.jpg

海老のカレーマリネで、特別限定はスープではなく逸品料理でウマウマ! (^з^)-☆

シェフMASAの故郷 飛騨牛のみそらーめん!

20230322202530920.jpg

スープは、飛騨牛出汁ベースの味噌仕立てだが、味わいがフォンで、味噌が支えだね!(b^ー°)

このスープはメッチャウマッで、濃厚な肉料理のソースのよう! (^_^)v

トッピングは、その場で炙る飛騨牛に、リンゴサラダが乗り、結構爽やかだね! (^_^)/

飛騨牛とリンゴの相性抜群でから、リンゴサラダを牛に巻いて食べるのもいいね~♪

そして、限定リゾット!

202303222025496b5.jpg

今回は、飛騨牛に卵黄、柚子風味仕上げ!(^o^)

更に、マジマゼ! 知らんけど!

202303222026099df.jpg

飛騨牛ゆず焼飯!

これがマジウマで、柚子の香りが食欲をかりたてる! (^_^ゞ

最後は、スープとチーズマジイレ! 知らんけど!

20230322202629ed2.jpg

飛騨牛ゆずリゾット!

飛騨牛にチーズは鉄板で、結構パワフルなリゾット! (^_^)

味噌ラーメンの概念が変わる! 美味かった! \(^_^)/

5.5周年おめでとうございます! m(_ _)m

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








オマージュ

3月20日 今日は、有楽町で映画~♪

映画好きなら観たくなります(笑)

オマージュ!!!

オマージュ01

あなたが いてくれて ありがとう。

オマージュ02

『パラサイト 半地下の家族』のイ・ジョンウンが主演を務めた人間ドラマ。1960年代に製作された映画に音声を吹き込む仕事を依頼された監督が、その映画の一部の失われたフィルムを探す姿を描きだす。監督を務めたのは、シン・スウォン。出演は、『あなたの顔の前に』のクォン・ヘヒョ、人気TVドラマ『愛の不時着』のタン・ジュンサンら。

photo1492958.jpg

新作を撮る目途が立たない映画監督のジワンは、1960年代に活動していたホン・ジェウォン監督の『女判事』に音声を吹き込む仕事を引き受ける。作業中、ジワンはフィルムの一部が失われていることに気づく。ホン監督の家族や関係者を訪ね、真相を探るが……

264KPZMGTK_1.jpg

映画を愛するすべての人へ。

largephoto1374914.jpg

そして、かつて輝きながら消えていったすべての者たちへ――。

photo1473445.jpg

売れない映画監督が、昔の作品の歯抜け部分を完成させる映画~♪

16㎜フィルムカメラを使用していた時代の映画は、やっぱり味があり、フィルムを見ているだけでホッとする! (^_^)v

内容的にも、インタビュー形式が面白く、映画の時代を感じるね! (^_^ゞ

ラストは、意外な展開から感動で、ジンワリくるね! (^_^)/

全ての映画ファン必見! 年配向きかな! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)








麺堂にしき 新宿歌舞伎町店 @新宿

3月19日 水道橋から新宿~♪

お腹一杯だが、周年だから頑張りました(笑)

麺堂にしき 新宿歌舞伎町店にて、2周年イベントメニュー限定ラーメン!

20230322202412b37.jpg

とらふぐの塩ラーメン&赤エビの紹興酒漬け!

2023032220243489c.jpg

スープは、とらふぐのアラを使用した清湯スープで、シッカリしたふぐの出汁! (^o^)

塩味だからストレートな味わいで、淡白な魚だが旨味が強い! o(^o^)o

トッピングは、桜島美湯豚の肩ロースチャーシュー、みつせ鶏のももチャーシュー、天然真フグのたたき、こごみのお浸し等で、豪華ラインナップ! (^_^)/

真フグのたたきは初めて食べたが、ネットリした食感でウマウマ~♪

サイドメニューは1品だけ注文し、赤エビの紹興酒漬けはシンプルにウマウマ! (^_^)/

何気に上手く仕上がっている! 美味かった! \(^_^)/

2周年おめでとうございます! m(_ _)m

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








トーキョーニューミクスチャーヌードル 八咫烏 CHIKARABO @水道橋

3月19日 本八幡から水道橋~♪

第2回です(笑)

CHIKARABOトーキョー a.k.a八咫烏 presents 深海 Mr.Children!

20230321222205639.jpg

1品目 シーラカンス 雲丹と黄蕪とサフラン!

20230321222224691.jpg

先付けの麺で、雲丹ソースと黄蕪の摺り流しのサフラン仕立てソースのWソース冷やし麺! (^_^)

2品目 手紙 モッツアレラのフライ フルーツトマトとバジル!

20230321222248f68.jpg

モッツァレラチーズのフライにバジルの衣、フルーツトマトとサラダの付け合わせでウマウマ! (^_^)v

3品目 ありふれたLove Story ~男女問題はいつも面倒だ~ 信州サーモンマリネサラダ!

20230321222312eb2.jpg

信州サーモンのマリネに固形醤油、付け合わせの野菜のマリネもいい! (^ω^)

4品目 名もなき詩 ホタテグリル ムール貝といくらとアスパラ!

202303212223321ac.jpg

センターにはホタテのグリルで、ムール貝出汁のホワイトアスパラスープに浸かり、トップのイクラがアクセント! o(^o^)o

5品目 So Let's Get Truth シュートマイ!

202303212223548eb.jpg

焼売の餡掛けで、名前のシュートマイは不明(笑)

6品目 マシンガンをぶっ放せ 穴子と山椒!

20230321222420501.jpg

穴子の天ぷらに、山椒が効いた生海苔クリームソース、にんじんしりしりもいい付け合わせ! (^_^ゞ

7品目 虜 牛スネ肉とトリュフ!

20230321222441ef1.jpg

牛スネ肉デミグラス煮込みに、トリュフのクリームソース、ジャガイモのキッシュがマジウマ! o(^o^)o

そして、追いガーリックライスマジイレ! 知らんけど!

20230321222503427.jpg

デミグラスライス!

このソースにガーリックは間違いないね~♪

8品目 花 -Memento-Mori- わかめと蛤の塩ラーメン!

202303212225214f9.jpg

スープは、蛤ベースの和出汁で、爽やかながら重圧な塩味! (^o^)

麺はしなやかな細麺で、サッパリスープにいい! (^з^)-☆

トッピングは、鶏チャーシュー、ワカメ等と〆ラーにピッタリ!(b^ー°)

9品目 深海 苺とイチゴ!

20230321222541976.jpg

苺とイチゴのクリームチーズで、個人的にはメッチャ好きぃ! (^_^)/

今回も大満足コース! 美味かった! \(^_^)/

次のコースも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








魂麺 @本八幡

3月19日 市川から本八幡~♪

前回の尾道は、行けませんでした(笑)

魂麺にて、全国ご当地ラーメンシリーズ!

20230321215658cc9.jpg

広島 尾道ラーメン 魚介ダシバージョン!

2023032121573933a.jpg

尾道ラーメンは新旧があり、古くは動物系スープに背脂ミンチの中華そばスタイルだが、近年このスープに小魚ダシをプラスされたタイプがあり、今回は新スタイル尾道ラーメン! (^ω^)

動物魚介のスープに背脂、醤油の香りが強いカエシで、個人的には今風尾道ラーメン! (^_^)v

麺は自家製細麺で、最近の尾道は平打ち麺が多いが、麺は旧タイプ~♪

トッピングは、チャーシュー、メンマ等と尾道スタイルがシンプルでいいね! (^_^)/

背脂入りだが、意外にアッサリしている! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









ら~麺 あけどや @市川

3月19日 亀有から市川~♪

タイミングが合わず、最終日です(笑)

ら~麺 あけどやにて、期間限定!

20230321215513ad1.jpg

淡麗梅塩そば 〆のばら海苔ご飯セット!

20230321215539b58.jpg

スープは、鶏出汁ベースに節系な煮干をブレンドした淡麗スープで、優しい塩味だが深みがある! (^_^)v

このスープに、紀州南高梅叩きが乗り、スープと合わせると爽やかな酸味が広がるね! (^ω^)

麺は麺屋棣鄂の全粒粉細麺で、淡麗にはのど越し2いい~♪

トッピングは、ロースチャーシュー、とろろ昆布、細メンマ、小松菜等で、チャーシューがウマウマ! (^_^)/

ばら海苔ご飯は、海苔以外にアラレも入り、茶漬け用な仕様! (^з^)-☆

だから、スープをマジイレ! 知らんけど!

202303212156295e3.jpg

梅塩茶漬け!

日本人には、梅茶漬けは鉄板で、インパクトもあり最高! (^_^ゞ

春らしい限定! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









オットーという男

3月19日 今日は、映画~♪

トム・ハンクスの映画は、外れないっす(笑)

オットーという男!!!

オットーという男01

町内イチの嫌われ者。だけど…好きにならずにいられない。

オットーという男02

フレドリック・バックマンのベストセラー小説を映画化した『幸せなひとりぼっち』を、ハリウッドでリメイクした。自ら命を断とうとした男性と、近所の家族との関わりを描く。監督は、『プーと大人になった僕』のマーク・フォースター。主演は、オスカー俳優のトム・ハンクス。共演はマリアナ・トレビーニョ、マヌエル・ガルシア=ルルフォら。

FonWgivXEAUSUCJ.jpg

オットー(トム・ハンクス)は、近所を散策して少しでもルールを破った者を見つければ説教するなど、不機嫌な態度や厳格すぎる言動で町の人々に嫌われていた。しかし実はオットーは、妻に先立たれ、仕事も失い、孤独と絶望にさいなまれていたのだった。自ら命を絶とうとするオットーだが、そのたびに向かいの家に越してきたマリソル一家の邪魔が入り、思いを遂げることができない。マリソルから小さい娘たちの子守や車の運転を頼まれたオットーは、彼らとのやりとりを通してある変化を感じる。

A_Man_Called_Otto416.jpg

いつもご機嫌斜めなオットーは、曲がったことが大っ嫌いで、近所を毎日パトロール、ルールを守らない人間には説教三昧、挨拶をされても仏頂面、野良猫には八つ当たり、なんとも面倒で近寄りがたい男。それが〈オットーという男〉。

Check-out-the-Main-Poster-Art-for-A-Man-Called-Otto-2.jpg

今回のトム・ハンクスは頑固オヤジで、この男が昔気質で懐かしい! (^_^)v

昔のおじさんは怖かったを思い出す映画で、気分は子供に返ったみたい! (^_^ゞ

ストーリー的には、悲しみ、怒り、友情、思い出、感動等と多彩な表現で、全然飽きないね!(b^ー°)

ラストは、少しだけ意外だが、定番な結末だね! (^_^)/

一人暮らしの人必見! 夫婦鑑賞! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)











しあわせ中華そば食堂 にこり @湯河原

3月18日 そのまま、湯河原で連食~♪

久しぶりだから、こちらも行かないとね(笑)

しあわせ中華そば食堂!

20230320203518694.jpg

中華そば&飯田のカレー(ハーフ)!

20230320203538747.jpg

スープは、鶏出汁ベースに椎茸、鰹節、鯖節、焼きアゴ、煮干等をブレンドした淡麗スープで、本造り淡口醤油の香りがいい! (^_^)v

香味油は使用せず、逆に油を排除した優しいスープ~♪

麺は、はるゆたか、さぬきの夢等のブレンド小麦の自家製細麺で、しなやかな食感はウマウマ! (^ω^)

トッピングは、吊し炭火焼豚、メンマ、海苔等で、焼豚はジャンボサイズ2枚と豪勢だね! (^_^)/

飯田のカレーは、本格的な煮込みカレーで、スパイシーな味わいに肉の旨味が凄い! (^з^)-☆

付け合わせのアチャールも、いい箸休めでマジウマ! (^_^ゞ

リニューアル後初だが、美味かった! \(^_^)/

湯河原行ったら、また伺いま~す! (≧∇≦)









らぁ麺 飯田商店 @湯河原

3月18日 今日は、湯河原~♪

知り合いがOMAKASEで、予約してくれました! m(_ _)m

らぁ麺 飯田商店にて、13周年記念 飯田商店×玄品ふぐ!

20230320203100fe3.jpg

天然とらふぐらぁ麺コース!

最初は、白子のひと口麺!

202303202031180c9.jpg

天然とらふぐの白子ソースを使用した先付け麺で、下には玄品ふぐのぽん酢が敷かれていて爽やかな味わい! (^o^)

2品目は、てっさ!

202303202031405c9.jpg

分厚い天然とらふぐの刺身で、紅葉おろし、酢橘は勿論、玄品ふぐのぽん酢、白子ソースに漬けても楽しめる! (^_^)v

3品目は、焼きフグ!

20230320203200221.jpg

天然とらふぐの焼きだが、中にとらふぐ出汁を注入しフワフワの仕上がりで、付け合わせの湘南ゴールド.茗荷の酢漬けも最高! (^_^ゞ

4品目は、ふぐの唐揚げ!

2023032020322455b.jpg

カリカリ天然とらふぐの唐揚げだが、中から蕗の薹が出てきて、春を感じるね!(b^ー°)

5品目は、焼き白子!

2023032020330887a.jpg

シンプルな天然とらふぐの白子焼きで、ネットリとした旨味に酢橘が爽やか! o(^o^)o

6品目は、天然とらふぐらぁ麺!

20230320203331840.jpg

スープは、天然とらふぐ出汁に地鶏スープで、カエシに桑名の蛤タレを使用し、味に奥行きぐある! (^ω^)

麺は、シンプルに柔らかい仕上がりの自家製細麺で、小麦の味わいを最大にだした麺は最高! (^з^)-☆

トッピングが、芽葱だけというのが、シンプルでいいね~♪

そして、残していた白子をマジノセ! 知らんけど!

20230320203350b96.jpg

天然とらふぐ白子らぁ麺!

前品の白子を味変的にトッピング! (^_^)

混ぜると、サッパリスープが濃厚スープに変わるね! (^o^ゞ

最後は、フグ雑炊!

20230320203405b01.jpg

ベースが、天然とらふぐの釜飯で、そこから作る雑炊はメッチャウマッで、生海苔の風味が食欲を倍増! (^_^)/

トップの骨付きふぐのローストは、しゃぶりつくとウマウマ! (^o^)v

このコースで1万円は、メチャクチャ安い! 美味かった! \(^_^)/

13周年おめでとうございます! m(_ _)m

予約が取れたら、また伺いま~す! (≧∇≦)









エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス

3月17日 ラーメンからの映画~♪

予告で、ハードル上げちゃった(笑)

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス!!!

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス1

ようこそ、最先端のカオスへ。

20230203194155-0002.jpg

第80回ゴールデン・グローブ賞や第95回アカデミー賞で注目されているSFアクション。困窮した生活を送る女性が、別の宇宙からやって来た夫に世界の命運を託され、別の宇宙の自分に力を借りながら強大な敵に挑む姿を描く。監督はダニエル・クワン&ダニエル・シャイナート。出演はミシェル・ヨー、キー・ホイ・クァン、ステファニー・スーら。

230303_0948_002.jpg

エヴリン(ミシェル・ヨー)は優柔不断な夫ウェイモンド(キー・ホイ・クァン)と反抗期の娘、頑固な父と暮らしながら、破産寸前のコインランドリーを経営している。税金申告の締め切りが迫る中、エヴリンはウェイモンドに並行世界に連れて行かれる。そこでカンフーマスターさながらの能力に目覚めたエヴリンは、全人類の命運を懸けて巨大な悪と闘うべく立ち上がる。

poster,504x498,f8f8f8-pad,600x600,f8f8f8

マルチバースとカンフーで世界を救え?!

everything-everywhere-all-at-once-poster-225443.jpg

スタジオA24(「ミッドサマー」)が贈る空前絶後のアクション・エンターテイメント、降臨。

230303_0948_003.jpg

今流行りのマルチバースSFアクションで、パラレルワールドの自分に遭遇するジャンルレスムービー! (^_^)v

少しの選択が変わると発生するパラレルワールドだが、変わり方が凄く、人間以外になるのは、どこの選択(笑)

ただ、主演のミシェル・ヨーがカッコ良く、演技も最高~♪

ラストは、結構シュールで奇想天外、賛否両論だね! (^_^)/

アカデミー賞取っちゃったね! ハードル上げずに鑑賞! 超超超オススメ!!! (≧∇≦)










ラーメン 巌哲 @早稲田

3月17日 稲荷町から早稲田~♪

今回の創作つけ麺から、暫く提供が休みです(笑)

ラーメン 巌哲にて、17、18日の創作味噌つけ麺!

20230320202907ebf.jpg

北海道産 桜鱒!

202303202029306bd.jpg

つけ汁は、桜鱒焼きアラ、昆布、干し貝柱に3種ブレンドの味噌仕立て、更に太陽酒粕が入り芳醇な味わい! (^_^)v

中には、桜鱒、春キャベツニンニクバター炒め、しいたけ、ごぼう、新じゃがで、バター炒めのバターが、スープをアップグレードさせ、上澄に麺を漬けるとウマウマ! o(^o^)o

別皿は、桜鱒フライに自家製タルタルソース、キャベツ千切り、桜鱒手毬鮨とこれだけで、軽い食事になる! (^_^)/

キャベツ千切りにタルタルソースも抜群だね~♪

そして、創作つけ麺限定!

20230320202955b8b.jpg

スープ割からの茶漬け!

20230320203014df3.jpg

桜鱒定食!

茶漬けトリプルで定食仕様は、桜鱒フライと粕汁の感覚だね!(b^ー°)

ご飯いくらでもイケそう(笑)

最後は、スープをマジイレ! 知らんけど!

202303202030349fb.jpg

桜鱒味噌茶漬け!

少し洋風な味わいで、何といってもコクが凄い! (^_^ゞ

今の時期のご馳走だね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









らーめん 稲荷屋 @稲荷町

3月17日 大塚から稲荷町~♪

告知はないけど、提供しているのを発見(笑)

らーめん 稲荷屋にて、期間限定!

20230319232950fdd.jpg

魚介中華そば!

2023031923301674d.jpg

スープは魚介ベースの醤油味で、醤油の為か甘味と酸味があり風味溢れる味わい! (^_^)v

麺の細麺が心地よく、このスープにはピッタリだね~♪

トッピングは、豚チャーシュー、ほうれん草、メンマ等で、オーソドックススタイル! (^_^ゞ

そして、薬味のネギが抜群で、刻み長ネギに叩き青ネギダブルで、途中スープを混ぜての味変もいい! (^_^)/

王道中華そばだが稲荷屋らしい! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








LOKAHi @大塚

3月17日 池袋から大塚~♪

この流れはいいです(笑)

LOKAHiにて、期間限定!

20230319232853467.jpg

春香る中華そば定食!

20230319232911622.jpg

スープは、和出汁ベースに鶏出汁をブレンドした芳醇タイプで、アッサリスープに春キャベツの摺り流しを合わせて、背脂がインパクト! (^_^)v

プチトマトのお浸しが良く、潰すと軽い味変になる! (^_^ゞ

トッピングは、新じゃが蕗味噌のせ、筍含ませ、阿波尾鶏炙りチャーシュー、大山鶏むね肉昆布チャーシュー等と春らしい装い! (^_^)/

蕗味噌は、新じゃがと相性抜群だが、もっと量が欲しかった~♪

定食は、岩海苔、塩昆布、アラレとシンプルで、まさに茶漬け仕様! (^з^)-☆

だから、スープをマジイレ! 知らんけど!

20230319232929fc3.jpg

春香る茶漬け!

サッパリした茶漬けで、海苔や昆布がいい塩梅だね!(b^ー°)

爽やか春の限定! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









ROCK'ANDO 六感堂 @池袋

3月17日 亀有から池袋~♪

2日間限定で、何とか行けました(笑)

ROCK'ANDO 六感堂にて、16、17日限定!

20230319232749216.jpg

濃厚煮干そば!

202303192328120dd.jpg

六感堂の看板メニューの豚そばと煮干そばのブレンド限定で、煮干が強めのスープ! (^o^)

煮干自体は、片口鰯と平子鰯を使用し、煮干の旨味タップリで、白醤油仕立てで重くない仕上がり! (^_^)v

麺は、硬め仕上がりの細麺で、歯応えが煮干にいい~♪

トッピングは、焼豚、刻み玉ねぎ、メンマ、海苔等で、レギュラーに近いラインナップ! (^_^)/

準レギュラーになりそう! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









なのに、千輝くんが甘すぎる。

3月17日 今日は、映画~♪

何となく、観ちゃいました(笑)

なのに、千輝くんが甘すぎる。

なのに、千輝くんが甘すぎる。1

これは、世界一しあやせな片思い。

230110000004-1.jpg

亜南くじらによるティーン女子に人気の同名漫画を実写映画化。人生初の告白で失恋した女子高校生と、陸上部エースの男子高校生との秘密の約束を描く。『午前0時、キスしに来てよ』の新城毅彦監督と脚本の大北はるかが再タッグを組む。なにわ男子の高橋恭平が、映画単独初主演を飾る。共演は畑芽育、板垣李光人、莉子、曽田陵介、中島瑠菜ら。

なのに、千輝くんが甘すぎる。03

人生初の告白に臨むも、失敗に終わってしまった高校2年生の如月真綾(畑芽育)。意気消沈していた彼女だったが、そこへ陸上部のエースで校内きってのイケメン男子として人気を集める千輝彗(高橋恭平)が現れ、“片思いごっこ”を持ち掛けてくる。それは、絶対に好きにならないこと、周囲にバレないことを条件に、彼を相手にした疑似的な片思いをするというものだった。周囲にはつれない態度を取りながら、自分には優しく接してくる千輝に対して、真綾は彼との約束を忘れて本気で惹(ひ)かれていく。

なのに、千輝くんが甘すぎる。02

女子憧れ度No.1! 最高に甘い青春“片想いごっこ”がはじまる!

147da22b7805e2232f97cdd9f2c16bc0.jpg

王道キュンキュン系青春ラブストーリー! (^з^)-☆

イチャイチャなシーンが多く、観ている方が照れてくる(笑)

クソ男子や追っかけ女子が、いいアクセントでストーリーに厚みを出すね~♪

ラストは定番の待ってましたオチで、順当だね! (^_^)/

当然、若い女子必見! カップル鑑賞! 超超超オススメ!!! (≧∇≦)














KIPPOSHI 吉法師 @渋谷

3月16日 そのまま、渋谷でラーメン~♪

バレンタインほどの人気は、ないそうです(笑)

KIPPOSHI 吉法師にて、ホワイトデー限定!

鏡の国のアリス!

202303181537185a5.jpg

バレンタイン限定の不思議の国のアリスの続編で、ホワイトデーは鏡の国のアリスで、青から今回は赤になった(笑)

スープは、鶏清湯ベースに牛乳で、今回は岩下の新生姜タレを使用したスープ! (^_^)v

牛乳がいい仕事していて、上手く他を引き立ていふ~♪

トッピングは、明治のホワイトチョコ、鶏チャーシュー、味玉、苺、生クリーム、豆苗、そしてチョコソースがかかった、ホワイトデーオリジナル! (^_^)/

意外にスッキリしている! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








REVOLUTION+1

3月16日 東京から渋谷に、移動しての映画~♪

もう、この題材の映画が出来たのですね! ( ゚Д゚)

REVOLUTION+1!!!

REVOLUTION+101

僕は、星になれるのか!

REVOLUTION+102

安倍晋三元首相の銃撃事件を起こした人物の半生に着想を得て、『幽閉者 テロリスト』などの足立正生監督が手掛けたドラマ。母親が熱心に信仰し、家族の崩壊を招いた宗教団体に復讐(ふくしゅう)しようと、主人公が改造拳銃を作り始める。主人公を『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(みち)』などのタモト清嵐が演じ、岩崎聡子、高橋雄祐などが共演する。

REVOLUTION+103

幼いころは両親や兄妹と何不自由ない生活を送っていた川上哲也(タモト清嵐)は、父親の自殺、兄のがん、そして母親の統一教会への入信によって生活が一変する。母親のばく大な献金が原因で哲也は大学進学を諦め、さらには兄が自死。希望をなくした哲也は教団への復讐(ふくしゅう)を誓い、部屋に閉じこもり拳銃を自作する。

REVOLUTION+104

あの“衝撃の事件”を基に描く――

revolution1-top-851x1200.jpg

何といっても驚いたのが、上映までの早さで、7月の事件なのに、一般公開が3月とか! (; Д)゚ ゚

しかも団体、被害者実名で、実行犯はもじった名前で、よく映倫に通ったな~♪

内容的にも、よく出来ていて、記事関連からのストーリーだが、ドキュメンタリーみたいだった! (^_^)v

ラストは、意外にシュールなオチで、最後のシーンは無駄に意味深! (^_^)/

そして、上映終了後のトークショー!

2023031623233499d.jpg

監督と東京新聞記者だが、思い入れの強さ大爆発で、トークが長い(笑)

あまりの長さに、映画が飛びそうだった! (^_^;)

この映画は、賛否両論っぽいが、色々な人に観て欲しい! 今の日本の形かも! 超超超オススメ!!!!! (≧∇≦)















POPUP ラーメン(煮干そば 藍) @東京

3月16日 代々木上原から東京~♪

気になってました(笑)

3月10日に東京ミッドタウン八重洲2階ヤエスパブリックにPOPUPラーメンが出店、全国各地の人気ラーメン店のリレーイベント店舗RAMNE WALKINGの東京初出店店舗! (^o^)

202303181536054fd.jpg

最初の出店店舗は、煮干そば 藍!

202303181536454b4.jpg

煮干そば!

202303181537023b1.jpg

スープは、少しエグミ残る淡麗スープで、結構シッカリした味わい! (^_^)v

後味の煮干が、結構イケる~♪

麺は、やや硬の細麺で、ツルツルした食感だね! (^_^ゞ

トッピングは、カスカスチャーシューの肩ロースとバラ、メンマ等で、スッキリした装い! (^_^)/

集合施設で、880円は安いね! 美味かった! \(^_^)/

次の出店も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









Japanese Soba Noodles 蔦 @代々木上原

3月16日 麹町から代々木上原~♪

木曜日に、限定販売みたいです(笑)

Japanese Soba Noodles 蔦にて、復活限定!

2023031815351775d.jpg

和牛担担麺!

20230318153535b99.jpg

スープは和牛ベースの胡桃ペースト仕立て、リンゴ酢、辣油も入った風味あるスープ! (^_^)v

痺れは花椒と藤椒を使用していて、香りも強いね!(b^ー°)

辛味は比較的弱めで、軽い酸味あり食べやすい~♪

トッピングは、黒毛和牛肉味噌、SUKIYAKI、ケッパー、クラッシュ胡桃、クミンシード、プライドガーリック等で胡桃とケッパーがナイスアクセント! (^_^)/

大人気担担麺! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ソラノイロ ARTISAN NOODLES @麹町

3月16日 今日は、麹町~♪

いきなりの限定で、慌てて行きました(笑)

ソラノイロ ARTISAN NOODLESにて、16日フルーツ麺スピンオフ限定!

20230318153406f71.jpg

苺といろいろハーブの塩ラーメン!

2023031815350030a.jpg

基本ベースは、以前提供されていたハーブの塩ラーメンで、天草大王を使用した出汁はパワーアップ! (^_^)v

香味油は山椒オイルで、かなり痺れもあるね! (^_^ゞ

トッピングは、苺、スイスリチャード、ディル、セルフィーユ、ルッコラ等のハーブが入り苺とハーブの相性がいい! (^_^)/

ピンクペッパーがいいアクセントで、味を締めるね~♪

カラフルな塩ラーメン! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








RAMEN 百舌鳥 @赤坂

3月15日 秋葉原から赤坂~♪

初日目予定が、2日目に変更しました(笑)

RAMEN 百舌鳥にて、1周年記念限定!

20230317161427570.jpg

もはやペペロンチーノ&限定ローストビーフ丼!

2023031716144337d.jpg

スープは、和出汁ベースのペペロンチーノ仕立てで、スッキリスープながらインパクト絶大! (^_^)v

ニンニク、オリーブオイル、唐辛子の三位一体の味わいは、和出汁で映えるね! (^_^ゞ

麺はしなやかな細麺で、まるでスープパスタだね~♪

トッピングは、照焼風鶏チャーシュー、菜花等にレモンスライスがアクセント! (^_^)/

ローストビーフ丼は、ローストビーフタップリで、甘辛のタレがウマウマ! (^з^)-☆

そして、スープをマジイレ! 知らんけど!

202303171614583c8.jpg

ローストビーフ茶漬け!

オリーブオイルが効いた洋風茶漬けで、ローストビーフとスープの相性良く、サッパリ食べれるね!(b^ー°)

トータル300食無料は大盤振る舞い! 美味かった! \(^_^)/

1周年おめでとうございます! m(_ _)m

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









 | ホーム |  次のページ»»