fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリ


ROCK'ANDO 六感堂 @池袋

2月25日 市川から池袋~♪

スタミナタップリです(笑)

ROCK'ANDO 六感堂にて、期間限定!

202302261716567f4.jpg

ニラレバそば&豚レバ照焼丼!

202302261717096df.jpg

スープは、豚鶏の動物系出汁で、オイスターソースと黒醤油仕立ての濃いめの味わい! (^_^)v

味は濃いが、見た目よりしょっぱくなく、出汁感もあるね! (^ω^)

トッピングは、豚レバ、ニラ、もやし等と二郎並にタップリで、ブラックペッパーと唐辛子がアクセント! (^_^)/

豚レバは身厚で迫力あり、好きな人には堪らな~い!(b^ー°)

限定ちゃこメシは、豚レバの照焼にタップリネギで、ご飯がススム構成だね! (^з^)-☆

そして、スープをマジイレ! 知らんけど!

20230226171720fbb.jpg

豚レバニラ茶漬け!

この茶漬けだけでもスタミナ満点で、ガッツリだね~♪

もはや、六感堂ブラック! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ら~麺 あけどや @市川

2月25日 今日は、市川~♪

ここでの牡蠣は珍しいです(笑)

ら~麺 あけどやにて、期間限定!

202302261716114ec.jpg

牡蠣白醤油ら~麺&牡蠣の炊き込みご飯!

202302261716241ec.jpg

スープは、牡蠣をタップリ使用した清湯スープだが、牡蠣の旨味が強い重厚な仕上がり! (^_^)v

カエシには白醤油を使っているから、ダイレクトに牡蠣の旨味がくる! (^ω^)

麺は、麺屋棣鄂の細ストレート麺で、癖ないのがいいね~♪

トッピングは、牡蠣、小松菜、メンマ、海苔等で、牡蠣スープにストレートにきた! (^_^)/

炊き込みご飯は、牡蠣の旨味が全面に出ていて、薄味仕立てで上品! (^з^)-☆

そして、スープをマジイレ! 知らんけど!

202302261716423bf.jpg

牡蠣茶漬け!

終始牡蠣の味しかしない茶漬けで、マニアには堪らな~い!(b^ー°)

牡蠣の味わいしかしない! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









noodle art gallery Ryota Tezuka @水天宮前

2月24日 池袋から水天宮前~♪

来月から、限定の曜日が変わります(笑)

noodle art gallery Ryota Tezukaにて、ReTour VOL.91!

202302261715025d7.jpg

鴨白湯つけ麺 ~Royal White 2023~

20230226171518f0d.jpg

つけ汁は、幸手鴨を使用した鴨白湯で、幸手鴨オイルも加わり鴨の旨味タップリで、中には鴨つくね! (^_^)v

麺は、もち姫配合の全粒粉平打ち麺で、黒舞茸香味油逢えになっているから、そのまま食べてウマウマ! o(^o^)o

つけ汁に漬けると、コクが増すね! (^ω^)

トッピングは、合鴨コンフィ、寿雀卵だし巻き、牛蒡メンマ、長芋の出汁醤油漬け、ナンコツと千寿葱等で、生胡椒がいい箸休め! (^_^)/

そして、出汁割!

20230226171535e99.jpg

今回は、鴨肉、舞茸、花かつお節出汁です! (^_^ゞ

前回きら有料になったが、これがメッチャウマッで、鴨白湯と合わせると至極の味わい~♪

更に、残った鴨白湯での寿雀卵 超卵雑炊!

2023022617154940d.jpg

雑炊に関しては、流石としか言いようがなくウマウマだね!(b^ー°)

金曜日最後の特別営業! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ

2月24日 大塚から池袋に移動しての映画~♪

テレビ放送のまんまだけど(笑)

「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ!!!

「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ1

悪鬼滅殺!

eIQUBi9qBridBgtswvnH2kEcdeExOOl8ZYVnetzudeHq8yJwDtfysJeM9EGsfmUMKN9gRGG7TFtAveFo_main.jpg

吾峠呼世晴の同名漫画を基に、2023年4月から『刀鍛冶の里編』を放送する『鬼滅の刃』より、『遊郭編』第10&11話、『刀鍛冶…』第1話を映画館用に4Kアップコンバート、全編の音楽を再編集して公開する。鬼に両親を殺された少年が鬼になった妹を人間に戻すための戦いを描く。監督は外崎春雄。声の出演は花江夏樹、鬼頭明里、下野紘ら。

20230206-00000043-kstylens-000-4-view.jpg

竈門炭治郎は、鬼殺隊の主軸“柱”のひとりである宇髄天元らと共に遊郭への潜入任務を行い、上弦の陸の鬼・堕姫、妓夫太郎と激闘を繰り広げる。そのさなかに堕姫の帯の鬼の攻撃によって建物が崩壊し、炭治郎ががれきの中で目を覚ますと、仲間の我妻善逸はがれきに押し潰され、嘴平伊之助は妓夫太郎に鎌で突かれ、宇髄は片腕を失くした上に心臓が止まっていた。妓夫太郎は炭治郎たちの窮状をあざ笑い、炭治郎は戦意を失いかける。

「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ03

上弦の鬼集結!

「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ02

劇場映画のその後で、テレビ放映された話と、これから放送のダイジェスト風! (^_^)v

テレビは、観ていないが、シンプルに大画面だと迫力が桁違い! (^_^ゞ

初めて観る人にも分かりやすく、上手く作っている~♪

ラストは、新編の刀鍛冶の里へは、このさぐ気になるね! (^_^)/

鬼滅ファン必見! テレビとは迫力げ違う! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)


















Nii @大塚

2月24日 そのまま、大塚で連食~♪

何気に、今年初です(笑)

Niiにて、24日の煮干しそば!

4種以上煮干しそば!

20230225154526311.jpg

本日は、鰹枯れ節、エソ煮干し、烏賊トンビ、ウルメ節ブレンドスープで、エソ感強い淡麗スープ! (^_^)v

エグミ等の苦味もなく、一般的に受けがいい煮干しスープ! (^ω^)

麺は、歯応えある細麺で、このバランスがいいね~♪

トッピングは、バラチャーシュー、太メンマ、刻み玉ねぎ、海苔等とシンプルな装い! (^_^)/

シリーズ煮干し! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)










 | ホーム |