fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリ


noodle art gallery Ryota Tezuka @水天宮前

2月26日 八丁堀から水天宮前~♪

今月は、月限定食べれないと思ってました(笑)

noodle art gallery Ryota Tezukaにて、二月限定麺!

20230227212121b7a.jpg

画流豚「惚」拉麺 華〜はな〜 &別皿BLACK!

2023022721213703b.jpg

毎年恒例のなんちゃって豚骨で、和出汁ベースの有機豆乳仕立てで、岩中豚オイルが入り、サッパリした豚骨風味! (^_^ゞ

更に、カリカリ背脂が、豚骨に近づけるね~♪

麺は自家製極細低加水麺で、柔らかい仕上がりだが博多豚骨寄せ! (^_^)v

トッピングは、バラチャーシュー、燻製肩ロースチャーシュー、木耳醤油胡椒逢え、黄金生姜醤油漬け、ローストアーモンドスライス、板海苔等で、ビジュアル豚骨スタイル! (^_^)/

裏限定のBLACK黒マー油は別皿にしてもらい、途中入れるとアッサリ熊本ラーメン風! (^з^)-☆

ギリギリ間に合った! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








麺や 七彩 @八丁堀

2月26日 今日は、八丁堀~♪

この店の得意なスタイル(笑)

麺や 七彩にて、26~28日の限定!

20230227212009c79.jpg

鶏白湯煮込みつけ麺&ビーガン麻婆豆腐!

2023022721203343f.jpg

昨年のクリスマス限定で登場した白湯煮込みつけ麺が、2ヶ月振りに提供! (^_^)v

麺は、自家製手打ち麺を鶏白湯スープで煮込み、味付けはないが、付け合わせのカンボジアの塩と柚子胡椒で楽しむ! o(^o^)o

つけ汁は、デフォ出汁の塩味だが、鮎魚醤が入り風味良く優しい! (^_^)/

中には、チャーシュー、小松菜等も入り、つけ麺としてもウマウマ~♪

気まぐれご飯は、フレッシュの葉ニンニクを使用した、ビーガンスタイルの麻婆豆腐丼で、サッパリとイケる! (^з^)-☆

そして、おすすめの食べ方通り、つけ汁と具材を麺にマジイレ! 知らんけど!

202302272120495ad.jpg

鶏白湯らーめん!

これがメッチャウマッで、スッキリした味わいの白湯になり、いくらでも食べられる! (^_^ゞ

最後は、このスープを丼にマジイレ! 知らんけど!

202302272121040ff.jpg

ビーガン麻婆豆腐茶漬け!

スープ麻婆豆腐風で、茶漬けとしてもイケるね!(b^ー°)

クリスマスとは少し違う仕様! 美味かった! \(^_^)/

16周年おめでとうございます! m(_ _)m

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








らぁ麺屋 つなぎ @恵比寿

2月25日 新宿から恵比寿~♪

早く行かないと終わっちゃいます(笑)

らぁ麺屋 つなぎにて、2月の限定麺B!

2023022721190546b.jpg

マルチョウらぁめん ~スタミナ満載仕立て~&白米!

20230227211934044.jpg

マルチョウラスト月間は毎年創作で、今年はボリュームタップリなスタミナ仕様! (^_^)v

今回のスープは、中国醤油と自家製醤油が合わさったガツン系で、背脂の甘味が最高にいい! (^ω^)

麺は、オーション配合の二郎系の麺で、ワシワシ感もいい! (^_^ゞ

トッピングは、いつものマルチョウ、キャベツ、ニラ、黒胡麻、唐辛子に加え、挽肉と玉ねぎ炒めが入り、刻みニンニクと生姜がインパクトあるね! (^_^)/

この内容に、白米は必須です! (^з^)-☆

だから、スープをマジイレ! 知らんけど!

20230227211951e2f.jpg

スタミナマルチョウ茶漬け!

濃いめの味わいだから、茶漬けにはピッタリ!(b^ー°)

普通のマルチョウ以上に、茶漬けがイケるね~♪

これは来年も食べたい! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








Sin Clock

2月25日 そのまま、新宿で映画の連チャン~♪

何気に、興味津々です(笑)

Sin Clock!!!

Sin Clock01

この偶然は、敵か見方か。

Sin Clock02

窪塚洋介が主演を務めるノワールサスペンス。孤独なタクシー運転手が巨額の金を手にするチャンスを得て、同僚と絵画強奪計画を決行する一夜を描く。監督は牧賢治。出演は『ちはやふる』シリーズの坂口涼太郎、葵揚、橋本マナミら。GEZANがテーマソング“赤曜日”を提供する他、スクリーンにはラッパーの般若やJin Doggらが登場する。

Sin Clock03

社会からも家庭からも見放され、どん底の人生を送るタクシードライバーの高木信司(窪塚洋介)。あるとき、彼は賭博狂の元自衛官・坂口キョウ(葵揚)から、巨額の金が絡んだ一枚の絵画の存在を聞かされる。高木は人生をやり直すために絵画を奪おうと、同僚たちと強奪計画を進める。だが、幾重ものアクシデントにより、事態は思わぬ方向へと突き進んでいく。

Sin Clock04

最低な人生は、たった一夜で最高の人生に変えられるのか?

Sin Clock05

この罪深い結末は、誰も予想できない。

Sin Clock06

窪塚洋介の久々の主演作は、ダークでミステリアス! (^_^)v

各キャストがいい味出していて、主張もあるからエキゾチック! (^_^ゞ

時系列がややこしいが、展開はキレイな流れいく~♪

ラストは結構意外で、フリはあったが騙された! (^_^)/

窪塚洋介ファン必見! タクシードライバーも! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)











呪呪呪/死者をあやつるもの

2月25日 池袋から新宿に移動しての映画~♪

題名に惹かれました(笑)

呪呪呪/死者をあやつるもの!!!

呪呪呪死者をあやつるもの01

運命は、呪術で切り拓く。

呪呪呪死者をあやつるもの02

『新感染 ファイナル・エクスプレス』のヨン・サンホが原作を務め、ドラマ『愛の不時着』を手がけたスタジオドラゴンとタッグを組んだゾンビ映画。怪事件を調べる刑事とジャーナリストが巨悪に立ち向かう。監督はキム・ヨンワン。出演はオム・ジウォン、『パラサイト 半地下の家族』のチョン・ジソ、チョン・ムンソン 、キム・イングォンら。

image_readtop_2021_623248_16248609004697041.jpg

閑静な住宅街で凄惨(せいさん)な事件が起き、死後3か月が経過した容疑者らしき死体が、被害者のそばで発見される。警察の捜査が混迷を極める中、ジャーナリストのイム・ジニ(オム・ジウォン)が、事件と関係するある企業の陰謀を突き止める。彼女はそこに強大な呪いも関わっていることを知り、失踪中の呪術師ソジン(チョン・ジソ)なら呪いを解くことができるのではないかと考える。

kuk20210722000199999.jpg

怪事件を追うジャーナリストと呪術師がゾンビに立ち向かう!

呪呪呪死者をあやつるもの03

呪術×Kゾンビのハイブリッドホラー!

jujuju_postcard_pub_omote_ol.jpg

呪いの復讐劇で、死人により犯罪をジャーナリストが追いかける! (^_^)v

ゾンビ系な映画だが、アクションも多く見所も満載~♪

ストーリーがシッカリしていて、伏線もチャンとあり流れのテンポもいい! (^_^ゞ

ラストは、Kホラーっぽくはないが、王道パターン! (^_^)/

呪術ファン必見! ゾンビマニアも! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)













 | ホーム |