fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリ


RAMEN 百舌鳥 @赤坂

2月27日 池袋から赤坂~♪

今月で終了だから、ギリ間に合うました(笑)

RAMEN 百舌鳥にて、期間限定メニュー!

20230302222813620.jpg

和牛とトリュフのコンソメクリームラーメン&カニクリームライスコロッケ!

202303022228421e1.jpg

スープは和牛コンソメスープで、牛っと詰まった旨味が最高! (^ω^)

トッピングは、ビーフ煮込み、トリュフクリーム、玉ねぎのバルサミコチャツネ、大根と厚揚げのコンソメ煮等と和風感ある洋風! (^_^)/

最後は、上からチーズを削り、スープと混ざるとインパクトあるね!(b^ー°)

トリュフクリームもスープに溶けると、風味が広がる~♪

追加のコロッケは、ライスいりカニクリームコロッケで、コンソメとの相性抜群! (^з^)-☆

そして、言われた通り、半分食べてスープをマジイレ! 知らんけど!

20230302222910e99.jpg

カニクリームライスコロッケリゾット!

これがウマウマで、コロッケにライスは、これの為だったと認識する! (^_^ゞ

これは食べないとダメなヤツ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








名探偵コナン 灰原哀物語~黒鉄のミステリートレイン~

2月27日 渋谷から池袋に移動しての映画~♪

忘れてました(笑)

名探偵コナン 灰原哀物語~黒鉄のミステリートレイン~

名探偵コナン 灰原哀物語~黒鉄のミステリートレイン~01

迫りくる暗黒の終着駅(ターミナル) 絶対絶命の窮地から救い出せ!

名探偵コナン 灰原哀物語~黒鉄のミステリートレイン~02

2023年4月14日に『名探偵コナン 黒鉄の魚影』の公開を控え、物語の鍵を握る灰原哀について、TVシリーズの人気エピソード『漆黒の特急』を中心に、重要なシーンを抜き出し再構成した。かつて科学者だった彼女が幼児化する薬を飲んだ過去や、コナンたちと出会い親しくなっていく様子が描かれる。声の出演は高山みなみ、林原めぐみら。

m96570329858_1.jpg

黒ずくめの組織の一員、科学者の宮野志保は、工藤新一を幼児化させた薬を開発した。しかし、組織が姉を殺したことを知った志保は組織を裏切り、自ら薬で幼児化して抜け出した。灰原哀と名を改め身を隠していたが、組織の幹部・ジンと最悪な再会を果たし……

i-img841x1200-1672906022fsn0rc15.jpg

灰原哀、シェリー、宮野志保。─もう一人のトリプルフェイス─

i-img837x1200-16732044398mynbc16.jpg

テレビシリーズの総集編で、次作の公開映画に繋がる内容で、テレビ観ていない私にはピッタリ!(b^ー°)

灰原哀の生い立ちや、現状の立ち位置等も分かり、凄く助かる映画~♪

ストーリー的には、単独映画でイケる構成で、何気に夢中になれる! (^_^)v

ラストは、当然次に繋がるが、このストーリーだけでも完結している! (^_^)/

シリーズファン必見! 黒鉄の魚影観る前に! 超超超超オススメ!!! (≧∇≦)















KIPPOSHI 吉法師 @渋谷

2月27日 新宿から渋谷~♪

バレンタインからホワイトデーの繋ぎ的な限定です(笑)

KIPPOSHI 吉法師にて、期間限定!

豆乳担々麺!

20230301232403b9e.jpg

今回は、変化球なしの豆乳を使用した担々麺! (^o^)

スープは豆乳のみで、胡麻ダレと自家製ラー油を合わせたシンプルスープ! (^_^)v

トッピングは、刻み玉ねぎ、豆苗、揚げ葱等とノンミートな仕上がり! (^_^)/

担々ミートが入ってないから、どちらかと言うと、辛胡麻豆乳らーめんだね(笑)

サッパリだけど豆乳のコクがある! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









コンパートメントNo.6

2月27日 淡路町から新宿に移動しての映画~♪

観る予定ではなかったが、満席が多く観たくなりました(笑)

コンパートメントNo.6!!!

コンパートメントNo.601

空回りするわたしを捨てて、列車に乗った─。

コンパートメントNo.602

第74回カンヌ映画祭でグランプリに輝いた他、アカデミー賞国際長編映画賞フィンランド代表に選出されたロードムービー。フィンランディア文学賞を受賞した原作を基に、恋人にドタキャンされた女子学生の世界最北端へ向かう列車の旅を描く。監督はユホ・クオスマネン。出演はセイディ・ハーラ、ユーリー・ボリソフ、ディナーラ・ドルカーロワら。

272646974_341774627749533_7426979771018748914_n.jpg

モスクワに留学しているラウラは、世界最北端の駅へ向かう寝台列車の旅を恋人にドタキャンされてしまう。ひとりで列車に乗り込んだラウラが6号コンパートメントで乗り合わせたのは、粗野な炭鉱夫のリョーハだった。言葉の通じないふたりの旅が始まるが……

Kupe-N6-25-Nov-2021.jpg

この映画は世界の見方を変えてくれる!

Compartment_No_6-779837887-large.jpg

色々な映画祭で、各賞を受賞した作品だが、かなりオブラートに包んだ作品~♪

女子学生の気持ちの移り変わりを描いたストーリーだが、観ていると結構突発的に変わる(笑)

伏線やフリも効いているが、難しい表現かも? (^_^)v

ラストは、展開が飛び過ぎだが、結末は好きかも! (^_^)/

女性向きかな? 電車好きも! 超超超オススメ!!! (≧∇≦)











 | ホーム |