fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリ


ROCK'ANDO 六感堂 @池袋

3月4日 稲荷町から池袋~♪

リニューアルしましたが、限定狙いです(笑)

ROCK'ANDO 六感堂にて、期間限定!

202303061851168bd.jpg

生姜醤油ブラック&しょうが焼丼!

20230306185135ad6.jpg

スープは、豚出汁に煮干、鰹節の新デフォ出汁で、そこにタップリ生姜の黒醤油仕立て! (^o^)

このカエシと生姜で、新出汁の違いは、よく分からなかった(笑)

麺は、敢えて昔懐かしの黄色の麺で、ジャンキーさ全開だね!(b^ー°)

トッピングは、新チャーシュー、味玉、メンマ、ほうれん草、ナルト等で、新しくなったチャーシューは柔らかでウマウマ! (^_^)/

しょうが焼丼は、タレがマジウマの100点で、玉ねぎが入っていたら120点だね! (^з^)-☆

七味唐辛子も、いいアクセント~♪

最後は、スープをマジイレ! 知らんけど!

20230306185150a89.jpg

豚生姜ブラック茶漬け!

ジャンキー感更にアップで、デブの茶漬けだね! (^_^ゞ

ブラック第2弾! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









らーめん 稲荷屋 @稲荷町

3月4日 今日は、稲荷町~♪

急な告知に対応しました(笑)

らーめん 稲荷屋にて、期間限定!

20230306185025c27.jpg

青のりとしじみ出汁のまぜそば 白子の揚げ物付き&ホタテと青のりのワンタン!

2023030618504329d.jpg

ベースは青海苔ソースのまぜそばで、グレープシードオイルを使用していて爽やかな仕上がり! (^_^)v

トッピングは、アラレが衣の白子揚げ、うるい、クレソン、ミョウガ、カイワレ等の薬味タップリで、青海苔ソースにピッタリ!(b^ー°)

薬味と麺をマゼマゼするのがいいね~♪

付け合わせのしじみとまぐろ節スープは、和風感溢れる味わいで、つけ麺としてもウマウマ! (^_^)/

別皿トッピングのホタテと青のりのワンタンは、この限定専用と間違うくらいドンピシャ! (^з^)-☆

そして、スープと白子とワンタンをマジイレ! 知らんけど!

20230306185100647.jpg

青のりのワンタンそば!

これが完成形で、しじみスープと青海苔が絶妙な組み合わせ! (^_^ゞ

春らしい限定! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ラーメン 巌哲 @早稲田

3月3日 新宿から早稲田~♪

最近、脂っぽいのが苦手だから、心配でした(笑)

ラーメン 巌哲にて、3、4日の創作醤油つけ麺!

20230305201027b24.jpg

神奈川県松輪産 アブラボウズ!

20230305201045baa.jpg

つけ汁は、昆布、干し貝柱、鰹節、天日干しアゴ、煮干、淡海地鶏出汁ブレンドの醤油味! (^o^)

中には、アブラボウズ落とし、セリ、ジャンボなめこ、ポロネギくたくた煮、ウデ肉チャーシュー等と具沢山の汁椀みたい! (^_^)/

落としは、かなり脂が強いが、チリ酢で食べると食べやすい~♪

麺の上はアブラボウズ刺身で、背の方を使ったから比較的サッパリで、藤屋わさび農園の本山葵醤油で楽しめる! (^_^ゞ

椀はアブラボウズ西京焼きご飯で、味噌漬けと焼きで脂が落ちてウマウマ! (^з^)-☆

そして、創作つけ麺限定!

20230305205259f04.jpg

スープ割からのお茶漬け!

202303052011028df.jpg

今回は、椀があったからダブルです(笑)

最後は、つけ汁をマジイレ! 知らんけど!

20230305201118c23.jpg

アブラボウズ茶漬け!

ここでも、チリ酢と山葵が大活躍で、思っていたよりイケるね! (^o^)

予想よりもたれない! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








#新宿地下ラーメン(麺や 大山) @新宿

3月3日 そのまま、新宿でラーメン~♪

つけ博以来です(笑)

#新宿地下ラーメンにて、期間限定出店!

20230305200949abb.jpg

麺や 大山で、三元豚の手包みワンタン塩 小田急盛り!

2023030520100699d.jpg

スープは動物系の清湯スープで、優しい旨味に白胡麻がアクセント! (^o^)

塩味だから、全体的に優しいね~♪

麺は手打ち麺で、打ち立てらしく柔らかい仕上がりで、食感モチッ! (^_^)v

トッピングは、チャーシュー、ほうれん草、メンマ、味玉、ナルト等で、三元豚の手包みワンタンは皮がウマウマで餡がプリプリジューシー! (^_^)/

今や佐野の名店! 美味かった! \(^_^)/

次の出店も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








BLUE GIANT

3月3日 神保町から新宿に移動しての映画~♪

予想以上に、良かったです(笑)

BLUE GIANT!!!

BLUE GIANT1

二度とないこの瞬間を全力で鳴らせ!

20230203194410-0002.jpg

第20回文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞などに輝いた、石塚真一の原作コミックをアニメ映画化。ジャズに魅了された青年がバンドを組み、ジャズクラブ出演を目指す。監督は立川譲。声の出演は山田裕貴、間宮祥太朗、岡山天音ら。世界的ピアニストの上原ひろみが劇中曲を製作・演奏する他、サックスは馬場智章、ドラムは石若駿が担当する。

BLUE GIANT04

仙台に暮らす高校生・宮本大。ジャズに魅せられてテナーサックスを始めた彼は、来る日も来る日も河原でテナーサックスを吹き続ける。卒業を機に上京した彼は、ライブハウスで同世代のピアニスト・沢辺雪祈の卓越した演奏を聴いてバンド結成を持ち掛ける。取り合わない沢辺だが、聴く者を圧倒する宮本のサックスに胸を打たれて話に乗り、さらに宮本の熱意に感化されてドラムを始めた高校の同級生・玉田俊二も加わって“JASS”が結成される。日本のジャズシーンを変えようと、彼らはまい進していく。

20221207203549-0002.jpg

絶対にオレは世界一のジャズプレイヤーになる。

BLUE GIANT05

青く光るほど熱く吹く。

BLUE GIANT2

大人気コミックのアニメーション映画化で、サックスのジャズ奏者の物語! (^ω^)

少年誌らしいストーリーで、熱血系な展開が感動だね!(b^ー°)

ミュージックが良く、ジャズ演奏は聴き応えあり、映画館だとコンサート会場にいるよう! (^_^)v

ラストは、波乱な流れからの怒涛の畳み掛け! (^_^)/

ジャズに興味なくても楽しめる! ジャズ好きは必見! 超超超超オススメ!!!! (≧∇≦)










 | ホーム |