fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリ


タマネギヘッドバッド @要町

3月11日 今日は、要町~♪

冷やしやるから(笑)

タマネギヘッドバッドにて、土日のウラ!

20230313150814c21.jpg

それいけアサリくん 旨味冷やしそば!

20230313150832d70.jpg

スープは浅利出汁ベースの冷たいスープで、旨味も強くフライドオニオンがアクセント! (^_^)v

トッピングは、浅利がタップリ入り、薬味と合わせて爽やか! (^_^ゞ

味変のトマトペーストは、混ぜると一気に変わり、ボンゴレロッソ風! (^_^)/

色々混ざると、最後の方のスープがメッチャウマッだった~♪

気温が高いから冷やし最高! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









ラーメン 巌哲 @早稲田

3月10日 稲荷町から早稲田~♪

久々のシンプルな塩つけです(笑)

ラーメン 巌哲にて、10、11日の創作塩つけ麺!

20230313150653d1e.jpg

鹿児島県産 尾長鯛!

202303131507098c7.jpg

つけ汁は、尾長鯛アラ、昆布、ホワイトアスパラ煮汁ブレンドで、濃厚な出汁感でメッチャウマッ! o(^o^)o

中には、尾長鯛炙り、尾長鯛出汁銀餡、出汁巻卵、尾長鯛落とし、春菊おひたし、わらび、ホワイトアスパラで、チリ酢や藤屋わさび農園の山葵で楽しめる! (^_^)/

銀餡がスープに入ると、コクが増すね~♪

麺側は尾長鯛刺身で、尾長鯛肝醤油とわさび醤油で最高だね!(b^ー°)

そして、創作つけ麺限定!

20230313150729e17.jpg

スープ割からのお茶漬け!

20230313150743092.jpg

今回はトリプルで、炙り長尾鯛で楽しむ! (^_^ゞ

最後は、スープをマジイレ! 知らんけど!

202303131508002d3.jpg

長尾鯛茶漬け!

もう超高級鯛茶漬けだね! (^з^)-☆

トータルバランスがいい! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








らーめん 稲荷屋 @稲荷町

3月10日 池袋から稲荷町~♪

突然の告知に対応です(笑)

らーめん 稲荷屋にて、期間限定!

20230312142342c2a.jpg

鮮魚の煮付けの和えそば!

20230312142357eb7.jpg

鮮魚はブリを使用した、銚子風味付けの和えそば! (^o^)

濃いめのカエシは、ブリの解し身に良く、癖になる味わい~♪

トッピングは、鰤の煮付けの解し身、大葉、長ネギ、柚子皮とシンプル構成! (^_^)v

これらを全部マゼマゼしたら、濃いめの醤油ダレが絡み、ジャンキーでウマウマ! (^_^)/

店主実家の味わい! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









にしき之中華ソバ @池袋

3月10日 新宿から池袋~♪

終了ギリギリです(笑)

にしき之中華ソバにて、期間限定!

20230312142300ff8.jpg

真鯛のクリーミー和えそば!

20230312142314a73.jpg

ベースは、真鯛スープのクリーム仕立ての和えそばで、出汁感あるミルキーな仕上がり! (^_^)v

麺は極太平打ち麺で、パスタのように存在感ある! (^_^ゞ

トッピングは、低温チャーシュー、鯛フレーク、キノコ等で、マゼマゼして完成形! (^_^)/

鯛フレークが合わさると、全体的に鯛の旨味がアップ~♪

洋風和えそば! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








レッドシューズ

3月10日 今日は新宿で、映画~♪

実は、楽しみにしてました(笑)

レッドシューズ!!!

レッドシューズ01

それでも、私は戦う。

レッドシューズ02

2022年ファンタジア国際映画祭のワールドプレミアに正式招待された感動ドラマ。行政の理不尽な判断で娘と引き離されそうになった母親が、生活のためにボクシングのチャンピオンを目指す。監督は雑賀俊朗。出演は朝比奈彩、『おいしい給食』シリーズの市原隼人、佐々木希、森崎ウィン、観月ありさ他。主題歌は岡本真夜が“カナリア”を歌う。

レッドシューズ06

北九州で娘と暮らすシングルマザーの真名美(朝比奈彩)は、ある日家庭裁判所に呼び出される。女子ボクシングに熱中する彼女の経済状況が不安定で、娘の養育は義母(松下由樹)が担うべきと行政が判断したためだった。そんな中、思いがけず失業した彼女は周囲の支えにより老人介護施設の職を得るが、事故を起こしてしまい、娘と暮らせなくなってしまう。娘を取り戻すためには、ボクシングの試合でファイトマネーを勝ち取り生活を立て直す以外になく、真名美は最強のチャンピオンとの対戦に挑む。

レッドシューズ05

ボクシングがなければ娘を守れない。

レッドシューズ04

今、奇跡の挑戦が始まる。

img_9784905434368_1-600x849.jpg

女性版スポコン映画で、青春ではないシングルマザーの葛藤劇! (^_^)v

ボクシング自体が大迫力で、まるで経験者のようなアクション! (^o^)

市原隼人がボクシングにピッタリで、この演技はゾクゾクする~♪

ラストは、意外にシュールで余韻もなく終わっていく! (^_^)/

ボクシング好き必見! シングルマザーも! 超超超オススメ!!!! (≧∇≦)












 | ホーム |