fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

カテゴリ


らーめん 稲荷屋 @稲荷町

5月20日 市川から稲荷町~♪

予想外の限定告知でした(笑)

らーめん 稲荷屋にて、不定期期間限定!

20230523212708fee.jpg

ヒラスズキのまぜそば正油味!

2023052321273233c.jpg

ヒラスズキのアラ出汁をベースにしたまぜそばで、シッカリした旨味の濃いめの正油味! (^_^)v

ここに、ヒラスズキの解し身と鶏皮を合わせた餡を乗せ、マゼマゼしたらウマウマ! (^_^)/

薬味もタップリで、大葉、ネギ、ケイパーが入り、かなりサッパリ仕上がっている! (^_^ゞ

ケイパーの酸味が最高で、単調な味のアクセントにもなっている~♪

ジャンキーだが爽やか! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ら~麺 あけどや @市川

5月20日 新小岩から市川~♪

少し空いて、2弾提供です(笑)

ら~麺 あけどやにて、鴨つけ第2弾(白湯)!

20230523212613815.jpg

鴨つけ麺2023 ~濃厚白湯正油味~ &ゆず香る鴨ネギご飯!

202305232126317c7.jpg

つけ汁は、濃厚鴨白湯スープで、キリッとした正油味がウマウマ! (^_^)v

中には、大葉入り鴨団子が入り、スープだげでマジウマ! (^_^ゞ

麺は麺屋棣鄂の中太平打ち麺で、上には鴨ロースバルサミコソース、春菊、小松菜海苔和え(ゆずこしょう味)等で、全部混ぜたら和え麺で楽しめる! (^_^)/

レモンのアクセントは、麺でもスープでもいいね~♪

ご飯は、鴨肉とネギの炊き込みご飯で、ゆず風味が爽やかだね! (^з^)-☆

そして、つけ汁をマジイレ 知らんけど!

202305232126511a9.jpg

濃厚鴨白湯茶漬け!

濃厚リゾット風な味わいで、シッカリした旨味が堪らな~い!(b^ー°)

大人気鴨つけメニュー! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshiki @新小岩

5月20日 今日は、新小岩~♪

久々の週末訪問です(笑)

鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshikiにて、16、20日限定!

20230523212503fd9.jpg

鯵煮干昆布水の手揉みつけ麺 塩!

20230523212529d83.jpg

煮干昆布水つけ麺シリーズの鯵煮干バージョンで、未食の塩味で! (^o^)

つけ汁は鯵煮干ベースに煮干ブレンドで、スッキリした優しい味わい! (^_^)v

薬味の刻み玉ねぎに隠れて、背脂が入っているのがインパクトあるよね~♪

麺は手揉み麺に、鯵煮干、昆布、鰹、椎茸等ブレンドの昆布水で、トッピングには鴨チャーシュー、春菊、メンマ、海苔、レモン等と爽やかな冷やし麺風! (^_^)/

そして、つけ汁をマジイレ 知らんけど!

2023052321255333d.jpg

鯵煮干昆布水手揉みそば!

サッパリした燕三条っぽく、個人的にはこの形が最高だね(笑)

シリーズ化しているね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









なぎさ

5月19日 早稲田から新宿に移動しての映画~♪

予告は、気になりました(笑)

なぎさ!!!

なぎさ01

喪失と喪の白昼夢。

なぎさ02

第34回東京国際映画祭などで上映され、2022年トリノ映画祭の国際長編部門で特別表彰を受けたドラマ。頼る親のいない環境で妹と育った兄が、成長を経て、記憶と夢を通して過去に向き合っていく様子を描きだす。監督は古川原壮志。出演はNHK連続テレビ小説『カムカムエブリバディ』の青木柚、山崎七海、北香那、日向丈、高橋雄祐らが。

FtafqcwaQAYQRfN.jpg

文直と妹のなぎさは、頼れる親のいない環境で育つ。広い世界を求める文直は、なぎさを残し単身で故郷を離れた。3年後、文直は偶然訪れた心霊スポットのトンネルで、なぎさの幽霊に出会う。そこは彼女が亡くなった事故現場で、文直はトンネルの暗闇へ誘われ……

FtU1aeSaAAIOrFR.jpg

思い出と夢を通して喪失と向き合う・・・。

なぎさ05

バイト仲間とノリで行った心霊名所のトンネルで、死んだ妹の幽霊を見るといった内容だが、このストーリーを知っていてもよく分からない(笑)

回想シーンもいくつかあり、時系列がややこしいね! (^_^;)

全編が、オブラートに包んだような表現で、各シーンが長く飽きてくる~♪

ラストが一番分からず、センス魅せたがり感が強い! (^ω^)

兄妹鑑賞! 頭のいい人向き! 超オススメ!! (≧∇≦)










 | ホーム |