9月16日 早稲田から新宿に移動しての映画~♪
今年も始まりました(笑)
田辺・弁慶映画祭セレクション2022!

B/B!!!

一夏の忘却、二人の原罪、十三番目の愉悦!

監督の中濱宏介が大阪芸術大学映像学科の卒業制作として手がけた長編作品で、SKIP国際Dシネマ映画祭2020や大阪アジアン映画祭2021など国内の映画祭で多数上映・入選を果たした。多重人格により目まぐるしく表情を変える主人公を、「ミは未来のミ」の倉嶋かれんが巧みに演じ、第15回田辺・弁慶映画祭で俳優賞を受賞。田辺・弁慶映画祭の受賞作品を上映する「田辺・弁慶映画祭セレクション2022」(22年9月16日~10月6日=テアトル新宿/22年10月14~20日=シネ・リーブル梅田)にて劇場公開。

2020年、担当大臣の汚職による東京オリンピックの中止と新興宗教による毒ガス散布未遂事件という2つの大事件が世間を騒がせていたが、その陰で通称「イカロス」と呼ばれるコンビニ経営者惨殺事件が起こっていた。被害者の息子・士郎と交流のあった紗凪は、刑事から取り調べを受けることになり、解離性同一性障害を患う彼女と、彼女の中に存在する人格たちは、それぞれの視点から回想を始める。

多重人格を題材に描くサスペンス。

12人の多重人格の少女の織り成す、高速サスペンス映画! (^_^)v
急に、最初は1人12人役ぽかったが、急に別人格が映像化され慌てた(笑)
ストーリー展開はいいが、少し分かりずらく、油断すると置いてかれそう! (^o^)
ラストは、どうオチを持っていくか楽しみだったが、センス見せたがりオチだった! (^_^)/
そして、上映終了後の舞台挨拶!

今泉力哉監督がゲストで批評していて、結構これがいい感じだった~♪
結構忙しい映画! ハマると夢中! 超超オススメ!!!! (≧∇≦)